東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 20:30:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

3280: 匿名さん 
[2017-02-04 10:25:52]
>>3279
金利や減税で相殺してる部分もあるから一概には言えない・・・
5000万2パー固定で35年借りたら総額7000万(10年前)
6000万1パー固定で35年借りたら総額7000万(現在)
金利が上昇傾向だから今後は間違いなく物件価格は下がる
ただ国の財政を考えると金利を2パー3パーと上げられる状況ではないから限定的
もっと下がる場合は経済そのものが不安定な時期で、そういった時代は銀行も渋い、
ピンポイントでキャッシュで買える人はいいけどね・・・

これから買う人はさっさと金利を固定して基本繰上げ返済をしない
ただ残債割れの状態が長く続く可能性が高いから、
繰上げ分をしっかり貯蓄しとくとか、もう完全に永住を決め込む覚悟が必要
最悪のシナリオは物件価格が高い今の時期に契約して、
2~3年後の上昇した金利(もちろん可能性の話)で確定してしまうこと、タワマン等は工期長いからね
まあその場合のリスク上限は手付放棄だから気にし過ぎることもないけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる