東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:08:05
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327518/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-04-17 19:54:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93

351: 匿名さん 
[2013-04-22 23:01:59]
溜池山王ってのも、埋立地だよ。名前で分かるだろうけど。
352: 匿名さん 
[2013-04-22 23:02:28]
もう来てるよ。
354: 匿名さん 
[2013-04-22 23:03:10]
汐留も埋立地ですね。
埋立地は地価が高いなぁ。
355: 匿名さん 
[2013-04-22 23:09:22]
銀座まで5分は魅力的ですね。それでいてこれだけ綺麗な街並み。豊洲、good!
356: 匿名さん 
[2013-04-22 23:15:24]
豊洲は銀座にもお台場にも近いしね。
勤務先のお台場もすぐ近くだし。

同じような利便性でどうしてもという人は
高いお金を払って六本木や広尾に住めばいいんじゃないの?
357: 匿名さん 
[2013-04-22 23:23:01]
アベノミクス始まってるというのに悠長過ぎでしょう。
358: 匿名さん 
[2013-04-22 23:30:42]
丸の内も銀座も住む場所じゃないね
http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/setumei14.aspx?...
359: 匿名さん 
[2013-04-22 23:31:43]
銀座5分を出されると、他は勝ち目なし。
360: 匿名さん 
[2013-04-22 23:33:30]
確かにアベノミクスが始まっても売れないから悠長に感じる江東区
でも、マンションの販売はかなり好調で、億ションがバンバン売れてる
価値あるところは高くても売れるし、価値がないと@300万未満でも売れない
361: 匿名さん 
[2013-04-22 23:35:46]
埋立地以外の銀座まで5分がいい

京浜東北線より西の銀座5分がいい
362: 匿名さん 
[2013-04-22 23:43:54]
なんかこいつらの煽りみてると可哀想になってきた。
363: 匿名さん 
[2013-04-22 23:44:28]
その西の5分で、タワーマンション買ってご覧よ。すげー高いよ。
366: 匿名さん 
[2013-04-22 23:54:57]
東に住むなら自家発電、水の準備は、万全にしておかないとね
http://www.bousai.go.jp/taisaku/chuogyoumukeizoku/pdf/13_tokyo.pdf
367: 匿名さん 
[2013-04-22 23:59:33]
銀座より、良いところないなあ。日本では。
368: 匿名さん 
[2013-04-23 00:00:26]
震災心配するなら湾岸に住みましょう。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
374: 匿名さん 
[2013-04-23 08:24:46]
銀座丸の内で買物済ませる我が家にとっては、
新宿以西は多摩郡の田舎
375: 匿名さん 
[2013-04-23 08:45:14]
スッキリ で武蔵小杉を大々的に宣伝中。

インタビュー受けてるとある女性は、

「すごい便利。日本の中心って感じ!」だって。

タワマン街の人気はすっかり小杉に獲られちゃったね。

でもこういうインタビューの受け答えする人が居るって時点でやっぱりどこかなんかね。。

376: 匿名さん 
[2013-04-23 08:47:31]
ウメタテ人は田舎者コンプ強いね。
そんなだから液状化マンションに騙されるんだよ。
377: 匿名さん 
[2013-04-23 08:52:19]
マンションで液状化は関係無いのでは?
378: 匿名さん 
[2013-04-23 08:55:06]
冬には「新価格」っていう値上がりしたマンションが出てくるわけだから、ソレまでに買わないと損でしょ。
379: 匿名さん 
[2013-04-23 08:55:17]
街全体が関係あるんじゃ?
380: 匿名さん 
[2013-04-23 08:56:32]
想定震度でさえこれだもんな。
想定震度でさえこれだもんな。
381: 匿名さん 
[2013-04-23 09:05:50]
その電線がある街はどこですか?
まさか、豊洲なんて言い張れないよね(笑)
382: 匿名さん 
[2013-04-23 09:09:53]
埋立地タワマンの長い杭は、複数回の地震の衝撃で折れたり破損したりして耐震性が無くなる可能性があります。
そうなるともう住めない………
前NHKでやってましたね。
383: 匿名さん 
[2013-04-23 10:10:47]
タワーマンションの杭は何本位?
384: 匿名さん 
[2013-04-23 10:26:17]
>>376

榊の様な投稿だし、くせぇな。

ウメタテ人=土木技術者

だし、大変失礼な言葉だ。

田舎者コンプは、あの京都野郎の榊だろ。

液状化マンションって何?
コンクリートが、中性化するよりも最悪な劣化をするの?
アホか?
385: 匿名  
[2013-04-23 10:43:43]
豊洲ポジはまた言い訳と自作自演してるんですか?

検討者の皆さんが可哀想ですよね、たしかに、豊洲は

震度5で液状化しちゃう街で、ゴミやヘドロで埋め立てられ

土壌汚染も深刻で、しかも足立ナンバーだし、さらに

蒲田に憧れてるけど結局のとこ住めず苛ついてる訳ですが

お気持ちは分かりますよ、でも落ちついて下さい。

386: 匿名さん 
[2013-04-23 10:54:41]
オチツイテクダサイ = オイテイカナイデクダサイ

流れに置いていかれて寂しいの?
387: 匿名さん 
[2013-04-23 10:54:49]
落ち着いて考えてみたら蒲田の方が安くない?湾岸のタワマン帰る人は蒲田のタワマンも帰ると思うんだけど。
そもそも湾岸希望するような人が望む規模のタワマンあるのか知らないけど。
388: 匿名さん 
[2013-04-23 11:02:31]
そもそも埋立地は希望して買うところじゃなく、妥協して買うところだから。
391: 匿名さん 
[2013-04-23 12:46:56]
何でゴッチャゴチャした街並みの蒲田なんて出て来るのか理解不能。

そういうのは、横田ABそばの福生市を薦めてくるようなものを感じる。
393: 物件比較中さん 
[2013-04-23 12:51:06]
蒲田とは比較になりませんよ。
犯罪マップ真っ赤でしよ。

共働きで、子が一人で習い事などに出歩くのに
不安を感じるような街は選べないです。
395: 匿名さん 
[2013-04-23 12:52:39]
ちゃんと理由があるのに
素人にはなかなかわかりませんよね……
396: 匿名さん 
[2013-04-23 13:53:34]
豊洲の売れ残りと最近の中古マンションの値崩れはひどいね。
397: 匿名さん 
[2013-04-23 14:10:10]
値上がりするほど人気あるのに




何年も1戸すら売れないのはなぜだろうね。

398: 匿名さん 
[2013-04-23 14:28:45]
それだけ人気エリアになったということでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる