千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-17 15:26:51
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく

[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ

801: 匿名さん 
[2013-06-13 07:55:02]
↑いつもこの言い訳で逃げるからもう通用しない。
802: 匿名さん 
[2013-06-13 08:14:45]
プラウド船橋最強伝説☆
803: 匿名さん 
[2013-06-13 08:31:42]
都市伝説だろ。

信じるか信じないかは信者次第。
804: 匿名さん 
[2013-06-13 09:10:51]
で、新船橋って街のいいところはどこなの?
例えばここでさんざんあがってる市川、本八幡、船橋と比べてどの点がよいのか
教えてくれると参考になります。
805: 匿名さん 
[2013-06-13 09:27:34]
新船橋の良いところをと聞くと、
なぜかマンションの話にすりかわる。

807: 匿名さん 
[2013-06-13 09:45:10]
グランソシア船橋芽吹の杜最強伝説☆
809: 匿名 
[2013-06-13 13:42:16]
海浜幕張一択です
810: 匿名さん 
[2013-06-13 14:36:35]
>808

千葉県では間違いなくナンパーワン。
だからみんな必死に否定する。
人気マンションは妬まれるのが人気のバロメーター。
811: 匿名さん 
[2013-06-13 14:42:07]
プラウド船橋新築なんだから普通にいいだろう伝説☆
812: 匿名さん 
[2013-06-13 14:45:54]
>804

新船橋は駅前再開発で森のシティと言われる緑の豊かなスマートシティに生まれ変わった。
イオンモール、イオンタウン、総合病院、マンション、戸建てが全て
スマートシティの恩恵を受けている。

ゴミゴミした市川、本八幡にはない物だね。
ついでに津田沼もないね。
千葉県ではスマートシティ新船橋と柏の葉だけ。
813: 匿名さん 
[2013-06-13 15:06:59]
多分、街なら新船橋より千葉ニュータウンあたりの方が良いと思うんだけど。
814: 匿名さん 
[2013-06-13 15:07:21]
森のシティと言っても全体で、112,000平米しかないし、街というにはあまりに小さいような。そのうちの大部分はマンションだし。
816: 匿名さん 
[2013-06-13 15:21:23]
スマートシティってなんですか?
この単語からではそのほか地域に比べてどこが優位なのか
イメージが全くわかないけど、私が馬鹿なのでしょうか?
市川や本八幡に比べてどうスマートなのか教えてほしい。
街並みがきれいってだけならそれこそ海浜幕張のほうがいいしね。
817: 匿名さん 
[2013-06-13 15:29:01]
>816
スマートシティも知らないとは、本当にマンション探ししてるのかな?
ネット環境あるなら、しょうもない書き込みしないで人に頼らず勉強したら?
その方があなたのためになる。
818: 匿名さん 
[2013-06-13 15:33:02]
プラウド船橋最強伝説?
819: 匿名さん 
[2013-06-13 15:34:15]
>814

現地に行き自分の目で見てから書き込みしなさい。
但し、思い込みでなくて森のシティの範囲を正しく調べてから行くこと。
市川、本八幡はスマートシティの、欠片もない。
820: 匿名さん 
[2013-06-13 15:34:23]
スマートシティじゃなくてスマートシェアタウンじゃないの?住民でさえよくわからない、マンションのデベが勝手に造った言葉。他の住民は新船橋に住んでいてもそんな言葉知らない。
822: 匿名さん 
[2013-06-13 15:43:59]
柏に通勤なら最高だ。
823: 匿名さん 
[2013-06-13 16:39:13]
ま 一番売れてるのが みらさと なんだから

新船橋で良いんじゃね

824: 匿名さん 
[2013-06-13 17:05:40]
新船橋を熱く語ってますけど、ところでレスしてるみなさんはどんな仕事をされてますか?日中から暇ですね

ニートより
825: 匿名さん 
[2013-06-13 17:50:41]
わからないから聞いたら、自分で調べろとか勉強になるだとか。
とりあえず調べても、うわっつらのことしか書いてないし、
住んでる人が悦に入るためだけの概念的なものとしか思えないから聞いたんだけどね。。。
市川などにはなくて、新船橋にある
街としての特徴的な機能を教えてはくれないものでしょうか?
それがないとこれからの世の中生きていけないみたいなものを教えてほしいですね。
そうすれば駅力以上に新船橋という街のよさがわかる気がします。
826: 匿名さん 
[2013-06-13 18:09:24]
だからよ、新船橋は街じゃないって(笑)

住所でもない、ただの駅名!

スマートシティだの森のシティだの、千葉県民の一部の人にしかわからんて。

越谷レイクタウン駅みたいに駅名から変えてもらいなさいよ。
827: 匿名さん 
[2013-06-13 18:18:16]
>826

そもそも新船橋といい始めたのはネガ連中だのに、都合悪くなると新船橋は駅名だと?笑えるね?

しかも、市川も本八幡も駅名でないのか?
あほばかりだな。
828: 匿名さん 
[2013-06-13 18:26:46]
>825

プラウド船橋の良さは勉強なりモデルルームに行くなりすれば解る。
それがこの人気となっている。
知らないで否定ばかりしていては損だと思うけどね。
829: 匿名さん 
[2013-06-13 19:24:32]
812 新船橋なら奏の杜の方が良いでしょ。線路の騒音、鉄塔は無いし。小中学も近い。おまけに、総武線快速始発駅。電線地中化で街が綺麗。スマートシティて何?具体的に何が良いの?
830: 匿名さん 
[2013-06-13 19:32:10]
例えば千葉北西部の街比較なら、どう見ても海浜幕張ベイタウンのほうが、新船橋より素敵で良いと思う。と言うより、比較にすらならないと思う。

幕張ベイタウンは、テレビCMなどにも使われてる。新船橋がテレビCMやドラマなどに使われるとは、とても思えない。

なお私は幕張ベイタウン住民ではありません、念の為。
831: 匿名さん 
[2013-06-13 19:39:19]
安マンション住民 = 低所得者/低学歴者の比率が高い = 相手の意見を聞けない/受け入れようとしない人の比率が高い、と言う、いたって簡単な話でしょう。

既に何度か出ている指摘ですが。
832: 匿名さん 
[2013-06-13 20:25:30]
>831

あっ それは津田沼奏のスレの事ね。
あそこは自己チューばかり?
833: 匿名さん 
[2013-06-13 20:27:14]
>830

でたよ。田舎者丸出し。
好きだね~。
834: 匿名さん 
[2013-06-13 20:33:17]
>829

モンスターが多いマンションね。
先が思いやられる。

スマートを知らない時点で田舎もん。
裸電球の生活がお似合い。
これからはエコの時代。LEDも付いてないのだろうね。
835: 匿名さん 
[2013-06-13 20:38:09]
スマートシティとか横文字に踊らされるって、典型的なお○○さんなんですかね。造語なんかじゃなく自分の言葉で自分の好きな街を語ってみてください(他の人にもわかるように伝えて見てください)。
このスレはマンションではなくま街について語るスレなので、よろしくお願いいたします。
836: 匿名さん 
[2013-06-13 20:54:31]
新船橋の住人さんは良いとこに来たと思ってるなら堂々としてて欲しいですね。

周りがどう言おうと勝者だと思ってなよ。スレ荒れちゃうから。
口に出さなくていいから。
それでおしまいだよ。

837: 匿名さん 
[2013-06-13 20:57:37]
新船橋が一番だよね
838: 匿名さん 
[2013-06-13 21:00:14]

1人で連投してる新フナのお前

まだ奏に未練タラタラのようだな。

見苦しすぎて可哀想になってきたぞ?



839: 匿名さん 
[2013-06-13 21:03:11]
いったい一人何役やってんの?
840: 匿名さん 
[2013-06-13 21:08:02]
何で奏に未練?
未練て意味解ってる?
思い込みが激しい奏房。
841: 匿名さん 
[2013-06-13 21:11:59]
奏が船橋に未練なら解るが。グレードの劣る奏に未練て面白いわ。ウケる!
842: 匿名さん 
[2013-06-13 21:13:15]
なんかこの新船橋のひと、キ○ガイじみててヤバイな
844: 匿名さん 
[2013-06-13 21:21:14]
>839
こいつを奏で釣るのも飽きてきたねw
845: 匿名さん 
[2013-06-13 21:36:50]
いや
むしろ差別用語を平気で使う842がヤバイと思うが。
846: 住民さんB 
[2013-06-13 21:49:04]
840 じゃ、具体的に奏より、新船橋のどこがいいの?言えないだろな、無いもん。
847: 匿名さん 
[2013-06-13 22:04:08]
じぁ 良い街は 新船橋で決まりでいいね!!
848: 通りすがり 
[2013-06-13 22:09:40]
新船橋の話題はもういいんじゃない?
おーい、新船橋推しの人よ、スレの主旨に沿って千葉の住みよい町を5位まで挙げておくれ。
一位は新船橋でいいから、二位から五位までね。
挙げられないようなら、新船橋推し=童貞、で決定ね。
849: 匿名さん 
[2013-06-13 22:11:56]
成田。
850: 匿名さん 
[2013-06-13 22:12:19]
公津の杜。
851: 匿名さん 
[2013-06-13 22:45:28]
1位新船橋
2位栄町
3位すすきの
4位吉原
5位歌舞伎町

うん、やけにしっくりくるのは気のせいw?

852: 匿名さん 
[2013-06-13 23:07:56]
1位 佐原 以上。
853: いつか買いたいさん 
[2013-06-13 23:39:53]
1新船橋
2本八幡
3市川
4津田沼
5船橋
6浦安
7流山おおたかの森さ
8下総中山
9松戸
10柏
11新松戸
854: 匿名さん 
[2013-06-13 23:56:52]
>853
違和感
855: 匿名さん 
[2013-06-14 07:03:31]
新船橋の良いところ、ボロく狭く店もない新船橋のホームから自分の部屋がみれること。
856: 匿名さん 
[2013-06-14 09:08:31]
853
1位が一番後ろに回ったら超しっくり。外から見た意見に非常に近いかと。
857: 匿名さん 
[2013-06-14 09:09:34]
>853

1位が新船橋みらさとなら、2位に是非実籾ユトリシアを入れないと。みらさととユトリシアが、千葉では不動の、工場跡地ワンツーフィニッシュ物件でしょう。価格帯もかなり近いので、住民の年収(イコール民度)も近いし。

ところで、本八幡や市川、津田沼は、貴方のランキングから是非外して下さい。貴方のランキングには、新船橋みらさととユトリシアだけ入れて、その他は無しにして下さいね。
859: 匿名さん 
[2013-06-14 09:55:49]
って思わないと正直不安なんだよねっっ(笑)
860: 匿名 
[2013-06-14 09:59:27]
ネガは新船橋をねたんでいる訳ではないとおもう。突っ込みどころがありすぎる物件だから
861: 匿名さん 
[2013-06-14 10:01:47]
千葉に住んでる身としては、正直市川とか船橋に比べて
柏とか松戸がどんだけ住みやすいとかわからないんだが、どうなんだろ?
863: 匿名さん 
[2013-06-14 10:38:00]
何を基準にランキングしてるのかわからない

ちょっと古いけどこんなデータもありますよ
http://area-info.jpn.org/rank120006.html
864: 匿名さん 
[2013-06-14 11:13:31]
新船橋と呼んだらかわいそうだから北本町と呼んであげよう。

千葉の良い街

1位北本町ww

865: 入居済みさん 
[2013-06-14 11:34:38]
そりゃ妬むのも正直仕方ない。
環境省から選ばれた次世代マンションだからネガと妬みが多い訳だ。
スマートシティを本当に知らない人はみらさとステーションへ行った方が良い。
買う買わないは別として、国が選んだ次世代マンションだからこれからのマンションのベンチマークになるから。

知っててネガしてる人は、他を買ってしまったんだから仕方ないとしてもネガは良くないよ。
866: 匿名さん 
[2013-06-14 12:50:20]
↑何もわかってないw
867: 匿名 
[2013-06-14 12:52:48]
プラウド船橋は歴史に残る売れ行きでNo.1、対してユトリシアはワースト1クラスの売れ残りなのに。
ならずものしかここにはいないので残念。
868: 入居済みさん 
[2013-06-14 12:53:18]
!おまえがね。
869: 匿名さん 
[2013-06-14 12:57:28]

妬みとか自画自賛するのはいいが押し付けはやめてくれ。

少なくとも新船橋住人以外はこんな団地に住みたいとはこれっぽっちも思っていない。

870: 匿名さん 
[2013-06-14 13:02:05]
どうかんがえても 新船橋が最高でしょう
871: 匿名さん 
[2013-06-14 13:05:31]
ここはマンションスレではありません。マンションのことを話したい人はマンションスレへ行って下さい。プラウド船橋のスレで思う存分話せばいいのにどうしてここに来るんですか。
872: 匿名さん 
[2013-06-14 13:40:44]
>869

これっぽっちも思ってないのはあんただけ。
千葉県だけでなく、首都圏から集まる人気マンション。
毎回登録する人が殺到し、抽選になっているのは事実。
そして、他のマンションは閑古鳥が鳴いているのも事実。
これで人気ないなんて、狼少年か!
874: 匿名さん 
[2013-06-14 13:55:18]
>>871
あなたの意見はもっともなんだが
このマンション購入掲示板の中で街ランキングしてるのだから
必然的に 一番ポジが多い人気マンション(購入者が多いという意味)のある街に偏ると思います。

873は正しい見解です
875: 匿名さん 
[2013-06-14 13:57:21]
>869

あなたの発言はデタラメだとわかったが説明してくれ。
なぜ首都圏全域から購入しているのに、デタラメを言うのかを。
876: 千葉県民 
[2013-06-14 14:18:06]
管理人さん
そろそろTD34の輩が絡むレスはキレイさっぱりと削除したら?
877: 匿名さん 
[2013-06-14 14:31:22]
>873

凄く解りやすく説得力ありますね。
やはり新船橋になりますね。
よく考えると、駅前で再開発自体千葉県ではここ数十年ないでしょうし、次世代最先端の技術をマンション個々でなく、街全体の異業種も一体で行うとなるとまず他では無理でしょう。

デベも野村と三 菱 商事と一 流。施工も戸田と大林と一流。
協賛企業もPanasonic他一流企業が25社にもなる。
しかもSECOMが常駐して街全体を電気自動車で巡回パトロールして安心。
建物がセットバックされ、広い歩道、LED照明で明るくて歩きやすく、綺麗にライトアップされた街。公園もある環境。

こんな素晴らしい再開発、街作りしているところは千葉県にありますか?

だから国から次世代エネルギーモデルに認定されたのでしょうね。

ネガしてる方は早くその事に気がつくと良いですね。
878: 匿名さん 
[2013-06-14 14:37:04]
元々人が住むのに適さない土地・地域にマンション造って
いきなり良い住環境・良い街になるのか。

879: 匿名さん 
[2013-06-14 14:40:32]
TD34とは?
880: 匿名 
[2013-06-14 14:40:54]
>877

お手本・マニュアルのような模範回答ワロタ

881: 匿名さん 
[2013-06-14 14:45:20]
>878

人が快適に住む街になったんだから国から次世代のスマートシティの指標となるモデルと認定を受けた。
国からのお墨付きだから君のネガは説得力がない。
882: 匿名さん 
[2013-06-14 14:46:43]
>880

馬の耳に念仏だな。可愛そうな人。
883: 匿名さん 
[2013-06-14 14:55:13]
千葉ではここ数十年も出てこないであろう
そんな素晴らしい街の駅前にある素敵なマンションと
昔から駅前がごちゃごちゃしていて、公園・次世代エネルギーもない
市川・本八幡の駅前マンション・・・

どちらか住めるのなら当然・・・





市川・本八幡でしょ(^O^)
885: 匿名さん 
[2013-06-14 15:23:12]
デベや管理会社が一流でも住人が一流でなければ街がよいとは言えないでしょう。。。
そういう観点に立つと新船橋にできたマンションの住民板見て
しょせんはお手頃マンションなだけだったんだろうなって思います。
グランドホライゾンと同じ香りがします。
あそこだって再販されたときはみんなが飛びついたけど、
南船橋ってよい街のランキングに入りますか?
886: 匿名さん 
[2013-06-14 16:15:36]


それより皆さん、新船橋推しの投稿のほとんどが一人の連投であることに気づいてますか?





887: 匿名さん 
[2013-06-14 16:23:20]
>885

残念ながら、あそこはスマートシティなので、ネット環境が充実してるので住民はマンション内の掲示板を利用しています。
なので、今掲示板にいて悪態ついてるのは部外者の掲示板に張り付いて遊んでいる輩です。

残念でしたね。
偽物に踊らされて。
888: 匿名さん 
[2013-06-14 16:29:07]
これだけ説得力のない連投も珍しいね。
このスレ占拠しちゃって悪いと思わないのかねー。本当にうざい。
勝手に一人でつぶやいてれば?
890: 匿名さん 
[2013-06-14 16:47:37]
では二位はどこですかね?
891: 匿名さん 
[2013-06-14 16:48:07]
>887
じゃあ、ここに張り付いてるあなたも偽物ってことなんだ?
893: 匿名さん 
[2013-06-14 17:14:18]
スマートシティなんかよりももっと駅前の利便性や環境などを重要視する人もいるわけ。たとえばメガバンクとか郵便局や市役所、図書館などが駅付近にあるとか、お洒落なお店があるとか、小中学校が近くにあるとか。何を重要視するかは人それぞれなんだから、自分の意見に皆が同意するとは限らないんだよ。自分で新船橋が千葉県で一番の駅だと思っているならそれでいいよ。だけど他の人に自分の意見を押し付けないこと。
895: 匿名さん 
[2013-06-14 17:34:22]
>893
納得。
いま子供たちに人気絶頂のなめこが最高、なめこが一番って押し付けられてるようなもんだ。
どーでもいい話だろ?
896: 匿名さん 
[2013-06-14 17:38:08]
>892

ほら、また連投。
負け惜しみばかりで見苦しいよw?

897: 匿名さん 
[2013-06-14 17:44:32]
>>896
で、根拠は?
898: 匿名さん 
[2013-06-14 17:44:49]
そんなに素晴らしい絶賛マンションなら、いったい何で泣く子も黙る野村が、こんな安い価格で売り出したんだ?

金使ってマーケティングして「この場所にこの仕様だと、こう言う客層がターゲット。となると、この価格でないと売り切るのは困難。じゃあ少しディスカウントして、この価格で売り出そう!」って感じで決めた筈。

第一、そんなに素晴らしい最高のマンションなら、本八幡GTTや市川レジデンスよりも高い価格帯にすれば良かったのに。例えば平均6000万円あたり。市川レジデンスなんて、平均6000万円近いのにあっさり完売したし。
899: 匿名さん 
[2013-06-14 17:45:07]
自分それぞれのベスト5を書くのがこのスレの主旨。みんなそれぞれ違ってもいいんだよ。自分で新船橋が一番だと思ったら一位にすればいいでしょ。でも他の人が賛成する必要はない。
900: 匿名さん 
[2013-06-14 17:47:41]
良い街かどうかの判断には、時間的耐久性が重要。
10年以上前から十分に高く評価されて、今も評価が変わらない街は、まさしく良い街(例:市川)。
10年以上前から良いと評価を受けている街が、近時+αの要素でさらに評価が上がった街も良い街(例:本八幡、津田沼)。
逆に、近時-の評価を受けてしまった街は、良い街とは言いにくい。

新船橋には過去の実績がなく、時間の洗礼を受けていないので、現時点で「良い街」に入れることはできないよ。
瞬間最大風速的な事情で評価はできない。
あと10年は経過観察しないと、新船橋は良い街には加えられないと思う。
901: 匿名さん 
[2013-06-14 17:55:48]
>>900

同意。
902: 匿名さん 
[2013-06-14 17:58:15]
>>900
意味わかんないんだけど。
時間耐久性?とやらも短期間の評価の積み上げでしょ?
だったら現時点での評価で比較しても問題なくね?
903: 匿名さん 
[2013-06-14 17:59:16]
新船橋を平均6000万円で売り出していたら、買う人ほとんどいなかったと思うよ。6000万円あれば、本八幡GTT買う。
905: 匿名さん 
[2013-06-14 18:12:13]
じゃあ、10年後の予想でも書くか。
新船橋以外の普通の千葉県民。
「新船橋に街あるよね?」
「えっと、それって野田線の駅だったかな?船橋じゃないよね?」
ってな具合で終わりじゃないでしょうか。

もしくは、街に詳しい人の場合。
「ああ、あるよね。綺麗な街並みでいいよね。
 でも、都内に仕事や遊びで出るには不便だよね。」
ってな具合で結局けちがついてる、に一票。
906: 匿名さん 
[2013-06-14 18:15:29]
予想で評価をするのは危険。10年後は大地震が来て液状化してる可能性があるとか、そんなことを予想する人もいるでしょ。
908: 匿名さん 
[2013-06-14 18:53:34]
結局、新船橋物件の価値はやっぱり3000万円台だったって事な訳ね?
910: 匿名さん 
[2013-06-14 19:04:59]
スマートシティなら子供が待機児童になることなんてないですよ?
911: 匿名さん 
[2013-06-14 19:09:30]
やっぱり 新船橋が最高の街にきまりましたね

皆さん 良くわかってらっしゃる
913: 匿名さん 
[2013-06-14 19:16:58]
みんな新船橋ごときに真剣になってくれて偉いね。
感謝しろよ、しんふな
918: 匿名さん 
[2013-06-14 19:32:14]
>898

この理由は何度も説明されて納得済。

知りたかったらウエリスに解りやすく説明してくれた書き込みあったから探せば?

それが、わからないから他のデベは売れなくても安いからなんて言い訳ばかり。

どうせ屁理屈並べるから同じか。
919: 千葉県民 
[2013-06-14 19:37:37]
だからぁ
ネガもポジもTD34のレスは要らん。
920: 匿名さん 
[2013-06-14 19:40:18]
こいつあらゆるスレで荒らしまくってる
921: 匿名さん 
[2013-06-14 19:41:18]
プラウド船橋最強伝説☆
922: 匿名 
[2013-06-14 19:55:55]
898
あほか!土地の価格が違う。良い街かどうかが土地の価格だけで決まるなら、議論の余地なし。
価格に対してよいかも重要だし、価格以外の良さもある。
923: 匿名さん 
[2013-06-14 19:57:19]
ところが新船橋は価格以外の良さが無い!
924: 匿名さん 
[2013-06-14 20:26:45]
30年以上前に千葉に来て、職場の先輩に言われた教訓
市川の北方、新船橋の東は穴だらけで絶対家を建てては
いけない。今で言う液状化の起こりやすい場所です。
新船橋ってホントのところどうなんでしょうかね。
925: 匿名さん 
[2013-06-14 20:31:40]
>916

ひねくれてるね。
ここの板を見たら新船橋の中傷がひどくて住民板で荒れていると言うので見てみただけ。
明らかに住民と思えない書き込みで直ぐに誰の仕業か解った。
住民なら知っていることを知らなかったりと違和感がザクザクと出てきた。

あと、スマートシティはそのスマートでないよ。
今の時代、偉そうに言うなら勉強して考えて書き込みしないと恥ずかしいよ。
926: 匿名 
[2013-06-14 20:37:50]
良い街かどうかは土地の高さで決めるべきではない。なぜなら、高ければ住居に資金を費やさなければならず、生活や娯楽に回せるお金が減ります。生活しずらくなるわけです。
すみ良い住居を構えるに当たり良い街かどうかを判断するならば、土地や住居の価格に対してどれだけ便利で、静かで、活気があって、道が整備され、治安が良くてなどで判断すべきです。
10年立たなきゃわからないとの考えもありますが、直近で爆発的な売れ行きなプラウド船橋がある新船橋が良い街の有力な街であることは否定出来ません。
市川や本八幡も良いが、新船橋も良い。
それで良いじゃないですか。
928: 匿名さん 
[2013-06-14 20:46:54]
>898

市川レジは売り主も野村で販売も野村の営業力があったから売れたけど、三井と他のデベなら苦戦しただろう。
930: 匿名さん 
[2013-06-14 20:55:25]
>905

日経紙にも次世代最先端マンションと何度も取り上げられているから日経紙読んでるビジネスマンならみんな知ってる。知名度は全国区ですよ。
君たちニートは日経紙なんか読まないだろうけど?

NHKにも取り上げられてるし、住んでいると取材のカメラ良く見かけるしね。
ネット情報の受け売りだから
見たことなくて街が汚いとかいうのが多くてウケる。
934: 匿名さん 
[2013-06-14 21:26:32]
>930
その日経を読んでる人が10年後も新船橋のことを覚えてるのかって話ですよ。
知名度が全国区と豪語してるけど、そんなの売れてしまえば
忘れ去られる程度の街でしょ、っていうのが
このスレで新船橋がNo.1ではないと主張してる人の意見だと思いますよ。
もちろん、もっと過激な人もいますけど。
新船橋の物件が全戸即日完売なのは、確かにパッケージと値段の妙というのがあるのは
わかりますが、それが10年後にも全国区(首都圏)で語られるものなのかと言えば、
ほとんどないと思います。
結局は都心に直結した路線沿いの街しか、首都圏では思い浮かべる人はいないでしょ。
これから人口減でますます都心に人口が集中するのですから(相対的にって話しです)。
人々の記憶に残らないってことはそこまでよい街ではないってことです。
まあ、もちろん残らないと思うのは私の見解なので
絶対残る、この街はこれからの日本のモデルシティなんだ、
というみなさんとは相容れないのもわかりますが。。。

ちなみに私は、
1. 市川
2. 本八幡
3. 船橋
4. 新浦安
5. 津田沼
6. 稲毛か新船橋
って捉え方で現在は千葉に住んでます。
つまり、自分の住む駅は、上の6つよりは格が劣ると認識しています。
それでも千葉に住んでるのは、買えないからじゃなくて仕事場が千葉だからです。
935: 匿名さん 
[2013-06-14 21:34:28]
だから新船橋は駅名。

連投野郎が住んでるのは北本町。

は?どこそれw

936: 匿名さん 
[2013-06-14 21:41:26]
日経大好きくんw
939: 匿名さん 
[2013-06-14 21:45:16]
さあ二位はどこにしますか?
940: 匿名さん 
[2013-06-14 21:45:38]
ローンで落ちた人も結構いたらしいw
945: 匿名さん 
[2013-06-14 22:24:03]
>>940

新船橋でローン審査落ちたのなら、本八幡や市川駅前物件では、要望書すら受け取って貰えないかもね。デベ営業に何だかんだ屁理屈並べられて。

新船橋でローン審査落ちたのなら、津田沼も購入不可能、次は実籾にチャレンジですね。
946: 匿名さん 
[2013-06-14 22:26:47]
違うだろ?
年収300万円代でも買えると思った人たちが多く集まったんだよw
947: 匿名さん 
[2013-06-14 22:31:49]
なるほど、デベ社内ではここの事を「地引き網物件」と呼んでいるそうだけど、売り物にならないクラゲなんかもさらってしまった訳だ。
954: 匿名さん 
[2013-06-15 01:20:24]
皆さん、千葉県好きですかー!?
960: 物件比較中さん 
[2013-06-15 08:06:47]
>798さんの言うとおり>705のような街がしっくりくるかな。
他にないかな…。
閑静で住みやすそうな街。
961: 匿名さん 
[2013-06-15 08:28:45]
>960
おゆみ野なんていかが?
963: 匿名さん 
[2013-06-15 09:00:22]
もしかして新船橋の住民は「マンションを探している人は全員、新船橋に住みたいと考えている、新船橋に住めるのを羨ましいと思っている。」のかも。

車を欲しい人はだれでもタントやフィットを買いたいと勘違いしてるようなものかな。そして「タントやフィットを買える私、あんた、本当は羨ましくてしょうが無いんでしょう? タントやフィットを買えるだけのお金持ちになってから来なさいね」って。

完全にア ホだな。
964: 匿名さん 
[2013-06-15 09:04:26]
タントやフィットじゃないよ
強いて例えるならベンツのAクラスかな
965: 匿名さん 
[2013-06-15 09:06:35]
>397

最低価格は安いけど部屋数少ないのを知らないんですね。
どの物件でも何千万円~って表記していて期待して実際にモデルルームに行くと高い部屋ばかりだったりするでしょ。
資金的にも誰でも買えないんだよ。
それと、属性で買えない人もいますよ。
966: 匿名さん 
[2013-06-15 09:07:23]
車は不動産ではありませんよw

勘違いしないで
969: 匿名さん 
[2013-06-15 09:13:21]
>962

ふーん「友人」ね。
そういえば友人が新船橋買ったがクオリティ低いって嘆いてたわ。

970: 匿名さん 
[2013-06-15 09:16:48]
>965

なるほど。だけど新船橋を属性で買えない人は、もっと高い津田沼奏は買えないよね。まして市川や本八幡はなおさら。

新船橋を属性で買えない人は、どこなら買えるのでしょうか?
972: 匿名さん 
[2013-06-15 09:23:37]
>965

嘘つけ。
新船橋は安マンション求めて流れついた者の集まりだよ。

974: 匿名さん 
[2013-06-15 09:43:25]

結論は出たようだし、新船橋の話題は以上

975: 匿名さん 
[2013-06-15 10:52:07]
>973

要するに君はプラウドに憧れていたが審査で落とされたから怨みでネガってる訳だな。
976: 匿名さん 
[2013-06-15 10:55:31]
>975

だからいいかげんそのワンパターンな話のすり替えやめたら?

まったく新船橋は評価されてないんだって。

977: 匿名 
[2013-06-15 10:57:13]
ベンツAクラスって安いよね。
250万くらい?
あんなんじゃベンツ乗ってても値段わかっていやだよね。
ベンツというだけ
978: 匿名さん 
[2013-06-15 10:59:56]
>972 >973

余程悔しいみたい。
頭から湯気が出てるよ。

では二位以降は?
979: 匿名さん 
[2013-06-15 11:04:21]
>978
キミもう一回小学校入り直したらw

あの文面に悔しさなんて全くないけど
980: 匿名さん 
[2013-06-15 11:06:14]
>978がまさに図星だったんだろうね
981: 匿名さん 
[2013-06-15 11:09:10]

このスレ、パート2いらないね

982: 匿名さん 
[2013-06-15 11:54:56]
>978

二位以降、車ならタントやフィットの次だとアルトやカローラかな。マンションなら、新船橋プラウドのすぐ下ならユトリシアで決まり。

新船橋プラウドとユトリシアでワンツーフィニッシュ。
983: 匿名さん 
[2013-06-15 12:20:20]
1. 新船橋
2.稲毛
3.実籾
4.八千代緑ヶ丘
5. 船橋日大前 
984: 匿名さん 
[2013-06-15 13:19:37]
>>983

千葉ランキングなら、稲毛は総武線快速停車駅だから、それら「その他」とは別ランクでしょう。

特A 市川、本八幡
A 船橋、津田沼
B 稲毛

その他
1. 新船橋
2. 実籾
3. 八千代緑ヶ丘
4. 船橋日大前
985: 匿名さん 
[2013-06-15 13:29:29]
>984

汚い街ランキングね。
総武線自体田舎路線で威張る奴は田舎者。
稲毛なんか本数少なく不便。

汚い街ランキングでした。

>982

プラウドとユトリでは超人気マンションとそうでないマンション。
反論出来ずについに完敗ですな。
986: 匿名さん 
[2013-06-15 13:39:32]
>969

その友人は買えなかったんだよ。
それかクオリティの高さを自慢されて。お前が悔しくてネガを書き込むようになったかだな。

これからのマンションの指標になるプラウド船橋がクオリティ低いというなら三井、三菱なんか使えないマンションて言っているのと同じだぞ。
987: 匿名さん 
[2013-06-15 14:07:59]
>>985ボンビーさん、

毎朝晩の総武線快速で、北側ドアにへばり付いている時は本八幡タワーを、そして南側ドアにへばり付いている時は市川タワーを見上げて「いつの日か、こんな所に住めたら良いなぁ、、、」って夢見る事で、とっても辛い仕事の割には安い給料の現状にも我慢出来るのではないでしょうか。
988: 匿名さん 
[2013-06-15 14:28:52]
>987

すれ違いです。
989: 匿名さん 
[2013-06-15 14:36:56]
やっぱり人気のある街にはタワーがあるよね。
990: 匿名さん 
[2013-06-15 14:59:44]
>>989

後の、みらSA塔である。
991: 匿名さん 
[2013-06-15 15:11:55]
みらさとには鉄塔ありますね。
992: 匿名さん 
[2013-06-15 15:34:46]
>985は今後、通勤時、本八幡〜市川間は外の景色を見られなくなってしまいましたね、タワーが目に入ると悔しさが込み上げて来ちゃうから。
994: 匿名さん 
[2013-06-15 16:14:38]
>992

あり得ないだろう。
汚い街を見て涙?アホか
995: 匿名さん 
[2013-06-15 16:18:42]
市川本八幡はたいして綺麗な街では無いけれど、新船橋には言われたく無いよね。
997: 匿名さん 
[2013-06-15 16:24:50]

新船橋の苦し紛れの負け惜しみオンパレード。

見てて哀れになってくる。

恥というものを知らないようだ。


998: 匿名さん 
[2013-06-15 16:31:18]

新フナってイオンと団地以外に何がある?

そんなんで何がいい街だよ。笑えるwww

999: 匿名さん 
[2013-06-15 16:32:11]
もうすぐ1000
1000: 匿名さん 
[2013-06-15 16:32:35]

新船橋の負け


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる