神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「上甲東園クラシコについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲東園
  6. 上甲東園クラシコについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-10-29 21:58:59
 削除依頼 投稿する

もうすぐ甲東園の駅前に分譲開始の「上甲東園クラシコ」について
なんでもいいので教えて下さい。

HPを見ると、まだ優先案内会の段階のようですが、
MRを見に行きたいとフリーダイヤルに電話をしてみると、
週末はもう無理で、平日なら来てもいいですと
素っ気ない態度というか少し横柄な感じ・・・。

販売は11月末からのようですが、
平日に見に来れないのなら、
次は二期の正月明けになりますとも言われ、
今までいくつかMRを見てきましたが、
こんな対応をされたのは初めてです。

ってマンションの営業マンはこんな感じの方が多いのでしょうか?
こんなものって割り切らなきゃいけないのでしょうか?

こんな風に、正直、営業さんには腹が立ちますが、
物件にはとても興味があるんです・・・。

この物件についてご存じの方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-11-09 17:05:00

現在の物件
上甲東園クラシコ
上甲東園クラシコ
 
所在地:兵庫県西宮市上甲東園1-86-3
交通:阪急今津線「甲東園駅」徒歩3分

上甲東園クラシコについて

172: 匿名はん 
[2005-11-27 22:05:00]
二階ですね。手付放棄で結構な金額になると思うんですが、
本当に売れてたのでしょうか?
173: 匿名はん 
[2005-11-27 22:21:00]
両方とも2階ですか。なるほど。値引きでもあれば良いのでしょうが...
ほんとは売れていなかったのかもしれませんね。
174: 匿名はん 
[2005-11-28 02:33:00]
内覧会がせまっていますが、どういうところをチェックすれば良いのでしょうか?
175: 匿名はん 
[2005-11-28 20:21:00]
建築関係の知人に同行してもらう予定ですが、事前にネットを検索して「内覧会チェックシート」を
プリントアウトしました。それを見る限りではかなり見るべき項目が多くて、1時間で見れるかどうか
気になります。キズ・汚れ、きしみ・ガタつき、でこぼこ・傾きなどに始まり、ドアやサッシの建て付け
配管・配線・・・etc  一度検索してみられてはいかがですか?PCに不慣れで、アドレスを貼り付ける
技を持たないもので・・・たぶん「内覧会チェックシート」でたくさんヒットすると思います。
176: 匿名はん 
[2005-11-28 22:44:00]
>>169
キャンセルの出たトップウィングですが・・・
最近クラシコに行ってみると、頴川美術館の横の関学生の通学路になっている階段から、トップウィングのQの南に面している部屋はもろ見えでした。
ルーフバルコニーももろ見えだし、あの通路とマンションとの間に何がしからないと、高額物件の割りにプライバシーにやや難な感がしました。
177: 匿名はん 
[2005-11-29 00:23:00]
>>175
どうもありがとうございました。さっそくプリントアウトしました。チェックシート片手に今度の内覧会に
臨みます。
178: 匿名 
[2005-11-30 19:40:00]
今日通路側とおりました。一応目隠しの柵がつくられていました。もうすぐ内覧会ですが、工事の方は急ピッチで進んでますね。外回りが、山があって
大変そうです。北側から大雨の時に水が流れ落ちてこないか気になってます。溝もありますが、すぐつまりそう。でも全然間に合わないのではと地元で
評判になっていましたが、内覧会はできそうなのでよかったです。
179: 匿名はん 
[2005-12-03 11:28:00]
いよいよ今日から内覧会ですね。
うちは4日なんですが、何か情報があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
180: 匿名 
[2005-12-03 16:53:00]
内覧会って、、、あんなものなんでしょうか。あと入居までわずかで、直してもらえるのかな、、、。うちだけですか?
他のお部屋は大丈夫でしたか?
181: 匿名はん 
[2005-12-03 16:57:00]
キャンセル分はまだ残っているのでしょうか。お電話するとしつこそうなので控えていますが少し考えています。
182: 匿名 
[2005-12-03 19:22:00]
キャンセル分を見せて頂きました。キャンセルが出たの7000万円台と8000万円台の2部屋で、いずれも130㎡以上でした。リビングからの景色は少々期待はずれの感がありましたが、部屋の雰囲気自体は落ち着いた感じでなかなか良かったです。しかし、値段が値段だけに私には手が届きそうにもありません。。。
183: 匿名はん 
[2005-12-03 19:46:00]
>182さん
部屋の高さと外側土地の高さはどんな位置ですか? 東側の窓、ベランダとの高さ位置がどのあたりなんでしょう?
184: 匿名はん 
[2005-12-03 19:49:00]
確かに新規に分譲し始めたマンションと比べて割安な気がしますね。
但し、それだけのお金を用意できる人だけにのみ言える事ですが。
そんな事より、内覧会そんなに色々とあったんですか?
参考までに是非教えてください。
185: 匿名 
[2005-12-03 19:57:00]
>>180
何か問題があったのですか?
186: 匿名 
[2005-12-03 21:38:00]
すみません、うちは専門家を頼まず、家族だけでいったので、はっきり問題がみつかったとはいえないんですが、まず全体的な印象が
雑な感じというか、、、。外壁も微妙にデザインが変わってますよね。部屋自体はモデルルームとは違うイーストの部屋なので、初めて
みるような感じですが、細かい汚れや、クロスのよれ、など細々とした所はけっこうありました。今となっては専門家をたのむべきだっ
たかもと後悔してます。とホホ。

187: グッチいさお 
[2005-12-03 23:12:00]
今日内覧会行ってきました。うちも家族だけで行ったので戸の開き具合やクロスの汚れなどをざっと確認したらあっという間に30分の時間が来てしまいました。
はっきり言ってショックな部分も多々ありました。いつも外からしか眺めていなかったので入るときはどきどきしました。部屋の狭さはモデルルームと比べるとしょうがないですよね。。
クロスがすごく雑に貼られていました。でも主人曰くあまり張り替えてもらうと余計変になるのである程度は妥協も・・・と。クロスの汚れは本当素人でもわかるくらいにたくさんありました。
拭けばすぐ直せるのでそれまでに拭いておけばいいのに。棚の上も木くずが残ってたりと、主人はあきれていました。今日内覧があるのだったら掃除ぐらいしてて欲しいです。
あと窓のビスが抜けてたりと。本当たくさんありましたね。みなさんも一緒でしたでしょうか?あと浄水器の説明を受けたのですが最初に何分間か水を出しぱなしにしたりと面倒くさそうです。
1年後にはカートリッジの交換が2万ぐらいいるみたいで1年使ってみて必要なければ水道水に交換してくれるみたいですがどんなものでしょうね。
またみなさんの内覧会の印象もお聞かせ下さい。
188: 匿名はん 
[2005-12-03 23:22:00]
30分しか見せてくれないんですか?
それでは全部見れないんじゃないですか?
189: 匿名はん 
[2005-12-04 13:12:00]
バタバタと慌ただしい感じは否めませんでしたね。チェックの殆どが汚れとキズでした。
部屋の壁、天井が全体的に薄汚れた印象を持ちました。ウチは結構ゆっくりと見せてもらったのですが、
東急の人が部屋を出たあとも暗くなるまで居座ってチェックを続けて追加報告したりもしました。
カードキーということを強調されていたのに、「なんだ、普通の鍵も付くんじゃない!」と、なんか
釈然としないものが残りました。
190: 匿名はん 
[2005-12-04 20:52:00]
時間をかけて見ましたが、まず満足の結果でした。50箇所ほど指摘しましたが、
言われる通りクロスの汚れとキズが殆どでした。
評価については人それぞれと思いますが、立ち会ってくれた建築士の方も施工状
態は良好な方ですと言ってくれたので、よかったと思います。
191: 匿名はん 
[2005-12-04 23:01:00]
うちはクロスのはがれや汚れ、木材部分の傷とかで15箇所ほどでした。
うちは立会いなしでしたから、190さんが建築士立会いで50箇所ならば、実際うちも指摘箇所はもっとあったかもしれません。
クロスや木材部分以外の内容の指摘箇所はありましたか?
クロスや木材部分だけなら我慢できますが、どうしても素人の目でしか見ていないので、これでよかったのかなあ〜、とちょっと後悔しています。
192: 匿名 
[2005-12-05 19:22:00]
あとは、かなり化学的なにおいがきつかったのですが、他の皆さんは気になりませんでしたか?内覧から引渡しまで、わずかな時間
ですが、すぐに引っ越すとなるとにおいが心配です。
193: 匿名はん 
[2005-12-05 23:27:00]
内覧会のチェック箇所ですが、クロスのはがれ、でこぼこ、傷、浮き、隅の穴、フローリングの傷、窓枠やサッシの傷、ゆがみ、ビスのゆがみ、ドアの傷、キッチンの傷、巾木の浮き
玄関ドアの汚れ、ドアの枠の浮き、風呂の電球切れ等々、廊下のクロスの角に何かをこすった後など数えきれないほど。軽く150は越えました。施行状態は良好なのに内装は相当突貫工事だったんでしょうか。
すごい荒い感じがそのまま残っていました。
さらにサッシにはアルミの削りかすが残っているはで、内覧会前に清掃ぐらいしていろよ、と思われる状態。これだったら内覧会を後1週間遅らしてもチェックし直していたら良かったのに。
194: 匿名はん 
[2005-12-05 23:49:00]
193さんは上の階の方でしょうか。突貫は突貫だと思いますよ。今だに駐車場や外回りなど出来上がってませんから。
さすがに坂沿いにたくさん停まっていた、内装関係者のワゴン車は少なくなりましたが。うちも上の方なので、、雑な
仕上がりなのかと思っていますが。
195: 匿名はん 
[2005-12-06 02:15:00]
チェック箇所150もありましたか!?
新居を初めて見て、うかれてしまい、もっとチェックすべきところを見過ごしてしまっているかもしれません・・・
来週にチェック箇所見つけても直してくれるもんなんですかねえ?
196: 匿名はん 
[2005-12-06 09:12:00]
直してくれると思いますよ。私も再内覧でもう一度チェックをして、言うべきことは言うつもりです。
ニオイはあまり気にならなかったです。最近坂の上のMSの現地MRを覘いてみたときに、頭や目が痛くなるほど
のニオイがして、「新築ってこんなのかしら・・・」と、すごく心配だったんですが、一日いても
大丈夫だったので、ほっとしています。とは言え、同じマンション内でも仕上げた時期に違いもあるでしょうし
ニオイの感覚も人により差があるものなので、192様はご心配でしょうね。ご入居までに窓開けなどを毎日
してもらえるといいですね。
いいですね。
197: 匿名はん 
[2005-12-08 23:47:00]
オールド・ニューの対応、おそまつのかぎり。
内装会社を選ぶ権利を与えられなかった我々としては、この会社を指定した東急に文句をいうしかないのでしょうか。
東急に「売ったら終わり」っていう雰囲気が漂っているように感じるのは私だけでしょうか。
198: 匿名はん 
[2005-12-08 23:53:00]
どこでもそうでしょう。
199: シャネルみさお 
[2005-12-09 00:04:00]
197さんに激しく同意!
10月中に手紙で引越し業者と引き合わせをさせておいて、11月の金消会・インテリア相談会ではオプションの注文を受けるだけ受けて、工事の手配や、引越し日程との調整など何もなし。
11月末の引越し日程や新しく買った家財道具の搬入日、全て決まった段階になってから、
「一応鍵の引渡し終わってからの作業となり、引越し前に行いたいのですが」
と電話あり。
ふざけんな〜!!
指定業者も説明不足で悪いと思いますが、販売会社も業者間の調整を行ってもらわないと困りますね。
200: 匿名はん 
[2005-12-09 00:17:00]
東急だから大丈夫かと思って契約したが、裏切られ感、失望感が強い。
業者間のリレーション不足に、なんで入居者が振り回されねばならないのか。
引き渡しまで、あと1週間。
購入者に気持ちよく入居させることが、東急の義務だと思う。
201: キミジマまさお 
[2005-12-10 01:16:00]
明日の確認会で、もし指摘箇所があれば指摘してもいいのでしょうか?
きになります。
202: プラダひさお 
[2005-12-10 01:28:00]
>>201
196さんもおっしゃられてましたが、確認会で指摘箇所があれば言うつもりです。
雑なままで困りますもん!
203: キミジマまさお 
[2005-12-10 14:13:00]
今日確認会にいって、新たな傷が見つかりましたが直してもらうことになりました。
204: エルメスあさお 
[2005-12-10 21:42:00]
203さん、本当ですか?
うちは明日ですが、再度チェックします。
205: 匿名はん 
[2005-12-10 21:56:00]
オールドニュー最悪!!
でもこれって、兼北の指定でしょ!!
友達が兼北のマンション買って、オールドニューの対応に腹立ててた!!
206: キミジマまさお 
[2005-12-10 23:50:00]
うちはオールドニューの対応は別に気になりませんでしたが、
具体的にどんなことがあったのでしょうか?
207: 購入者 
[2005-12-11 10:39:00]
 昨日、再内覧会に行きました。
 先週の指摘箇所は修復完了しておらず、また、新たに何箇所も発見するに至りました。

 スケジュールでは15日が引き渡し。
 それまでに最終金入金のようですが、手直し工事未完了で入金する気はありません。
 引渡し前でさえ、この状態なら引渡し後となれば推して知るべしです。
 鍵を受け取る前(最終金入金前)が勝負です。
 
208: コーチださお 
[2005-12-11 22:50:00]
建築事務所の説明聞かれましたか?
素人ではいいのかどうか、わかりませんねえ。
209: アルマーニくさお 
[2005-12-12 00:15:00]
コーチさだおさんへ
残念ながら、いけなかったのですがやはり難しい話だったんでしょうね。
結構、住人の方こられてましたか?
210: コーチださお 
[2005-12-12 23:16:00]
みんなに説明するスタイルではなくて、一軒一軒順番に話していくスタイル。
並んでいるときに前の人の話しを聞かせてもらい、特に問題ない、との見解で、「もういいや」と思い、自分の番を待たずに帰りました。
しかし正直言って、分厚い設計図や構造書なるものだけでは本当に安心かどうか判断できませんよね。
211: 匿名はん 
[2005-12-23 06:47:00]
先週、入居しました!
やはり快適ですよ〜。
今日(12月23日)から続々引っ越しが始まるんでしょうね。
212: キミジマまさお 
[2005-12-23 23:30:00]
私は明日(24日)入居します。よろしく−。
213: 匿名はん 
[2006-01-12 00:46:00]
うちも入居終わりました。
確かNTTの担当者からは、インターネットでマンションコミュニティなる掲示板が存在するとのこと。
しかしインターネットをつなげても、それらしきものはなく・・・
やはり住民たちの集うところはここしかないの?
214: 困ったチャン 
[2006-01-13 11:35:00]
駐車場も自転車置き場も「公平を期すため」と言うことで抽選でしたが、ウエストウイングに入居していてイーストの1階奥の自転車置き場になってしまいました・・・。正直、不便で困っています。もしもイーストの方で逆にウエストの自転車置き場に不便を感じている方がおられれば交換できるといいのですが・・・。
215: 匿名はん 
[2006-01-15 22:51:00]
「西宮★西宮★西宮」っていうスレが最近できていまして、
「上甲東園クラシコ  : 断層上の物件は嫌」
というカキコがありました。
西宮市のHPの中に阪神大震災の被害状況分布図がありました。
http://www.nishi.or.jp/homepage/museum/
この辺りの被害はどうだったんでしょうか?
216: 匿名はん 
[2006-01-17 22:18:00]
今日のNHK見られましたか?8時からのNHKスペシャルにクラシコのことが取り上げられてました。しかも全国ネットで。
途中からしか見れなかったので詳細はわかりませんでしたが、なんでも活断層の調査のためにボーリング調査をして活断層がないことが確認された。
そのために費用と時間がかかったというような内容と理解しましたが、どなたか詳しく見られた方おられませんでしたでしょうか。
217: 匿名はん 
[2006-01-17 23:23:00]
>216
1月21日(土)午前2:05〜2:48(20日(金)深夜の再放送があるそうです。
218: キミジマまさお 
[2006-01-18 11:01:00]
それは見なければ!!
219: シャネルみさお 
[2006-01-18 22:50:00]
>>217
とてもいい情報ですね!!
私も見ます!!
活断層がないように・・・(祈)
220: 匿名はん 
[2006-01-18 23:42:00]

本物件は、低層なので、地震に強いと思いますよ。
221: 匿名はん 
[2006-01-19 00:30:00]
土地形状と斜面立地が…。
222: 匿名はん 
[2006-01-26 13:27:00]
トップウィングの2階の2部屋、まだ空いていますね。
なかなか決まらないんでしょうかね。
値段下がっているのかな?
3階1部屋(一番小さいところ・・・っていっても結構な値段)は、
賃貸になってるみたいだし。
賃貸で貸すことはない、って言っていたと思うんですけど。

活断層は大丈夫そうでよかったですね*^o^*
223: もがねくん 
[2006-01-30 23:05:00]
賃貸にしているってことは、結局分譲貸しってことですかねえ?
何かの広告に載っていたのですか?
賃料はいくらぐらいでしたか?
聞きたいものです。
224: 匿名はん 
[2006-01-31 15:04:00]
東急ハウジングで20万円近かったような・・・。
やっぱり賃貸でも高いですねー!
225: 匿名はん 
[2006-01-31 18:53:00]
20万ですか、随分安いですね。
阪急オアシスの上が90平米で18万ですから。。。
226: 匿名はん 
[2006-01-31 23:31:00]
賃貸で見たのは、80平米くらいで2LDKのお部屋だったと
思いますよ。
お友達のためにこの辺りの賃貸を見ていたのですが、
ちょっと高くてお薦めできませんでした・・・。
阪急オアシスってどこにあるんですか?
227: もがねくん 
[2006-02-01 23:07:00]
>>222
発見!!
http://www.livable.co.jp/cgi-bin/karitai/home/search.cgi?pdetail=1&...

東急ハウジングじゃなくて、東急リバブルのHPに出ていました〜
でもこの間取りはイーストでもウエストでもなさそうですね〜
トップウィングにこんな間取りありました??
228: キミジマまさお 
[2006-02-01 23:58:00]
イーストとウエストの図面とは違うようなので、やはりトップではないでしょうか?
ルーフバルコニーのない部屋がひとつあったような。
229: 匿名はん 
[2006-02-02 11:30:00]
トップウィングの3Fにありましたよ〜。
ここはもともと売る予定はなかったんでしょうかねぇ?
でも、キャンセル住戸の看板もなくなったし、
やっと落ち着いた感じですね。
230: けぴけぴ 
[2006-02-05 13:33:00]
がーん、227さんのレスにある賃貸の部屋は、私が購入申し込みをしたのに、ダメっていわれた部屋でした。
職業や年収、頭金も問題なく、他の部屋を買いませんかって、しつこかったのに、、。どういうこと?
231: 東急最低 
[2006-02-05 13:42:00]
購入者のみなさんはどうでした?
特に要のクロスと木枠類が素人の仕事って感じですし、
部屋の中全体が汚れていました。
再内覧でもこんなんじゃあキレますよ!
232: 東急 
[2006-02-05 13:44:00]
間違えました
すんません
グランオアシスにレスしたつもりが・・・
233: 匿名はん 
[2006-02-05 17:05:00]
投資目的で購入された方がおられるのでしょうね。
駅に近いので仕方ないかも。
234: さびさび 
[2006-02-06 23:09:00]
イーストとウエストの1階でエレベーター降りたところ、雨漏りしているらしく、廊下にポリバケツが置いてある!
ドリフの大爆笑じゃねえ、っつうの!!
235: 匿名はん 
[2006-02-06 23:22:00]
そういう不備(?)は他にもありませんか?
なんだか心配になってきます!!
236: けぴけぴ 
[2006-02-09 23:21:00]
イーストの東南の角の上の外壁が欠けて見える。あと玄関に三角ポールは、、、。
237: のびのび 
[2006-02-10 00:37:00]
そんなとこありますか〜?
新築なのにもう欠陥いっぱい、ってことですか〜?

ところで、けびけびさんはクラシコの住民の方?
238: 匿名はん 
[2006-02-10 15:29:00]
のびのびさんは?
ちょっとヒト事っぽいですね。
玄関の三角ポール、いつまであるんでしょう。
著しく景観をそこなってますよね。
239: のびのび 
[2006-02-11 01:30:00]
私はクラシコの住民で〜す。
もう三角ポールありませんが・・・
240: けぴけぴ 
[2006-02-12 10:26:00]
結局買えませんでした。クスン。だから中身はわかりません。賃貸借りようかな、、でも改めて見ると、
あのお部屋日当たりが、、、。
241: 匿名はん 
[2006-02-12 23:00:00]
賃貸の値段を毎月出すくらいなら、買えたんじゃ・・・。
242: 匿名はん 
[2006-02-14 00:07:00]
あの部屋、トップウィングで4000万台後半だったはず・・・
東急リバブルが売らずに、最初から賃貸することなんかあるのでしょうか?
マンション建築は多額の投資。
1ヶ月毎の家賃でチンタラチンタラ回収していくより、物件を売ってしまい、現金を手にしたほうが売り主にとってもよいはずでは?
けびけびさんに売らなかったことはなぜなんだろう?
243: 匿名希望 
[2006-02-14 00:53:00]
東急はちゃんと販売したと思いますよ。
購入者は最初から投資目的で購入されたんじゃないんでしょうか。
けびけびさんに販売しなかったのは、既に分譲済みだったからでしょう。
収入やローン返済能力などに問題がなかったと言われていますので、それ
以外には理由は考えられません。
それにけびけびさん、イーストやウエストの他の部屋の方が日当たりもいいし
条件は良かったんじゃないですか? 何故、購入されなかったんですか?
244: のびのび 
[2006-02-15 16:06:00]
けびけびさんは、「イーストの東南の角の上の外壁が欠けている」だの、「玄関に三角ポールがある」だの、情報をお持ちのところを見ると、お近くにお住まいなのでしょうか?

あの部屋はトップウィング。
うちはトップウィングではないので、建物の中にも入ったことないのですが、建物の中へ入られる方々はリッチそうな方ばかりです。
トップは、クラシコの中でも高いステータスを醸し出していると思いますよ。
懸念されるところは、あの部屋・特にリビングが関学生の通学路になっている石段のところから見えてしまうかもしれないところです。
検討されるなら通学路から見えるかどうかチェックが必要だと思いますよ。

クラシコは甲東園の駅からも近いし、南向きは日当たりもよいし、学生多いけど懸念してたほどうるさくなく比較的静かだし、いいとこですよ。
難点は、カラスが多いのと、下層階(うち)の北向きの部屋は崖なので暗いところ、ですね。
245: 匿名はん 
[2006-02-15 16:19:00]
私は購入者ではありませんが、購入を検討していたものです。
トップは他のウィングとは、使っているモノが何もかも違うと言われました。
賃貸で出ている部屋はトップにあるので、
他のウィングの同じ広さよりも高かったはず。
でもその分、設備・仕様が期待できると思います。
246: 匿名はん 
[2006-02-15 20:13:00]
私も近くに住んでいますが、クラシコは駅にも近く立地も環境も申し分ないマンションだと思います。
諸事情から今回の購入は見送りましたが、子供達の資産にもなるので中古が出れば再度検討したいと思います。
少しだけ残念なのは、ご近所の方が裏手の遊歩道を頻繁に歩かれていることですね。
廊下側は良く見えますし、いくつかのお部屋はリビングも見えるので落ち着かないのでは?
日当たりも言われてみれば、たしかに・・・。
しかし、今後も西側の供給はないようですから、マンションならここしかないですね。
247: けぴけぴ 
[2006-02-15 21:12:00]
最初に気に入った部屋が、無理だということで、イーストやウエストでは全く間取りが違ってしまい、
迷っているうちに見送ってしまったという感じでしょうか。断られた理由は先に購入者が決まっているということでした。
値段は4000万台後半でした。上甲東園に実家があるので、毎日のようにクラシコさんの前をとおります。友人の家が
丁度丘の上にあるので、時々遊歩道を通らせていただき、やっぱりいいなーと、今更うらやましいような。賃貸20万台
はここなら高くないでしょうね。中古がでるのは早くても何年か先でしょうね、、。
248: 246 
[2006-02-15 22:34:00]
けぴけぴさん、はじめまして。
やはりお近くの方でしたね。我が家は川側になりクラシコまでは徒歩5分くらいです。
最寄り駅は仁川になるので、なかなかマンションの前は通れないです。
三角ポールの件も知りませんでした。

すでに家を購入しているので、将来子供用にとここを検討しておりました。
今回はお互い残念な結果になりましたが、賃貸も含めてしばらくは様子見でいきましょう。
それまで情報交換が出来れば嬉しく思います。
249: ななしさん 
[2006-02-16 23:35:00]
クラシコの住民の方にお聞きしたいのですが、引っ越してきてすぐの頃に各家の
ボイラー室(水道の開栓、給湯器等、廊下側にある)の点検の仕方を教えに
きた営業マンらしき人がおり、方法がとても難しく月2000円程度で
点検してもらえるということだったのですが、連絡先も分からずそのままです。

一月に一回くらい給湯器の水抜きをして掃除をする必要があるとか
いっていたのですが、みなさんどのようにされてるのでしょうか?
250: 匿名はん 
[2006-02-17 00:39:00]
>>249
それ怪しくないですか?
東急・兼北公認の水周り関係の業者は、浄水器・ディスポーザーのZestだけでしょ。
説明会のとき、東急・兼北ともにそういう類の業者の斡旋はしていないと言っていたので、とても臭いような・・・
第一、各家のボイラー室ってあるんですか?
給湯器の水抜きって、以前住んでいた賃貸マンションでもそんなことしなかったですけどねえ。

251: ななしさん 
[2006-02-17 01:41:00]
やはり、怪しいのでしょうか。
なにも契約してないのでいいのですが、他の方はどうなのかと思って。
うちも賃貸のときは、水抜きなんて聞いたこともなかったけど分譲となると自分で
するものなのかと思っていました。
ボイラー室は各家にあると思いますよ。
ごめんなさい、図面表を確認したらMB(メーターボックス?)ってところです
252: 匿名はん 
[2006-02-17 12:44:00]
それって多分給湯器の浄水フィルター設置の勧誘じゃないですか?30万くらいの。
うちのマンションも西宮で去年たったところだけど、あたかも点検のごとく来て
給湯器の1ヶ月に1回の水抜きの説明延々としていきました。これをしないと給湯器が
早く故障するとか言って。直後に管理会社より警告の連絡来てました。
それと大変似てる!!
253: ななしさん 
[2006-02-17 13:27:00]
>252
そうです。そうです。水抜きをしないと早く故障するとか言ってました。
うわー、気をつけないといけませんね。
クラシコの方ではなさそうですが、同じような業者がまわってるんでしょうね。
254: 匿名はん 
[2006-03-05 02:17:00]
トップの賃貸物件、まだ契約がつかないみたいですね〜
255: 匿名さん 
[2006-03-05 23:41:00]
256: 匿名はん 
[2006-03-07 20:58:00]
風呂のシャワーの勢いいまいち弱くないですか?
257: 匿名はん 
[2006-03-08 00:41:00]
風呂だけでなく、台所の水道も、洗濯機の水も弱いような・・・
258: 匿名はん 
[2006-03-08 09:27:00]
それってある程度開栓用の蛇口で調節できませんか?特に洗面所
とか台所は流しのしたの収納部分にあると思うんだけど。
そういう問題でなければすみません。
259: 匿名はん 
[2006-04-01 00:49:00]
イーストウィングの1階、通路のところのグリーンのところにスギゴケみたいなもの植えてありますが、4ヶ月経つとそのスギゴケが「かいわれだいこん」のようにスクスク育ち始めています。
なんか妙な光景です。
あのままでよいのでしょうか?
260: 匿名はん 
[2006-04-01 23:20:00]
へえーー
261: 匿名はん 
[2006-10-19 17:24:00]
ほぉーー
262: 匿名はん 
[2006-10-19 21:14:00]
さぁー
263: 匿名はん 
[2006-10-23 13:15:00]
なぁー
264: 匿名はん 
[2006-11-04 12:36:00]
あぁー
265: 匿名はん 
[2006-11-06 11:21:00]
ここってとっても素敵なマンションだと思い、
中古で出ないかなーと思っています。
なんだかヘンなレスが続いているので、悲しいです。
中古のお話聞きませんか?
266: 匿名はん 
[2006-11-21 23:45:00]
住人です。
よく、売りませんか?とチラシが入りますが駅からも近いし、ほんと便利なのでなかなか空きが
でないかもしれませんね。
でも転勤族の方もいらっしゃるので、可能性もないことはないと思います。
不満といえば、山側の日当たりが悪いのと、携帯の電波が入りにくい事くらいでしょうか。
267: 匿名はん 
[2006-11-24 22:22:00]
あと、シャワーの水流が弱い事もじゃないですか。
268: 匿名はん 
[2006-11-24 22:50:00]
あら、お宅もですか?
シャワーの水圧弱いですよね。
どうにかしてもらえるのでしょうか。
269: 匿名さん 
[2006-12-08 09:53:00]
最近エントランスの雨漏りは治りましたか?あんまり雨も降らないので、気がつきませんが。
270: クラシコファン 
[2010-08-13 17:14:58]
クラシコに住みたい者です。
先月からウェストの最上階が売りに出ているようですがケッコウなお値段で・・・やっぱりイイ物件は値下がりしないんでしょうかね?
あの立地条件であの広さであの値段なら納得なのですが中古でその値段?と思うと二の足を踏んでしまいます。
今までも売りに出ていたのでしょうか?
271: ご近所さん 
[2010-10-29 21:58:59]
売りませんか?のチラシはどこのマンションでも入ってるよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる