管理組合・管理会社・理事会「理事長の仕事」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長の仕事
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-04-24 21:50:23
 削除依頼 投稿する

マンション理事長の役割と権限について教えて下さい。
マンション内で出前を注文してはいけない。とか、
マンション内に廃品回収用の新聞を出してはいけない。とか、管理会社が勝つてに決め付けます。
うちのマンションには、廃品回収に出す人もいるし、出前をとる人もいます、
理事長として、正確には、理事長の妻として、そんなの変だよ。なんで管理会社がそこまでいうの?と思います。
皆さん生活してるんですから。
理事長として皆に意見を聞いてから、ルールを決めるのではないのですか?

[スレ作成日時]2013-04-11 16:22:43

 
注文住宅のオンライン相談

理事長の仕事

43: 匿名さん 
[2013-04-13 22:40:22]
規約違反の理事長の解任請求要件を満たしていても解任した後も区分所有者であり続ける限り遺恨は残り運営がやり難いので理事長在任中は放置してタイミングを計る。良い結果がでれば善しとして悪い結果が出れば住民は動きだす。他力本願とゆう手もある。理事でない者は総会で喧嘩する知識と度胸が必要。腹をくくるのも楽しいものであるぞ。理事長になりたい者は少ない。マンション管理適正化法施工後12年ではあるがマンカン士も徐々に組合活動に浸透してきている。
44: 匿名 
[2013-04-13 23:00:14]
実務を理解しているマン管士は少ない。
マン管士に費用を遣うくらいなら標準管理規約の解説書と自分のマンションの管理規約の違いを各自勉強した方がマシ。
45: 理事長 
[2013-04-13 23:10:43]
理事長経験のないマン管士、ましてマンションに住んだことのないマン管士は クソ 
実務上何の役にも立たん。

管理会社勤務経験のあるマン管士は、管理会社の肩を持ちやすい。金を払ってまで雇いたくない。

まともなマン管士 日本で何人いるか? 10人いるかなぁ・・・???
46: 匿名さん 
[2013-04-13 23:42:16]
役立つものと役立たずは何処にでもいる。役立たずであれば利用しないだけ。確かに役立たずマンカン士は多い。話にならないマンカン士に遭遇する。そんなに期待できる資格ではない。欲に立つマンカン士であれば活用の仕方はある。
47: 匿名 
[2013-04-14 00:57:13]
役に立つか立たないかの判断ができるのなら、マン管士を雇う必要はないはず。

赤の他人達と管理組合を構成して共同で管理運営、資産の維持保全することの難しさまで考えてマンション購入している人の割合くらい、まともなマン管士なんて存在しない。
48: もはや神理事長 
[2013-04-14 06:35:03]
私は簡単だと思う。
49: 匿名さん 
[2013-04-14 07:17:57]
元々人間自体が真面かどうか不明。マンカン士 弁護士 裁判官 住民等々 管理する側される側 皆人間のする事。規約で忠実に管理する方が楽ではないのか。日本は法冶国家である事の原点に返りなさい。規約はマンションの憲法である。このスレの意見を集約して纏める事は神業である。だとすれば管理規約に忠実に議論する方が楽ではないかと思う。
50: 匿名さん 
[2013-04-14 08:55:19]
新任理事長の最初の仕事は、規約違反の住民を粛清することだ。
恐怖政治を植え付けて綱紀粛正だ。その手始めが滞納撲滅だ。
52: 匿名さん 
[2013-04-14 11:11:55]
>規約違反の理事長の解任請求要件を満たしていても解任した後も区分所有者であり続ける限り遺恨は残り運営がやり難いので理事長在任中は放置してタイミングを計る。良い結果がでれば善しとして悪い結果が出れば住民は動きだす。

遺恨を恐れていたら何もできないよ。その理事長をマンションから追放するまで攻撃しないと。
53: 匿名さん 
[2013-04-14 11:33:46]
よく「組合員との間に遺恨を残さない」と言う理事長がいるけど、それが組合員をつけ上がらせる結果を招いている。再起不能になるまで成敗してしまえば遺恨は残らない。
54: 匿名さん 
[2013-04-14 15:00:11]
集合住宅内の共同生活における規律を守り秩序を維持するため、理事長は不徳組合員を粛清成敗する義務がある。
55: 匿名さん 
[2013-04-14 15:03:35]
理事長自信が規約違反は罰せないもんね。
57: 匿名さん 
[2013-04-14 19:10:13]
アホ理事ばかりだと理事長の独裁政権は可能だ。
58: 匿名さん 
[2013-04-14 19:36:06]
理事長は滞納者宅を夜討ち朝駆けして督促しないとダメだから大変だね。
借金取りと同じだ。
59: 匿名さん 
[2013-04-14 19:45:58]
ちゃんと管理してくれるなら独裁でも有難い。理事長などしたい人間はいない。高い報酬があればしてもよい。理事会や総会の議長を務めて良識の無い変人のクレーマーとの対決を見てきたが、それを乗り越える議長は大変だ。国会答弁の比ではない。規約と管理委託契約と会計と修繕等々の質問をされ答えられなくなったら管理会社担当に振って済めばよいが、管理会社は関係ない議長に聞いているのだと攻められたら答えなければならない。答えられないでいるとリコール発言が飛び出す。
60: 匿名さん 
[2013-04-14 20:17:26]
そのためには理事長は相当な知識が必要だね。組合員をねじ伏せるだけの力量も必要。
61: 匿名さん 
[2013-04-14 20:53:50]
理事長職を甘くみない方がいい。誰でも務まるわけではない。器量が必要。
62: 匿名さん 
[2013-04-14 21:27:59]
59です 知識がなく器量だけに頼ると893まがいになり大変な事になる。わたしは8年間理事長をさせられた。大規模修繕等大体の大きな事をさせられてマンションの相当の管理業務はクリアーしてあとは10年後の大規模修繕が控えるだけだから理事長を辞任する事を真剣に考えていた。この良識の無い変人クレーマーは同期の1年生の副理事長である。知識等はないが押しがきくのでこれしけ後任の理事長候補はいないと踏んで時期理事の留任を進めたが断られた。この人物には管理会社とわたしは1年間悩まされた。結局又次期留任理事を断れなかった。1か月後には定期総会で議長を務める事になるが、どうにかして辞められないか、ばかりを考える日々が続いた。続きは次回にスレする。
63: 匿名さん 
[2013-04-14 21:33:58]
私は副理事長→理事長でいずれも立候補です。
歴代の守旧派勢力を副理事長時代に一掃して下地が出来たので、永世理事長をめざします。
もちろん毎回立候補です。
64: 匿名さん 
[2013-04-14 22:05:15]
65: 匿名 
[2013-04-14 23:00:19]
エントランスに出前の皿を置く常識知らずも実際にいたからね。
一定の限度を超えた行為に対しては注意や指導はやむをえない。
66: 匿名さん 
[2013-04-14 23:25:26]
スレ主さん如何したんでしょう、お爺さんたちにスレ乗っ取られましたね。
くだらんレスバトルにうんざりでしょう、お見舞い申し上げます。(笑

ここはあまり参考には成りませんが、御夫婦で理事長さん頑張って下さいね、応援してます。

67: 匿名 
[2013-04-15 00:42:22]
ここでも読んで頑張ってください。
http://www20.tok2.com/home/tk4982/kubun-frame.htm

基本的に理事長自体には大した権限はないです。でも、理事会で主導権を取りやすいですから色々とできる事はありますよ。

管理会社はサポートだけなのでものを決める権限はありませんから、態度がでかい様なら変更を前提に他の管理会社に見積もりを取るぐらいしましょう。

それを見ても態度を変えない様であればクズ管理会社は変更です。ただ、変えたからと言って報われるかどうかは保証されないのが困り者なんですけどね。
68: 匿名さん 
[2013-04-15 07:18:23]
67さん 59と62です。今後とも宜しくご指導下さい。私も知識不足です。マンション管理は難しいですね。そのうち私のマンションの役員選任方法についての規約を公開しますのでその節はご意見をお願い致します。念の為63は私ではありません。
69: 匿名さん 
[2013-04-15 12:28:35]
理事長になったらまずはその職責の重さを理解することだろう。
理事長は管理組合の代表権があり、管理者も兼任するなら区分所有法で代理権もある。
組合員との訴訟沙汰になったときに初めて分かる。
管理組合が原告・被告になったときは代表者:理事長として裁判の矢面に立つことを理解しておいた方がいい。
理事長時代に訴訟になると、どうしても期をまたぐ係争になるが、係争中の管理組合は火中の栗を拾う理事長職なんて誰も受けない。そうなると訴訟提起時の理事長は続投せざるを得なくなり、判決が確定するまで理事長職から逃れられない。もし管理組合が敗訴するようなことになれば、もはや理事長はマンション内にはいられないだろう。多額の裁判費用を組合費から支出して負けたのだから。
70: ぐ~たら理事長 
[2013-04-15 13:33:15]
↑↑  こんなケース0.1%以下でんなぁ!
まして 訴訟で負けるケースなんて  0.01%以下

素人理事長はんを 脅さんといてや~!!

ただでさえやりとーない理事長を脅して、第三者管理にでもさせようとする企みでもおまっか?
71: 匿名さん 
[2013-04-15 19:55:00]
組合員から駐車場の運営に関して管理組合が訴えられたので、管理組合は被告となった旨を全組合員に通知する目的で、オートロック内の建物内掲示板に訴状のコピーを貼りだした。
ところが貼りだされた組合員は怒って、訴状貼り付けに関して新たに管理組合を訴えた。
その結果、一審(地裁)二審(高裁)で管理組合は敗訴し、昨年末に最高裁に上告した。

これは有名な裁判、理事長なら知っておくべきである。
72: 匿名さん 
[2013-04-15 20:10:59]
組合員が組合を告訴 組合が管理会社を告訴 勝訴の確率のデータを知りませんか。私の情報では組合員が組合に勝訴する確率はかなり高いと聞いておりますが。?
73: もはや神理事長 
[2013-04-15 21:50:16]
総会決議無効確認訴訟は簡単ではない。
74: 匿名さん 
[2013-04-15 22:06:22]
管理組合が最高裁で勝訴して有名になったのは、2年前だかの大阪のマンションであった「非居住組合員への協力金の課金」判決だね。
75: 匿名さん 
[2013-04-15 22:23:36]
組合員も金もってないと訴訟はできないよ。
相手は組合費を使う管理組合だ。体力勝負では組合員は続かない。
76: 匿名さん 
[2013-04-15 22:52:11]
ニセ理事長だと立証されたらどうなる。
77: 匿名さん 
[2013-04-16 02:40:24]
スレ主さん

ここに、登場している方の中に管理会社の関係者が混じっている
可能性が高いです。
ふざけているでしょ。最初の投稿者の方は真摯に意見されていますが
気を付けてくださいね。
法律的な用語を使う方や自作自演の方もいらっしゃるので騙されないように
また、管理組合は区分所有者の運営で成り立っていますから必ず民意を調査することを
お薦めします。総会・臨時総会の開催を頻繁に行われる方がいいです。
とにかくオープンにされることを心掛けていくこと。
管理会社の中には、悪質な管理会社も多いですよ。全てを信じることはしないこと。

マンションのルールは、マンション居住者で決めること。管理会社の人間は
マンションに住んでいるわけではないので、全てを把握していません。
管理会社はどちらなのか存じあげませんが、誰にでも解りやすくアドバイスしてくれる
居住者の調和を考えてくれる管理会社であればいいのですが・・・。
応援しています。
78: 匿名 
[2013-04-16 09:03:10]
最近やたら訴訟に関しての書き込みが多いが、何故訴訟になるか?
・きちんとしたコミュニケーションが取れていない
これが一番の原因。
相手の言い分を聞かない。
譲る気持ちがない。

訴訟沙汰を抱えるマンションなんか住みたくない。
79: 匿名さん 
[2013-04-16 10:01:22]
78
法律論交わすからだろうよ。レスをきちんと読めばわかります。理事長は責任がある
とのことを、意見されてのでしょう。ただ、一般的には難しい表現が多いですね。
そうならないようにアドバイスをされていると思いますが
今時、弁護士さんでも法律用語使わない気がします。なぜ、難しく解説されるのか理解に
苦しむし、解釈の仕方次第でどうとも受け取れる。だから、断定的な表現は避けて
もっとわかり易く意見をすべき。
80: 匿名さん 
[2013-04-16 12:19:23]
うちは組合員とのトラブル発生から10日足らずでいきなり組合員の代理人弁護士が出てきた。
だから管理組合として組合員とひざ詰めで話し合う時間なんてなかった。
そしてこの弁護士と話し合ったが、案の定訴訟を起こされた。
はじめから好戦的な組合員はいるもんだよ。最初から管理組合を訴えることを考えてた見たい。
81: 匿名 
[2013-04-16 12:25:47]
>>80
私なら
10日もほったらかしにした管理組合に非があると思う。
合議で結論が出るまで時間がかかるなら、その旨を説明すべき。
この場合は組合員が好戦的とは言い切れないと思う。
82: 匿名さん 
[2013-04-16 12:41:32]
>>81
ほったらかしにしたのではないよ。
事件発生後、最初に訪問したときから「訴えてやる!」と言ってたよ。
こちらも管理組合に非がないとの前提だから、謝罪の言葉は一切発しなかった。
それが気に食わなかったようだ。
謝れば何がしかの金を要求される。組合費から無意味な金の支出は出来ない。
今係争中だから司法が裁いてくれる。管理組合の業務上過失か否か。
83: 匿名 
[2013-04-16 13:11:13]
>>82
なるほど。
それなら訴訟マニアかもしれない。

>>82の内容は>>80に含めて書けば余計な誤解はなかったと思う。
結構そういう言葉足らずや説明不足がつもり積もっておおごとになるケースもあろうかと思う。
84: 匿名さん 
[2013-04-16 13:14:31]
その組合員は経済力があるよ。組合は危ないね。組合員が組合を告訴したい組合員は五萬といるよ。資金力があれば私も告訴する。北朝鮮とアメリカとのにらみ合いと にているよ。資金力さえあれば組合に勝訴する証拠だけは確保している。理事長は証拠を私が持っている事は百も承知。よって名誉棄損及び共同の利益に反する行為で告訴できない。理事長はノイローゼで入院した。理事会はどうするかな。被告になれば逃げられないから受けて立つ準備はしている。弁護士とは打ち合わせ済み。
85: 匿名 
[2013-04-16 13:28:28]
理事長の仕事で一番大切なことは、理事会の会議を形骸化し、会議を必ず30分以内で終わらせることです。
86: 匿名さん 
[2013-04-16 19:48:44]
>>84
共用部分での傷害事故による訴訟の場合は、施設賠償保険がおりるので管理組合は組合費から裁判費用を支出する必要はない。よって闘争資金の心配は全くないから勝訴を獲得するまでは上告を重ねて最高裁までいける。
87: 匿名さん 
[2013-04-16 20:27:23]
>>85
それならネット理事会にすればいい。集まらなくても済む。
89: マンション住民さん 
[2013-04-16 21:27:06]
ネット理事会はスマホ対応でお願いします。
90: 匿名さん 
[2013-04-16 21:47:27]
理事会は対面でなければならないとの規定はないからネット化は可能。
ネットできない理事は欠席扱いにすればいい。
91: 匿名さん 
[2013-04-16 22:10:28]
ネット理事会なら集まらなくていいから、集会室のないマンションとかリゾートマンションとかオーナーズマンションには最適です。
92: 匿名さん 
[2013-04-17 12:11:47]
ネットだと相手の顔が見えないね。文字だけだと表情や感情の起伏が読み取れない。
93: 匿名さん 
[2013-04-17 12:23:34]
うちの理事は就任以来最初から最後まで黒のサングラスで押しと通した。
理由を聞いたら「面が割れる」からだそうだ。だから誰も素顔を知らない。
96: 匿名さん 
[2013-04-18 13:35:03]
こんな2チャンネルに近い議論は、止めることだ!
97: 匿名さん 
[2013-04-18 14:02:41]
>96
同意!
101: 匿名さん 
[2013-04-18 22:00:11]
理事や監事のいない管理者だけのマンションだとそうなる。
管理者と管理会社で相談して決めれば無能な理事連中に諮る必要ない。
102: 匿名さん 
[2013-04-18 22:57:17]
↑ 
近所の集会所とか借りてやるんでしょう、一日借りても数千円だろ。
総会も小さいとこはそうでしょうよ。

103: 匿名さん 
[2013-04-19 12:07:06]
うちは近所の公園でやります。
104: 匿名さん 
[2013-04-19 12:45:32]
うちは理事会はネットですから場所はいりません。
105: 匿名さん 
[2013-04-19 12:58:48]
>104
小規模マンションで、設備等がないんだからしょうがないよね。
小規模マンションって嫌だね。
集会室がないということは、趣味や勉強会、サークル等の部屋もないんだね。
まあ、ただ住めればいいんだろうけどね。
エントランスにソファ等があり、住民同士のちょっとした憩いの場もないんだろうね。
まあ、立って話せばいいんだろうが。
106: 匿名さん 
[2013-04-19 13:42:27]
引きこもりの場所はあるよ。ただしタコツボだがね。
107: 匿名さん 
[2013-04-19 20:05:04]
こちらのスレッドを立てたスレ主さんに対して失礼です。
真剣に考えておられるのにもかかわらず、ふざけた2チャンネルもどきの
投稿は、見ていてとても見苦しいです。

ふざけた意見や誹謗中傷などなど、だから削除されるんだよ。
スレ主さん、よく見極めてくださいね。
とにかく規約も解釈の仕方でどうにでも受け取ることができる文書もあります。
個々のマンションで、曖昧な部分は規約に盛り込んでおくと今後、問題が再燃することは
ないと思います。規約を変えるのはそこまで難しいものではないです。素人でもできますし
法務局等に相談窓口があるので、直接聞きにいかれれば教えてくれますよ。
114: 匿名さん 
[2013-04-20 18:38:04]
↑↑ 外部の人間に理事長代行を頼むのは結構難しい
 規約の改正が必要? 
  大部分のマンションでは理事長は理事の互選となっているはず
  代行とは言え代表(管理者)を外部の人間に頼むには規約でそれなりの規定を設ける必要がありそうだが?
115: 匿名さん 
[2013-04-20 21:43:31]
当然規約の改正が必要です。
外部の者は、議決権のない、顧問とか相談役がいいとおもいます。
117: もはや神理事長 
[2013-04-21 08:26:08]
ハンコも預けると思う。
118: 匿名 
[2013-04-21 09:28:22]
マンション管理士はアドバイザー資格だから実務にタッチさせるべきではない。
マンション管理士が実務を行う事は資格外業務になり、不祥事や不都合が生じれば管理組合や理事長の責任は免れない。
120: 匿名さん 
[2013-04-21 10:32:17]
管理会社主導でマンションの管理が行われているのであれば、
マンション管理士に顧問になってもらってアドバイスを受けても
いいのでは。
ここのスレでは、何故かマンション管理士を批判する者がいるけど、
実際活用すれば、真剣に取り組んでくれると思いますよ。
NPOマンション管理組合連合会があるところであれば、無償で
相談にのってくれますので、そこに相談されたらいかがですか。

121: 匿名さん 
[2013-04-21 10:36:13]
NPOにいけば、理事長経験のあるマンション管理士の有資格者が
ボランティアで相談にのってくれますので、是非活用してみてください。
いろんなマンションの相談を受けてますし、設備や工事についても、
いろんな経験をしてますので知識や情報はしっかりしてますよ。
当然無償ですよ。
マンション管理士会は有料ですけど。
122: 匿名さん 
[2013-04-22 08:43:10]
NPOはいいかもな。
123: 匿名さん 
[2013-04-22 09:16:37]
自分でやりたくないなら拒否するだけで十分で、他人の手を借りる方に転換するのは卑怯だ。
124: 匿名さん 
[2013-04-22 09:45:59]
>123
他のマンションのことを参考にしながら、いい方法を取り入れて
いくことはいいことだと思うけどね。
NPOは相談しても無料だといっているし、いろんな経験の中から
アドバイスがもらえるので、参考にするのはいいことじゃないかな。
125: 匿名さん 
[2013-04-22 09:58:31]
安易な方法に逃避するのではなく、立ち読みでも良いから本を読んで自分のものにしまさいよ。
126: 匿名さん 
[2013-04-22 10:19:01]
>125
何も逃避するのではなく、NPOの活用と併用すればもっと良く理解できるでは?
自分ひとりでやるよりも、一緒になって問題を解決する方がベターですよ。
せっかく、無料で経験豊富なNPOが対応してくれるというんであれば、活用
してもいいでしょう。
NPOには、マンション管理士だけでなく、一級建築士や業者、顧問弁護士、
上部団体等があるので、より明確な答えが期待できますよ。
127: 匿名さん 
[2013-04-22 11:03:05]
貴方は組合に関与するのは止めなさい、皆の為には良くない。
128: 匿名さん 
[2013-04-22 11:19:20]
>127
管理会社が勝手にマンションの管理をおこなっていることについての、
スレ主の質問なんですよ。
自分たちでできないなら、管理会社主導にするか、それを改善するために
マンション管理士とかNPOを活用するかどちらかしかないでしょう。
理事会主導に切り替えるためにはどうするかの一提案ですよ。
あなたは、どんなすばらしい提案をしているのかな。
129: 匿名 
[2013-04-22 11:32:56]
>>128
お宅さんのマンションではマンション管理士とかNPO法人等をどのように取り入れ管理組合運営にタッチさせていますか?
130: 匿名さん 
[2013-04-22 12:05:47]
>129
うちの組合では、問題がないので他の部門を活用はしてません。
当然管理会社主導でもありませんので。
困っているマンションに対しての提案として、マンション管理士等の活用は
述べましたけどね。
131: 匿名さん 
[2013-04-22 12:06:53]
ただ、批判だけして、自分の提案をしないのはいけませんね。
132: 匿名さん 
[2013-04-22 12:20:41]
>あなたは、どんなすばらしい提案をしているのかな。

無責任な輪番制を止めて、適切な責任ある役員を推薦や立候補制で選任すること。
133: 匿名さん 
[2013-04-22 12:55:15]
管理会社は信用しないがマンション管理士は頼れるみたいな感覚が理解できないな。
134: 匿名さん 
[2013-04-22 13:07:17]
>133
管理会社もマン管士も同じことですよ。
ただ、スレ主は、管理会社の問題を問われていますよね。
その対応策の提案ですよ。
マンションの管理を誰かに相談する場合、誰に相談すればいいか
分からないでしょう。
だったら、それをボランティアとして活動している、NPOとかの
マン管士に頼んだ方がいいでしょう。
彼らだったら、管理組合の理事長とかの経験もあり、いろんなセミナーや
情報、又いろんな組合の相談にものっているでしょうから。
それに、NPOだったら、一級建築士、顧問弁護士、点検・設備業者等の意見も聞けますから。
それとも、ただ、マン管士の有資格者は全てダメという発想ではないんでしょう?
135: 匿名さん 
[2013-04-22 13:09:36]
>132
それも一法でしょう。
いろいろ問題点もありますが。
それがあなたの意見でしょう。
NPOとかの活用は私の意見。
ただ、それだけのことですよ。
136: 匿名さん 
[2013-04-22 13:12:51]
>NPOとかの活用は私の意見。 ただ、それだけのことですよ。

情けない人ですね、でもくれぐれも管理組合の役員にはならない様に、全く不適任です。
137: 匿名さん 
[2013-04-22 13:22:29]
>136
残念ながら現在は理事長をしています。
付け加えるならば、あなたの嫌いなマン管の資格も取ってます。
理事長になるために、資格ぐらいはとらないといけないと思い1年間頑張りました。
任期が2年の輪番制なので、来年は理事を降りますけど。
そうすれば、マン管の資格は必要なくなりますが、それは全然気にしてません。
更新の登録はしません。もう必要ないでしょうから。
ただ、それだけのことです。
138: 匿名さん 
[2013-04-22 14:08:45]
>136
情けない人ですねは、スレ主にいってるんですよね。
私どものマンションは、十分にうまく管理ができていますので。
マン管士に依頼したり、NPOに相談したり、管理会社主導でもないんでね。
139: 匿名さん 
[2013-04-22 18:44:44]
お二人共に考え方が貧素ですね。
140: 匿名さん 
[2013-04-23 08:55:21]
マンカン保有の理事長さんはしっかりしてるとおもうけど。
141: 匿名さん 
[2013-04-23 19:21:21]
マンカンなんか必要ないよ、マンションを見たこともない人がマルバツ試験に受かっても役立つ訳なし。
142: 匿名さん 
[2013-04-24 21:50:23]
マンション管理士は、理事長経験、管理会社フロント担当経験が必要。
だから、マンションに住んで理事長経験のある管理会社に勤務するフロント担当が最適任。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長の仕事

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる