名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「鳴海駅vs南大高駅の再開発地区について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 鳴海駅vs南大高駅の再開発地区について。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-04-28 08:30:47
 削除依頼 投稿する

メリット、デメリット意見は歓迎。
但し、誹謗中傷行為は禁止です!!

今後の生活環境・周辺情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-04-11 09:41:07

 
注文住宅のオンライン相談

鳴海駅vs南大高駅の再開発地区について。

42: 匿名さん 
[2013-04-22 07:02:21]
地下鉄依存性…
30分以上かけてうす暗い地下鉄で名駅へ
毎日ご苦労様です。
43: マンコミュファンさん 
[2013-04-22 07:32:32]
滝ノ水に地下鉄通せば良かったんただよ。神の倉?神沢?じゃなくてさ。
44: 匿名 
[2013-04-22 09:06:43]
42さんへ
残念ながら、今のところ緑区でマンション買うつもりはありません。地下鉄に乗る時間も短い東区・千種・昭和区が希望なので。

水没する古い街vs辺境の新しい街が面白そうだと思って、覗いただけです。すみません(笑)
45: 匿名さん 
[2013-04-22 14:22:01]
桜通線が黒字化することはない
46: 匿名さん 
[2013-04-22 16:39:01]
>44
その割には何日間にもわたり必死のレス
よほどお暇なんですね。(笑)
47: 匿名 
[2013-04-22 17:08:41]
仕事は暇じゃないんですけどね~。
地下鉄に乗ってる時間が退屈なので、ついつい(笑)

参考までに教えて下さい。
工場勤務の方って、勤務地の近くに一戸建てをとか考えないんですか?
工場の寮や社宅に住んでて、お金もしっかり貯め込んでそうなイメージなんですが。
48: 匿名 
[2013-04-28 06:54:13]
工場は田んぼの真ん中にあるのが普通だから回りは調整区域になっていて家は建てられない事が多い。
トヨタ系列の会社勤務は南大高や大府が人気。
49: 匿名さん 
[2013-04-28 08:30:47]
トヨタ系でも東山線、鶴舞線は大人気です。
本社勤務なら鶴舞線、藤が丘なら豊田市内の工場まで車通勤可ですから。
50: 匿名さん 
[2013-05-05 19:06:49]
>>48
名古屋(JR、名古屋高速経由)、三河(JR,23号経由)、豊田(23号、伊勢湾岸経由)に自由自在にアクセスできるからでしょうね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる