積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉という街 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-06 00:24:49
 削除依頼 投稿する

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

現在の物件
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番11(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 44戸

照葉という街 Part2

3001: 匿名さん 
[2022-01-23 16:30:47]
>>2998 マンション検討中さん
そんな中、耐久可変さんは浄水を購入できず、照葉に妥協したため恨みつらみが生じ、わざわざ浄水スレに乗り込んで照葉無理推しを始められました。おそらく9月頃だったと思います。そのような態度を不快に思い、アンチ照葉となってる人が多いと思います。そろそろ照葉に満足してコンプレックスが無くなっていくことを祈ってます。
3002: マンション検討中さん 
[2022-01-23 17:28:56]
>>2997 匿名さん
やはり照葉はフォレスト含めて売れないのでしょうか?フォレストのホームページの販売数見たら言われてる程売れ残りじゃないような気がします。
3003: マンション検討中さん 
[2022-01-23 17:58:43]
>>3001 無理推しさん
コンプレックスが無くなるといいですね
3004: 通りがかりさん 
[2022-01-23 18:04:29]
検討もしてないのにわざわざ必死だなぁ

どっちもどっちでご近所にいるとかなり高い確率でトラブルになりそうだ
3005: 匿名さん 
[2022-01-23 18:05:00]
>>3003 耐久可変さん
なくなりましたか?
3006: 匿名さん 
[2022-01-23 18:13:42]
>>3004 通りがかりさん
既に照葉に耐久可変さんはいますよ。
3007: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 21:34:32]
照葉には耐久可変さんが住んでいるということで資産価値が下がるといっても過言ではないかもしれませんね。いまもフォレストプレイス香椎照葉ザ・テラスの一室で、顔を真っ赤にしていろんな検討スレに張り付いてますよ。そのうち、アイランドシティ中央公園でトラブル起こしそう。
3008: 匿名さん 
[2022-01-24 18:37:49]
>>3007 検討板ユーザーさん
浄水は完売したのにフォレストは施工前完売しなくてイライラしてるからです。

3009: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 21:25:37]
>>3008 匿名さん
浄水は竣工前完売どころか、竣工までだいぶ時間があるから完売を遅らせなければならなくて苦労してる物件ですので、全く次元が異なります。比較するのも恐れ多いです。
3010: マンション検討中さん 
[2022-01-25 00:30:28]
>>3009 無理推しさん
一人で会話お疲れ様です
3011: マンション検討中さん 
[2022-01-25 06:52:28]
>>3009 検討板ユーザーさん
アクタス博多と同じですね。
各土地の中で価格設定が安いと資産価値やコスパ重視の人や投資家が群がりそうなります。
3012: 匿名さん 
[2022-01-25 06:55:33]
>>3008 匿名さん
照葉の積水マンションって人気だと聞きましたがまだ売れてなかったんですか?
3013: マンション検討中さん 
[2022-01-25 09:01:30]
>>3012 匿名さん
フォレストプレイス香椎照葉は342戸ありますが、01、02、03棟は既に完売で、04棟も残り数戸なので順調だと思われます。

3014: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-25 10:16:35]
>>3012 匿名さん
どれも竣工前に完売しませんでした。照葉内では人気ですが、その程度です。検討されるのであればまだ残ってますよ。
3015: 匿名さん 
[2022-01-25 10:47:21]
>>3014 検討板ユーザーさん
近距離に競合タワマン600戸がある中でよく売れた方じゃないでしょうか。
04は来月から引渡しのようですが、残り数戸なので検討中であれば是非。
3016: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-25 11:03:32]
施工と竣工間違えてる人もいるけど、、、
香椎浜のmjr、モントーレ共にまだ完売ならず、照葉内では大幅値引きのマンションが多々残ってた状況考えたら売れてると言えるとは思う。

とはいえ抽選販売で即売り切れのエリアとかと比べると人気あるとは言えないかな。
3017: 通りがかりさん 
[2022-01-25 12:23:27]
>>3016 口コミ知りたいさん
西鉄系も苦戦してますしね。人気マンションとは言えないかも知れないが積水がグランドメゾン品質とか努力して販売頑張ってるのは事実。
3018: マンション検討中さん 
[2022-01-25 17:20:51]
>>3016 口コミ知りたいさん
とはいえモントーレはほぼ完売、
MJRも2期棟の竣工まで1年以上残して4分の3契約済みだから
香椎浜と照葉で微妙な違いがあるようにも思う
3019: 匿名さん 
[2022-01-25 18:35:03]
>>3018 マンション検討中さん
どっちも似たような気がする。同じ東区。
3020: マンション掲示板さん 
[2022-01-26 02:53:30]
>>3018 マンション検討中さん
駅からの距離やバスの本数の違いが人気に反映されてるのかもですね。いざというときに徒歩で駅まで行けるかどうかとか。

3021: マンション検討中さん 
[2022-01-26 03:14:38]
>>3020 マンション掲示板さん
資産価値のスレでも話題になってましたが、その要素は大きそうですね。
3022: マンション検討中さん 
[2022-01-26 03:28:47]
>>3018 マンション検討中さん
ん?モントーレは竣工後1年経ってるが未だに売れ残りがあり、MJRも来月竣工で残り100戸なんですが。
3023: マンション掲示板さん 
[2022-01-26 04:11:48]
>>3022 マンション検討中さん
MJRは一期棟が竣工間近ですが二期棟(3.4号棟)は来年春に竣工予定ですね。モントーレも500戸超のうち残りはごくわずかなので照葉物件よりは売れ行きが良いかと思いました。千早方面はもっと好調なんでしょうね。
3024: 匿名さん 
[2022-01-26 05:23:49]
>>3023 マンション掲示板さん
なかなかの売れ行きですね。確かに照葉より売れていると思いますし、香椎浜の方が利便性も良く、万が一のときも安心できますね。
3025: 匿名さん 
[2022-01-26 11:09:53]
いざという時、まんがいち…とか
目と鼻の先でどう違うと?
なんなん?いざって、、、、、?
3026: 匿名さん 
[2022-01-26 11:32:00]
>>3025 匿名さん
側から見ると目くそ鼻だろうが香椎浜から見ると照葉とは違うと言いたいんだろう。
3027: マンション掲示板さん 
[2022-01-26 11:36:39]
モントーレは坪単価が120万とかからで極端に安かった。上層階もキャンペーンやら値引きやら色々してて安いと思った。
モントーレより価格が高いmjrが売れ行きいいのみると結構不思議。床暖房もないし眺望も劣るけど、外観デザインの差とかかなあ。

住みたい見た目の建物かどうかって結構大事かも

3028: 通りがかりさん 
[2022-01-29 13:39:21]
アイランドシティと香椎浜、微妙な距離ですが、わが家ではその距離が決め手のひとつとなりました。
3029: 匿名さん 
[2022-01-29 17:40:53]
>>3025 匿名さん
それは照葉目線だとそう思いたいやろ。
3030: 通りがかりさん 
[2022-01-29 17:48:10]
>>3029 匿名さん
すみません。香椎浜目線です。流石にあそこまで駅遠はないです。
3031: 評判気になるさん 
[2022-01-29 20:17:28]
荒らしには気をつけましょう。煽って喜んでいるだけですよ。
照葉は順調に街づくりが進んでいるのではないでしょうか。
これだけ大量にマンションや戸建てが供給されて街が大きくっている場所は、福岡では他にありません。どんなに人気の場所でも、これだけ多くのマンションが継続して供給されれば、完売はしないでしょう。福岡の市民であれば、大規模な街づくりを応援してあげましょう。
3032: マンション検討中さん 
[2022-01-29 20:51:04]
>>3031 評判気になるさん
それを供給過多って言います。デベは安く土地購入済みでしょうからしばらくは開発中断でいいのでは。

3033: 匿名さん 
[2022-01-29 21:53:52]
>>3031 評判気になるさん
新しい街なので、進捗状況がいいのは当たり前です。それよりも供給過多による資産性の低下が問題となります。また、いま照葉で働いてますが、いつ外に出ても人の気配が少なく、寂れてる印象が拭えません。
3034: 匿名さん 
[2022-01-29 21:54:16]
>>3032 マンション検討中さん
積水のタワーは浄水のグラメゾ抽選外れ組が購入する可能性があるからタイミングは悪くない。
3035: 匿名さん 
[2022-01-29 23:18:32]
>>3034 匿名さん
浄水を狙ってる人のほとんどは、照葉は候補にあがらんでしょう。
3036: 匿名 
[2022-01-30 03:27:45]
>>3033 匿名さん
人の気配が少なく寂れていますかね…
普通に人歩いていますが、どこの辺りのことでしょう
平日の昼間の事ですか?土日なんかも見たことありますか?
3037: マンション検討中さん 
[2022-01-30 07:07:14]
>>3033 匿名さん
なんであんなに人がいないんですかね。
3038: 匿名さん 
[2022-01-31 03:44:08]
>>3037 マンション検討中さん
新しい街なのにあそこまで活気がないのも珍しいですね。新築分譲の売れ行きも勢いがないので、やはり需要は少ないのでしょう。
3039: マンション検討中さん 
[2022-01-31 08:11:52]
住宅街で店舗が少ないため人通りは少なく活気がないように見えるのは仕方ないことかと。土日は子供がたくさん遊んでおり公園周辺はかなり賑わってます。どう感じたいのか見方次第ですね。どの程度の活気を望んでるかわかりませんが…
3040: マンション検討中さん 
[2022-01-31 23:34:02]
トライアル横の砂利駐車場になっている空き地は何が出来るんですかね?
3041: マンション検討中さん 
[2022-01-31 23:48:07]
遅くまで開いてるファミレスかファーストフードが入ったらいいのに。
照葉はそれ系がひとつもないけどなんでだろう?
3042: 匿名 
[2022-02-01 10:59:46]
>>3041 マンション検討中さん

需要ありますかねえ
夜間騒がしくなるのも嫌でしょうから、反対も多いでしょうね


3043: 匿名さん 
[2022-02-01 14:30:41]
>>3041 マンション検討中さん
集客が見込めないからでしょう。住民以外わざわざあんなところまで行かない。
3044: 周辺住民さん 
[2022-02-01 15:07:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3045: マンション検討中さん 
[2022-02-01 17:31:26]
>>3043 匿名さん
前半はおっしゃられる通りでしょうけど、後半は?ですね。
外食店舗の商圏エリアは照葉周辺の東区の方でしょう。あんなところという表現は不適切です。
3046: マンション検討中 
[2022-02-01 17:50:03]
>>3045 マンション検討中さん
ここは照葉下げしたい方も多いみたいですよ 
でも照葉が気になってわざわざ覗きに来てコメントする人もいるようなので、面白いですね
3047: 匿名さん 
[2022-02-01 19:53:56]
>>3046 マンション検討中さん
多分馬鹿にしたいだけだと思う。
3048: 通りすがり 
[2022-02-01 20:45:36]
>>3047 匿名さん
読解力のなさ

3049: 匿名さん 
[2022-02-01 20:58:28]
>>3048 通りすがりさん
まだ理解できない。
3050: 匿名さん 
[2022-02-01 23:26:15]
海の中道にIRの話出てるんだね、もし実現すれば周辺の人にとっては喜ばしいね。

https://www.data-max.co.jp/article/45900
海の中道にIRの話出てるんだね、もし実現...
3051: 通りすがり 
[2022-02-02 01:09:28]
>>3050 匿名さん
ギャンブルはやりませんが、経済効果的にも福岡が誘致成功出来たら盛り上がりそうです
依存症や治安悪化の懸念もありますが…
確か数年前は高島市長は消極的だった気がしますが、どうでしょうね
結果が出るまで数年かかるでしょうが誘致の行方は気になりますね
3052: マンション検討中さん 
[2022-02-02 06:55:19]
福岡市は人口増って言っても若者は減少して高齢者が増えてるから将来的に不便な地区はやっぱり寂れていきそう。
3053: 匿名さん 
[2022-02-02 21:21:05]
>>3052 マンション検討中さん
その通りです。いま照葉で育ってる子どもたちも、遅くとも大学生になったら照葉から出ていくでしょうし、そして何より戻ってこないでしょう。一度、不便なとこから利便性の高いところへ行くと帰りたくなくなるものです。
3054: 匿名 
[2022-02-02 21:39:53]
>>3053 匿名さん
駅前から照葉に転居の知り合いも数人いますよ 
広さや環境重視の方も多いですね
老後なんかも駅前だとか関係ないですしね
大学生ならバイクも車も運転出来ますし、県外に出て行く場合などを除き、わざわざ出て行く理由って何ですか?
決めつけが凄いですね
3055: 匿名さん 
[2022-02-02 22:15:57]
>>3054 匿名さん
えっ、もしかして大学生になっても子どもを照葉の実家から通わせるつもり?
3056: 通りがかりさん 
[2022-02-02 22:25:32]
なんか検討もしてない人気エリアのエセ住民が遊びに来るようになっちゃいましたね。
知性もない幼稚な投稿しかしないのに偏差値が雲の上レベルらしいです。
3057: 匿名 
[2022-02-03 06:56:55]
>>3055 匿名さん
照葉の事あまり知らないみたいですね
ご苦労様です
3058: マンション検討中さん 
[2022-02-03 07:29:59]
>>3055 匿名さん
例えば九大生だとしたら、少なくとも教養の間は伊都キャンパスまて行かないといけないですが、いくら車やバイクを運転できるからってあそこから通わせるのはかわいそすぎます。何より友人と遊びにいったり飲みいったり、バイトしたりするのに不便すぎる。

[NO.3055と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
3059: 匿名さん 
[2022-02-03 07:58:28]
>>3057 匿名さん
あまり知らないので教えていただきたいのですが、大学生にもなってわざわざ照葉の実家から通わせるメリットって何ですか?あんな不便な場所に住むことによって、学校生活以外での活動を非常に制約してしまうというデメリットの方が大きいように思いますが。
3060: 評判気になるさん 
[2022-02-03 08:25:48]
福岡が凄い便利な所だと思ってる人なんだろうな。
九大行く人の自宅生は全て近くに住んでると思ってるんだろうな。
4年間同じ所に全ての生徒が通学し続けると思ってるのかな?
3061: 匿名さん 
[2022-02-03 08:47:04]
>>3060 評判気になるさん
福岡はコンパクトで便利です。東京や大阪と比較すると都会じゃないけど通勤、通学、出張等便利です。福岡しか知らないから利便性高い事分からないのかな。
3062: 通りがかりさん 
[2022-02-03 08:54:00]
福岡しか知らないならしょうがないですね。
ある地域だと福岡は車も要らないぐらい便利だと思う人もいるみたいですし。
熊本や鹿児島にもそんな感覚の人は多いですね。
ただここに住んでる人は福岡がそこまでだと考えて無い人が多いですね。
3063: 匿名さん 
[2022-02-03 09:26:11]
福岡にしか住んだことがないので、関東や関西のことは正直わかりませんが、そこの比較する意味がよくわかりません。福岡の大学に通う子どもたちは、福岡の他の大学生と比較するでしょうし、相対的に不便、行動制限されているんだと感じさせるのはかわいそうだと思いませんか?「照葉は関東や関西に比べたら便利な方だから我慢しなさい」といった考え方を押し付けるのはナンセンスと思いますが。
九大は伊都キャンパス、馬出キャンパスがあるのは知ってますが、どの学生も少なくとも1年間は伊都キャンパスに行かないといけません。
3064: 名無しさん 
[2022-02-03 10:07:07]
押し付ける云々より他人の価値観や想いや気持ちが認められるかどうかの違いでは?
福岡が便利だと思えばそれ以下は受け入れられないでしょうし東京から久々戻って来た人だったら福岡にゆとりを求める人もいるでしょう。
それに九大に通ってる人で照葉より不便な所に住んでる人はいないのかな?とか。普通に思うけど。1年間しか住まないのにわざわざ行くかどうかも分からない大学の近くに住むとか。
3065: 名無しさん 
[2022-02-03 10:20:00]
>>3064 名無しさん
あまり話が通じなさそうな方なので、スルーでいいと思いますよ。
大学も何故か九大限定のお話ですし。
検討もしていないのに張り付いてるちょっと変わった方かと。
3066: 匿名さん 
[2022-02-03 10:21:29]
>>3063 匿名さん
すみません言葉足らずで照葉は不便ですよ。やはり福岡でも車所有の有無に関わらず駅近は前提のつもりでの発言です。
3067: 通りがかりさん 
[2022-02-03 10:28:55]
検討しないのに他人に自分の価値観を押し付けたい人の投稿でしたね。
コミュニティが盛んな地域だと面倒臭いご近所扱いされますが希薄な所が匿名コミュニティ良さそうですね。
3068: 匿名さん 
[2022-02-03 10:34:16]
>>3064 >>3065 名無しさん
話の内容が変わってるので整理してほしいのですが、子どもが大学に入学した際に、照葉から通わせるかどうかの話をしています。別に九大入学を見越して大学の近くに住むとかいう話は全くしてません。また、代表で九大を挙げましたが、西南や福大などに通うのもなかなか不便かなと思いますし、通学以外に課外活動ができる場所が照葉にはないので不便という話をしているんです。ちゃんと文脈を把握してから返答してください。話が通じない方と言われる筋合いはありません、あなたが話の流れを理解できてないだけです。

>>3066 匿名さん
ありがとうございます。
3069: マンション検討中さん 
[2022-02-03 10:34:27]
照葉は不便ですね。しかし環境や広さの割に安価なマンション価格等魅力はあります。あとは売り上げにつながってくれたらいいなあ。
3070: マンション検討中さん 
[2022-02-03 10:44:16]
>>3068 匿名さん
端から見てましたが、話の流れを理解する能力がない方々の返答ですよね。照葉に対するコンプレックスでもあるのではないかという印象も受けてしまいます。長所や短所の意見を出し合って検討する場なのに残念です。照葉は住環境としては悪くないと思いますが、将来のことを考えると不安要素が多すぎるので購入を躊躇う人がとても多いのですが、住まれてる方にとってはそれが見えなくなってるのでしょう。
3071: 通りがかりさん 
[2022-02-03 10:48:17]
西鉄バスナビで経路検索してみたらいいのでは?
福岡で駅近しか検討しない人がわさわざ質問する理由が分かりませんが。
筑肥線とバス乗り換えがどれだけ便利なのかは分かりません。
郊外の戸建に住んでる人には苦行レベルの通学かもしれませんね。
3072: 匿名さん 
[2022-02-03 10:55:59]
>>3070 マンション検討中さん
多分不便だ資産価値もないのは理解してると思います。安く購入できるメリットの方が大きいのでしょう。
3073: 評判気になるさん 
[2022-02-03 10:59:19]
>>3052 マンション検討中さん
そうですね。福岡市の人口が減少してくれば、赤字垂れ流しの地下鉄がまず問題となるでしょうね。廃止にならなければ良いのですが。
3074: 匿名さん 
[2022-02-03 11:28:47]
>>3073 評判気になるさん
西鉄バスの赤字状況では照葉へのバス便が先に減便ですね。高齢者も車がないと生きていけない地区は嫌で出て行くでしょうからゴーストタウンの可能性もあります。
3075: マンション検討中さん 
[2022-02-03 11:33:03]
>>3072 匿名さん

色々ご事情はありますね。
福岡はは中心部の家賃も安く賃貸率も高いので無理して分譲にこだわらず賃貸で利便性を得るのも選択肢としてありますね。子供の進学によって住み替えもできますし。
お金が無限にあれば別ですが何を優先するかですね。
中心部は賃貸、郊外になれは持ち家が増えるのはどこも必然です。
3076: 匿名さん 
[2022-02-03 11:36:38]
>>3075 マンション検討中さん
なんで賃貸?都心部分譲マンションと比較しないと。
3077: eマンションさん 
[2022-02-03 11:41:01]
わざわざ必死でネガレスしてる営業さんが必死になってる。
予算が無くても利便性優先で住める福岡だからだよ。
暇なの?
3078: 匿名さん 
[2022-02-03 11:44:48]
>>3077 eマンションさん
予算がないから照葉ですよね。
3079: 通りすがりさん 
[2022-02-03 11:51:55]
>>3067 通りがかりさん

ほんと、こんな人多いよね
3080: 匿名さん 
[2022-02-03 13:07:34]
不便の基準は人それぞれだからなぁ。

車で通勤をしていると公共交通機関の方が不便を感じるけどね。あとコロナだし、公共の乗り物だと他者との距離感も気になる、人もいる。
意見は良いが、価値観の押し付けは怖いかもだね。
3081: マンション検討中さん 
[2022-02-03 13:21:38]
>>3080 匿名さん
立地のよさってマンション価格に反映されるから分かりやすい。
3082: 匿名さん 
[2022-02-03 13:44:44]
下宿に関して、実際に子育てしている方の意見なのですかね?
もしくは敷金礼金・家具家電の初期費用、毎月の家賃・生活費のランニングコストに余裕がある方なのかな。個人的には、大学なんて毎日または通勤ラッシュ時に行くわけでもないし片道1時間くらいなら通ってほしいかなとは思います。
ちなみに買い物に関しては、荷物持って公共機関に乗りたくないので、休日は車で郊外派。
3083: マンション検討中さん 
[2022-02-03 14:19:53]
ここに住みたい人にはそれなりの理由や思いがあると思うので、それを批判するのもおかしいと思いますし、
かと言って、ここを称賛して他をけなすっていうのもおかしいと思いますね。
3084: マンション検討中さん 
[2022-02-03 14:40:42]
>>3082 匿名さん
食料品はデパ地下で買ってタクシーが一番楽かな。
3085: 通りがかりさん 
[2022-02-03 17:46:40]
子供がどこの大学にいくかなんて合格するまで分からない。県外の大学に行くかもしれないし、学びたい分野が近場にないかもしれない。ここから通える!なんて考えで住むのはナンセンスでしょう。

福岡の大学に通うことになったとしても照葉から通うも下宿するも子供次第。物件自体が地下鉄沿線より安めになってるから、数年間の下宿代なんか簡単にペイできるはず

暮らしは人それぞれ。地下鉄毎日使う人がここに住めば不便だし不満が出る。家にずっといる人は高めの地代払って中心部に住む理由もないだろうし、自分に合わせて考えればいいと思う
3086: マンション購入者 
[2022-02-03 17:54:03]
>>3085 通りがかりさん
ほっときましょう。地下鉄沿線より安いのは事実ですし、地下鉄沿線買えないから照葉にした人も多いです。
3087: 名無しさん 
[2022-02-03 18:17:42]
>>3086 マンション購入者さん

多いんですか?
3088: 名無しさん 
[2022-02-03 19:38:55]
どこも買えなくて便利のいい中心部に賃貸で住んでる人は数百倍以上はいますね。
そんなに照葉が帰来ならわざわざ来なければ良いのに。
偏差値気にする所は他にもいろいろ気になるのかな?
余裕持とうよ
3089: 匿名さん 
[2022-02-03 19:59:43]
>>3088 名無しさん
何を言ってるんでしょうか?
3090: マンション検討中さん 
[2022-02-03 21:31:17]
>>3088 名無しさん
数百倍以上という言葉にまず疑問が生じるのと、なにを言いたいのかもわからない。あなたの方こそ落ち着いて、余裕を持った方がいいと思いますが。
3091: 匿名さん 
[2022-02-03 21:34:03]
>>3087 名無しさん
少なからずいますよ。コンプレックスがひどすぎて中央区マンションにイチャモンをつけてしまう照葉住民が一定数いるのも事実です。
3092: 名無しさん 
[2022-02-03 21:34:20]
あなた何がしたいの?
楽しい?
3093: マンション検討中さん 
[2022-02-03 21:38:12]
>>3091 匿名さん
照葉民や耐久可変みたいな方が近所にいたら怖すぎる。
3094: マンコミュファンさん 
[2022-02-03 21:45:23]
一番怖いのは一日中ここ荒らしてる人でしょ
3095: 名無しさん 
[2022-02-04 01:43:10]
>>3091 匿名さん
なんだ、実際に聞いた話ではなくここでの話でしたか
どっちもどっちですねえ

3096: 匿名さん 
[2022-02-04 02:47:00]
>>3086 マンション購入者さん
新築同士だと照葉が安いかもしれないですけど
中古だと都心でも安いので何を重視するかで
場所だけでは優劣の判断もできないでしょ。
3097: 匿名さん 
[2022-02-04 03:56:20]
照葉はいま、中国人がかなり増えてますよね。
3098: 通りがかりさん 
[2022-02-04 04:51:47]
>>3096 匿名さん
中古も照葉は安い。分譲賃貸料も安い。
3099: 名無しさん 
[2022-02-04 07:08:16]
>>3097 匿名さん
今も何も昔から多いですよ
戸建ても中国人の方多いです
分賃もオーナーさんは中国人の方多いです

3100: 匿名さん 
[2022-02-04 09:15:45]
>>3099 名無しさん
そのおかげで学校の成績は優秀。
日本人はレベルが低いです。
この板見れば分かりますよね。
成績低いし収入も低い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:照葉という街 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる