積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉という街 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 13:07:15
 削除依頼 投稿する

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

現在の物件
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番11(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 44戸

照葉という街 Part2

2201: 未来の照葉民 
[2020-03-30 23:22:17]
アイランドアイ残念でしたね。
2202: 匿名さん 
[2020-03-31 05:56:13]
照葉文句言われすぎだろ、、
2203: 購入済み 
[2020-03-31 08:44:45]
何を言ってもらってもいいです。でも、私は照葉が好き。
2204: 買い替え検討中さん 
[2020-03-31 09:34:02]
この街並みのゆとり、
他の住居地域にはないゆとりがある、
悪口を言おうと思えばどこでも同じです。
度を過ぎた照葉の誹謗中傷でしょうから、
マンションの管理組合は行政や地域の政治家
法律家等と相談してこの特定できる犯人を
早く告発されることを提案します。
管理組合の行動は相当強い権限があることを示しなさい。

このマンション群の組合が動き出したら国をも動かせます。
これまでの誹謗中傷の投稿は知らない人間にしてみれば、
嘘を本当だと勘違いさせる目的です。悪質です。

管理組合が動けば法的に投稿された人物は簡単に告発できます。
2205: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 10:15:55]
今、西区に住んでいますが今度、照葉に引っ越します。
2206: 名無しさん 
[2020-03-31 16:46:57]
福津から、わざわざアイランドアイにいってきました!w
アイランドシティ自体、初めて行って、すべてをみたわけじゃないけど素敵な雰囲気でしたよ。近未来都市って感じで。
アイランドアイ、また遊びに行く予定です。
2207: 匿名さん 
[2020-03-31 19:13:44]
>>2205 検討板ユーザーさん
照葉はのんびり出来ますよ。ただやはり不便でしたので中央区に引っ越しました。
2208: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 19:46:17]
>>2207 匿名さん

中央区はどこですか?場所によれば、バスのみの利用になって同じように感じます。地下鉄沿線は別ですがね。

てか、中央区に引っ越しした人がここでなぜコメントしてる?
2209: 匿名さん 
[2020-03-31 20:17:09]
照葉は日常で車を運転しての移動が多い人向けの立地だし、そうでない人によっては不便じゃない?

個人的な願望だけど観光地化して欲しくなかったな。住宅地らしく商業施設ができても閑静さを保って欲しかった。
2210: 匿名さん 
[2020-03-31 21:12:57]
>>2208 検討板ユーザーさん

照葉より中央区の方が便利だし資産価値高いから。
2211: 匿名さん 
[2020-03-31 21:19:41]
>>2210 匿名さん
そんなことあたり前。照葉のマンション安いけど中央区や早良区は高い。高いなら利便性や資産価値高くて当たり前り
2212: 買い替え検討中さん 
[2020-03-31 21:36:02]
都市計画法の用途地域の違いでしょう。
商業地域と住居地域を比較するのはどうでしょうか。
2213: 匿名さん 
[2020-03-31 21:57:18]
>>2212 買い替え検討中さん

マンションは利便性だからしょうがないですね。
2214: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 22:13:05]
>>2210 匿名さん

地下鉄沿線なんでしょうね。

てか、照葉のスレ見る必要あるのでしょうか?
2215: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 22:14:34]
早良区中央区のスレでコメントすればいいのに笑
意味ない。
2216: 匿名さん 
[2020-04-01 00:31:43]
この地区から感染者がでないことを祈る。橋を閉鎖されたら、終わりだ。
2217: 匿名さん 
[2020-04-01 10:23:45]
東区からは出てるけど、地域は発表されてないから既に照葉で出てるかも知れないよ
2218: 通りがかりさん 
[2020-04-01 12:30:00]
>>2216 匿名さん

頭、大丈夫か?
仮に、ライフラインである橋が封鎖されるほどの事態になるならばここだけの問題ではないでしょ。JR、地下鉄も動かないよ。
その考えでいったら、福岡市で感染者でたら「福岡隔離!」と一緒。


2219: 匿名さん 
[2020-04-01 12:40:54]
>>2218 通りがかりさん

大勢の不特定者がいる天神や博多駅では出なくてここには出ると思ってるんじゃないの?
2220: 匿名さん 
[2020-04-01 13:56:31]
>>2218 通りがかりさん
照葉叩きの一種でしょ
照葉叩きのオツムの弱い人種は無視に限ります

2221: 職人さん 
[2020-04-01 16:45:35]
面白いことを仰りますな。語彙力の無さに感服です。
2222: 匿名さん 
[2020-04-01 18:49:13]
照葉は住みやすいですよ。確かに不便は事実だし余裕があれば大濠、西新が理想でしたけど現状満足できてますよ。
2223: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 22:04:19]
>>2216 匿名さん

2224: 匿名さん 
[2020-04-03 07:45:11]
うちはマンション嫌いで戸建て志向だったので照葉にしました
他に閑静で環境の良い戸建て地区があれば引っ越してもいいですが思い浮かびません
2225: 匿名さん 
[2020-04-03 11:12:59]
そのうち、バイハザ状態になれば、ここは封鎖され、聖域か地獄になるとみた。冗談でなく。
2226: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-03 11:28:15]
>>2225 匿名さん

2227: 通りがかりさん 
[2020-04-03 13:31:28]
>>2225 匿名さん
町は危険だぞ。
YOUは、ずーっとプレステやってろ。冗談ではなく。

2228: 匿名さん 
[2020-04-03 14:33:56]
ご忠告、あ、ありがとうございます。 そんなに、お褒め頂かなくても、、
2229: 匿名さん 
[2020-04-03 19:40:58]
>>2227 通りがかりさん

照葉危険?
2230: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-03 19:42:39]
2231: マンション検討中さん 
[2020-04-03 20:33:50]
地価安いね。永住する気ないから転売するけど資産価値ないからしんどいかな。
2232: 匿名さん 
[2020-04-03 21:20:35]
照葉にもマンションあるけど投資や転売向きの立地ではないから購入を避けたほうが賢明。
閑静で環境の良い住宅街を日常、自家用車の移動が中心、
さらに戸建て希望。~な人は照葉が向いてる。
2233: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-04 00:05:24]
>>2228 匿名さん

2234: 匿名さん 
[2020-04-04 04:43:18]
island eyeの客入りどうなんかな、この土日、やはり自粛閉店が多いのか?
2235: 購入経験者さん 
[2020-04-04 09:18:12]
照葉大丈夫かな、この不況でどう考えてもタワマン売り切れないだろ・・・・
2236: マンション検討中さん 
[2020-04-04 12:10:25]
>>2235 購入経験者さん
不便、地価も安いのに安くないから売れ残る。
2237: ご近所さん 
[2020-04-04 12:30:43]
タワマンは厳しいやろ。今時、タワマン住居で優越感を味わう方も少ないでしょう。
2238: 評判気になるさん 
[2020-04-04 14:41:27]
island eye結構厳しそうですし
テレビでは、宣伝していましたが‥
CMもやっていないですし‥知らない人が多く‥
わざわざアイランドシティまで車で行こうとは思わないので、飲食店はガラガラです。

それよりも、バスターミナルのお店も結構ガラガラでやばいです。
AEON MALL香椎ですらちょっと厳しそうですから‥

照葉は、センターマークスも売り切れないでしょうし‥
青い熊のタワーマンションも厳しいと思いますし
あと2つのタワーマンションもどうなる事やら‥

照葉正念場です‥

ちなみに、都市高速は結構できていました。
2239: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-04 15:35:41]
>>2238 評判気になるさん

コロナの影響かなり受けてますね…アイランドアイは収束まで待つかどうか。
2240: 匿名さん 
[2020-04-04 17:54:07]
>>2239 口コミ知りたいさん
中国人来ないならいらない施設だから暫く休業でいいんじゃない?
2241: 匿名さん 
[2020-04-04 18:00:41]
>>2240 匿名さん

ゴーストアイランドに近い状況でした。
2242: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-04 18:16:02]
>>2240 匿名さん
鼻で笑
2243: 匿名さん 
[2020-04-04 20:10:38]
>>2242 口コミ知りたいさん

よく分からないけど休業に近い状況でしたよ。
2244: 匿名さん 
[2020-04-04 20:13:55]
>>2240 匿名さん
ガラガラでしたから休業より閉店の方が。
2245: 匿名さん 
[2020-04-04 20:26:10]
>>2242 口コミ知りたいさん

潰れる事を笑ってるなら不謹慎。
2246: 通りかかりさん 
[2020-04-04 21:10:20]
>>2245 匿名さん

福岡市の視点で見られないなら滑稽な人ですね。
天神キャナルは賑わってるのかな?

2247: 照葉民 
[2020-04-04 21:27:05]
>>2244 匿名さん
マークイズもプロ野球が開幕しないので‥
2248: 匿名さん 
[2020-04-04 21:57:36]
閑古鳥鳴いてて当たり前ですよ。それが正しい。
現在の此の非常時に、食品や生活用品の販売施設
以外で大いに賑わっている営利施設が、仮にあるならば
それこそ問題だと思わされる。
自粛要請が発せられている時に不用意に来場する人々。
危機感欠如で無自覚の人々は実に怖いですね。
今日、神奈川や千葉の海では密集して波乗りしてたね。
2249: 匿名さん 
[2020-04-04 23:00:42]
コストコやトライアルは、混雑してました。
買い物が、不要不急にあてはまらないとするから、こうなる。
スーパーで感染したら、結局同じだよ。人間とは愚かだな。
2250: 匿名さん 
[2020-04-04 23:44:33]
>>2244 匿名さん

じきに無くなるよ。
2251: 匿名さん 
[2020-04-05 07:47:32]
>>2249 匿名さん
既投のとおり食・生活必需品店はOKなのだが、大混雑店と混雑時間は避けたいな。店内でも他者との空間は確保したい。マスク無しで咳しながら回遊する人は強制退去にしてほしい。口元に手をあてながら、食品を触っては戻すを繰り返すオバチャンも。
2252: 匿名さん 
[2020-04-05 07:58:41]
コストコやトライアルよりもパチンコ店の駐車場はどこもいつにも増して車が多い。
外出自粛・自宅勤務・自宅待機でパチンコ店が賑わうという現実。
2253: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 14:03:03]
>>2245 匿名さん

ちゃんとやりとりの流れを見ていただいたら潰れることでないと分かっていただけると思います…
2254: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 14:03:43]
>>2252 匿名さん

照葉にはパチンコ屋がないから良いですね。
2255: 匿名さん 
[2020-04-05 16:01:56]
>>2254 口コミ知りたいさん

パチンコだけでなく何もない。
2256: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 17:14:59]
千代に住んでいるけど‥アイランドアイの広告が入ってた
人が少ないなら、ちょっと行ってみようかな‥
2257: 匿名さん 
[2020-04-05 17:52:27]
>>2256 口コミ知りたいさん

これ以上感染しない為にやめましょう。潰れても構わない施設です。
2258: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 19:11:30]
>>2255 匿名さん

あなたの想像力がない
2259: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 19:12:09]
>>2256 口コミ知りたいさん

レポートよろしくお願いします。
2260: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 19:13:05]
>>2257 匿名さん

潰れたら悲しいです。
2261: 匿名さん 
[2020-04-06 07:43:58]
相変わらずいい歳した大人が照葉叩きでストレス発散
2262: 匿名さん 
[2020-04-06 10:44:21]
>>2260 口コミ知りたいさん
需要がないから遅かれ早かれです。
2263: 匿名さん 
[2020-04-06 18:50:30]
>>2262 匿名さん

免税店も全くいらなくなりました。
2264: 匿名さん 
[2020-04-06 18:52:21]
>>2261 匿名さん
馬鹿にしてるのもあるけど事実も多い。
2265: 匿名さん 
[2020-04-07 01:12:15]
>>2255 匿名さん
貴方の知性もない

2266: 匿名さん 
[2020-04-07 01:14:07]
>>2257 匿名さん
潰れても構わない理由って何?
2267: 坪単価比較中さん 
[2020-04-07 01:40:32]
体育館のセブンイレブンは、いつも車も止まっていなくて、シーンとしていて寂しい感じ‥
2268: 匿名さん 
[2020-04-07 07:37:19]
>>2267 坪単価比較中さん
体育館休館中だから当然でしょ
2269: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 11:51:52]
アイランドアイの新聞入っていたから行ったけど
お客さん少なすぎて休業になったらしいです‥
また、再開したら、また行くから新聞入れといてほしい。
2270: 匿名さん 
[2020-04-07 14:43:44]
>>2269 口コミ知りたいさん
こんなちゃんとした掲示板で、堂々と嘘を書いちゃいけませんよ!訴えられることもありますよ!
いくつかの店舗はコロナの影響で休業してるけど、アイランドアイ自体は休業はしてないですよ。
2271: 匿名さん 
[2020-04-07 15:00:58]
>>2270 匿名さん
こんなちゃんとした掲示板?
ちゃんとした?
是非、全てのレスを読む事をお薦めします。
2272: 匿名さん 
[2020-04-07 19:47:59]
>>2270 匿名さん

この時期休業した方がいいんじゃないの。
2273: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 21:12:09]
>>2269 口コミ知りたいさん

あー嘘はいけませんね。どう追求しましょうか
2274: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 21:13:04]
>>2271 匿名さん

ちゃんとはしてませんね。
嘘ばっかり
2275: 匿名さん 
[2020-04-07 21:57:58]
>>2273 口コミ知りたいさん

休業すべき施設を早く休業するように追及しましょう。
2276: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 22:06:02]
>>2275 匿名さん

どこも休業した方が良さそうですね。照葉に限らず。
2277: 匿名さん 
[2020-04-07 23:00:08]
>>2276 口コミ知りたいさん
ついでに、このスレも閉鎖で良さそうです!
2278: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 23:06:49]
>>2277 匿名さん

賛成です
2279: 匿名さん 
[2020-04-07 23:18:07]
>>2275 匿名さん
追及って、アイランドアイが何か悪いことしたの?
あなたのライフラインだけが休業すれば良いのに
どうやって生きていくつもりなの、少しは頭使いましょうよ 脳の活動を自粛してどうすんの

2280: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-08 00:00:12]
>>2276 口コミ知りたいさん

照葉が嫌いな方は出ていきましょう
2281: 匿名さん 
[2020-04-08 08:02:44]
>>2277 匿名さん
アンチの遊び場になってしまってるので閉鎖でいいと思います
荒らし対策でIPアドレス表示可能になったら再開してください
2282: マンション検討中さん 
[2020-04-08 20:58:09]
大丈夫なん??この田舎街。
2283: 匿名さん 
[2020-04-09 00:03:34]
>>2282 マンション検討中さん
何が?この田舎者
2284: 匿名さん 
[2020-04-09 03:19:15]
>>2282 マンション検討中さん
心配ですね。
2285: 匿名さん 
[2020-04-09 19:44:29]
>>2284 匿名さん
人口島壊滅。
2286: 通りがかりさん 
[2020-04-10 07:55:14]
>>2285 匿名さん
おまえさん、
偉そうにシコシコ書き込みされているが、
いつも漢字間違えてるよ。
2287: 匿名さん 
[2020-04-10 13:14:34]
>>2285 匿名さん
どこが壊滅なの?具体的に言ってよ
あんたが照葉嫌いなのは分かったけど、このスレに執着する理由は何?
好きな子でもいるから、構って欲しいのかな?
2288: 匿名さん 
[2020-04-10 19:26:57]
>>2285 匿名さん

流石に壊滅はない。ゴーストタウンは将来あるだろうけど。
2289: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-10 22:03:06]
>>2288 匿名さん

そういうふうに言って楽しんでますね笑
2290: 名無しさん 
[2020-04-11 07:09:02]
中央区や早良区北部を買えなくて照葉にしたのは事実ですからほっといてください。
2291: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-11 08:42:52]
>>2290 名無しさん

別に言わなくていいこと書いてる時点でアンチですね笑
2292: 匿名さん 
[2020-04-11 08:45:21]
>>2290 名無しさん
事実だろうけどみんな知ってるから言わない方がいいのでは。
2293: 匿名さん 
[2020-04-11 09:03:07]
どのみち、どう転んでも、同じ福岡市内なのですから、たいした差はありませんよ。

中央区やどこそこ区北部とかを崇めたり誇らしげに語っても、東京の南平台や白金、芦屋の北部と中部(平田町・松浜町)といったホンモノの高級住宅地の足下にも遠く及ばないのです。
※注:「芦屋」とは、遠賀郡の芦屋町ではありません。念の為。
2294: 匿名さん 
[2020-04-11 09:19:46]
>>2293 匿名さん
関東や関西と比較しても実感わかないけど最近は東区も昔ほど不人気じゃないと思う。
2295: 匿名さん 
[2020-04-11 09:37:16]
わざわざ有名な土地名を挙げてるのは、そことの比較とかじゃ無く
このあたりには真の高級住宅地などは無いっんだって言いたいみたい。
2296: 匿名さん 
[2020-04-11 10:32:45]
>>2294 匿名さん

東区はまだ安いからコスパいい。千早あたりは便利だし。
2297: 匿名さん 
[2020-04-11 14:51:20]
しょぼいけんかすな
2298: 匿名さん 
[2020-04-11 23:14:51]
>>2290 名無しさん
その辺りを買えたとしても生活環境上不便で照葉にした者は相当数いると思われる。
2299: 匿名さん 
[2020-04-12 00:16:20]
>>2298 匿名さん
あまり廻りにはいないけど。
2300: 匿名さん 
[2020-04-12 08:02:53]
>>2299 匿名さん
一戸建て以外は若い二馬力の方が多いですね。
2301: 周辺住民さん 
[2020-04-12 09:30:30]
>>2293
自分は芦屋の北部出身ですが、駅から遠い場所は人気下がってますよ。
昨年相続で土地売りましたが億越えだとなかなか買い手がつきませんでした・・・
市内中央部の駅近の方がやはり売れます。
福岡なら大濠と浄水通りのあたりは高級住宅地の雰囲気持ってますね、駅から近いしこれからも強いと思います。
照葉は海から近いから高級住宅地にはなり得ないですね。
埋め立て地なのに高い、という印象です。全部屋2,000万円台ではないと完売は厳しいです。
2302: 評判気になるさん 
[2020-04-12 11:02:49]
>>2301 周辺住民さん

高級住宅地に住む人が郊外の普通の住宅地を卑下するスレだと見受けましたが、福岡では北部以外の早良区や中央区の賃貸住民でも高級住宅の住民の振りをして郊外を見下しててバレないでしょうか?

2303: マンション検討中さん 
[2020-04-12 11:51:56]
>>2298 匿名さん

生活環境上不便て日本語変ですよ。
公共交通機関が多いから不便では無いです。
生活環境(公園が少ない、街中でごみごみしてる,子育てに良くない施設がある)が良くないから、照葉にしたなら理解出来ますが。
2304: 匿名さん 
[2020-04-12 15:58:03]
>>2298 匿名さん

いないよ。
2305: 匿名さん 
[2020-04-12 17:42:21]
>>2300 匿名さん
一戸建ては金持ちばかりですか?
2306: 匿名さん 
[2020-04-12 17:54:05]
>>2305 匿名さん
積水とその他ですね。
2307: 匿名さん 
[2020-04-12 18:15:51]
>>2290 名無しさん
誰が何処に買おうが買うまいが、どうでもよくない?
照葉嫌いならわざわざスレに居るのって何なの?


2308: 匿名さん 
[2020-04-12 23:22:27]
>>2298 匿名さん
例えば香椎に職場があるとして、百道ではなく照葉を選ぶ人は沢山いるでしょという意味なんじゃない。
2309: 匿名さん 
[2020-04-13 03:53:12]
>>2308 匿名さん

間違いなくいます。
忙しい人は職場の近くにいいマンションがあれば買います。家で1分でも多く寛ぎたいから。
大濠や赤坂を買わなきゃいけないという同調圧力はおかしくないか?
2310: 匿名さん 
[2020-04-13 07:18:25]
>>2309 匿名さん
買えない人もたくさんいます。
2311: 匿名さん 
[2020-04-13 07:30:52]
コロナ感染のリスク抱えて電車通勤したくないから
2312: デベにお勤めさん 
[2020-04-13 11:09:53]
照葉が好きで何が悪い!
コロナ早く終わってくれ!!
2313: 匿名さん 
[2020-04-13 12:08:42]
高速はいつ頃開通しますでしょうか。?
2314: 匿名さん 
[2020-04-13 12:41:39]
>>2311 匿名さん
バスしかない、
2315: マンション検討中さん 
[2020-04-13 14:15:46]
>>2310 匿名さん
正に屑そのもの
薬がない分、コロナより達が悪い

2316: 匿名さん 
[2020-04-13 14:46:45]
>>2314 匿名さん
うちは車通勤なので。
都市高ランプが近いほうが何かと助かります。
電車やバスはここ数年乗ってません。
2317: 匿名さん 
[2020-04-13 17:22:56]
>>2310 匿名さん

買えなくて照葉ですけど今は満足してます。
2318: 匿名さん 
[2020-04-13 17:31:20]
>>2316 匿名さん
都市高は開通しているのですか。
2319: 匿名さん 
[2020-04-13 18:33:01]
>>2317 匿名さん
うちもそうですね。上を見たらキリがないですしコロナで収入減少ですが今は無理しなくてよかったです。
2320: 照葉住民 
[2020-04-13 21:06:01]
仕事柄高速使いたい放題だし、ガソリン代も出るから休日ゆっくり過ごせる照葉の戸建てにしました。
2321: 匿名さん 
[2020-04-14 02:50:32]
>>2320 照葉住民さん
私も照葉で戸建にしました。マンションより戸建が欲しかったですし照葉ならマンションより戸建かなと。
2322: 匿名さん 
[2020-04-14 03:22:59]
好みや志向する生活スタイルにもよるが、自身は戸建て回帰になってきた。最上階好眺望90㎡で充分広いが、下階に気を使うのだけが唯一の不満。戸建てなら海に近い照葉は理想的。自身の生活スタイルで考えると、自然や環境と利便性のバランスが良くて楽しく暮らせそうです。
2323: 匿名さん 
[2020-04-14 07:51:02]
戸建て1,2丁目と7丁目では住民の雰囲気が違うのを感じます
2324: 照葉住民 
[2020-04-14 08:38:12]
>>2323 匿名さん

どう違うんですか?
2325: 匿名さん 
[2020-04-14 09:14:59]
>>2324 照葉住民
1,2丁目のほうは10~15年経つので落ち着いた住民が多く
7丁目のほうは新しい街なので熱心な住民が多い印象です(主張の強いお宅が多いとの噂も…)
2335: 通りがかりさん 
[2020-04-15 16:41:08]
[NO.2326~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2336: 匿名さん 
[2020-04-15 23:07:40]
>>2325 匿名さん

建設進んでますかね…戸建ての契約結んだのにこんな騒ぎで心配です。
2337: 匿名さん 
[2020-04-16 15:55:18]
トイレ足らないらしいよ
2338: 匿名さん 
[2020-04-16 19:51:50]
>>2337 匿名さん
は?

2339: 匿名さん 
[2020-04-16 21:36:48]
>>2337 匿名さん

中国産の陶器でしょうか?
2340: 匿名さん 
[2020-04-17 01:30:09]
2341: 匿名さん 
[2020-04-19 14:00:52]
>>2340 匿名さん
LIXILは危機感あるって前からよく取材受けてましたもんね。TOTOとかどうだろう…
2342: マンション検討中さん 
[2020-04-20 18:49:00]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2343: 匿名さん 
[2020-04-20 19:55:46]
コロナで住宅ローンが払えなくなる家庭も多そうな気がするな。
2344: 匿名さん 
[2020-04-20 20:01:10]
>>2343 匿名さん
それは、どこも同じ。
2345: 誇大妄想狂 
[2020-04-20 20:08:16]
>>2342 マンション検討中さん
しません。
2346: 匿名さん 
[2020-04-20 21:20:08]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
2347: 照葉民 
[2020-04-20 21:55:31]
>>2343 匿名さん

共働きの家庭とかは、片方が仕事を失う可能性もあり
働き口が少なく、パート先の求人も少ない照葉では、不安。学区で選んだ人も多いけど、働き口が少ないとちょっと困る。

2348: 匿名さん 
[2020-04-20 22:10:30]
>>2343 匿名さん
なんで?
そんな不安定な仕事してて家買う気になる?
2349: 匿名さん 
[2020-04-20 23:31:31]
大企業でも、コロナで経営傾くし、公務員も民間に合わせるだろう。医師は感染リスク大だし。どこも同じです。照葉にパートなければ車通勤。ただ、ガス代満額出ないかも。
2350: 匿名さん 
[2020-04-21 00:43:58]
売れ残りのマンション増えそう。
2351: 匿名さん 
[2020-04-21 07:30:29]
>>2350 匿名さん
どこもそうなるかもね
西新の某タワマン買った知り合いの経営者は正直ヤバい契約解除したいと漏らしてた
2352: 匿名さん 
[2020-04-21 09:03:04]
既に、低評価デベの不人気物件は、好立地でも1年以上も売れ残ってますね。しかも全国各地で。
以前から又これからも、新規分譲の成約率を押し下げているのは、低シェア且つ低評価のデベ。

一方、業績や株価も安定して、信頼されるデベの髙評価ブランド・人気シリーズの需要は
一時期に多少減っても直ぐに回復する(売れる)。過去の景気後退期や震災後もそうでした。
2353: 匿名さん 
[2020-04-21 11:22:26]
>>2351 匿名さん

損切りも勇気
2354: 匿名さん 
[2020-04-21 12:24:33]
>>2350 匿名さん
供給過多地区だからしょうがない。
2355: 照葉民 
[2020-04-21 13:28:29]
>>2352 匿名さん
デペの問題じゃないような気がする
売れるか売れないか、買えるか買えないかだと思います。
グランドメゾン平尾や六本松は売れ残ってますよ


2356: 匿名さん 
[2020-04-21 13:55:32]
>>2355 照葉民
>買えるか買えないか  って、それは事象検証の前提でしょう。

つまり、直ぐには供給量は減らず、買えない人が急激に増える(であろう)景気後退期において
数少ない買える人(財力や才覚のある人)は、賢明に慎重に優良物件を選択する(だろう)。

優良物件でも売れ残る市況では、低評価デベの物件は低価格であろうが、当然売れ残る。
2357: 照葉民 
[2020-04-21 16:31:55]
>>2356 匿名さん

優良物件の定義がわからない
評価もどこで評価しているかわからない
売れ残っても優良物件なら仕方ないと決めつけだと思いますが
グランドメゾンも売れなくなってきてるし
結局は駅近立地や利便性がいいマンションが売れてる


2358: 匿名さん 
[2020-04-21 18:45:20]
>>2356 匿名さん
厳しい環境でも買える人は、高ポジションか自身でビジネス展開出来る人。上からの業務指示では無く自身の判断で、在宅ワークもフレックス勤務も選びき、社員に指示する方々でしょうな。
街中駅近物件も郊外の広い物件も選択可能。
2359: 匿名さん 
[2020-04-21 19:03:23]
>>2357 照葉民さん

単に高いから売れないだけやろ
2360: 照葉民 
[2020-04-21 19:22:14]
>>2359 匿名さん
だから、買えるか買えないかになってきてるて事になるでしょ?

2361: 匿名さん 
[2020-04-21 20:07:55]
>>2351 匿名さん
契約解除しないといけない人は買わない方がいいマンション。
2362: 匿名さん 
[2020-04-21 20:10:23]
>>2357 照葉民さん
駅がないとやはり売れ残りですか?
2363: 匿名さん 
[2020-04-21 20:17:56]
>>2358 匿名さん
照葉では戸建はともかくマンションは論外だね!
2364: 照葉民 
[2020-04-21 20:39:36]
>>2362 匿名さん
駅があっても売れ残ってる地域は、室見とか二日市とかかなりありますね

2365: 匿名さん 
[2020-04-21 21:18:36]
>>2362 匿名さん

売れ残りです。今後更にタワマン建設とかすればゴーストタウン。
2366: 匿名さん 
[2020-04-21 21:31:25]
>>2360 照葉民さん
巡り巡って自ら認めてる!
買えるか買えないかという切迫した環境になってきてるて事、それが大前提!

では、それでどうなるの?が検討課題だよね~。
2367: マンション検討中さん 
[2020-04-21 22:00:15]
>>2364 照葉民さん

駅周辺に魅力的なお店があるから無いかは、マンション選びには結構大きいですよね。
2368: 匿名さん 
[2020-04-21 22:05:27]
>>2367 マンション検討中さん
照葉は駅ない。
2369: 名無しさん 
[2020-04-21 23:59:46]
アンチは、すぐ駅駅と言うが、コロナ電車ではないかい? 日本全国で売れ残るし。オリンピックマンションよりマシだよ。
2370: マンション検討中さん 
[2020-04-22 06:20:38]
>>2369 名無しさん
いや、照葉と晴海フラッグだったら、普通に晴海フラッグが欲しいです。

2371: 匿名さん 
[2020-04-22 07:46:12]
>>2369 名無しさん
コロナによる規制は数ヶ月続きそうだし、感染終息となると相当の期間がかかるのが予想されるし、もしかしたら季節性インフルエンザみたいに終息は無くて今後はコロナに怯え続けなければいけないかもしれない。
通勤電車が危険フラグである状況は当分続くだろう。
2372: 匿名さん 
[2020-04-22 09:09:05]
>>2371
電車だけでなく、バス通勤も危険フラグでしょ。
2373: デベにお勤めさん 
[2020-04-22 09:21:59]
バス会社も対策をこうじているので、危険かどうかはわからないが
換気に関しては、運転手の横の窓しか開けている人がいない状況
電車もバスも不安なら、バイクを買うしかない‥
2374: 匿名さん 
[2020-04-22 09:25:41]
通勤にバス、電車、自動車、バイク、自転車、徒歩、の何れかでしょう。
コロナの危機は世界中の問題です。低レベルの投稿は恥ずかしいですよ。
2375: マンション検討中さん 
[2020-04-22 12:24:24]
地下鉄、バス、自転車、自動車を選択出来る都心部がやはり便利かな。
2376: 匿名さん 
[2020-04-22 13:20:34]
冷静にリスク対策を考えれば、勤務先への交通手段は安全な順(感染の可能性が低い順)で
マイカー>バイク>自転車>徒歩となる。公共交通機関はタクシー含めてどれもリスク高い。
2377: 匿名さん 
[2020-04-22 13:32:34]
人口密度と感染リスクは相関関係にある。住居は、市街地よりも郊外が良い。
 
現在、一帯開発中の地域ならば道路幅も充分に確保され安心です。
一帯には、CVS・GMS・外食も出店してますが、コロナ対策を講じた形態で整備されてくる。
 
郊外に暮らし市街地を通過したくないので、勤務先へはマイカーでさらに郊外に向かって行く。
若しくは在宅で稼ぎます。
2378: 匿名さん 
[2020-04-22 15:51:43]
>>2377 匿名さん
孤島あたりがいいのでは。
2379: 匿名さん 
[2020-04-22 17:59:56]
>>2378 匿名さん
現在、一帯開発中の孤島を >>2377 匿名さん に教えてあげないと(笑
2380: デベにお勤めさん 
[2020-04-22 18:05:05]
在宅で、将来課長とか社会的な立場や評価は得られないと思うし‥
サラリーマンだと郊外の企業でがんばっても、高給取りにはなるのに運がいる‥

やっぱり、都心部からの自転車通勤が理想‥
2381: 匿名さん 
[2020-04-22 18:27:50]
>>2379 匿名さん

照葉ですか。
2382: 通りすがりさん 
[2020-04-22 20:17:09]
>>2381 匿名さん
人工島か、、以前はここに何があったの?埋立地はいくらでもあるけど、ここを島にした狙いは何?
2383: 匿名さん 
[2020-04-22 20:51:52]
>>2380 デベにお勤めさん
いっその事、リーマンに見切りつける良い機会では?
景気停滞・合理化・ポスト縮小・給与カット・返済負担増などなど。
起業や第一次産業への転職で、郊外に暮らす生活スタイルで幸せが得られます。リーマン生活ではもう限界でしょ。
2384: 匿名さん 
[2020-04-22 21:19:53]
>>2383 匿名さん
老後資金も貯めたし暇潰しに起業も悪くない。
2385: 通りがかりさん 
[2020-04-22 21:20:48]
>>2380 デベにお勤めさん

郊外の人は郊外の企業に勤めないと駄目なんですか?福岡市で働く人は福岡市に住んでる人しかいないんですか?都市部に入るとセンサーが鳴ったりするんですか?福岡市は広大ですから郊外からの通勤は東京よりも大変ですか?
2386: 匿名さん 
[2020-04-22 21:20:58]
>>2382 通りすがりさん
ググれば分かるよね。
2387: 通りすがりさん 
[2020-04-22 22:04:17]
>>2386 匿名さん
そう言わず教えて!知ってればだけど。
2388: 匿名さん 
[2020-04-22 22:34:52]
>>2387 通りすがりさん
航路浚渫ですね。
2389: 照葉民 
[2020-04-22 23:26:33]
>>2383 匿名さん
でも、仕事を選べる立場やスペックが高いので人ばかりじゃないので、サラリーマン生活にしがみつくしかない人が多いと思います。年齢や学歴的にも

2390: 匿名さん 
[2020-04-22 23:42:25]
>>2387 通りすがりさん
背景にあるのは “日本列島改造論” 時代の拝金主義。
政治家と土建屋供と群がる企業が造った人工島。
一応は成功したとされているのは、東京では夢の島。

沿線開発に大成功した西武グループや東急電鉄をあがめて真似る「西鉄」は、市と組んで線路を敷設したかったが、計画は頓挫した。一部では、もともと鉄道敷設の話は宅地化を推し進める為の、夢想話(絵空事)だったのではとも言われている。不動産関係の多くの業界人は異口同音にそう語っている様です。真実は闇の中ですが。

つまりは、開発を進める為の大芝居。西日本新聞ほかの地元紙は七社会?などのお仲間だから、しかも、大事な広告出稿企業だからあまり追求しなかった。ペンはかくも(書くも)弱し!

ついでに、ローカルTV各局は、昔からキー局の配給コンテンツで成り立ってるから、真相追求には注力もしなかった。

西武の堤、東急の五島は、その辣腕ぶりからピストル堤やカミソリ五島(逆だったかな?)などと評されたが、政財界の人望が厚かった。或いはTDLを立ち上げたカリスマ創業者などは、土地買収を頑に拒む漁業関係者と連日連夜、誠意を以て交渉を行なった。

西鉄トップが本気で鉄軌道敷設を、企業として社会インフラ整備を推し進めようとしていたのかは、今となっては知る由もない。
2391: 匿名さん 
[2020-04-22 23:51:55]
なんかまたどーでもいい話が始まりましたね
2392: 匿名さん 
[2020-04-23 00:00:25]
>>2390 匿名さん
あの頃の西武グループコクドの堤氏だったら、鉄道敷いて宅地化する為に、海を埋め立てて人工島の一つや二つ一気に造りそうですね。

2393: 通りすがりさん 
[2020-04-23 01:28:59]
人工島について、ウィキに載ってない情報有難うございますす。ただし、話し半分で聞いときます。
2394: 匿名さん 
[2020-04-23 19:23:07]
>>2393 通りすがりさん

ここは島なの?
2395: 匿名さん 
[2020-04-23 20:21:09]
>>2394 匿名さん
厳密には、島です。最低潮時に海面上にて内陸部と橋でなく、直接、陸続きでないから。
2396: 匿名さん 
[2020-04-24 09:31:33]
七社会の某重鎮は照葉にお住まいですね
たまにお見掛けします
2397: 匿名さん 
[2020-04-24 10:26:28]
>>2396 匿名さん
因みに、どちらの企業ですか?
2398: 名無しさん 
[2020-04-25 11:59:06]
>>2397 匿名さん
それは言えないでしょう。スナイパーに狙われます。
2399: 匿名さん 
[2020-04-26 08:04:52]
割と検索したら出てきたりする(笑)
名前知らないと検索も出来ないでしょうが。
内部の人は検索して知った人いるだろなー()
2400: 匿名さん 
[2020-04-27 19:48:39]
いまだに七社会とか言う人がいるんですね
時代錯誤でしかないね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:照葉という街 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる