旭化成不動産レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラス上大岡レジデンスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南
  7. 1丁目
  8. アトラス上大岡レジデンスってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-27 05:13:53
 削除依頼 投稿する

アトラス上大岡レジデンスってどうかなって思ってます。
デザインが魅力らしいですが、どうでしょうか。


公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kamiohoka02/index.html/

所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1110番1、2、3、4、5
交通:京浜急行本線「上大岡」駅南口(10:00~21:00)より徒歩8分、
   横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅出口7より徒歩8分

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社紅梅組
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-10 17:38:52

現在の物件
アトラス上大岡レジデンス
アトラス上大岡レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1110番1、2、3、4、5(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分 (南口10:00~21:00)
総戸数: 55戸

アトラス上大岡レジデンスってどう?

21: 匿名さん 
[2013-05-25 21:28:48]
ライオンズマンションの1階に、ここの事務所みたいなのあったね。
22: 匿名さん 
[2013-05-27 09:54:48]
デザイン性の高い公式サイトですね。外観は何色のマンションになるんでしょうか、楽しみです。
Cタイプの間取り変わってますね。ダイニングの横に収納が並ぶとちょっと使い辛そうな感じもしますが。。
バルコニーに広さがあったりキッチン側にも扉があるのはなかなか良いと思います。
マンションの予定地は旭化成の寮だったんですね。まだ地図に載ってますね。
23: 匿名さん 
[2013-06-02 18:08:51]
Cタイプの間取り、ほんと変わってますね。
キッチンの扉の先はバルコニーでしょうか?収納ではないですよね?
図面に説明が無いのでわかり辛いです。
最近見ているマンションの中にはキッチンにバルコニーへの扉が付いている間取りがチラホラ見られますが、どういう意図で設計されたのでしょうね。
24: 匿名さん 
[2013-06-02 18:49:44]
今日、ここのチラシ入ってた
25: ご近所さん 
[2013-06-18 02:33:38]
以前付近に住んでいましたが、本当に道狭いですよ。
すれ違えなかったとき、近隣のおばちゃんが雨の中車から降りてきて激しく罵っていったのを思い出しました…
怒鳴り声が聞こえたり、そういった点での住環境はすごくいいとは思いませんでしたが、車通りは少なく静かでしたし、ここの坂は徒歩でも許容範囲でしたね。どちらも住んだことありますが、駅の反対側(東側)の坂は無理でした。
26: 匿名さん 
[2013-06-18 10:02:27]
はい、おつかれさまー
27: 購入検討中さん 
[2013-06-19 11:49:54]
坂はあの位横浜なら普通かと。最後のちょっとだけですよ。
こないだ歩いたけど、確かに道広くはないけど、車自体あんまり通ってなかったから、
あまり気になりませんね。
駅から近いし、住宅街で静かだったし、検討中。


28: 買い換え検討中 
[2013-06-20 16:08:11]
初見です。上大岡駅はわりと大きいんですね。
横浜以西のほうは縮小気味なのかなという先入観を持ってました、スミマセン(汗)

まだマンション自体の条件と環境を全部は確認していませんが、もし多少の不満があってもこの駅力なら合わせて良しとできるかも。8分で横浜に行ける便利さも評価に加えていいと思うし。

しかも駅近ですからね。
29: 匿名さん 
[2013-06-20 18:02:23]
上大岡はいいですよ。
市営地下鉄の存在が意外に大きい。住んでみると判ります。
ネガにすぐ反応する人がいるので良いことだけ書いておきます。
30: 匿名 
[2013-06-21 12:27:41]
中学校は近いけど小学校は距離ありますよね。登下校が気になるところです。
31: 説明会行きました 
[2013-06-22 16:21:49]
Cタイプのキッチンにくっついているバルコニー(?)は、物置的な感じで使うと良い…と営業の方がおっしゃってました。
「じゃがいもとか玉ねぎとか置いておくと便利ですよ」だそうです。。。
ルネやリストも見に行きましたが、駅からハンパないぐらいキツイ坂があります。
やはりここが歩いて通勤するなら限界だなーと思いました。
あとは値段次第ですね。5000超えたら買う気しないなー。それなら横浜徒歩圏の方が坂もなくて楽そうです。
32: 匿名さん 
[2013-06-22 22:23:53]
徒歩8分なので6000万以上だと思います。
33: 匿名さん 
[2013-06-24 09:43:06]
キッチン側のバルコニーはゴミ箱置き場に使うと便利ですね。
夏場になると臭いの出るゴミを家の中に入れておくのは少々抵抗ありますし。
Cタイプはベランダも広くて良いですね。
スロップシンクもあってちょっとしたガーデニングも出来そうな広さです。
価格帯は高そうな感じですか?いつ頃発表になるのでしょうか。
34: 匿名 
[2013-06-25 23:58:52]
24時間ごみ出しOKのところもありますがここはどうでしょう
キッチンからごみをバルコニーに出せるのはいいです
キッチンに窓が付いているタイプも明るい日差しが差し込むでしょうね
ロフトのプランなどいろいろ間取りがあり悩んじゃいそうです
35: 匿名さん 
[2013-06-27 14:44:22]
24時間ごみ出せるみたいですよ。
タイプが結構あるので迷いますよね。
36: 物件比較中さん 
[2013-07-01 14:45:58]
先週末、物件の場所まで歩いてきました。駅から徒歩8分は微妙かもしれません。駅からはずっと急な登り坂がつづいており、汗だくで到着しました。車だと大丈夫かと思いましたが、他の方がおっしゃってる通り、道端は狭く、実際に対向車が来た時はバックでわき道まで避けてました。ちなみにその時、私達はガードレールにぴったりくっつき避けている状態。デザインはいいのですが、道がかなりネックだなーと。上大岡にはよく買い物に行くので、また時間をかえて車の多さとか環境チェックしてきます!
37: 匿名さん 
[2013-07-01 20:24:32]
>ずっと急な登り坂がつづいており、汗だくで到着しました。

嘘を言うな。
38: 購入検討中さん 
[2013-07-01 21:28:08]
確かに登り坂ですよね~。地図上では駅から近いけど、やっぱり自分の足で確かめないとわからない情報もあるからな~。私が見に行った時はゴミ収集車とセレナが道で詰まってたけど、あれどうやって切り抜けたんだろ?運転下手だからペーパーにならないようにしないとな~(笑)
39: 匿名さん 
[2013-07-01 21:41:01]
あれぐらいの坂でずっとなんて言っちゃうなんて(笑)。
40: 購入検討中さん 
[2013-07-01 21:44:30]
坂道はどうやっても回避できないから諦めて、道端は広くならないんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる