東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼レイスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. 6丁目
  8. ドレッセ鷺沼レイスクエア
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-01-22 23:07:47
 削除依頼 投稿する

有馬に誕生するドレッセ鷺沼 レイスクエアについて語りませんかー。
並木道も素敵だし、いろいろ情報お願いします。

URL:http://www.d-sa-rs.com/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬六丁目19番1他(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩18分、またはバス 4分 「神明社前」バス停 徒歩 2分
総戸数:30戸
間取り:1LDK~3LDK(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設㈱  東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 17:03:07

現在の物件
ドレッセ鷺沼 レイスクエア
ドレッセ鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬六丁目19番1他(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩18分
総戸数: 30戸

ドレッセ鷺沼レイスクエア

No.1  
by 匿名さん 2013-04-16 23:33:59
間取り図がまだ公開されていないけど、ファミリー向けだけではないのでしょうか。
駅近という距離ではないのでコンセプトが公開されればいいかなと思います。
鷺沼はとても便利な場所ですし、センター北にでられるのもお買い物に便利そうで住むには楽しそうな立地ですね。
No.2  
by 匿名さん 2013-04-17 19:31:48
駅から18分ですか。。ここはダメでしょう。
No.3  
by 匿名 2013-04-18 22:30:51
標準装備も充実していていいですね。二重床・二重天井、トランクルームなどありますね。環境をチェックしたり検討したいと思います
No.4  
by 購入検討中さん 2013-04-20 22:45:27
今日現地に行ってみましたけど結構出来上がってるように感じました

なのに来年竣工何ですね

No.5  
by 匿名 2013-04-21 08:24:07
4です

よく見たら解体中の建物でした
No.6  
by 匿名さん 2013-04-26 13:52:51
完全に駅まではバスな感じになってしまうのでしょうか?
自転車で行けるなら自転車で行きたいなとは思っています。
駅周辺の駐輪場があるかどうかにもよりますが…
終バスが早いと帰りが遅くなると困ってしまうかなって考えています。
あとバスを使う場合、道の混み具合が気になりますがどうなのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えていただけたらと思います。
No.7  
by 匿名 2013-04-26 18:49:00
今現在近くの有馬第二から乗ってます。

約二年乗った感じですけど天候関係無く神明社からなら大体駅まで5分〜10分あれば着きます。

朝のバスは半端無く来るので乗れないこともほぼ無いと思いますし、帰りも鷺1〜4?の系統どれでも大丈夫です。
終バスは平日なら12時回ってもあります。

ただ帰りは下りの道ですから歩いて帰るのも良いと思いますよ

駐輪場は分かりませんけど駅まで登り坂なので夏はきついと思います。

参考になれば
No.8  
by 匿名 2013-04-28 19:09:23
駐車場も全戸確保されていないとなるとバスになりますね。街灯がついてそれほど治安に不安がなければ歩いて帰れると思うのですがどうでしょう
バスもたくさん走っているから足には不便なさそうですね
買い物の重い物が気になります
No.9  
by 住まいに詳しい人 2013-04-28 19:24:55
何でこんな場所に・・・。
No.10  
by 匿名さん 2013-04-28 19:50:43
近隣に住んでいます。帰りは下り坂なのでいいかもしれないけど、行きはちょっと
つらいでしょうね。長畑小児科医院には子供が小さい頃からお世話になっていますが、
すごい優しくていい先生ですよ。マルエツがあったのですが、なくなってしまい
ちょっとお買いものが不便になりましたね。ヨークマートまでは坂があるし。

No.11  
by 物件比較中さん 2013-05-01 08:13:42
伊藤忠が苦戦してる横で突っ込んで来るとはね。

流石、東急さん
No.12  
by 主婦さん 2013-05-02 11:42:03
10さん
小児科の情報ありがとうございます。こういう意見とても参考になります。

子供がいると小児科はかかりっぱなしになりますからね~
No.13  
by 匿名さん 2013-05-08 08:40:25
10さん、ありがとうございます。
お医者さんのクチコミって大きなところ以外はなかなか見つからないので
とても助かりました!!
マルエツが閉店してしまったのは困りましたね。
現状ではどのようにされているのでしょうか?
うちは子供がまだ小さいので生協の個配やネットスーパーの利用も
場合によっては考えなければならないかもしれません。
No.14  
by 周辺住民さん 2013-05-08 10:02:27
マルエツではなくて丸正ですね。閉店したのは。
次はセブンイレブンになるようです。
駅から距離は少しありますが、とても環境もよく
住み心地もいいですよ!
No.15  
by 匿名さん 2013-05-09 10:32:07
自分としてはセブンイレブンになってくれたほうがうれしいですね
コンビニが近くにあると便利ですよね。
静かな環境で暮らせるのは子供を持つ親としては重要ですよね
No.16  
by 周辺住民さん 2013-05-19 16:32:35
もう5年以上近くに住んでいますが、バスは朝から夜まであるので、不便と感じたことは正直ないです。鷺沼駅からは歩道も広く電灯があるので、妻いわく女性でも怖いことはないって言ってましたし。

またあまり品揃えのよくなかった(ごめんなさい)丸正が閉店して、セブンイレブン(しかも大きい)ができるので、便利さが増すと思います。

ただ、週末ちょっと大きなスーパーに行くために車があったほうがいいかなって感じですね。夜も静かでとても住みやすい環境だと思いますよ。

当方は子の物件が出る前に違うところの契約してしまったので、ちょっと残念って思っているくらいです。
No.17  
by 匿名さん 2013-06-13 22:46:52
ここも場所が悪いんだね
No.18  
by 匿名さん 2013-06-13 22:57:17
クレヴィア鷺沼と競合物件ですな。
No.19  
by 匿名さん 2013-06-15 20:33:58
収納や空間作りにはかなり拘ってるみたいですね。
Wonder Storageは面白いです。収納部が作り付けの机として使えるんですね。
確かにこういう形態だと学習机の購入~処分までの手間が省けて良いです。
コーナーサッシュも採光面に優れてると思いますが反面バルコニーが狭いのは良し悪しかも?です。
公式サイトで紹介されてる以外の間取りもこんなタイプなのでしょうか。
No.20  
by 匿名さん 2013-06-15 21:54:45
ここのドレッセも立地悪いの?
No.21  
by 匿名さん 2013-06-16 14:09:25
鷺沼の杜より悲惨だね
No.22  
by 匿名さん 2013-06-16 14:44:53
近隣にスーパーがない。
雨の日はバスが激混みで乗れないことがあるのはマイナス点大きい。
No.23  
by 匿名 2013-06-17 22:34:40
ちょっと駅まではあるけれど静かでよさそうな感じします。コンビニができればちょっとした買い物はできますね。宅配とか頼めるスーパーとかあれば便利ですけれどね。
No.24  
by 周辺住民さん 2013-06-17 23:00:41
立地はアーチが一番良いね。アーチ>杜>レイスクエアかな

でも外観はここが一番。レイスクエア>アーチ>杜

杜は安っぽいしね
No.25  
by 購入検討中さん 2013-08-13 15:42:46
もうすぐ登録開始なのにあまり投稿されていませんね。一見安いように感じますが、どうなのでしょうか。駅近物件ではないので、資産価値は低いのでしょうか。ここにきて登録するか少し迷いが生じています。
No.26  
by 匿名 2013-08-14 20:32:34
設備的には十分そろっていて充実した感じはあります。駅から離れていて静かで落ち着いているのでしょうけれど駐車場が機械式ですね。バイクもあまりおけないし。自転車で可能かどうかバスにスムーズに乗れるか(早起きして対応とか)現地確認ですね。
No.27  
by 匿名さん 2013-09-15 22:46:55
つくりはよいかもしれないが、とにかく、収納が少なく狭くて高い。
最近は収納が本当に少ないマンションが多いと、妻は言う。

ただ、クレヴィアより売れているようだ。

駅から離れていてこの値段は高すぎるのと、売るときにはかなり安くなるのを考えるべき。

まぁ、個人の自由ですが。

No.28  
by 匿名さん 2013-09-16 10:09:14
収納は狭いかもしれませんが、工夫されているように感じました。
バスが便利なので、通勤は苦にならないかなと思います。
ただ、バルコニーは狭いですねえ。
No.29  
by 物件比較中さん 2013-09-17 22:15:22
ドレッセにしては安いのかな?と思っていましたが、読ませていただいて
この場所で、この広さで、この値段は高い気がしてきました。

そういわれれば、収納が少ないですね。
部屋も狭い。

スーパーも近隣にないのですか・・・
駅からもうちょっと近ければ!



























No.30  
by 匿名さん 2013-09-19 09:36:10
トランクルームが全戸分あるようですが部屋の収納は少ないですよね。
柱によってできる部屋のデッドスペースを生かせる収納プランや書斎プラン等が
紹介されてますね。収納に関しては小さいものがいくつもあるより大きいものが一つある方が
置き場としては便利です。隙間を机にするプランは面白いですが
子供が独立したあとは将来的に取り外すことも考えないとな、とは思います。
No.31  
by 匿名さん 2013-09-21 19:02:48
Fタイプは一人暮らしにはぜいたくな1LDKですね。浴室にもキッチンにも窓があるし。仲のいい二人暮しにはいいのかな。納戸のドアは階段の下なんですね。書斎にするには窓もなくて息苦しそうだから物置にするしかないでしょうね。
No.32  
by 匿名さん 2013-09-21 19:08:18
>Fタイプは一人暮らしにはぜいたくな1LDKですね。

まず駅が遠すぎる。
No.33  
by 社宅住まいさん 2013-09-22 02:18:50
ドレッセにしては安いけど、駅から離れているからね。
外観はFタイプの住人のセンスにかかっている感じかな。
No.35  
by ご近所さん 2013-09-22 14:09:02
ココはバス便が充実してるし、お店も無くはない。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
No.36  
by 物件比較中さん 2013-10-12 21:12:53
このマンションは駅から離れているので、子どもを育てるのには静かでいいのでは?と思うのですが。

ただ、駅から離れているという事は、いつか売る時に、値段をかなり下げないといけないのでは?
とも思うのですが、この物件はどうなのでしょうか?

部屋の広さも狭いという意見もありますし、資産価値が気になります。
No.37  
by 周辺住民さん 2013-10-19 12:17:19
旧東電の借上げマンション社宅の跡地ですね....
ドレッセでこの価格は、高くもなく安くもなくでしょうか(すぐ近くのドレッセと比較して)
周辺環境は良く、医療機関・幼稚園・教育面も充実しています。

バスに関しては利用者が多いですが本数も多いので問題ないと思いますが、時間帯によっては
かなり混むこともあるかと。夜は深夜まで本数あります。
また、田園都市線最終は鷺沼止まり、渋谷から深夜バスも出ています。

資産価値については、中古物件になってもあまり価格が下がらないのがこのエリアの特徴です。
ドレッセですとさらにその傾向は強いかもしれません。










No.38  
by 周辺住民さん 2013-10-21 23:36:11
「資産価値については、中古物件になってもあまり価格が下がらないのがこのエリアの特徴です。
ドレッセですとさらにその傾向は強いかもしれません。」

中古物件で価格があまり下がらないのは、駅近など。
いろんな意見の人がいるから、自分で調べるのが確実。
No.39  
by 匿名さん 2013-10-22 02:16:54
ドレッセだと、そんなにいいのー??
No.40  
by 匿名さん 2013-10-23 21:06:57
最近は鷺沼の新築マンションの余剰もありますし、
郊外のマンションは確実に値崩れします。

駅から遠くても我慢できるのは新築だけ。
中古市場なんていくらでもマンションあるのに
わざわざ駅から遠い所買いますか?
No.41  
by 匿名 2013-10-24 21:38:28
子供が巣立ってしまえば夫婦で楽しく住めそうですね。親との同居もいいかも トイレも2つあるようですし。
キッチンが広々しているのもいいですね
No.42  
by 周辺住民さん 2013-10-26 01:53:19
最終的には、この場所が気に入るかという事ではなかと。
正直、駅までは微妙な距離と坂です。それに関しては他にも良い物件があると思います。

ただ、ここに住んでると他に行きたくないのはなぜでしょうか。

と思う人が多いようです。

ただそれだのエリアです。
No.43  
by 匿名さん 2014-05-03 14:39:21
ここの掲示板、完全にスルーされてますねぇ。。

ここ検討してる人に、ちょっと
有益な情報を。

この間、近くを通ったとき、
バス停前のとこに建設の看板が出てた
から、問い合わせてみたら、、、

スーパーができる予定だって!!

買い物が不便だって散々書かれてるけど、
セブンが出来て、スーパーも出来たら
結構便利になるんじゃん??
No.44  
by 匿名さん 2014-05-04 15:25:47
今までが買い物に不便なところでしたら、近所にスーパーやコンビニなどが出来ると凄く嬉しくなるものです。
まあ、そうでなくても住めば都ですからね。でも田舎の生活よりは、不便なところではないと思いますが。
またこのマンションの外観デザインて、綺麗ですよね。
No.45  
by 匿名さん 2014-06-07 23:18:49
一般の人とこのマンションの関係者と思われる人と交互に投稿しているようですね。
営業トークはもういいです。
No.46  
by 匿名さん 2014-06-09 15:03:06
このアートプレスのデザインが目立つしカッコイイ。
駅から8分だと10分はかかるね。
売る目的で探しているわけではないけど、何かが起きて売らないとイケなくなった時に売れるマンションがいい。
そうなると建っている立地や駅から徒歩10分以内で探さないと。
No.47  
by 匿名 2014-06-09 21:17:45
>>46
勘違いしてませんか?
No.48  
by 購入検討中さん 2014-06-10 17:28:19
5年前リーマンショックの影響で当時勤めていた会社を突然解雇されました。

貯金や失業保険も尽き、家賃を滞納してました。

ローン審査が通るか心配なので分かる方教えて下さい。
No.49  
by 匿名さん 2014-06-11 13:52:13
レイスクエアの外観好きだなー、石の色に温かみがあって。
パン屋さんの『もあ』が徒歩圏内なの羨ましい。
新しくスーパーも出来るなら、駅遠でもそんなに不便じゃなくなりそう。

>48
頭金がどのくらい用意出来るか、今の収入の状況と職種、勤続年数、
配偶者がいるならその方の仕事の状況によっては
通る可能性充分あるんじゃないかな。
No.50  
by 匿名さん 2014-06-21 22:11:35
どうも、外壁の色がHPの完成予想図から考えていたイメージと違う。
もっと落ち着いた色だと思った。
No.51  
by 匿名さん 2014-06-21 22:29:15
スーパーってどこにできるのでしょうか。ライフですか?
No.52  
by 買い換え検討中 2014-07-28 06:50:30
丸正がセブンイレブンになってこの周辺は買い物が不便になりましたが、解消されるのであれば検討してみても良いかもしれませんね。出店するスーパーは?
No.53  
by 匿名さん 2014-07-29 09:29:42
スーパーの詳細、私もお聞きしたいです。
バス停前という事ですが建設予定地はガストの近くですか?
この辺に徒歩数分の立地にスーパーができてくれれば買い物環境が劇的に改善されますよねー。
どのスーパーが建てられるのか、竣工予定など詳細情報をお願いいたします!!
No.54  
by 匿名さん 2014-07-30 09:56:35
丸正は何故セブンイレブンに変わってしまったんですか?
この辺りにスーパーが少ないのであればそれなりの売上げはあったと思うのですが、
撤退するような理由があったのでしょうか。
新しくスーパーができたら嬉しいので、できるだけ長く続いて欲しいです!
No.55  
by 匿名さん 2014-08-01 11:41:04
丸正は、東京都、神奈川県下に店舗を持つスーパーマーケットの
ボランタリーチェーンとして知られ経営体勢はチェーンに加盟した会社とか
ほとんどはのれん分けにより独立した会社です。

丸正はここ最近、この付近に限らず店舗閉鎖やチェーンからの脱退があり
店舗数は減少傾向になっているようです。
なのでもう少し安定しているスーパーがこの付近にできるのに期待ですね。
No.56  
by 匿名さん 2014-08-01 12:01:51
スーパーはどこが出店するんでしょうね。
お近くにお住まいでご存知の方おられますか?
急な場合のためにコンビニは便利ですが、毎日は利用できませんもの。
生鮮食品は、毎日買いたい派なので、大手チェーンのスーパーが出来たら嬉しいですね^^
No.57  
by ご近所さん 2014-08-07 20:12:15
>>56
スーパーはライフと聞きました。場所は神明社前バス停前です。ちょうどガストの向かいになります。
この辺りはスーパーがなかったので我が家も早く出来ないか楽しみにしてます。
No.58  
by 匿名さん 2014-08-08 22:09:13
56です。スーパーはライフなんですね。
ライフってあまり利用したことがないのですが
生鮮食品など新鮮な感じなんでしょうか。お安かったら嬉しいですね。
出来れば、イオンなど出来たらって思っていたのですが(^_^;)
No.59  
by 匿名さん 2014-08-10 14:16:58
ライフは、食料品が充実していますね。もちろん生鮮食品も一通り販売されています。
価格面は、安さを売りにしている所と比べると高く感じますが
平均的なスーパーの価格だと思います。

あとここのライフがネットスーパー
対応になるかわかりませんが、もし対応する場合パソコンから注文して
配達などしてくれるので便利になると思います。
No.60  
by 周辺住民さん 2014-08-10 14:38:36
ライフのネットスーパーは税込み5000円以上であれば配達料金が無料ですが、

税込5000円未満であれば配達料金が324円掛かりますよ。
No.61  
by 匿名さん 2014-08-12 10:56:36
>60さん
ライフ情報ありがとうございます。

5000円以上買わないと配達料は無料にならないんですね。
ただ5000円未満の買いものでも配達料が324円で配達してもらえるのなら
買いもの行く時間を考えると悪くはないですね。

ただすぐ食材など調達したいときにはやはり直接買いに
行ったほうが良さそうです。
No.62  
by 匿名さん 2014-08-13 11:21:37
ライフのネットスーパーの配達料金ですが、配達1回につき、配達料540円(税込)ですが
税込3,000円以上購入すれば、配達料216円(税込)ではありませんか?
今ライフのホームページで詳細を確認中ですが、3,000円以上で216円なら気軽に利用できそうなシステムですよね。
あとはライフ店舗がいつ頃オープンになるのか…楽しみですね!
No.63  
by 匿名さん 2014-08-13 12:06:17
ネットスーパーの利用も良いですが、せっかくドレッセなんだから、プレミアムデイズで加入で送料無料になる東急ベルの宅配を利用したらいかがでしょうか?
東急百貨店の扱いなどで多少高いものもありますが、良い品物を選ぶことができます。
No.64  
by ご近所さん 2014-08-14 18:42:29
ライフは来年夏ころ開店予定とのことです。
近くに新しく保育園もできるし、環境良くなりますね。
No.65  
by 匿名さん 2014-08-20 12:17:17
ライフのオープンについては一部周辺住民の反対があり、工事着工が遅れているらしいです。
No.66  
by 買い換え検討中 2014-09-27 18:27:05
ライフの工事は一向に始まる気配がありませんが、もし進捗状況等わかるようでしたら、教えてください。お願いいたします。
No.67  
by 匿名さん 2014-09-27 19:50:56
>>65
何で反対するんですか?スーパーが出来るのに?
No.68  
by 匿名さん 2014-09-28 20:11:53
買い物したいですよね。東急電鉄との一体開発で街並みに合わせたおしゃれな外観でいいですね。美術館みたいなたたずまいですね。間取りもいろいろ工夫されている点もいいなと思います。ワイドスパンだったり、キッチンに窓がついていたり、可変できたり、スライドドアだったり、ニッチってなんだろうと思いましたが隙間、飾り戸棚のことでしょうか
No.69  
by 匿名さん 2014-09-30 17:40:30
ライフオープンはこの辺りの人たちの買物がもっと便利になるんじゃないかと思うし
待っておられる方も多くおられそうだけれど
いろいろと難しいですね
車の出入りとか人の出入りが増えるので
ごく近所の型だと生活に影響を受けるのではと思われたり?

外観、いいですよね。あと年代が経ってもそんなに古臭くはなりにくいかなー。
No.70  
by 周辺住民さん 2014-10-04 22:19:29
地域住民に対して何度か説明会は行われていますね。
まぁ近隣の反対意見はスーパー新規オープンの際はよくある話みたいですよ。
そりゃ朝から搬入のトラックが出入したり、駐車場の出入渋滞が絶対ないとは言えないし。。。

最近ポスティングされてたレイスクエアのチラシにもしっかりスーパーオープン!と書いてありました、それ以外の情報でもオープンすることは決定事項のようですので、後は住民との対話でしょうね。予定通り来年オープンを願ってます。
No.71  
by 匿名さん 2014-10-08 09:19:30
スーパーは近ければ近いほど便利でいいなと思ったりしますが
確かに搬入トラックや駐車場の渋滞のことなど考えれば
デメリットも考えられますものね。何事も簡単ではないですね。

他で一番近いスーパーはどこになるのでしょうか?
No.72  
by 匿名さん 2014-10-16 10:20:46
ライフインフォメーションを見ていると、一番近そうなのはヨークマートですかね。
あとはどうなんでしょ?
小さい個人経営の生鮮を扱うような店ってないんでしょうか?
私は見かけたことがないんですが…
ミニスーパーとかでもいいからできると良いんですけどね~
No.73  
by 匿名さん 2014-10-17 11:59:24
スーパーは、競争して安くて良いものを売っていただきたいから
近くに何店舗かあるのが理想ですよね。
野菜もですが、お肉やお魚の専門店みたいなお店があると嬉しいですね。
No.74  
by 匿名さん 2014-10-27 14:46:16
いくつか店があって選択することができたり、価格競争があると確かにいいです

現状で1つでもお店があるっていうのもそれだけでもありがたいんですけれども

ヨークマートも特売品は安いし、別に不便ってホドじゃあないと思いますよ

あとは個人のお店は現地を歩いてぽつぽつ探していく感じでしょうか
No.75  
by 匿名さん 2014-11-05 11:03:32
スーパー過密地帯でもないでしょうに、ライフの出店に反対される
方がいらっしゃるのですね。
完成は2015年6月とまだ少し先の話ですが、とても便利になるのでは
ないでしょうか。4月には保育園も開設されるそうですが、どの
辺りになりますか?
No.76  
by 匿名さん 2014-11-13 09:49:03
保育園が新設なんですね。この辺りは小さいお子さんが多いんでしょうか。
周辺にある保育園だとマンションからどこも徒歩15分以上掛かってしまうようなので
それより近いところに出来ると良いですね。
家具付きモデルルームの販売も始まってますがその家具というのは
ギャラリー写真に載ってるものと同じものなのでしょうか?
No.77  
by 匿名さん 2014-11-21 15:37:50
園児の子どもさんがいるご家庭にとってはその新設の保育園に入れると本当は一番いいんでしょうね。

あとは76さんが書かれているように地図で見る限りはどこもけっこう遠いし、
駅とは遠回りになってしまったりしそうな感じではあります。

天気のいい日はともかく、悪天候の日はけっこう子供を連れて歩くのだけでも大変なんですよね。しかも通勤だと時間も限られているし。
希望される方が近くの園にみなさん入れますように。
No.78  
by 匿名 2014-11-28 22:10:42

この間、家具サービスのDMが送られもう一度来場させて頂きました。前の営業の方と人が変わり?しつこくて嫌な思いをしました。相当、苦労している感が満載でした。余裕のなさが出てる感じがしました…
やっぱり、バス便は人気ないのですかね?

だいぶ長らく販売しているみたいですが!?
No.79  
by 匿名さん 2014-12-06 19:35:21
凄いですね外観デザイン?でグッドデザイン賞を受賞ですか。
確かに現代風でオシャレ感があります。
受賞したのは、世田谷桜だ。
ドレッセ鷺沼も外観デザインはオシャレ。
もう少し駅まで近いともっと、良いのに。
この立地なら、もう少し価格が安くてもいいですね。
No.80  
by 匿名さん 2014-12-15 10:53:54
駅から距離があるバス便マンションですが、バスの運行ダイヤを確認すると鷺沼行は7~8時台で28本前後出ているので問題はなさそうです。
帰りの時間も23時~25時台という遅い時間帯までカバーされているので自転車を利用するまでもないかな?と感じます。
No.81  
by 匿名さん 2014-12-24 14:05:56
完成しているので、すぐに入居できるのと、実際の間取りを見れるのが魅力ですね。
バスの本数は多いようですが、バスは、道が渋滞していると時間が読めないですからね。
通勤では、利用したくないですね。
来年、近くにスーパーができるみたいですが、それまでは不便かも。
No.82  
by 匿名さん 2015-01-13 17:13:31
駅から遠いですが、生活環境が良さそうです。
今年には、近隣にスーパーマーケットや保育園ができるみたいです。
そうすると、もっと便利になりますね。
1日に319本のバスが多いのか少ないのか。
朝晩に多めの本数なのが通常ですが。
No.83  
by 匿名さん 2015-01-22 23:07:47
近くに買い物に便利なところがあると安心です。通勤はやはり車利用したいです。朝早く起きてウォーキングできるところがあればいいですね。中央公園あたりまでいけるかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる