住宅設備・建材・工法掲示板「パッシブ手法を取り入れた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パッシブ手法を取り入れた方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 09:22:04
 削除依頼 投稿する

太陽光・太陽熱や自然風、地熱利用などなど、パッシブ手法を取り入れて新築された方。
地域性とか立地条件で手法は様々と思いますが、どんな手法を取り入れてどんな効果があったのか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-04-09 23:41:52

 
注文住宅のオンライン相談

パッシブ手法を取り入れた方

50: 入居済み住民さん 
[2013-05-04 10:44:12]
天窓はメンテナンスや雨漏りリスクを考えて採用をやめたのですが、
もし家を建てる前に、11さんの話を聞けていたら変わっていたかも
しれませんね。
戸建の場合、自分でメンテナンスや定期的な点検が可能かどうか、
実際に自分がそれらを続けられそうかどうか、業者に依頼する場合
の相場の把握等も重要です。
経験者の方の苦労話などは、とてもためになると思いますよ。
 
それに、エアコン室外機の排熱は、皆が一斉に行うため、地球に負担
を掛けているんじゃないでしょうか。
エアコンの利用頻度を無理なく減らす意味でも住宅のパッシブ手法
の検討は、意味があると思いますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる