住宅設備・建材・工法掲示板「パッシブ手法を取り入れた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パッシブ手法を取り入れた方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 09:22:04
 削除依頼 投稿する

太陽光・太陽熱や自然風、地熱利用などなど、パッシブ手法を取り入れて新築された方。
地域性とか立地条件で手法は様々と思いますが、どんな手法を取り入れてどんな効果があったのか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-04-09 23:41:52

 
注文住宅のオンライン相談

パッシブ手法を取り入れた方

39: 匿名さん 
[2013-05-03 15:30:55]
詳細は知らないが多く有ったらしい。
昔は運搬手段も限られてるから都市が出来て近くの木がなくなると不便で都市が滅びるようです。
最近の話では北朝鮮、真実かは?暖房のため薪を取りすぎ禿山になり洪水が多発して不作になってる。
元々朝鮮半島はオンドルに薪を多く使用して貧相な山が多い。
日本でも少し前の時代は薪を多用してます、薪を調達するための雑木の山が多く有りました。
戦争中は禿山が相当増えたようです、戦後は植林で杉だらけに今は雑木の方が良いそうです。椎茸の原木、薪で人気らしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる