東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ目黒花房山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. ブランズ目黒花房山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-21 23:56:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定

どうでしょうか。


[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52

現在の物件
ブランズ目黒花房山
ブランズ目黒花房山
 
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩4分
総戸数: 29戸

ブランズ目黒花房山ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-04-08 13:42:12]
あまり注目されていないのかな
2: 匿名さん 
[2013-04-08 13:42:51]
高そうだね。電車近いし微妙かな。ブランズだし。
3: 購入検討中さん 
[2013-04-08 20:10:39]
400はいくかな?
電車が近いのがなー
どのくらいうるさいのか
4: 匿名さん 
[2013-04-08 21:28:02]
リタイア組の地元住民狙いで強気な価格設定してくるよ

城南エリアのブランズは最近その手法ばかり

まあそのせいでブランズ田園調布なんて1年以上も売れ残ってるけど
6: 物件比較中さん 
[2013-04-08 21:41:54]
駅近なので注目してますがやっぱり強気で来ますかね。
いくらくらいか早く知りたいです。
7: 匿名さん 
[2013-04-08 22:38:41]
坪350くらいででないかな?
8: 匿名さん 
[2013-04-08 22:47:05]
割高価格のブランズだから、坪400は行くでしょ。
9: 匿名さん 
[2013-04-08 22:55:49]
六本木のブランズがかなり売れ残ってるっぽいのに
まだそんなに割高価格にするんでしょうか…。
10: 匿名さん 
[2013-04-08 23:34:16]
坪320くらいかな?
11: 匿名さん 
[2013-04-09 09:44:17]
そもそもブランズについて、あまり知らないのだが、
東急って微妙なの?
駅近で低層なのは素晴らしいと思うんだけどな
12: 匿名さん 
[2013-04-09 09:46:37]
微妙だよ。いつも高値でだして、ずっと売れ残って最後大幅値下げして売るパターン。東急で成功物件て久しく無いきがする!
13: 匿名さん 
[2013-04-09 10:45:45]
山手線4分は貴重だよ~
14: 住まいに詳しい人 
[2013-04-09 11:05:16]
将来は東建のタワーから見下ろされる
今は様子が確かめられないからこそ不安が残るよね

それでも、お金があるなら絶対買いたい場所なんだけどなあ
15: 住まいに詳しい人 
[2013-04-09 11:09:56]
>>12
四番町は好調でしょ

東急には貶し回る工作員みたいのがつきまとっているから
ネット情報に頼ると、実力よりも評判が悪いよーに見えるのは致し方ない
16: 匿名さん 
[2013-04-09 11:12:09]
四番町はかなり好評みたいですね。
こちらはどうなるか…駅近なのはいいですが
数年後のタワーの状況がよめなさすぎですね。

工事もうるさかったりするのかなー
17: 匿名さん 
[2013-04-09 11:34:06]
四番町も割高だけど、グラン三番町がぼったくり価格で出して来るから、客がみんなブランズに流れただけ。
ラッキーだった。
18: 匿名さん 
[2013-04-09 12:16:23]
規模のメリットがあるタワーの方が設備、使用、共用施設、価格、維持費等で
確実に割安感はあるだろうね(しかも駅徒歩1~2分)

もしここが割高設定できたら見送るのが正解でしょう

今絶対に買わなきゃいけない理由がないなら敢えて高値で掴む必要なし
19: 匿名さん 
[2013-04-09 13:41:01]
東建のタワーっていつ頃販売開始になるんでしょう?まだまだ先ですか?
20: 匿名さん 
[2013-04-09 18:54:45]
確かにプロジェクト自体の着工が2014年。
竣工が2017年のはずです。
まだまだ先ですね…
目黒に住みたい方はその駅前タワーを待つんでしょうかね。
21: 匿名さん 
[2013-04-09 18:59:06]
なるほど。四番町はそういう理由なんだとすると、
普通にブランズ目黒が強気価格で来た場合
タワーが数年先とはいえ、苦戦するでしょうね。

タワーができた後のこちらのリセールってどうなるんでしょう。
層はかぶらないんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる