神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮浜 ハーバーヴィラはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 西宮浜
  6. 西宮浜 ハーバーヴィラはどうですか?
 

広告を掲載

阪神間希望☆ [更新日時] 2005-12-13 23:13:00
 

はじめまして、西宮浜のハーバーヴィラはどうでしょうか?

■マンションについて
もう建っているようですね。価格は高額な部屋が多いみたいですが、
2899万円の部屋からあるみたいです。

■周辺環境について
また、西宮浜の環境はどうでしょうか?

ご検討なさっている方、地元に詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えてください☆また、お話しましょう!

[スレ作成日時]2004-11-20 14:17:00

現在の物件
西宮浜 ハーバーヴィラ
西宮浜 ハーバーヴィラ
 
所在地:兵庫県西宮市西宮浜4-2-58
交通:阪神本線西宮駅・バス12分・徒歩1分

西宮浜 ハーバーヴィラはどうですか?

284: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 07:32:00]
魚釣りの人たちは、結構マナーが良いです。岸のゴミは、波で流されてきたものが多く思われる。ゴキブリは観ないが、フナむしっていうのですか(?)いっぱいいている日があります。
フィッシャーならよくご存知と思います。釣り場では、よくみかける虫です。
285: 病院フェチ 
[2005-08-23 07:38:00]
マリーナホスピタルへは、インフルエンザの予防接種に行きました。愛想の良い病院です。小児科の噂は非常に悪評高い。愛想が良いのと良い医療が受けれるのとは別問題です。
最低でも最低の医療が受けれるのだから問題はないと思う。
286: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 07:43:00]
犬の糞をほったらかしにするマナーの悪い最低な飼い主が住む街。一部のルールを守らない人の為に言われても仕方がない言葉だと思う。
わたしは糞の問題は相当ムカついている。
287: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 07:50:00]
イタリアンの店は、外見からして感じが良いが、味が濃い濃い。焼きそば・たこ焼きの居酒屋は、旨い。理容店は愛想が良いが美容院は従業員が陰気で愛想なし。常連さんには良いのかもしれない。郵便局は大橋を渡ったところの方が断然愛想が良い。単なる私の主観です。
288: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 07:54:00]
水死体の話がありました。今年の春頃、大橋で自殺もありましたよ。 ’70〜’80にかけて門戸厄神のあるマンションで複数回転落事故がありました。いずれも遠方からこられていたようです。人は美しい場所を死に場所に選ぶのでしょうか?
289: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 08:00:00]
花火大会の打ち上げ位置は毎年変わっています。いまから15年前は大橋から綺麗に見えました。芦屋の花火大会なのに西宮で打ち上げていました。南へ徐々に移動し最終的には、海上で打ち上げるのではという噂を聞きました。西宮ヨットハーバーの花火大会も一度見ました。あれは通年の行事ではないのでしょうか?
290: NO PAIN NO GAIN 
[2005-08-23 08:15:00]
289さん のってきませんねぇ 住民ですか?
291: ジョギングで汗ながす人 
[2005-08-23 08:18:00]
単に西宮が好きな人です。
292: NO PAIN NO GAIN 
[2005-08-23 08:19:00]
港の街は、一般的なサラリーマンには難しいというレスがありました。中途半端な自営業者でも当然難しく、そんなことを問題にするよりも、同じマンションに一億を超えるマンションを購入する所得層の人と同じ自治会でうまくいくのか?は考えないのでしょうか?
293: 匿名はん 
[2005-08-23 09:56:00]
全く同感ですね。
経験上思いますが一億を超える物件を購入する層はほとんど既存の住宅ローンなどを組むことは
無いと考えます。むしろ相続税対策で親の名義とか、経営者の場合は住宅ローン以外の超低金利
うんぬんを利用するとか。会社名義も併せてなどなど。
そんな高額所得者層と年収700万前後の一般の層では根本的なお金に関する考え方を含め
ライフスタイルも異なると思います。つまり目線が違う方がただと想像します。
決してどちらが良い悪いの問題ではなく極端に言えば人種が違うと思います。
目線の高さが違う人間との共同生活は難しいと私も思いますが間違った考え方でしょか?
294: 匿名はん 
[2005-08-23 12:43:00]

292さん、293ささん、どういう所で難しいでしょうか?
自治会の当番を嫌がるとかでしょうか?

295: 匿名はん 
[2005-08-23 13:41:00]
たとえば一戸当たり300万の修繕積立金追加なんて議案が出ると、
出せる人には余裕でも、とうてい無理な人も出てしまいますよね。
296: サラリーマン世帯の購入 その1 
[2005-08-24 08:16:00]

295さん。なるほど。
しかし、本物件の修繕積立金は当初から高くしてあり、
また、一時金もそれなりの金額が明記されています。
販売の際に予め説明を受けているので、購入者は覚悟
していると思います。

他の物件では、積立金が安く設定されていて、
大規模修繕の時に多額の一時金が発生したり
しているみたいですが、本物件では大丈夫そうです。

大きな地震がきて、損壊したら別ですが、
それは何処のマンションでも同じで、
マンションを所有するリスクですね。
297: サラリーマン世帯の購入 その2 
[2005-08-24 08:20:00]

マンションは、より良い共用設備を安価に利用できることを
考えると、グレードの高いマンションの安価な部屋が良いと
思います。なので、サラリーマン世帯が購入できる部屋はお
得だと思いますよ。
298: サラリーマン世帯の購入 その3 
[2005-08-24 08:26:00]

ローンについて、サラリーマンがローンを組む場合、
金利変動のリスクを考えて安易に短期(2年固定等)で組まないことですね。
良い部屋をみるとつい欲しくなりますが、余裕を持った返済計画を
立てるべきだと思います。

マンションのチラシをみると、低金利で短期のローンで
返済計画を書いていますが、非常にリスクが高いですね。
そういうローンで購入している人が多いマンションは危
険だと思います。

方を持つつもりはありませんが、
積水さんは、比較的、良心的な営業だと思いました。

299: ハーバーヴィラ住人 
[2005-08-25 08:59:00]
海人さん、こんにちは。ご契約おめでとうございます。
これから同じマンションの住人として、よろしくお願いいたします。

住人Bさん、こんにちは。
私も共用ロビーの大理石の床の傷の件、気になっていました。
あまりにも傷だらけですよね。組合を通してどうにかならないでしょうか。

298さん、確かに積水さんは良心的ですね。
購入を無理に勧めませんし、無理なローンを組もうとするとちゃんとアドバイスしてくれますから。


300: 住人Bです 
[2005-08-26 08:04:00]

海人さん、ご契約おめでとうございます。
これから、よろしくお願い致します。

ハーバーヴィラ住人様、こんにちは。
昨日もマンション入り口に「アリさん」のトラックがいました。
また、入居された方がいたみたいですね。賑やかになって良いですね。

さて、共用ロビーの大理石、ロビー前のハゲ山等、地下駐車場入口の
シャッター等、完売する前に不具合を修正してほしいですよね。
こういうことは、組合を通して言うべきことなのですが、
どうなっているのでしょうか?
301: 住人になりました 
[2005-08-27 23:29:00]
ハーバーヴィラ住人様、これから宜しくお願いします。
住んでみて暫くたちますが、毎日気持ち良く生活しています。
外出してここに帰ってきて、部屋に入り景色を見ると
まるで別世界になりますね。ほんと癒されます。
あまり静かなので、それに慣れてしまい、外でたまに大きな音がすると
驚いてしまうようになりました(笑)
あと、気になったのですが、引越してから地下駐車場に入れて2,3日
たって車を見たら黒くすす汚れていました。
今まで屋外駐車場でそんな事はなく、びっくりしてしまいました。
喚起と採光の吹き抜けからかなと思ったりもしましたが
地下駐車場はこういうものなんでしょうか?
皆さんはいかがですか?
302: 住人Bです。 
[2005-08-27 23:48:00]

301様
こんにちは、住人Bです。どうぞ宜しくお願いいたします。
部屋の景色はとてもいいですよね。
さて、地下駐車場ですが、私は機械式駐車場の中段を
使用していますが、問題ありません。場所が悪いのでしょうかね?
ご利用の駐車場は、機械式駐車場の下段でしょうか?
303: ハーバーヴィラ住人 
[2005-08-28 03:29:00]
301さん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いいたします。
今日は天気が良くて気持ち良かったですね。
駐車場の件ですが、私は機械式の下段を使っていますが、少し黒くすす汚れます。
でも2.3日ぐらいですと気になりませんが、2週間ぐらいするとかなり気になってきます。
多分、風がほこりを一番下まで運んでくるせいだと思っています。

304: 301です 
[2005-08-31 21:48:00]
302,303様、ご返答ありがとうございます。
参考になりました。
あと、伺いたいのですが、携帯の電波状況が悪くて
かかってきても切れてしまったり、メールが来ない事が多く
とても困っています。ちなみにドコモを使用しています。
皆さんはどうされていますか?

305: 匿名はん 
[2005-09-01 11:37:00]
>>304
VODAFONEの3Gなら問題なく入るのですがDOCOMOは全くダメ
みたいですね^^;
その方が都合いい人もいるとか・・・^^;
306: 匿名はん 
[2005-09-01 20:58:00]
今日消防車来て大騒ぎだったけどまた何かあっったの?放火?
307: 匿名はん 
[2005-09-02 17:25:00]
今日も消防と県警が1F西から3戸目でものものしい現場検証してたから不審火みたいですね。
308: 匿名はん 
[2005-09-02 23:14:00]
307さん、それはハーバーヴィラでですか?
309: 匿名はん 
[2005-09-03 00:55:00]
これでハーバーヴィラへの放火は3回目ですよね。
ハーバーヴィラだけを狙っているようですね。早く犯人つかまってほしいです。
310: ハーバーヴィラ住人 
[2005-09-03 01:21:00]
3回目は出掛けていて知りませんが、1・2回目は警報装置の誤作動だったと思いますが、
本当に放火されているのですか?被害があったなどとは聞いていませんが。
もし放火でしたらニュースにもなりますよね。160戸もあるマンションですし。
誰か詳しく教えてください。
311: 匿名はん 
[2005-09-03 07:28:00]
人的被害もないボヤの不審火ではニュースにもならないでしょう。
ただ県警の鑑識が動いているからには現住建造物放火並びに殺人未遂の可能性が高いのでしょう。
低所得者層地区に高級マンソンなんか作るといろいろ軋轢も生じるもんです。
312: ハーバーヴィラ住人 
[2005-09-03 11:17:00]
そうですかね。住宅地でバイクが燃えただけでニュースになることもありますけど。
低所得者層だからと差別するのはどうかと思いますが。しかも放火の疑いまでかけて。
またこの辺りが低所得者層地区だとも思いませんが。
知っているなら推測でなく事実を教えていただけますか?
313: 匿名さん 
[2005-09-03 14:06:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
314: 匿名さん 
[2005-09-03 14:12:00]
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
315: ハーバーヴィラ住人 
[2005-09-03 14:18:00]
309さんはハーバーヴィラの住人ですか?
それなら1・2回目は警報装置の誤作動とご存知かと思いますが。
316: 匿名はん 
[2005-09-03 14:23:00]
なんだか煽りみたいなのがいて、イヤですね。
よっぽどハーバーヴィラに入りたかったんじゃないですか(苦笑)?

私は住人ではないですが(近隣の者です)。
ただ、事実は知りたいですね。
317: 匿名さん 
[2005-09-03 14:55:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
318: 近所の人 
[2005-09-04 00:12:00]
室外機が爆発したと聞きました。
詳しいことは人づてに聞かれたほうがいいと思います。
319: 匿名さん 
[2005-09-04 10:22:00]
【スレッドの流れと無関係なマルチ投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
320: 匿名はん 
[2005-09-04 11:02:00]

差別発言等、心無い煽りを書き込む人は、無視していきましょう。
火災は、室外機が燃えたみたいですね。
詳細は、わかり次第掲示があると思いますよ。

7月、8月は非常に入居が多かったですね。
火災の時に、沢山の人が集まって、普段閑静なハーバーヴィラにも
こんなに大勢の方が住んでいるのかと驚きました。
若い人も意外に多いですね!
321: 匿名はん 
[2005-09-04 17:19:00]
室外機って勝手に燃えたりするのですか?
どこのメーカーだったんでしょう?
322: 匿名さん 
[2005-09-04 19:16:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
323: 匿名さん 
[2005-09-05 11:43:00]
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
324: 匿名はん 
[2005-09-05 20:04:00]
童話にでてくるお城の様な海辺りのすてきなお家ですね。
325: 匿名はん 
[2005-09-05 23:54:00]
最近ガソリンの値上げが著しいですね〜^_^;
この辺りでガソリンが安いスタンドはありますか?
皆さんオススメのスタンドはありますか?
326: 海人 
[2005-09-06 09:55:00]
>325さんへ
ほんとガソリンは値上がりし続けていますね、自分は節約のためにできるだけ遠出はしない、スピードを出さない、
発進時はゆっくりとを心がけています。
安いガソリン屋さんは近くにありますよ、西宮浜から西宮大橋を渡って臨港線に出る手前の右側(東側)のキグナス石油
(セルフ)です。道路からよく見える背の高い看板には通常の値段が表示してありますが、店内の自販機でプリカを
買うと値引げがされるので、お得ですよ。3万円だと表示価格の3円引き/1リットル、2万円だと2円引き/1リットルです。
確か4年近く前にこのお店ができてからは、ずっと利用しています。
西宮、芦屋あたりはガスが高いですよね、尼崎のあたりは少し安いのですが。
327: fusianasan 
[2005-09-06 21:23:00]
328: 匿名はん 
[2005-09-06 21:50:00]
R43号線を右折した所に、妙に安いスタンドがありますね。
入りかかりましたが、名前がよくわからなかったのでやめました。一応(笑)
329: . 
[2005-09-08 22:53:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。官理人】
330: 匿名さん 
[2005-09-09 10:51:00]
>>321
そりゃ燃えるでしょ。電気つないでモーター回してるんだから。
331: 住人Bです。 
[2005-09-09 18:44:00]

こんばんは、西方面ばかりですが、以下のガソリンスタンドが安いですよ。
328さんの言う無名だが安いガソリンスタンドもありますね。

R43 青木の交差点を少し西に行った所の山側のENEOS
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.17.15.5N34.42.52.2&ZM=11

R2 夙川を少し西に行き、郷免町の交差点にあるCOSMO
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.17.15.5N34.42.52.2&ZM=11

332: 匿名はん 
[2005-09-09 19:05:00]
>>321
ここのもともとついてるエアコン室外機(販売担当の方は塩害に強い特殊タイプとおっしゃっておられたが)が出火したのでしょうか?
そしたら取り替えたほうがいいのかな?
333: . 
[2005-09-09 21:14:00]
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理入】
334: 匿名はん 
[2005-09-09 22:01:00]
北側の部屋なので、もともと付いてる物ではないです。

335: 325です 
[2005-09-09 22:10:00]
海人さん、住人Bさん、詳しい情報ありがとうございます。
早速この週末に行ってきます(^O^)
336: 匿名はん 
[2005-09-23 13:07:00]
そろそろ値引きかな。
337: 名前 
[2005-09-24 22:52:00]
何件売れのこってるの?
338: 匿名はん 
[2005-09-25 21:56:00]
最近西宮浜で**臭いにおいするのが多いのですがどうしてでしょう
どっからやってくるのでしょうか?
339: 匿名さん 
[2005-09-27 05:12:00]
340: 匿名はん 
[2005-09-29 17:46:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました 管理人】
341: 匿名はん 
[2005-10-02 17:54:00]
342: 匿名さん 
[2005-10-06 13:08:00]
343: 匿名さん 
[2005-10-06 13:10:00]
344: 匿名さん 
[2005-10-08 01:59:00]
【くだらない投稿がありましたので削除させて頂きました 管理入】
345: 新モデルルーム! 
[2005-10-09 13:21:00]

新モデルルームを見てきました。
4.8mの天井を持つリビングは、全面窓ガラスで、大変広く明るかったです。
ヨットハーバーから六甲山まで見渡せるパノラマの大スケールは絶景でした!
お値段もそれなりですが、一度見せてもらうだけでも夢が見られますよ。
私もいつかは、こういう部屋に住んでみたいなぁ。
346: 匿名さん 
[2005-10-13 22:01:00]
347: 匿名はん 
[2005-10-14 20:41:00]
まぁ世の中そんなに甘くないというか、模範的市民ばかりを期待しすぎるのは無理がありますよね、どのマンションでも。度が過ぎれば管理組合に相談でしょうか。
348: 匿名さん 
[2005-10-14 23:08:00]
349: 検討者 
[2005-10-14 23:45:00]
>346, 348
本当ですか!そうなら止めたほうが良いかな。
350: 匿名はん 
[2005-10-15 13:52:00]
誰かが、管理人さんに苦情を言ったそうですよ。
マンション内に、張り紙がしてありましたね。
ペット可のマンションは、多かれ少なかれあるようですが、最低限のマナーは守って欲しいですよね。
351: 匿名さん 
[2005-10-15 19:37:00]
352: 匿名はん 
[2005-10-16 16:27:00]
玄関前の来客用駐車場に許可うけずに駐車している徳島ナンバーの**は住人か??
353: 匿名さん 
[2005-10-17 17:03:00]
354: 匿名はん 
[2005-10-17 21:16:00]
うーむ。
ペットは走り回って粗相する
駐車マナー悪い
騒音たれながし

住戸ハードウェアの問題と言うより住民の質とモラルの問題かな?
積水売り急ぐのも良いが客を選べよ。さもないと後世でデベロッパーとして悔いが残るぞ。
355: 匿名はん 
[2005-10-20 01:55:00]
>354
激しく同意
356: 匿名さん 
[2005-10-20 21:51:00]
357: 匿名はん 
[2005-10-20 21:59:00]
>356
そのとおりですね。金の有る無しとモラルの程度は相関しない。
このマンションには管理組合にモラル担当の役員がいるようですが内々でも問題になっているのかな?
358: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-20 22:22:00]
こんばんは。私はもう1年以上住んでいますが、特に問題はありませんよ。
354・355さんは住人ではないと思いますし。
実際に住んでいる人が一番わかっていますから。
359: 匿名はん 
[2005-10-20 22:29:00]
モラル担当の役員がいるマンションなんてあるのかな?358さんどうなの?
あと、上に書かれた問題は嘘なの??
360: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-20 22:45:00]
モラルでなく、マナー担当ならいます。
「ゴミ出しの日を守りましょう」と言うレベルのものです。
ペットは走り回っていませんし、駐車マナーも悪くありませんし、
騒音もありませんよ。ただの嫌がらせだと思います。
361: 住民です 
[2005-10-20 22:50:00]
うちも全くストレスの感じない生活をおくっています。
快適ですよ。
362: 匿名はん 
[2005-10-20 22:53:00]
>359
ペットの糞を放置しないでください"と書いた管理人室からの張り紙は張ってありました。
また352さんの書いておられる車もいましたが(なんかお祭りかなんかの日で路上駐車が一杯の日でした)、管理事務所からの警告は貼り付けてありました。
強制撤去は出来ないのでしょうかね。
ペットの糞を放置するのは最低ですね。常識では考えられないことです。
363: 匿名はん 
[2005-10-20 23:06:00]
ベランダで騒ぐ人がいて、南側の一戸建ての住民から管理組合に苦情が来たことがあるようです。管理組合に来たなら住民には回覧が回っているはずですが....
364: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-20 23:37:00]
それは管理組合発足の前の事で、しかも1年以上前のことですよ。
このマンションが建ってすぐの事だったと思います。
今ではそのような苦情はありませんよ。
365: 匿名はん 
[2005-10-21 00:16:00]
ペットの糞の話はどうなんですか?本当なら信じられない事ですが。
366: 匿名はん 
[2005-10-21 02:25:00]

糞は、たまにあります。
犬の鳴き声は、深夜、早朝問わず聞こえます。
規定より大きい犬を飼っている人もいます。
積水さんは、知っていて販売していると思われます。
いろいろ、苦言を申しましたが、犬の問題を除けば、
快適なマンションだと思います。
367: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-21 14:35:00]
こんにちは。私の部屋では、
犬の鳴き声は、前の一戸建てから以外は聞いたことがありません。
大きい犬を見たこともありません。
まだマンション内で糞を見たことはありません。

隣の音は一切聞こえませんが、窓を開けると、本当に時々一戸建ての方から
犬の鳴き声は聞こえます。ほとんど気にならないレベルですが。

それより土日によく来る、廃品回収車の宣伝が気になります。
かなりの大音量で、マンション近くをぐるぐる回っているので。

368: 匿名はん 
[2005-10-21 22:45:00]
>367
"まだマンション内で糞を見たことはありません" なんてあなた実際が見たかどうかは関係ない。
知りたいのはペットの糞を放置しないでください"と書いた管理人室からの張り紙が掲示されていたのが事実かどうかだけ。
369: たま 
[2005-10-22 00:55:00]
住人です。管理人室からの張り紙の掲示は今もあります。
ただ、私は住むにあたって、361の住人です さんがおっしゃるようにすこぶる快適です。
多少騒音やペットの問題はありますが、どこのマンション、一戸建てでもそのようなマナーを守らない人は少なからずいると思います。
要は、本人がそれ以上の魅力を感じて、ここに住みたいと思うか否かだと思いますが、それが嫌なら自分が納得する所にすむのがよいでしょう。
集合住宅ですので、いろんな価値観の人がいらしゃると思いますし、問題点も出てくるでしょう。そのあたりの溝を管理組合や住民総会の場で埋めていくしかないでしょう。
いつもコメントして下さるハーバーヴィラ住人さんがおっしゃるとおり このマンションの良し悪しは、実際に住んでいる人が一番わかっていますから。
370: 匿名はん 
[2005-10-22 07:32:00]
我が家もここに越してきて1年以上になりますが、快適ですよ。
粗を探せばきりがないですし、犬の鳴き声も367さんのおっしゃるように戸建てのほうからだと思っておりました。
このマンションは、よくある階上の人の足音など気になりませんし、お隣の音もほとんど聞こえません。
糞の話も、本当に管理人さんが良くしてくれるので、気がつけばすぐに掃除してくれますから、住民の目につかないことも多いのだと思います。
今は、ここに越してきて良かったと思っています。
371: 匿名はん 
[2005-10-22 08:49:00]
初めてこの掲示板をみましたが、369.370の方の意見に同感です!
私はこのマンションの立地が気になり、最初購入に反対でしたが、実際に住んでみるととても快適で、
ここに住んでよかったと思っています。
人の価値観はそれぞれですから、複数の人がいっしょに住むマンションでは多少なりともそれぞれに不満
は出ると思います。実際にこのマンションに来て何かが気になる人は購入しなければいいだけのことです。
372: 購入検討者 
[2005-10-22 11:20:00]
>371
"ペットの糞を放置する住民がいるマンション"は見に行くまでもなく買う価値がないからそれを確認したいんです。
住民になればそれなりの主観と贔屓目が出るのは当然で自分のマンションを愛するのはいいことだと思います。
373: 匿名はん 
[2005-10-22 13:27:00]
見に来る前に、この掲示板の情報だけで判断するのはいかがなものでしょうか?
本当に購入を検討されたんですか?ただの冷やかしにしか見えませんよ。
見にきてから判断してください。
374: 匿名はん 
[2005-10-22 13:46:00]
>373
販売終了したマンション管理組合の話ならそれでいいとおもいますが、販売中のマンションでそんな事があるのをを告げられるとやはりすこーし引き気味になる。
今までそんな事(騒音はまだしも、新築早々ペット飼育規約違反、糞放置等)販売中のマンションで聴いたことない。
中古ならまだしも、積水は何してるのかな。
375: 匿名さん 
[2005-10-24 19:17:00]
376: 匿名さん 
[2005-10-24 19:45:00]
377: 匿名はん 
[2005-10-26 01:24:00]
住民の方にお聞きします。
当方釣り好きでここを検討していますが、屋外に共用で水場(釣具の水洗い等)できるとこはありますか? ペットの足洗い場はありますか? 訪問時に聞き忘れたので。
378: 匿名さん 
[2005-10-26 11:02:00]
379: 匿名さん 
[2005-10-26 11:04:00]
380: 匿名さん 
[2005-10-26 21:44:00]
381: 匿名さん 
[2005-10-27 00:15:00]
382: 匿名さん 
[2005-10-27 21:51:00]
383: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-27 23:41:00]
377さん、こんばんは。
共用の水場はなかったと思います。洗うとなると、バルコニーのスロップシンクでしょうか。
ここは釣り好きには最高のロケーションだと思います。
384: 匿名はん 
[2005-10-28 00:05:00]
>377さん
ペットの足洗い場はありますか?
385: 384 
[2005-10-28 00:07:00]
失礼
>383
でした
386: 匿名はん 
[2005-10-28 00:44:00]

ここの中古物件まだ、売れ残っているようですね。
未入居って書いてありましたが、どういうことでしょうか?
387: 匿名はん 
[2005-10-28 06:25:00]
聞いた話によると、ここは建物が建ってから、中を見てもらって確認してもらってから購入してもらうというコンセプトらしく、売り急いでいないようです。
完売予定は1年半を目安にしているようです。
中古として出ているのは、同じ住民さんに聞いたのですが、「買ったとたんに単身赴任」ではなく、転勤になり、悩んだ末、一度も入らずに手放すそうです。
ただ、もう資金が払われているのと、オプションがつけられたあとだったので、中古物件らしいですよ。
388: ハーバーヴィラ住人 
[2005-10-29 19:24:00]
377さん、こんばんは。
私はペットを飼っていないので分かりませんが、ペットの足洗い場もなかったと思います。
積水さんに確認してみてください。よろしくお願いいたします。
389: 匿名はん 
[2005-10-31 12:44:00]
住人です。このマンションは他のマンションに比べて高いです。割高です。
それでも価値を認めて購入しました。金銭的に無理をして購入するマンションではないですよ。
住人の皆さんが余りに紳士的な対応をされるので荒らしみたいなのが書き込みをしているようですね。
390: 匿名はん 
[2005-10-31 20:52:00]
それだけのお金をだす価値がある物件か知りたくてここに来ているのですが。。。。
391: 匿名はん 
[2005-11-01 09:53:00]
求める要素によってそれぞれ違うのでは?
392: 匿名さん 
[2005-11-01 20:50:00]
393: 匿名はん 
[2005-11-03 17:37:00]
何を求める人に合うマンションなんでしょうかね。
394: 匿名はん 
[2005-11-04 23:14:00]
リゾート気分かな? あくまで気分だが。
395: 匿名はん 
[2005-11-05 14:09:00]
利便性を求めるなら、ちょっと違う。バスしかないし、徒歩圏内なら買い物場所も限られているし。
我が家は、環境で選びました。
静かだし、交通量も少ない。子供が居るので遊ぶ場所も充実しているし、病院や教育施設もすぐ側。
遊具はなくとも、野鳥や蝶などの自然がいっぱいで教育にはいいかと思いました。
396: 匿名はん 
[2005-11-06 09:48:00]
晴れていても湿気が多く(特に春先)「布団や洗濯物を干すのに困る日がよくある」と聞いたことがありますが
本当でしょうか?
397: 匿名はん 
[2005-11-07 21:12:00]
我が家はこちらに越してきて1年が過ぎましたが、特に布団や洗濯が気になったことはありません。
398: ハーバーヴィラ住人 
[2005-11-07 22:35:00]
こんばんは。私も1年以上住んでいますが、気になったことはありません。
風が通るので洗濯物はよく乾きますよ。
399: 匿名はん 
[2005-11-07 22:56:00]
そんなに潮風ではないのですね。
400: 匿名はん 
[2005-11-08 12:32:00]

利便性については、バスに乗らなくてはなりませんが、
座って行けるので下手に徒歩7分とかよりは、楽ですよ。
公園については、南芦屋浜の方が充実していますね。
人道橋を設置する構想があるみたいですが、実現されたら嬉しいです。
401: 匿名はん 
[2005-11-08 19:18:00]
396:です。レスありがとう御座います。湿気、潮風、塩害等の心配は
台風などよほどの事が無い限り安心してハーバーライフをすごせると言うわけですね。
大阪市内からこちらの方に移ろうかと思っていますが、自然環境面では
何の違和感もなくすごせると思っても良いのでしょうか?
もし、海沿い以外の所からこちらへ引越しして来た方がおられましたら
ご教授お願い致します。
402: たま 
[2005-11-08 19:54:00]
以前、内陸部に住んでいましたが、特に違和感なく過ごしています。むしろ、海沿いで周りに大きな建物などがないので、四季の変化や1日の時間の流れ(太陽の移り変わりなど)の自然環境を肌に直接感じられ、私の場合はかなり健康的な生活リズムになりました。
海が好きな方には、本当にいいところですよ。休日なども出かけることが減って、ベランダ等でのんびり過ごす時間が増えました。
403:   
[2005-11-09 21:21:00]
 
404: 海人 
[2005-11-10 17:12:00]
>402たまさん
いいですね、その環境が自分にもぴったりはまります。
もうしばらくしたら、念願のハーバーヴィラに引越しです。
外では仕事で忙しくしてる毎日を家に帰ると、海を眺めてゆったりと過ごせることができる。最高です。

ところで、1階の集合ポストと住居の新聞受けのところの表札は、ハーバヴィラで同じ規格物で揃えているのでしょうか
、もしそうでしたらどこで注文すればいいのでしょう。
405: たま 
[2005-11-10 18:32:00]
1階の集合ポストは、恥ずかしながら外からしっかりと見たことがないのでわかりませんが、住居の新聞受けのところの表札は、実際にサイズを測ってインターネットで注文しました。(思ったより安かったですよ)
他の住民の方々もいろんな表札を掲げていらっしゃいますよ。入居時にオプションのカタログをもらいましたが、そこにも載っていたような気がしますので、もしかしたらそれから頼んでいらっしゃる方もおられるかもしれません。
なんか答えになっていなくてすみません。
406: 匿名はん 
[2005-11-10 19:25:00]

久しぶりに物件概要をみたら、残住戸が20件となっていました。
後少しで完売ですね!積水さん頑張って下さい!!
407: 匿名さん 
[2005-11-11 09:40:00]
408: 海人 
[2005-11-11 13:57:00]
>405たまさん
ありがとうございます、全戸で統一ではないのですね。積水の方にお願いして、オプションのカタログがあれば頂いて、
見てみることにします。
>407嵐さん
積和不動産のHPに載ってますよ、ウッドデッキは付いているようですが、値段は竣工時と同じようですよ。
http://www.sekiwakansai.co.jp/
409: 匿名はん 
[2005-11-12 22:46:00]
ぼや騒ぎをおこした住人、でかい音楽ならしたり楽器をひくな!規約にかいてあるだろう。これ以上迷惑かけるな!!
410: 購入検討者 
[2005-11-13 00:19:00]
>409
ぼや騒ぎですか? 何方か特定の問題を起こす住戸があるのですか?
411: 匿名さん 
[2005-11-13 23:27:00]
412: 匿名さん 
[2005-11-17 10:10:00]
413: 匿名はん 
[2005-11-17 13:00:00]

確かにその通りです。
普通は、エレベータを分けるとか、ペット飼育可能な棟を分けるとか、
物理的対策を施すべきところ、何の対策も施していないようです。

414: 匿名さん 
[2005-11-17 20:14:00]
415:    
[2005-11-20 09:54:00]
  
416: 匿名さん 
[2005-11-20 09:58:00]
417: 匿名さん 
[2005-11-24 14:52:00]
418: 匿名さん 
[2005-11-24 17:03:00]
419: 匿名さん 
[2005-12-02 07:25:00]
420: 匿名はん 
[2005-12-02 12:35:00]

物件概要の次回更新日は、11月下旬となっていますが、
更新されてないね。売れとらへんのかな?
421: 匿名さん 
[2005-12-02 13:17:00]
422: 匿名はん 
[2005-12-02 18:06:00]

なるほど!! 前の戸建との離隔距離は非常に短く、戸建が眼前に前に迫っていますものね。
転勤がある場合は、リセールについても考慮が必要ですね。
423: 匿名さん 
[2005-12-07 00:20:00]
424: 匿名さん 
[2005-12-07 02:16:00]
425: 匿名さん 
[2005-12-07 17:21:00]
426: ‚ 
[2005-12-08 07:51:00]
低層、西向きはリーマンが必死でローンで買ってるんだからいやなこといわないでください
427: 匿名はん 
[2005-12-08 16:00:00]
このマンションのことを妬む人って多いいんですね。
時々拝見していますが、誰も住人に相手にされていないので、笑えます。
428: 匿名はん 
[2005-12-08 16:22:00]
妬まれる程の物件ですか・・・。う〜ん。ではなぜ売れ残っているの??
429: 匿名はん 
[2005-12-08 16:38:00]
高いから。お金がある人しか買えません。
430: 匿名さん 
[2005-12-08 17:03:00]
431: 匿名はん 
[2005-12-08 18:14:00]
高いからというのは、この物件にみあった値段でないからということでしょうね。
432: 匿名はん 
[2005-12-08 19:45:00]

今時、5000万円を越えるマンションは、多くのサラリーマンは購入不可
能なため、購入者層が少ないのでしょう。また、5000万円の物件が購入
可能な人がいたとしても、戸建と競合します。戸建志向の人も多いので、
すぐに完売といかないのは仕方ないでしょうね。

既に住んでいる住民のためにも、積水さんは販促を活発に行い
少しでも早く完売してあげて下さい。

低層については、眺望がよくないとしても、外を眺めて暮らすわけでは
ないので、割り切ればそれなりにいいのではないでしょうか。
ただし、リセールは悪いと思うので、永住するつもりで購入すべしですね。

西向きについては、気にならない人であれば、別にそれでいいのではない
でしょうか?人それぞれですが、低層南向きか高層西向きかと聞かれたら
私は低層南向きが好きですね。

433: 匿名さん 
[2005-12-08 20:31:00]
434: 匿名さん 
[2005-12-08 21:37:00]
435: 匿名さん 
[2005-12-08 22:00:00]
436: 匿名さん 
[2005-12-08 22:18:00]
437: 匿名はん 
[2005-12-08 22:22:00]
そこまで荒らしているようなスレでもないとおもいますけど。不愉快に思うのは、自分が購入したこの物件について確かにあたっていることを言われているからでしょう。
お金がある人なんていっぱいいます。売れ残るのは金額の大小ではなく、それだけの価値があるかどうかです。
438: 匿名さん 
[2005-12-08 22:45:00]
439: 匿名はん 
[2005-12-08 23:23:00]
南、南西上層 うちも駅遠だから. . .
       そうですが阪神間唯一無比の眺望がありますから需要はありますよ。
440: 匿名はん 
[2005-12-08 23:32:00]
"阪神間唯一無比の眺望"と言うのは言い過ぎではありませんか?ウォーターフロントの眺望型マンションは六甲アイランド等にもありますよね。
西宮浜の水がもう少しきれいなら購入したのですが。
441: 匿名はん 
[2005-12-09 00:20:00]
438さん、あなたはいったい何者?いつも書き込みしている人だと思うけど、
内容がいつも気持ち悪い。まともな文章を書けないのですか?
ただの荒らしにしか思われませんよ。
それとも何かこのマンションに恨みでもあるのですか?ひがみにしか聞こえませんよ。
あと何所に住んでいるか教えてもらえますか?

442: 匿名さん 
[2005-12-09 09:11:00]
443: 匿名さん 
[2005-12-09 13:07:00]
444: 匿名さん 
[2005-12-09 13:27:00]
445: 匿名はん 
[2005-12-09 14:51:00]
幼稚や心が貧しいとかひがんでるとか言っている人が一番それにあてはまり、また一番スレッドを荒らしていることに気がつかないのですか。マンションのことは言うのはともかく、他人の悪口を言っているほうが性格疑われるのでは。マンションの掲示板なんだからマンションのことを言うくらいでかまわないでしょう。お金持ちの住民なら心は広く大きく持ちましょう。
446: 匿名さん 
[2005-12-09 15:28:00]
447: 匿名はん 
[2005-12-09 15:49:00]
別にマンションの事について事実なら、言うのは構わないと思います。
ただ、やはり公共の場でもあり、同じ事を言うにしても物の言い方っていうものがあると思います。
匿名だから、何を書いても良いって言うことにはならないのでは...
人として最低限のモラルをもって意見交換する場所ではないのですか?
448: 匿名はん 
[2005-12-09 17:18:00]
447さん、ありがとうございます。
447さんの言う通りです。私は物の言い方について言っているのです。
悪口を言っているつもりもありません。
445さんような方が一番迷惑で、荒らしているとは思わないのですか?
返事は結構です。
449: 匿名はん 
[2005-12-09 18:36:00]
買ったマンションに満足していないから、他人が自分のマンションのこと言われていることにビクビクしているのでしょうね。気分悪いと言いながらきちんと投稿がを気にしているところはなかなかの小心者ですね。ごく特定の人がマンションについて資産価値ゼロと言われたくらいで。図星突かれてむきになっているとしか思えません。
450: 資産価値な無しさん 
[2005-12-09 19:02:00]
ここの2ちゃんはヒステリックで愉快でつね。
451: 匿名はん 
[2005-12-09 19:09:00]
残念ながら私は満足していますよ。
かなりの数のマンションを見て、このマンションに決めましたし。
毎日海を見て癒されています。
それに車通勤ですので駅から遠い所を選びました。

あなたは自分の住んでいる所の悪口を言われて、気分が悪くなりませんか?
私は気分が悪くなります。
別に資産価値など気にしていませんから。資産価値がそんなに悪いとも思っていませんし。
447・448の文章読みましたか?
私は文章の書き方について言っているのです。
不特定多数の人が見る掲示板ですよ。そのことを考えて書き込みをしていただきたい。
資産価値がないと言われ、私がその事に反論していますか?
ちゃんと今までの書き込みを見てから、レスしていただきたい。

452: 匿名さん 
[2005-12-09 19:13:00]
453: 匿名さん 
[2005-12-09 21:32:00]
454: 匿名はん 
[2005-12-09 22:02:00]
我が家は西ですが、日照は十分あります。ここは窓が大きいですから。
455: 匿名さん 
[2005-12-09 22:06:00]
456: 匿名さん 
[2005-12-09 22:45:00]
457: 匿名さん 
[2005-12-09 23:06:00]
458: 匿名さん 
[2005-12-09 23:24:00]
459: 匿名はん 
[2005-12-09 23:37:00]
図星でしたね、ごめんなさい。言い過ぎました。
460: 匿名さん 
[2005-12-10 01:16:00]
461: 匿名さん 
[2005-12-10 09:23:00]
462: 匿名はん 
[2005-12-10 09:25:00]
私は芦屋市の住民だがこのマンションをセカンドハウスに真剣に検討した。私の最大のネックは地下平面駐車場を2箇所確保できないことであきらめた。
物件のコンセプトとしてはビューバスをはじめとして斬新で良いと思う。後のソフトウェアの問題は住民が解決していけば良いだろうね。
積水あと少しがんばれ。
463: 匿名さん 
[2005-12-10 10:11:00]
464: 匿名はん 
[2005-12-10 10:34:00]
阪神間(尼崎〜神戸東部)で海を見渡せるマンションは貴重ですよね。
僕もこのマンション非常に興味がありました。
しかし残念ながら神戸間でマンションを探すということと、値段か高すぎて買えない(涙)とあいまって
見送りましたが、住まうことに贅のあるマンションだと思いますね。住人さん羨ましいです。
そんな僕も神戸市内の山手でマンションの最上階を購入しました。
当然眺望+広さ重視で大阪湾すべてが見渡せ眺望ではハーバーヴィラにも負けてはいませんよ
ただし山手なので交通の便はあまりよくないですがね(ちなみに三宮までバスを使いドアtoドアで20分)
465: 匿名さん 
[2005-12-10 11:25:00]
466: 匿名さん 
[2005-12-10 13:23:00]
467: 匿名さん 
[2005-12-10 16:58:00]
468: 匿名さん 
[2005-12-10 21:56:00]
469: 匿名さん 
[2005-12-10 22:10:00]
470: 匿名さん 
[2005-12-10 23:39:00]
471: 匿名さん 
[2005-12-10 23:41:00]
472: 匿名さん 
[2005-12-11 10:14:00]
473: 匿名さん 
[2005-12-11 22:19:00]
474: 匿名さん 
[2005-12-11 22:47:00]
475: 匿名さん 
[2005-12-11 23:04:00]
476: 匿名さん 
[2005-12-11 23:07:00]
477: 匿名さん 
[2005-12-12 06:08:00]
478: 匿名さん 
[2005-12-12 18:57:00]
479: 匿名はん 
[2005-12-12 19:13:00]
462さん
セカンドハウスをはうらやましいですね。このマンションのトップハウス
は、セカンドハウス利用が多いみたいです。高額物件がセカンドハウスと
して利用されて居るところから、あるところにはあるのだなと感心します!

地下の平面駐車場は、車のサイズで利用条件が決まっているのですが、
超大型車に乗っている人「ホンダのラグレイトとかベンツのVシリーズ」は
ごく僅かであるため、空いているのが実情です。借り手がいなければ、条件
付で貸してくれるのではないでしょうか?

464さん
神戸市内の山手でマンションの最上階は、夜景も綺麗でしょうね!
バス便でも、本数が多ければ、徒歩10分とかより便利だと思いますよ。
広さも大事ですよね。85平米でもそれなりに広いですが、100平米超で
あれば、さらに快適ですよね。楽しいマンションライフをお過ごし下さい。
480: 匿名はん 
[2005-12-13 11:40:00]
aa
481: 匿名さん 
[2005-12-13 21:57:00]
482: 匿名さん 
[2005-12-13 22:17:00]
483: 管理人 
[2005-12-13 23:13:00]
当スレッドのご利用ありがとうございます。
規定数も超えておりますし、新システムにスレッドを作成させて頂きました。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=732&disp=1
是非とも購入された皆さまはこちらをご活用下さいませ。
素晴らしいマンションコミュニティを構築して下さいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる