マンションなんでも質問「NPOマンション管理組合法人の賛助会員について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. NPOマンション管理組合法人の賛助会員について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-08 19:54:44
 削除依頼 投稿する

NPOマンション管理組合法人はNPOだから非営利団体ということですが、大規模修繕工事を行う場合、見積り依頼するときは、そこの賛助会員だけで見積もらせても問題はないでしょうか。
又、賛助会員同士の横のつながりもあるんでしょうか。その場合、NPO法人にもバックリベートはいくのでしょうか。
経験された方、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2009-04-23 12:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

NPOマンション管理組合法人の賛助会員について

2: 周辺住民さん 
[2009-04-23 14:47:00]
NPO管理組合法人は、大規模修繕計画をやったり工事施行者の紹介をしたりしてるけど
賛助会員は年会費をその法人に支払うことにより、恩恵を蒙るので、見積りを取る時は、
管理会社や工事業者が賛助会員となっている会社以外からも見積りは取るべきだよね。
同じ穴のムジナだから。
3: 匿名さん 
[2009-04-24 08:49:00]
NPOマンション協議会というのがあるけど、それのことかな。

ここは、NPOの名を借りてマンションにアンケート依頼をして情報収集してるな。やってることはコンサルやマンション管理士と同じだよ。

違う点は、管理会社や工事・点検業者が会員になって会費をそこに払っていること。

同じグループで仕事をまわして利益を追求してるところが普通のコンサルと違うところかな。

NPOの主な仕事は、大規模修繕工事の計画見積りやコンサル業務が中心だからな。

コンサルやマン管士が管理業者に抵抗されてるがこのやり方うまいこと考えたもんだ。感心 感心
4: 匿名さん 
[2009-04-24 13:34:00]
NPO法人全管連 で検索すればその実態がよくわかります。
5: 匿名さん 
[2009-04-25 11:53:00]
NPOとは名ばかりのコンサルと一緒じやないの。
6: 匿名さん 
[2009-04-26 10:16:00]
非営利だから儲けはないんでしょう?そこと普通のコンサルとは全然違うでしょう。
7: 匿名さん 
[2010-05-08 19:54:44]
何のために賛助会員さなってるのかといえば、当然仕事をまわしてもらうことを期待してだべ。
仕事をまわしてもらったら、お礼をするのが当たり前だべ。それが礼儀ってもんだ〜。
お礼をしなかったら次からの紹介もないべ。
工事費にその経費も掛けておけばいいだから、おらの会社は別に懐痛まねからいいわけよ。
この間も仲間の会社に仕事取らせるために、おらの会社はちーとばかし高い見積だして協力
してやったー。順番でいけば次はおらの会社が取る番だ−。やっぱこういう時には
仲間同士の助け合いちゅーのが大切よ。
ハッキリ言ってこの業界のジョーシキだべ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる