三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:45:12
 

いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part11

935: 匿名さん 
[2013-04-16 13:12:10]
932ではありませんが、確かにいないという保証はないけど月島とか豊洲にくらべれば可能性は低そうな気はしますね。
936: 匿名さん 
[2013-04-16 13:13:57]
929さん

素人さんが勉強した知識を自慢したいお気持ち、よーく分かります。
デベが間取りを混在させる理由は別のところにあるんだよ!

多摩に高島平…それだけが根拠かな?データが古いね。

1億円キャッシュで買った人と、4000万円35年ローンで買った人が一緒に住むんだよ。
いろいろ混在させると管理やコミュニティに興味がない賃貸も混じるね!
937: 匿名さん 
[2013-04-16 13:14:52]
犬飼ってる人には最高のマンションですね。
938: 匿名さん 
[2013-04-16 13:17:22]
こんなレベルの情報商材よく買う奴いるよな、信じられない
939: 匿名さん 
[2013-04-16 13:25:23]
936です。玄人です。マンションのことは、みんな知ってます。
940: 匿名さん 
[2013-04-16 13:31:24]
Sです。玄人です。マンションのことは、みんな知ってます。商材買って下さい。
941: 匿名 
[2013-04-16 13:43:09]
今、三井レジの社長がパークタワー東雲を力説してる。

安く販売している理由がなんとなく分かった気がする。
942: 匿名さん 
[2013-04-16 13:54:49]
Skyz狙いです。個人としてはSkyzはパークタワー東雲と同じくらいのスペックに抑えておいて安く売りだして欲しかった気持ちですが、でもSkyzほどのスペックなら満足度も高いのかなーと思います。
943: 匿名さん 
[2013-04-16 13:58:47]
外廊下より内廊下の方がいいもんね。
944: 匿名さん 
[2013-04-16 14:09:42]
自分は東雲を購入したけど、SKYZは免震+制震なのがいいなと思う。共有施設のスペックは東雲と比較にならない(必要かどうかは別として)。ただ階高は東雲の方がすこし高くて室内設備なんかは東雲が標準のものがあちらは標準じゃないみたいなのでそこに満足できるかどうかかな。でもSKYZも悪くないと思う。交通が不便でお値段張るけどね。どの部分で我慢するかだよね。
945: 匿名さん 
[2013-04-16 14:19:29]
こちらはSKYZとは競合してないんじゃないかな?
価格面で違いすぎるからね。
946: 匿名さん 
[2013-04-16 14:24:23]
豊洲と東雲だから競合してないよ。
947: 匿名さん 
[2013-04-16 14:49:09]
豊洲にあるSKYZはメトロの駅から徒歩何分ですか?
948: 匿名さん 
[2013-04-16 14:51:57]
パークタワー東雲で5000万以上のところを考えてる人にはSKYZの価格面で競合する物件も出てきますから、価格が違い過ぎるというのは正しくないですね。
949: 匿名さん 
[2013-04-16 15:06:42]
SKYZは、駅に近い敷地の一番端っこからでも徒歩12分です。
マンションのエントランスからはもう少し時間がかかりますね。
950: 匿名さん 
[2013-04-16 15:12:09]
千葉のマンション並みの利便性ですね。
951: 匿名さん 
[2013-04-16 15:22:10]
中央区の某マンションも、駅から11分です。
都心で貴重な緑と開放性を求める層には、3分や5分多く歩くことは苦になりませんよ。
952: 匿名さん 
[2013-04-16 16:59:55]
Skyzの不安材料は、隣にある国内最大級の地下変電所。
上部はデータセンターになっていますが
自分的には、あれだけ規模がデカイと敬遠するしかない。
もう少し離れていたら買いたい所ですが、
まるで付帯施設のように側にある。
危機感を感じるのは私だけでしょうか。
こんなネガな記述は削除されますかね?
953: 匿名さん 
[2013-04-16 17:13:26]
>952

不安はありますね。なんとも漠然とした不安なので気にしない人と気にする人で購入層が分かれそうですが。

削除されたらここの掲示板には健全性がないってことになりますね。興味深く見守らせていただきます!
954: 匿名さん 
[2013-04-16 17:20:54]
ここは辰巳駅までも意外と遠いね。しかも辰巳駅は入口から改札、ホームまで遠い。
プラウドも辰巳駅まではほとんど同じだけどあっちは豊洲がメインだろうね。
こっちは豊洲までだとかなり遠いから有楽町線利用はやっぱり辰巳駅になっちゃう。
まぁキャナルコートエリア自体がどの駅からも遠いのが悪いんだけど(笑)
955: 匿名さん 
[2013-04-16 17:22:45]
951
某マンション、なんてわけの分からない物では参考になりません。
また、12分歩く事を11分に擦り替え、更に3分や5分多く、と言い換えるのは筋違いです。
更に、都心ではないし、更に、貴重な緑が新豊洲には無いし。
956: 匿名さん 
[2013-04-16 17:28:11]
某マンションでわからない?

湾岸初心者だね。三菱地所のパークハウス晴海クロノレジデンスだよ。
957: 匿名さん 
[2013-04-16 17:29:57]
住んでると分かるんだけど、辰巳駅までは信号が一切ないから時間を計算しやすいし実は豊洲まで行くより早い。直線距離はそんなに大差ないんだけどね。10分+地下鉄の階段くらい運動もかねて歩くのは苦にならないけど、5分も歩きたくない人もいるのも事実だね。
958: 匿名さん 
[2013-04-16 17:58:40]
湾岸初心者って(笑)

あんたは湾岸の主かっつーの。
あっそうか、埋立地の主ってことね。

ありとあらゆる湾岸物件を覗いているのね(笑)
959: 匿名さん 
[2013-04-16 18:32:19]
東雲が中央区と比較してどうすんだよ。
960: 匿名さん 
[2013-04-16 18:41:31]
江東区の豊洲が中央区の晴海と比較して何の意味がある?

メトロが無くても晴海が上に決まっているだろ!
961: 匿名さん 
[2013-04-16 18:56:11]
どっちでもいいけど。

中央区が好きな人は晴海に買えばいいし、江東区が好きな人は東雲に買えばいいんじゃない?
962: 匿名さん 
[2013-04-16 19:02:05]
>メトロが無くても晴海が上

なんじゃそれ
963: 匿名さん 
[2013-04-16 19:39:03]
土地の公示地価は晴海がずっと上
964: 匿名さん 
[2013-04-16 19:40:18]
それでも豊洲が高いのはデベの利益が多いからです。
966: 匿名 
[2013-04-16 19:49:40]
こちらを購入したので、特にSKYSを持ち上げる気はありませんが、変電所が近いと停電は免れますよ。
自家発も備えているのでしょうけど…
967: 匿名さん 
[2013-04-16 21:38:38]
停電が嫌なら都心3区でしょ。計画停電から免除されてるよ。
968: 匿名 
[2013-04-16 22:43:18]
免除されていない所でなら、と言う話。
969: 匿名さん 
[2013-04-16 22:54:31]
計画停電なんかもうあるわけないじゃん。原発動いてないのに電力足りてるんだし。
今後は原発も稼働し出すし。
970: 匿名さん 
[2013-04-17 00:49:02]
「パークタワー東雲ってどうですか?」の「その1」から読んでみました。
最初から、キャナル住民、特にWコン住民のネガ攻撃ですね。

キャナルの南西に建つので、眺望や日照が奪われる気持ちは分からなくもないですが、キャナル内のどのタワーマンションも同じことを他のタワーマンションにやってきましたよね。
まさか、この敷地には一生なにも建たないと思ってWコン買った人いたのでしょうか?

取り合えずキャナル住民には、変な人が多いことが分かりました。

キャナル住民の学区は、運河の先の辰巳小学校でしたっけ?東雲なのに行政からも「特別」扱いされたのでしょうか?

キャナル内の分譲マンションは価格も安かったので、それなりの所得の人が大勢いますよね。
パークタワー東雲は400万円以下というネガもありましたが、そうするとキャナル内は200~300万円未満でしょうか?
今より高い金利でローンを組んで、これから大規模修繕なども控えて大変そうですね。


もう、変な人が多いキャナル住民との付き合いにうんざりです。
変わった住民が多いWコンから、私はパークタワー東雲に買い換えることにしました。
それなりの価格のWコンには、それなりの住民しかいないことが今になってやっと分かりました。

パークタワー東雲の皆様、夫婦共々よろしくお願い致します。
971: 匿名さん 
[2013-04-17 00:54:09]
いまひとつ皆さん理解してないみたいですね。ここのダミーなバルコニーの悍ましさを。
毎日見る事だから、よく考えて検討すべきと老婆心なが、伝えたい。
気持ち悪いよね。
972: 匿名さん 
[2013-04-17 00:58:46]
970さん自身、今はWコン住民なんですよね?
御自身を除外扱いしてWコン住民批判を書くのは如何なものかと思いますよ。
973: 匿名さん 
[2013-04-17 01:03:49]
Wコンで批判してる人はごく一部の人だけだよ。
Wコン住んでてパークタワーを契約してる人もいるみたいだし。重説では裁判のことが書かれてるから批判してる人は契約なんかしないだろうし。
まぁあの反対サイトの大げさな表現からしたら、批判してる人たちが異常なのは明らかだけどね…
974: 匿名さん 
[2013-04-17 01:03:56]
970みたいな偽装の書き込みが繰り返されるのでうんざり。

ある時は豊洲のマンションに住んでていやけがさしてココを買いました。
ある時はWコンに住んでて、いやけがさしてココを買いました。
ある時はキャナル賃貸に住んでて、ココが気に入り買いました。
みんな同じストーリ。

いいかげんにせんかい。
975: 匿名さん 
[2013-04-17 01:19:42]
>キャナル内のどのタワーマンションも同じことを他のタワーマンションにやってきましたよね。

すみません。この意味が全く理解できないんだけど。

976: 匿名さん 
[2013-04-17 01:58:47]
>>975さん、普通に理解できますよ。

>>970さんに変わって説明するけど、
キャナルコート内に立つどのタワーマンションも、他のタワーマンションなどから眺望や日照を遮るような建築をしてきたでしょ?って事。
977: 匿名さん 
[2013-04-17 02:04:27]
北端のプラウドは他のタワマンの日照を遮るような建築はしてませんが。
ビーコン北側の眺望には影響しただろうけど。
979: 匿名 
[2013-04-17 05:23:03]
>970
やらせだと思うけど貴方も十分変な人かと…
980: 匿名さん 
[2013-04-17 06:56:50]
976さん
それはおかしな理屈ですね。
眺望や日照がさえぎる建築は確かに
していますが、さえぎられる側の
個々の物件は、そうなる事を前提に
した値段だし、
そうなるのを知って買われている。
つまり、キャナル内は全て最初から
計画されたタワーの配置。他のタワーで価値を落とされるなんて事はなかったん
ですよ。
ここは違いますよね。
981: 匿名さん 
[2013-04-17 07:00:18]
>977
東雲住宅で日照遮られた人たちいっぱいいるでしょ。合同庁舎も建つし。タワマン住んでてキャナルはタワマン住人だけのものだと思ってる人には関係ないかもしれないけどね。
982: 匿名さん 
[2013-04-17 07:04:06]
またWコン住人が必死。
983: 匿名さん 
[2013-04-17 07:14:50]
東雲住宅も合同庁舎もキャナルが
更地だった頃から計画されたものです。
計画よりかなり低層でしたけど。
模型も見た上で賃貸の人も入居してるよ。
984: 匿名さん 
[2013-04-17 07:21:13]
それは嘘ですね。私模型なんか見せられてませんし説明もうけてませんよ。勝手なことばかり書かないでください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる