神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 泉町
  6. シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう
 

広告を掲載

けい [更新日時] 2005-05-25 01:27:00
 削除依頼 投稿する

モデルルーム、見学しましたが オール電化でとても気に入りました。
どなたか契約された方いますか?
値段もお手ごろで 検討中です。

[スレ作成日時]2004-05-26 19:43:00

現在の物件
シーコートヤード西宮・香櫨園
シーコートヤード西宮・香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市泉町5-6
交通:阪神本線「西宮駅」 徒歩 15 分

シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう

122: 匿名はん 
[2005-01-26 08:36:00]
119さん、ありがとうございます。そうですか、ハイスペックモデルなんですね。
じゃあきっと使い勝手はいいですよね。モデルルームでもらったIHのパンフ
は3kWのものでしたから・・・鍋やフライパンも買い換えて、新生活が楽しみです。
123: ISY 
[2005-01-26 19:53:00]
昨日、契約会に行きました。すごいいっぱいの人でしたね〜 引越し業者の日通さんが来てましたけど、話を聞いてるとかなり値段が高そうですね。
でも皆さん3月中に集中するので、しかたないですね。 しかしNHKさんが居てたのははっきり言って・・・  笑いました?
124: 匿名はん 
[2005-01-27 08:15:00]
うちは都合で行けなかったのですがNHKの人、何してたんですか?
125: ISY 
[2005-01-27 10:48:00]
NHKさんは、転居の手続きとやらを行ってましたよ。しかし誰かテーブルに座ってるのを、最後まで見ませんでした・・・
126: 通りすがり 
[2005-01-28 12:42:00]
NHKさんは入居してからも回ってきますよ。
たまたま、転居の知らせをNHKには忘れていたので助かりましたが、
みなさん受信料は払いましょうね。
127: 匿名はん 
[2005-01-29 18:06:00]
こんにちはー。
皆さんの中で購入した物件の中に入らせて貰った方っていますか?
この物件を購入する前に、駅前の物件も一瞬だけ考えたのですが
その時は何度も「現地の部屋見ますか?」と薦められたのですが
シーコートは「見させてくれませんか?」と頼んでも無理でした。
内覧会まで待てと言われても、やはり前の戸建てが気になります。
見せていただいた方はいるのでしょうか?
128: 匿名はん 
[2005-01-30 02:05:00]
127さん、多分内覧会までは誰も入れてくれないと思いますよ。
でも、前の戸建てが気になるのでしたらその戸建ての方からマンションを
見ることはできるのでは?私はマンションの周りのいろいろな所から自分の部屋
の日当たりやバルコニーの広さなど観察しましたよ。
129: 匿名はん 
[2005-01-30 02:14:00]
みなさんこんばんわ。
みなさんは火災保険やローン契約者保険などの保険は加入しましたか?
私はまだ地震保険をつけるべきか、一括払いにするべきか、他に安くていい保険があるかもとか
で全然決まりません。アドバイスあれば宜しくお願いします。
130: 127 
[2005-01-30 11:55:00]
>>128さん
前の戸建て側からはもう何回も(何十回も?^^;)日当たり等は確認して
大丈夫だとは思います。ただ、中からじゃないと前の景色、戸建てが
ある事による圧迫感は分かりませんよね?
まぁここで言ってもしょうがないですね。
私が聞きたかったのは他のマンションは現地が見れるのに
シーコートヤードは見させてくれないのかな?と、いう事です。
返信ありがとう御座いました。
(メールで文章なので伝わりにくいでしょうけども、嫌味っぽい文章に
 見えたら勘違いですので許して下さい!><)
131: 匿名はん 
[2005-01-30 18:39:00]
気持ち、分かります。でも内覧会まで我慢するしかないですね。
私も部屋からの眺望、気になります。まあ楽しみに取っておく気持ちで・・・
132: 匿名はん 
[2005-02-04 00:14:00]
みなさん、引越しは日通さんですか??
うちは、相見積もりするかどうかで迷っています。
133: 匿名はん 
[2005-02-04 08:39:00]
日通ってすごく高いって聞きますけど。
他にもやってもらったほうがいいのでは?
うちもそのつもりです。
134: トクちゃん 
[2005-02-06 12:45:00]
うちは、先日、日通さんに見積もりしてもらいました。詳細は西宮南部から2トントラック、作業員3人、梱包は自分で、3月中の平日の午前から、
エヤコン1台取り外し、取り付けで料金は、消費税込み75000円でした。 他社は3月中の一斉入居を嫌がりましたので、日通さんに頼もうと思います。
これから見積もりされる方、一応参考にしてください!
135: 匿名はん 
[2005-02-11 13:07:00]
思ったより安いですね・・・
136: 匤名はん 
[2005-02-11 13:41:00]
いや・・・時期を考えるとかなり安いかと・・・
下手すると日通に抗議殺到したりして^^;
137: 匿名はん 
[2005-02-11 13:46:00]
ありえない価格ですね!
ちなみに引っ越し予定日は何時ですか?
138: ヒトシです・・・ 
[2005-02-11 23:37:00]
今日久びりにシーコートヤード行ってきました。
もうほっとんど出来上がってますね!
貰ってるパンフの地図を見たら、一番遠い駐輪場スペースって遠そうだなぁ
と思ってたら、今日現地を見るとそう遠くないな と思い安心しました。
もうすぐ内覧会。楽しみですね!!
139: 匿名はん 
[2005-02-13 00:22:00]
本日、念願のシーリングファンを購入致しました。
そろそろ本格的に新生活の準備が必要になっいぇきましたね。
みなさん、がんばりましょう!
140: シチュー大好き 
[2005-02-13 00:50:00]
そうですねー。準備が必要になってきましたね。
そこで、家族によって色々と違うとは思いますが引越しするにあたり
新しく購入する物を上げて盛り上げて行きませんかー?(盛り上がらなかったり・・・)
まずジャブで・・・カーテン
141: 匿名はん 
[2005-02-13 02:27:00]
139です。
おもしろいですね!
のっかりますよ。
うちもカーテン新調予定です。

では、ダイニングテーブル。
142: 匿名はん 
[2005-02-13 11:15:00]
お、おもしろそう!
ウチは「TV台」でお願いしまーす!
143: 匿名はん 
[2005-02-14 00:51:00]
うちはパソコンとダイニング一式買い換えまーす。
けど引越にあたり不要な物が山のようにありますが、リサイクルショップなんかで引き取って
くれるのでしょうか?
144: 匿名はん 
[2005-02-14 08:12:00]
できるものならぜーんぶピカピカの新品に買い替えたいけどそうもいきませんよね。
うちはIH用にクリステルの鍋買いました。フライパンも。ダイニングテーブルも
買いますが、一生物が欲しいので内覧会後探すつもりです。洗濯機も検討して
いますが、お風呂に浴室乾燥機付いていますよね。洗濯機の乾燥機能は
必要かどうか悩み中です。

145: シチュー大好き 
[2005-02-14 23:57:00]
皆さんこんばんわー。
引越しの際買い忘れがない様、&盛り上げる為にこの企画を思い立ち
一人一つずつ上げていこう! と思ったのですが、
よ〜〜く考えると一人一つ言って全部出るほど、そんなにたくさんの方
見てないですよね・・・(汗
ダイニング一式・・・凄いですね!
それにクリステルの鍋ってネットで調べたら凄い値段ですね・・・見た瞬間
鼻水が出てすぐ戻りましたよ。
皆さん羨ましい限りです。

PS.←表現古いですが    宜しければダイニング一式の内訳をお願いしまーす。
146: 匿名はん 
[2005-02-15 02:08:00]
ダイニング一式は、ダイニングテーブル、チェアー、カウンターチェアー、ダイニングボードといった家具と
オーブンレンジ、冷蔵庫、オーブントースター、炊飯器、電気ポットといった家電です。
今まで使ってたのはすべて古〜いので全部買い換えてしまいます。
おかげで住宅ローンに余裕がございません!ピンチです!
147: 匿名はん 
[2005-02-15 10:06:00]
オーダーカーテンはオプションでは2割引きでしたが、甲子園のイトーヨーカドーで半額セールを
しています。セール外の商品もありましたが、3月以降も半額対応もOKのようでした。
差額で電化製品を購入できます。
148: 匿名はん 
[2005-02-16 10:49:00]
145さん、鼻水出ましたか・・・面白い方ですね。入居したらぜひお友達に
なりたいです。そうなんです、クリステル高かったのですが引越しの機会に
思い切って。冷静になると怖いので勢いで買ってしまおうと。

110℃スカパーも付けたいし、そうなるとDVDレコーダーも欲しいですね。
洗濯物の干し方がいまいち謎なのですが、マンションのベランダって物干し
竿は低い位置にしなきゃいけないんですよね。コロコロが付いて移動できるもの
がいいかも悩み中です。でもあまりあせらないで内覧会で色々確認してから
がいいんでしょうね。
149: 匿名はん 
[2005-02-19 13:48:00]
ロールスクリーンってどうなんでしょ。
出入りのとき不便でしょうか・・・
150: シチュー大好き 
[2005-02-19 21:18:00]
どうも、こんばんわ〜。
シチュー大好きです。
出張&会社に監禁されて、書き込みが遅くなり申し訳ないです。

146さん。総額計算するとこれまたえらいこっちゃですね(汗
147さん。それ乗った!
148さん。えぇえぇ。是非にお友達になってくださいな。当方MEN’Sですが(汗
      「うーわ!えぇ!?あれが旦那さん???」と(色々な意味で)思う幼子
      を探せばそれが俺です。うん。きっと分かるはずですよ。。。多分
151: 040302 
[2005-02-22 23:14:00]
さて、こちらは先日引越しの見積もりを数社(幹事会社含)にお願いしましたところ、
結論、ドラ○もんにお願いすることにしました。
みなさんは、どこにされましたか?
ちなみに、うちは4月に入ってすこし波が落ち着いてから引越しを計画しています。
152: シチュー大好き 
[2005-02-22 23:45:00]
>>149さん
ロールスクリーン。ナウイですね!!
うちはチビ達が壊してしまいそうで・・・
>>151さん
うちは結局のところ幹事会社で収まりました。
4月中旬で某サカイ○越センターにお願いしようかと思いましたが、幹事会社が
「同じ値段でしますから是非うちで」と言って来たので、4月ド頭で同じ値段にしてくれるなら
という条件でOKしました。
今の賃貸マンションの家賃が(日割り)半月分浮くし、結果的には万々歳といったところでしょうか。
153: ぽんぱ! 
[2005-02-23 20:17:00]
うちは、幹事会社以外のところに引越を頼みます。3月末、市外からで約15万です。
見積時に一斉入居のことも伝えて決定した額でした。が、1月末の手続きの時に日通さんから
確認した1日あたりの引越件数を連絡したら、6万プラスさせてほしいと言われてしまいました。
大変な仕事になるから仕方ないのかな〜?と思ったのですが、なんとか当初の金額でお願いできる
ことになりました(^^;)4月にすれば良かったのですが、現在の家賃と駐車場代とマンションの
ローンがだぶることを考えると譲れませんでした…。引越当日はできるだけお手伝いしようと
思います。

154: シチュー大好き 
[2005-02-24 00:22:00]
153さん
色々な業者に相見積もりは取りましたか?
市外のどこからでどんな荷物があるか等詳しい事は分かりませんが、
>>134さんと同時期で凄い金額の差があると思ったので
余計なお世話かな?とも思ったのですが、少しでも参考になればと思いレスさせて頂きました。
うちは何社も見積もり取って(高そうな順から)「ここはこの日でこの金額でやってくれますよ」
と段々値段を下げていきました。敢えて最終の値段は書きませんが・・・
もし相見積もり取っていたらゴメンナチャイ(><;)

(引越しが近づいてから、毎日この掲示板見てるけど俺暇なのかなぁ・・・ハハ)
155: 匿名はん 
[2005-02-24 00:25:00]
本日現地見てきました。もう95%ぐらい完成と思われます。あと樹木や花なんかを植えるぐらいでしょうか?
少し気になったのがミニバイク置き場。一台あたり線で区切られていますがちょっと狭い気がします。
公園も完成してましたが、パンフレットに載ってた構図とまったく同じでした。
マンションもパンフレットの完成図とまったく同じですごい!と関心します。

156: 040302 
[2005-02-24 00:37:00]
本日残代金+諸経費支払いの案内が来ましたね。

同封で最終オプション会の案内が来ていましたが、みなさんは行かれるのでしょうか?
157: ぽんぱ! 
[2005-02-25 21:45:00]
シチュー大好きさん、アドバイスありがとうございます。一応、日通さんと依頼した業者に
見積りに来てもらい、決定しました。(他に、インターネットの引越一括見積りも利用しました)
料金はさほど変わらず、では何が決定打になったかというと、段ボールサービスの数量です。
日通さんは、やはり一律ということでサービスできないと言われたので・・・。
料金の内訳は次の通りです。
トラック:4t×2 人員:5人 エアコン着脱:1万円 保険代 など
インターネットの一括見積りでも、返事が返ってきたところは大体10万前後でしたので、
こんなものか…。と思い、決定しました。でも、少し粘りが足りなかったかな?
一斉入居ということで、時間もかかるし大変だろうから・・・という引け目があったのも事実です。
あんまり値切りすぎて、仕事が雑になるのも嫌でしたし。(ネットの掲示板を見ると、ひどい
話も多かったので(><))
ところで、コーナン西宮建石店が閉店してしまうようですね。(今津よりの臨港線に大きいのが
できるため)表札や他、必要なものを見ようと思っていたので、残念・・・。といっても、
新しくできるコーナンも自転車ですぐなんですけどね。(^^;)
内覧会も近づいてきたので、この掲示板を見る回数、私も増えてきています。
158: 匿名はん 
[2005-02-26 08:25:00]
公園できてるんですね。芝生なんでしょうか。遊具はどんなものがあるのでしょう?
パンフレットでは桜らしき木もありますが・・・楽しみです。
159: シチュー大好き 
[2005-02-27 16:03:00]
皆様こんにちわー。
今日現地に見に行きました。公園、駐輪場関係を色々と写真撮って来たので
忙しくて見に行けない方は是非見てくださいなー。
(※注意:「内覧会まで楽しみに取っておきたいねん!」という方は見ないで下さい。)
http://uploader.zive.net/file/14297.jpg
http://uploader.zive.net/file/14298.jpg
http://uploader.zive.net/file/14299.jpg
http://uploader.zive.net/file/14300.jpg
http://uploader.zive.net/file/14301.jpg
上から 公園(遠くから)、公園(遊具)、駐輪場入口、ミニバイク置き場、自転車置き場 です。
当方、画像をUPするのがはじめてなので見れなかったらごめんなさい(^^;)
160: 匿名はん 
[2005-02-28 20:56:00]
ちゃんと見れました!ありがとうございます。早くいってみたいなー。
161: 64656&x.1.1096975900; MIBBS=name 
[2005-03-01 09:43:00]
159さんありがとうございました。
日曜日、モデルルームの近くを通りましたので窓ガラスごしに契約状況を表示している
ボードを確認しました。
あれ、赤のリボンが無い。
さらに、じっと見ると2つ金額表示のカードが見えましたが、
ブルーのカードで'' 完売''と読める文字が(作ってありました)表示されていました。
連れの人も、完売の文字と読めると言っていました。
間違ってたら、すみません。

162: 匿名はん 
[2005-03-01 16:10:00]
全部売れたのかな?嬉しいですね。
163: 匿名はん 
[2005-03-04 18:16:00]
どなたか内覧会行かれました?私は日曜日の午後なので報告待ってます!
164: 匿名はん 
[2005-03-05 07:14:00]
内覧会行ってきました。思ったより手直しはほとんどなく、だいたい満足でした。
他に良かったなあと思ったことは玄関からの六甲の眺めが素晴らしかったことですか。
それと騒音もなく、静かですね。
残念だったのはオプションでビルトインの食洗とオーブンを今から入れると目玉が飛び出る
ほど高かったことですね。契約が遅かったから仕方ないか。
165: 匿名はん 
[2005-03-05 10:20:00]
私も昨日内覧会に行ってきました。164さんと同じく手直しがほとんどなくすごく満足しました。気持ちよく引越しできそうです。
166: シチュー大好き 
[2005-03-05 13:54:00]
こんにちわー。
私も昨日内覧会でした。
知り合い(もちろんプロです)と3時間程度チェックし、指摘箇所は30箇所程度でした。
拭けば簡単に取れる様な汚れとかはもちろんチェックしてません。
と、手厳しく書きましたが、自分が工事の担当者だとしても忘れる&見落とす
ような事ばかりですね。(それでもミスには違いないので直して貰いますが^^;)
明らかな手抜きが見られる訳でも無く、中々良いできで安心しました。
まぁ、チェック箇所については、他のスレにも色々と書かれてますので省略します。
やる人も多いかとは思いますが、新聞紙等を家具類の大きさに切りぬいて持っていくと
雰囲気つかめますよー。(購入予定の物も含む)
では、皆さん(浜村じゅん風)内覧会がんばってくださいませ。
167: シチュー大好き 
[2005-03-06 23:22:00]
連投失礼します。
内覧会が終わってから、色々と家具等の配置を考えるために図面を作ったのですが
トラブォーが発生してしまいました!
食洗器を置くスペースがないではありませんか!!
当方Hタイプで、 http://www.netvalley.co.jp/luminous/mk20-4t.html
この様に吊り戸棚との間に置こうと思ったのですが、高さの関係で無理である事が発覚しました。
因みに購入しようと思っていた食洗器はTOTOの
http://www.toto.co.jp/press/2004/04/19.htm
です。
新しく食洗器を購入する予定の方は、どんな物でどの様に置くつもりでしょうか?
何か知恵がありましたら宜しくお願いします。
168: 匿名 
[2005-03-07 12:06:00]
土曜日に内覧会見てきました。最後の最後まで、オプション販売商魂たくましいの一言です
新聞は申し込みました。それと無料のダスキン。部屋のチェックはフローリングの傷多数・クロスの汚れ数箇所
2LDKに改造した為に部屋の壁全体に物入れのドアーが有りますが、左右のドアーの建てつけが悪く高さが違ってました。
決定的なことは、オープンキッチンで天板板交換(オプション)でお願いしていたのですが、天板は正しく出来ていましたが
下部の飾り棚の色がモデルルームの色(濃い茶色)でした。此方はフローリングの色を薄い茶色にしたのですが、色が合って無かったです
たしか同色のはず・・・と思って確認した所キッチン設置会社の担当も・マンションの担当者もあぜん(無言状態・沈黙・・・・)
後日連絡いたしますとの事でしたが,工事大変なようです。流し周り全部やり変えの様です。天板外すと割れますから(クロスも張替えです)
天板交換された方いらっしゃるト思いますが色大丈夫でしたか?


ごじつ
169: 匿名はん 
[2005-03-09 00:35:00]
結構みなさんチェックがあるんですねぇ。私は3カ所だけ、壁紙のひっかきキズと畳がすこし浮いてるのと
ベランダ側のドアにコンクリート汚れがあったのぐらいです。多分プロがみればもっとあるんだろうけど素人
ではわかりませんもんねぇ。
内覧会で初めて部屋に入った感想!・・・思ったよりせまかった・・・。
170: 匿名はん 
[2005-03-09 08:21:00]
私もそう思いました!!狭いなあ、こんなもんかって思っちゃいました。洋室もベッド置いたら
いっぱいっぱいだし、キッチンなんかも食器洗い機や洗い桶なんかもどこに置こう・・?。
でも、友人なども、よほど広い物件を買った人でなければ、みんなそう思ったって言ってます。
なんとか工夫して快適に暮らしましょう。

玄関からの六甲、ほんときれいですね。


171: 匿名さん いっぱいいるね! 
[2005-03-10 18:13:00]
皆さん〜 内覧会の時、水道の蛇口を開けてみましたか? 私のお部屋は、水圧が今住んでるマンションより低いような気がしてチェックしました。 お風呂の水を溜めるのに時間かかりそう・・・・
あと〜 エントランスの最初の扉は自動扉ではなかったような気がします。車椅子の方が困るような気がしませんか? ひじょうに不安です・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる