一戸建て何でも質問掲示板「建築士ってこんなものですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士ってこんなものですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-04-06 03:22:43
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
今初めてのマイホームに向け進めています。
間取り、外壁まで決めて、今キッチンを見ています。
他は全くに等しいほど決まっていません。
夫の実家の敷地内に建てることになり、義両親のお友達で建築士の方がいて、
おしゃれな家をつくるから予算が合えばお願いしよう、と言われ、
33坪1700前後でもできるよと言われたのでそのまま依頼することになりました。
なので住宅メーカーは一度も検討していません。
ちなみにその方の弟が工務店をやっていて、そこが施工します。

5月の半ばくらいに着工の予定なのですが、
全く話すすんでない気がします。
打ち合わせも月に1、2回しかありません。
基礎がどうとか、工法がどうとか断熱がどうとか、全く説明ないので不安です。
もう向こうの決めたことをそのままはいはいってすすめる感じなんでしょうか。
住宅メーカーだったら、いろいろ選べたり、これをすると+いくらとかありますよね?
そういうのがまったくないし、無愛想ではないですが口数の多くない方で、
(営業マンではないので仕方ないとは思いますが)あまり積極的にいろんな説明してくれないです。

旦那は全く家づくりの勉強する気がなく、「住めばなんとでもなる」と。
だから、私が一日に2,3回家の話すると嫌がります。
打ち合わせも夫の実家でやることが多いので、義両親の手前あまりグイグイ聞けないです。
旦那はその建築士の方を全面的に信頼していて、この人に任せれば絶対大丈夫と。
なんの知識もないのになんでって感じですが。

デザイン的なものに関しては、その方のセンスに任せるでいいのですが、
予算に対してどの程度の家ができるのか(耐震性、断熱性など)、
これからそういう話にもなっていくのでしょうか…
わかりづらい文章で申し訳ありません。
建築士に依頼した方のお話が聞きたいです。



[スレ作成日時]2013-04-03 23:37:49

 
注文住宅のオンライン相談

建築士ってこんなものですか?

1: 匿名さん 
[2013-04-04 00:23:47]
土地がなければ建売を買った方が良いパターンだね。
友人も含めた身内に設計や施工をお願いすると良いことはなく悪いことばかりですよ。
困っている人はたくさんいます。
2: 匿名さん 
[2013-04-04 04:38:23]
競合させないと平気で手を抜く業界です。取れるところからがっぽり取られますよ。
3: 匿名 
[2013-04-04 05:39:34]
義実家でも、気になる事は普通にどんどん聞けばいいのに。
後から後悔しても遅いですよ。
旦那さんが信用してるのは、実績があるのかな?
知り合いも、同じように建ててもらったとか。
4: 匿名 
[2013-04-04 05:48:54]
知り合いに頼むのだけは避けないといけなかったな。

間違いなく余った材料使われるよ。

設計士も知り合いから儲けるから。

もちろん工務店からのバックマージンもあるし。
5: 匿名さん 
[2013-04-04 09:00:15]
人による、としか言いようがない。
そんな人もいるしそうじゃない人もいる。
余った材料を使う人もいれば
格安で実験のために目新しい材料を使う人もいる。
33坪1700万なら高くはないし安くもない。
知り合い価格かもしれないしぼったくってるかもしれない。
そんなのここにいる誰にも分かりません。
一般論で話せる内容でもありません。
説明はなくても仕様書くらいないのですか?
気になるなら自分で調べて聞くしかありませんよ。
6: 匿名さん 
[2013-04-04 09:44:10]
1級建築士の資格で出来る事の幅が広過ぎてしまっている為に、実は住宅素人な建築士も存在しているし、そうした人の中には戸建てオーナーとの接し方や相手の心配など理解できない人もいます。

また設計事務所によっては、基本の型作りはしても造りの詳細は下請けや施工する業者まかせで、出来上がりのクレームも全て工事側の責任としてしまい、それでも設計・デザイン費や打ち合わせ費、現場立会い費と金だけはキッチリ請求してくる。。。といった経営をしている一級建築事務所もあります。
更には住宅の経験が無く、デザイン優先の商業施設しかやってない人には、見栄えばかりが良くて、造りにおかしな点があったり、実際に住むと使い勝手の悪い家に仕上がる場合もあり、しかもその見栄えの為に高額という結果になる事も・・・

スレ主さんの建築士がどういった経緯を持つ人かは判らないですが、建築士に任せたから・・・という事で安心してはダメです。
完成するまで一切知らされなかったが、出来た家に涙を流す程感動した・・・
などと、テレビ番組のような事はまずありえないと考えるべきで、自分の要望や疑問はきちんと伝えて、それに対して納得の出来る応答のある人に頼むのが良いです。

また、知り合いに依頼・・・というのは良く無いと考えます。何か納得出来ない事が起きても、まぁまぁ、、、といった感じではぐらかされてしまったり、不具合が出ても言い出しづらい、など心情的な事がでてしまうと厄介です。
長く住む家の事をキチンと言えない、という状況で造ってしまうのは良くありませんし、お金も絡む事だけに余計に知り合いという立場との関わりは避けるべきだと思います。

話しが進んでいる今、断る事も出来ないでしょうから、最低でも自身が家に対する要望をまとめてきちんと相手に伝える事をするのが良いです。
図面をみせてもらい、家族個々の生活動線を聞き、住み易い家となっているのか?自分の要望はどのように適えられているか?
そうした事を聞くのが良いです。

また造りについても調べておく事を勧めます。今は「長期優良住宅」といった目安があり、これの基準を満たしているものかのか?といった事を聞くだけでも、断熱や耐震、ながく住む上でのメンテナンスのし易さ、といった事が盛り込まれてきます。

出来上がれば長く住むでしょうし、大きなお金もかかる事です。相手が専門家でも、まかせきりにせず自身の納得が行く家にするのが良いですよ。
7: 入居済み住民さん 
[2013-04-04 09:57:42]
ハウスメーカーの方がいいでしょう。
建築士を相手にするには、それなりの知識とやる気がないと。
8: ご近所さん 
[2013-04-04 11:33:20]
その方が設計された実際の住宅とか、ホームページとか、写真とか、何か実績を見せてもらえるものはないのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2013-04-04 13:16:25]
車の免許がとれてから軽自動車しか運転した事無い人に、免許あるなら2tのカーゴ車の運転してくれ、と言っても旨くは行かないでしょ。それと似て、1級建築士なら住宅設計は出来る、などと思ってはいけない。
実務経験や知識が伴っている必要があるし、そうした実績があっても、考えをオーナー側にうまく伝える術を知らない、といった様では困る。
旦那さんのような、1級建築士だから任せれば大丈夫、という構え方は、後から疑問や不満が出てもその時では手遅れといったケースに見える。





10: 匿名さん 
[2013-04-04 13:21:55]
「33坪で1700万円」「見栄えのいい家」くらいしか条件を出していないのなら
その通りの家しか出来ません後の仕様に関しては利益を残して出来るだけの内容になります

その他の条件として「長期優良住宅で」とか「耐震等級3で」とか「次世代断熱基準で」とか
欲している条件を出していかないと設計事務所の場合は失敗しますよ

「そうなっているだろう」とか安易に考えてはいけません

どうしてもそういう構造的なところが気になるけれど
どう言っていいのか判らないなら「長期優良住宅にして欲しい」の一言でいいです
それだけで「耐震等級2、維持管理等級・断熱等級・劣化等級が最高ランク」になります
その為に申請費用がかかるかもしれませんが、その分住宅ローン控除などで優遇も受けられます

構造的なことででしゃばるとご主人もいい顔をしないかもしれませんが
「ローン控除で優遇される」「登録免許税や固定資産税の優遇もある」等金銭的メリットからの
提案なら賢い女性らしくて受け入れ易いかもしれません

http://www.mlit.go.jp/common/000219910.pdf
国交省の資料です

建築士も色々です
けれど依頼主からの要望は真摯に受け止めて設計をします
けれどその要望から外れたところに関しては建築士の感性と予算に左右されます
HMとのやり取りもそうですがどれだけきちんと要望をまとめられるか
それを建築士に伝えられるかが鍵です

11: 匿名さん 
[2013-04-05 11:53:09]
自分から要望を出したり意見を言わなければ、全てが相手任せになってしまうのは
どの依頼形態でも同じ事です。

そしてまた施主の要望を事細かく聞くのも建築士であり、聞こうとしないのも建築士です。
これはその建築士の方向性で違ってきます。
施主の要望に沿って行きたい建築士も居れば、有名建築家の様な独自個性で行く人も居る。

結局施主がどのようなモノを望んでいるかです。
12: 匿名さん 
[2013-04-05 12:13:31]
間取り、外壁まで決めて、今キッチンを見ています。 <アバウトな図面とか概算とかは有る段階ですかね?

1)分からない事、知りたい事は箇条書きにして聞く、又は書面で提出。
2)追加変更の間取りとかの要望が有れば相手に投げておく事。出来る出来ない、追加はこの位掛かるとかReがあるはず。
3)その知り合いの設計士が過去にどんな建物を手がけたか位は知っておく事。出来ればそこで手がけたお宅を見ておく事。
尚、スケジュール的に契約迄に不安不信材料が有るなら、クリアーに成る迄少し待ってもらった方が良いですね。
13: 匿名さん 
[2013-04-05 12:24:56]
施主としてのコンセプトを明確に伝えておいた方が良いですよ。
予算本意で後は施工業者任せでOKなのか、鉄骨3階建て、エレベーターを付きとか、2階建てでも納戸用の屋根裏が欲しいとか、家族が多いので間取りに拘っているとか、防災最優先なのかとか、老後も考えまたは、高齢者同居とかで階段廊下をユニバーサルデサインにしたいとか。。
14: 匿名さん 
[2013-04-05 13:42:50]
テレビで二階のリビングのテーブル横の床が吹き抜けでガラスがはめ込んであり下が見えたり、洗濯機の横に間仕切り無しで便座が有ったり、半端な階段が有ったりしてる家をテレビ番組のゲストが絶賛していたけど、全然良いと思わなかったな、子供が出来た時とは年老いた時の事考えてないみたいでしたね。ユニバーサルでサインを考慮していなかったね。
15: 匿名さん 
[2013-04-06 03:01:26]
建築家に全てお任せしたなら、まあそんなのも有りというか仕方無いでしょう。
施主として思いがあるなら、言わなければ伝わることはありませんから。
16: 匿名さん 
[2013-04-06 03:22:43]
打ち合わせなんて1~2回/月ペースです。
基礎がどうとかいう説明はなかったけど地盤調査して、表層改良し布基礎で仕上げられてました。
実施設計に入ってからは打ち合わせの都度、毎回全図面(と思う)のコピーをくれました。
耐震性や断熱に関しても説明はありました。

施行は分離発注だったので4社に見積もりを依頼し500万の差がでました。もちろん一番安かった建設会社に依頼しました。
ま、打ち合わせの度に何が何やら分からなくなることもありましたが大満足の家ができました。
結果的によい設計事務所にあたったんだな〜と思います。
もしもう一回、家を建てるとしても設計事務所に依頼します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる