神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「売れ残ってるキングレジデンス芦屋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 宮塚町
  6. 売れ残ってるキングレジデンス芦屋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2005-05-18 00:20:00
 削除依頼 投稿する

40代の会社役員です。職場の最寄駅はJR大阪です。
現在は大阪市内に住んでいます。妻の実家の関係で阪神間での物件を
探しています。
モデルルームに行きましたが、設備面等は納得出来そうなのですが、
周辺環境等、土地勘が無く参考になるご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-12-29 21:36:00

現在の物件
キングレジデンスアンプレッシオ芦屋
キングレジデンスアンプレッシオ芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市宮塚町52-1
交通:JR東海道本線(神戸線)芦屋駅徒歩5分

売れ残ってるキングレジデンス芦屋はどうでしょうか?

2: 匿名はん 
[2005-01-05 01:35:00]
芦屋市ということで、パ**屋なんかもなく、買い物、レストラン等も
豊富で、周辺環境は申し分ないかと思います。
ただ、私もモデルルームに行きましたが、いわゆる「メニュープラン+
オプションだらけ」で、参考にしてはいけないモデルルームの見本でした。
販売員さんも「この家具はイタリアから取り寄せたウン十万もするもので、
寸法がギリギリだから入れるのに苦労ししました」なんて言ってましたし。
もし、モデルルームを見て気に入られたのであれば、再考された方が
よいかと思います。
3: 匿名はん 
[2005-01-05 10:09:00]
芦屋市の中では、環境は、そんなによくないと思います。JRに近いですが
南側ですし・・・。2号線を渡るので、買い物もそんなに、便利でもなさそうです。
4: 匿名はん 
[2005-01-05 15:06:00]
昨年・・・MRに行ってきました。

建設予定地も見せていただき割と気に入ったのですが、立地が良いためか値段が高め。
おしゃれな仕様は殆どオプションこともあわせ、今ひとつ決断する要素にかけていたので
見送りました。その後、何度か営業さんから連絡を貰いましたが、19戸という個数ですぐ
完売すると予想していたらしく、少し焦り気味。
最近は、値引きの相談にも応じているようです。

芦屋は北から、阪急沿線、JR沿線、阪神沿線と3本並んでおり、一般的には阪急沿線が
一番、環境が良いと思われていますよね?
芦屋の一等地ではなさそうですが、静かで便利なところだと思いますし、周りの住環境も
悪くないので、もう一度電話がかかってきたら、ちょっとゆれるかもしれません。
5: 匿名はん 
[2005-01-05 18:45:00]

立地は良いですが、幹線道路に隣接しており往来が激しいので、
日中はうるさいと思います。
目の前の家と接近していること、ベランダが狭いのが残念。
6: ひー 
[2005-01-05 20:48:00]
スレ主です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
「周りの住環境も悪くない」と言うご意見でかなり傾きつつあります。
現地に何度か行ったのですが、休日の日中は車の往来も気にならないのかと
思ったのですが・・・。たまたま、車の少ないタイミングだったでしょうね。
7: 匿名はん 
[2005-01-05 21:24:00]
4番ですが、車の往来というほど、交通量は多くないですよ。
現地でお昼過ぎに30分ほどうろうろしていて、それは確認しました。
あれ・・・幹線道路じゃないでしょう。
8: 02 
[2005-01-06 23:45:00]
当方、朝日ヶ丘町に住んでいますが、「芦屋は北の方がよい」との意見には
一概に賛同できません。
阪急芦屋川よりさらに北であれば高級住宅地、43号線より南の浜側は
少し家賃も安め、という印象です。阪急〜JR〜阪神間の環境は大差ない
ですよ。

本物件は、JR芦屋駅から徒歩5分という立地条件にもかかわらず、
同時期に売り出した春日町の「プラウド芦屋」が即完売、こちらは
まだ売れ残っているという点に、何かしら不安を感じますが・・・
9: 匿名はん 
[2005-01-07 04:10:00]
そりゃ、プラウドに比べれば、仕様他諸々がだいぶん落ちてるもんね。
たしか、ここは直床だったでしょ。
それに地上波アナログの浴室テレビ標準でつけてるなんてセンス疑うわ。
そのことだけじゃなしに他にも何かあるんじゃないかと
10: 匿名はん 
[2005-01-07 08:48:00]
キングマンションシリーズ自体が、あまり人気がないような〜阪神住建でしたっけ?
広告のセンスも悪いし(宝塚の物件とかも・・・)
11: とくめい 
[2005-01-07 13:31:00]
 以前モデルルームに行き、かなり真剣に購入を検討しましたが、親戚から、
43号線と2号線の間は空気が悪いと言われ、断念しました。
 まあ、そんなこと言ってたらどこも買えませんが。
12: だーめん 
[2005-01-23 12:12:00]
私は先日契約してきましたよ。規格外の家具が気に入って買いました。担当してくれた営業マンも感じ良かったですよ。
13: 匿名はん 
[2005-01-24 20:52:00]
ホームページにも「浴室テレビ (地上波アナログ放送のみ受信) 」
と書いてあります。
と、いうことは数年後には浴室テレビは見れなくなる訳ですか・・・
14: 匿名はん 
[2005-01-26 14:14:00]
そりゃ阪神住建の仕様・設備ですから・・・。大阪市内では低価格マンションが売りのデベですからそのデベに高品質を期待しても・・・。
15: 匿名はん 
[2005-02-02 19:15:00]
現在そのキングマンションのすぐ近所に住んでいるものです。実家は
芦屋の山手です。
変な言い方ですが、「環境」に関して言えば、2号線より下であろうと、43号線より下
であろうと、いい所、と悪い所があります。たまに、2号線の下は高級住宅街では
ないという発言も見た事ありますが、それは完全な間違いです。場所によります。
それだけです。
交通量が多くてうるさい、というのもそれは芦屋の山手にくらべれば、の話です。
阪急沿線がいいというのも、一概に言えません。車の通行は道が狭く、一方通行が
多い。阪急電車の普通電車しかとまらないので、大阪梅田まで、西宮で乗り換えて
20分強かかります。対し2号線のすぐ上にあるJRは新快速も止まりますので、
大阪まで15分です。残業して終電がなくなるのも、阪急が極端に早いです。
買い物が不便、というのも間違いです。JR駅にはイカリスーパーや大丸もありますから。
ちなみにあの近くにはバブル期にたった賃貸・分譲の億ションも数件あります。
2号線の下は環境が悪いなんて言ったら、2号線沿いの超高級マンションにお住まい
だった、セガの会長さんが怒りますよ〜(笑

16: 匿名はん 
[2005-02-02 22:07:00]
イカリスーパーや大丸で、毎日の食材、買うには、高級すぎると思います。コープデイズだと、
JRの向こうになるので少し遠いような気がします。

17: かみい 
[2005-02-04 11:19:00]
こんにちわ。

私も芦屋で物件を探しています。
色々みててみな一同に43号線、2号線より南は悪いとおっしゃっている
ので、そーかなー、というのが感想です。
北側は坂道おおいしコンビニも少ないし、なにより、車なかったらバスです。

憧れで北がいい、いう人多い感じがします。オリックスのマンションでも
そんなこといっている人がいました。北信仰っていうんですかね・・??
18: 匿名はん 
[2005-02-04 17:56:00]
43の下に、住んでいるものですが、場所によりますね。芦屋は、やはり
JR近辺が一番便利だと思います。阪神のまわり、役所関係の建物ばかりで
ろくなお店ありません。スーパーもしょぼいし、飲食店も少ない。変な店ばかり。
阪急のまわりも、環境いいけど、なんにもない。本当にJRに集中してます。JRだと賑やかで、芦屋
らしいお店もあって、うらやましいです。
19: 15です 
[2005-02-05 01:56:00]
基本的に「北がいい」というのは、マンションでなく一戸建てでのイメージではないでしょうか。
朝日ケ丘等、マンションが集中してはいますが、車かバス便ですし、もちろん近所にスーパー
なんかありません。
オリックスの物件はプラン段階からのモニターアンケートに参加していましたが、あのマンション
でもなく、一戸建てでもないところが、芦屋であって北ではないイメージに合っているんだと
思います。タケツーのマンションギャラリーが宮川ローソンの隣にできますね。今後芦屋に
タケツーのマンションが建つ予定があるのでしょうね。。。
20: 広告で 
[2005-02-07 23:36:00]
生活私怨はないだろ
21: 匿名はん 
[2005-02-07 23:41:00]
>20
???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる