野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド中野本町【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 本町
  6. 2丁目
  7. プラウド中野本町【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-31 11:03:50
 削除依頼 投稿する

プラウド中野本町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう!

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2013-04-03 22:02:35

現在の物件
プラウド中野本町
プラウド中野本町
 
所在地:東京都中野区本町二丁目419番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド中野本町【契約者専用】

21: 契約済みさん 
[2013-04-13 10:30:40]
ここは「契約者専用」ですよね?契約者間での情報交換や交流目的のスレッドであって、契約者以外の人が愚痴や買えなかった不満を書き込むところでは無いので、契約者以外の方は遠慮して頂けませんか?口コミ板は閉鎖されているのであれば、そういうのは2chとかでやってください。

ちなみに桜の件は私も見劣りしないレベルの桜を野村不動産が責任をもって植えてもらうように担当営業に申し入れています。植物だから仕方ないけど、竣工前で住民負担ではなかっただけまだマシかなと思っています。
22: 匿名さん 
[2013-04-13 16:18:32]
皆さん、オプションってどの程度購入されるご計画でしょうか?

バルコニータイルを買うかどうか迷っています。
今まで買ったことがないので、どなたか、経験おありの方いらしたら、長所、短所、などアドバイスお待ちしています。
23: 匿名さん 
[2013-04-15 20:21:53]
契約者以外加えて野村工作員もいるみたいだね。桜の件で契約者からの不満抑えられなくなったら困るから火消しに躍起です。
24: 契約済みさん 
[2013-04-15 20:46:10]
桜の木は、外から覗きましたが、随分小振りなものになっていましたね。
一度野村さんに経緯やどういうことを考えて入れ替えをしたのか、聞いてみたいと思っています。
25: 契約済みさん 
[2013-04-15 20:50:29]
今日発売の週間ダイヤモンドの特集
「今、買うならこれだ!マル得マンション」で
プラウド中野本町は首都圏で堂々の7位でしたね。
随分曖昧というか、基準がよくわからないランキングではあるものの、
契約者としては上位に入っているのは何となく嬉しいですね。

外観も2階以上は大分完成に近づいてきており、
これで植栽も入り、エントランスが出来上がってくると、
雰囲気がでてきますねぇ。

あと約3ヶ月、楽しみです。
26: 契約済みさん 
[2013-04-16 11:00:51]
>24
近所に住んでいるので、時々見に行くのですが、どこから覗けましたか?
私もみたいので、いくつかの隙間から覗いてみましたが、見れませんでした。
中庭だし、本当に見れますか??

>23
ここは契約者専用スレですよ。ご遠慮ください。
27: 契約済みさん 
[2013-04-16 14:59:56]
私も何度覗いても見えませんでしたよ。まだ工事が進んでいない昨年は見えましたが。最近は構造上難しい気がします。
28: 契約済みさん 
[2013-04-16 16:41:34]
ということは24は契約者のフリをした、嫌がらせでしょうか。
そこまでして、恥ずかしくないんでしょうかね。。。呆れた方だな。。

本当に契約者さんでしたら、どこから覗けたか、教えてください。
29: 契約済みさん 
[2013-04-16 17:22:36]
エントランス近くの大きな入り口が開いたとき、見れましたよ。
たしかに、小振りでした。
でも、斜め真っ直ぐ、場所的に桜でしょう。

24の者ではありませんが、せっかくなので、穏やかに。
見えた人もいるんだなぁ、ぐらいで。
30: 契約済みさん 
[2013-04-16 17:52:47]
29です。

もし、見間違えていたらすみません。
また、近いうちに見に行ってみます。
31: 契約済みさん 
[2013-04-16 21:40:22]
24です。
説明不足で疑心暗鬼にさせてしまい恐縮です。
私も近所に住んでいるので、毎週のように通っています。
随分完成してきて、いよいよ実感もわいてきて、とても楽しみです。

桜の後釜の木の件ですが、
桃園小学校の前、エントランス前のジャバラの扉?が開く事があり、
そのタイミングで中を覗くと見えます。
3月中旬はまだ太めの木で何かを巻いていましたが、
今は細い小振りの木になっていました。
土曜日、出入りする人に聞いてみたら、
「確かに木が変わりましたね」とのことでした。
なかなか日中野村に電話できていませんが、
経緯やどう変えたのか、聞いてみますね。
32: 匿名 
[2013-04-17 00:40:31]
ダイアモンドにランクイン!
やった〜。
33: 契約済みさん 
[2013-04-17 12:14:06]
31さん、

ご説明ありがとうございました。

なりすましのコメントが多いので、疑ってしまいまして申し訳ございませんでした。

野村さんからの説明では、樹齢10年くらいで、5-6mくらいのものを移植する予定と仰っていましたが、それくらいの大きさでしたでしょうか?

お電話されたら、ご報告お待ちしております。
34: 契約済みさん 
[2013-04-17 15:19:15]
21です。私も割と近所に住んでいるので散歩ついでに、良く見に行っています。
ただ、タイミングが悪いのか正面のゲートが開いていないか、開いていても機材等でエントランスから奥を覗けたことが無く、
内覧会を楽しみに待っています。

桜については私も担当営業から「5〜6m」位の枝垂れ桜に植え替える、と説明がありました。
既存樹よりは一回り位小ぶりになるそうです。ただ、その営業も植え替えられたものは見ていないとのことだったので、
この物件を担当した誰かが実際に見に行った上で撮影して、契約者に既存樹と新規樹の差についての資料を送付して欲しいと加えて伝えました。
35: 契約済みさん 
[2013-04-17 19:01:43]
>この物件を担当した誰かが実際に見に行った上で撮影して、契約者に既存樹と新規樹の差についての資料を送付して欲しいと加えて伝えました。

契約者から言われてやるのではなく、野村さん自らそれ位はやっていただきたいものですよね。この枝垂れ桜を売りにしていたんですから。
36: 契約者 
[2013-04-17 20:30:48]
35さんに賛成です。

このような案件の場合、
契約者に言われる前に対応するのが常識と思います。

いずれにしても、
みなさんとよいコミュニティを築いてゆけたら
嬉しいです。
37: 匿名さん 
[2013-04-18 02:44:40]
野村の営業としては、ここはもう完売してしまったので、どうでもいいというスタンスなのでしょう。次の担当物件も既に決まっていることでしょうし、自分の金にならないようなことはしたくないのでしょう。
39: 契約済みさん 
[2013-04-20 01:00:29]
ダイヤモンド見ました。確かに曖昧な項目有りましたが嬉しい限りです。
ただ価格の上限がなぜ?色々考えてまさかと思ったのですが、あの部屋って
普通の人に販売してなかったのですか?
まあ、買えないですが。
それと先週強風でベランダ仮固定してる部分が曲がってたのですが、
もとに戻ったのですかね?

40: 契約済みさん 
[2013-04-21 13:39:19]
皆さん、インテリアオプションはどうされましたか?食器棚、いいお値段ですよね。自分でオーダーしたほうが安くすみそうですが、オプション会で頼んだほうが安心のような気もするし…。実際にキッチンを見る前に決めなくてはいけないので、悩ましいですね。
42: 匿名さん 
[2013-04-22 00:18:39]
オプションですが、私は殆ど他の業者に頼みます。
43: 入局前さん 
[2013-04-22 02:19:55]
オプション会、はっきり言って意味ないです。
ディベロッパー、仲介業者、下請けの
利益三重獲りに遭うだけです。
おそらく野村に聞けば、
使用している製品番号は教えてもらえるはずなので、
自分でオーダーした方がお得ですよ。
私が以前購入したマンションでは、
オプション会の約半額で済みました。
もちろんモデルルームと比較しても遜色ない出来栄えでした。
昨今はネットでも良い業者さんは探せますので、
問題ないですよ。
44: 契約済みさん 
[2013-04-22 13:53:22]
皆さん、表札ってどうされます?

オプションだと高いし、種類も少ないので、他で注文しようと思っています。
プラウドの表札は、下面に2穴があり、そこで固定するようですが、それって特注じゃないとないのでしょうか?

ご意見、アイデアお待ちしています。
45: 契約済みさん 
[2013-04-22 15:00:34]
44さん、私は郵便受けには付けようと思ってますが、玄関には付けないつもりです。理由は、郵便受けは配達の人や来客が見て確認するのに必要だと思いますが、玄関は原則こちらがオートロックを解錠した人しか入ってこないと思うからです。
尚、あとでもし必要と思ったら、ハンズとかで作るつもりです。
46: 契約済みさん 
[2013-04-22 15:17:23]
45さん、ご意見ありがとうございます。

うちは反対なんですよ。郵便受けのほうはつける予定がなく、家のドアにはつける予定です。必要性はないと思っているのですが、何となく、家の顔のような気がして。

確かに自分で作るのもいいですね。
47: 匿名さん 
[2013-04-23 23:09:05]
野村のオプションは、どのくらい割高なんでしょう?
48: 契約済みさん 
[2013-04-24 10:25:29]
オプションは野村に限らず、三井も三菱もどこも割高ですよ。
自分で外で頼んだほうが安いが、どこまで信用できるかですね。
49: 匿名さん 
[2013-04-25 17:30:07]
キャンセル出たってホントですか??
50: 匿名さん 
[2013-04-26 21:53:17]
野村に直接聞いてみなよ。
51: 匿名さん 
[2013-04-26 21:54:56]
もうすぐ竣工なのに、このタイミングでキャンセルってことは、急にローンがダメになったのすかね。
52: 契約済みさん 
[2013-04-27 00:03:29]
24です。遅くなりました。
皆様のところにも今週ご案内が来たと思います。
契約者外にしのごの言われるのも面倒ですので、
詳細の掲載は省略させていただきます。

せっかくの樹齢○十年の木が駄目になってしまったのは残念ですが、
早く内覧会で一緒に育っていく実物の木に触れてみたいですね。

多分、最初は、「え?小さくない?」と驚きそうですが、
1-2年すると元の姿に戻るようですので、その後を楽しみに。

建物も随分完成してみました。南側は一部植樹も進んでますね。
エントランスの姿が見えると大分雰囲気が出るでしょう。
あと3ヶ月弱、家族一同、心待ちにしてます。
53: 匿名さん 
[2013-04-28 16:47:31]
1-2年でそんなに成長するわけないだろ
54: 契約済みさん 
[2013-04-28 19:31:12]
1,2年で元に戻るってw
55: 契約済みさん 
[2013-04-28 19:31:57]
だから後を楽しみにって言ってるでしょうに…
57: 契約済みさん 
[2013-04-29 02:01:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
61: 契約済みさん 
[2013-04-30 15:57:59]
先日工事中のマンションを見に行きました。
思ったより立派にできてきているので、うれしく思いました。

3か月先の入居が楽しみです。
入居予定のみなさんとお会いできるのを家族一同楽しみにしてます。
62: 契約済みさん 
[2013-04-30 19:47:37]
私も先日観に行きましたが、なかなか素敵に出来上がってきましたね!あとはエントランスがどうなるのか、楽しみです。ご近所にお住まいの方がいらっしゃいましたら、進捗状況を投稿して頂けると嬉しいです。
65: 契約済みさん 
[2013-05-03 22:18:48]
今晩は。
隣町から引越予定のため、毎週というか日常的に(!)
つい眺めに行ってしまっております。
2階以上はほぼできあがり、あとは1階の庭や外壁、
そしてエントランス周辺の仕上げといった状況まで来ているようです。
部屋の中も、詳細までは分かりませんが、
フローリングもキッチンも入ってますし、
中庭も随分出来上がってきている模様です。
少し遠目から西側を携帯で撮影してきましたので、よろしければご覧下さい。
完成まで見たくない方は、少しスペースを空けますので、
見ないようにしていただければ・・・






内覧会まで1ヶ月強、インテリアやバルコニーをどうするか、
ワクワク悩む毎日です。
今晩は。隣町から引越予定のため、毎週とい...
66: 契約済みさん 
[2013-05-03 22:42:22]
写真、ありがとうございます!遠目にはもうすっかり完成しているみたいに見えますね。早くこの家の中から外を眺めてみたいですね。完成が楽しみです。
67: 入局前さん 
[2013-05-04 00:31:15]
外壁もだいぶ出来てきましたね。
ベランダの木の天井がなかなかオシャレです。
六月が待ち切れませんね。
68: 契約済みさん 
[2013-05-05 21:40:53]
そうですね。
4階のベランダの木目天井、
確か各住居の玄関入り口(外側)の天井もこのようなものになるはずで、
中に入るのが本当に楽しみですね。
69: 契約済みさん 
[2013-05-05 21:45:49]
西側に立つ4本の木、とても大きく、
目の前のお部屋の方々がどう捉えられるか分かりませんが、
敷地内の木としては秀逸な立派さだと思います。
桃園の木と合わせて、朝夕は小鳥の鳴き声も聞こえてきそうですね。
西側に立つ4本の木、とても大きく、目の前...
70: 契約済みさん 
[2013-05-07 12:10:05]
私もGW中に見にいきました。
大分完成に近づいてきましたね。
あくまでも西側だけですが、印象としてはイメージより白色が多く、目立ちますね。もっと暗い色で、重厚感のあるものをイメージしていましたが、見られた方はどのような印象を持ちましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる