神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロイヤル苦楽園マドリーゼについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. ロイヤル苦楽園マドリーゼについて
 

広告を掲載

べべ [更新日時] 2007-07-08 17:53:00
 削除依頼 投稿する

樋之池に来年10月竣工予定のロイヤル苦楽園メダリゼというマンションが気になっています。学区よし、環境よしだと思いますが、それなりのお値段するでしょうね。。そのへんの地域の情報やマンションについてご存知の方、どんな細かいことでも結構ですので教えてください。また、ディべはダイドーという西宮でよく展開しているディベロッパーですが、その会社についてや、ダイドーのロイヤルシリーズについて何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。モデルルームには今週行く予定にしています。

[スレ作成日時]2006-10-10 15:32:00

現在の物件
ロイヤル苦楽園マドリーゼ
ロイヤル苦楽園マドリーゼ
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町187(地番)
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:78.75m2・91.48m2
販売戸数/総戸数: / 24戸

ロイヤル苦楽園マドリーゼについて

2: 元近隣住民 
[2006-10-10 17:40:00]
夏まで樋之池町に住んでいたものです。私もこの物件は気になっていました。買い物や郵便局など、生活関連施設は近くにあり、飲食店も多く便利。でも、静かな環境でいい立地だと思います。
弱点としては、駅まで遠いということ。阪急苦楽園口駅までは、おそらく徒歩13〜15分(表示が何分になるかはわかりませんが)。JR芦屋行きバスが近くから出ていますが、その本数もあまり多くない。この点が気にならないのであれば、立地的には申し分ないはず。
3: べべ 
[2006-10-10 19:24:00]
ありがとうございます。最近まで住まれていたのですね☆確かに駅までは少しかかりますが、公園はありますし素敵なお店、買い物も便利そうですね。私も立地的にとても良さそうだなと感じていますので、同意見を聞いてほっとしました。近所のライオンズマンションが中古で販売されていますが、3100〜3500万でした。人気なので下落率も低いのでしょうか。。早速モデルルームの予約いれました♪
4: 匿名はん 
[2006-10-10 20:07:00]
メダリゼじゃなくマドリーゼですよ(*^^*)
5: べべ 
[2006-10-10 22:13:00]
あ、すみません!そうでした・・。失礼いたしました。。(^^;;)
6: 匿名はん 
[2006-10-14 11:43:00]
この辺りは大手社宅が閉鎖され、これからも色々出そうですね。
3LDKで価格はどのくらいですか?
7: 匿名はん 
[2006-10-14 13:50:00]
>06
80㎡〜は5000万前後だったと思います
8: 匿名はん 
[2006-10-14 15:13:00]
5000万ですか・・・
我が家には手が出そうにありません。

9: 匿名はん 
[2006-10-14 20:29:00]
70㎡〜は4300万〜でしたよ(^^)
10: 匿名はん 
[2006-10-16 12:19:00]
昨日はじめて場所がわかりました。なかなかですね。近隣での買い物は便利ですが、
通勤、通学だと苦楽園口まで徒歩15分。ちょっと遠すぎ。
100㎡越えると8000万近いですね。この立地とデベを考えるとやや高めですかね。
同じダイドーならいま建設中の久出ヶ谷の物件の方がはるかに価値あると思う。
11: 匿名はん 
[2006-10-17 12:51:00]
久出ヶ谷の物件は売り出してすぐに、ほとんど売れてたよ。
残ったのは、えらく広くてめちゃ高い(1億超え)か、狭い一人住まい用のみ。
今はもうどちらも売れちゃったのかな。
こちらは100㎡で8000万円とは、駅からの距離を考えると高すぎですね。
12: 匿名はん 
[2006-10-17 13:39:00]
確かにちょっと高いような気もしますが・・・
でも住環境はいいと思いますよ
久出ヶ谷の物件はこちらの物件の同じ大きさの
部屋を比べると500〜1000万は高いでしょ
それを考えるとちょっと納得かな??
ちなみにここの8000万の部屋は
既に売れていると思いますよ(営業さんがすぐ売れたって言ってました)
13: 匿名はん 
[2006-10-17 21:32:00]
私も先行案内でMRに行きました。
高い!!の一言です。
ここの物件って、マンションの上部壁に「Daido」っていうロゴが必ず入るし、
何か価値が・・・。
14: 匿名はん 
[2006-10-18 10:16:00]
私もこの間取りで、4000万前半は・・・?
かなり強気ですよね。
でも売れるのよね。この近辺は。
15: 匿名はん 
[2006-10-18 11:47:00]
売れるかなあ?
近所のライオンズはなかなか苦戦してたでしょ。
ちょっと遠いよね。
16: 匿名はん 
[2006-10-18 14:28:00]
この値段なら西平のワコーレの方が
買い得か?平地のごちゃごちゃを選ぶか、
坂上の静けさを選ぶか。
17: 匿名はん 
[2006-10-18 18:34:00]
私も夙川在住ですが、この界隈便利なのは認めますが、ごちゃついててちょっと
あと駐車場の機械式、しかも一部6段ってのはどうなのって思います
18: 匿名はん 
[2006-10-18 19:00:00]
ライオンズはもっと高い値段をつけてましたし販売戸数も多かったですよ
ここは24戸だしすぐ売れるのでは?
西平は静かだしここと比べると安いしいいですね
でも、私はこちらの物件の方がが好きです
19: 匿名はん 
[2006-10-19 13:41:00]
>>18
ライオンズマンション苦楽園よりはこっちの方がはるかにいいよ。
こっちの方が高いでしょ。ライオンズの中古はすでに3000万前半だけどね。
20: 匿名はん 
[2006-10-19 16:08:00]
数年前ライオンズのオープンルームみにいきました価格は4000万前半(西向き)で
70㎡なかったと思います(はっきり覚えてないけど)
でも設備はちょっといい賃貸マンションと
同じぐらいでしたよ・・・(床暖房はついてました)
ライオンズマンションの中古を3000万を購入しても
リフォームするとあまり値段が変わりませんよね
こちらの新築が得なのかな?
購入時4000万だとして1000万の値下がりか・・・
こんなもの?それとも下がりすぎ?
21: べべ 
[2006-10-19 16:23:00]
西向きや東向きのタイプは間取りが?でした。瀬戸本さんという有名な方が設計していらっしゃるようですが。南向きのお部屋を検討しようと思いましたが、あの中では比較的お手ごろな1・2階の南向きは結構申込みが入っているようでした。(><)西・東向きはまだあまり売れていないようです。3階以上は5000万円後半〜ととても手がとどきません!(^^;) 駅から遠いとはいえフラットですし環境や校区もいいですし、あのへんでの新築マンションは久しぶりであまりないようなことを営業マンは言っておられましたが、やっぱりそうなのでしょうか??確かにどんどん新築マンションが立つような地域ではないように思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる