野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(契約者専用板)part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-12 16:24:38
 

1.2街区は引っ越しも始まりいよいよ街開きとなりました。
いい意味でも悪い意味でも大所帯なので意見が割れることなどもあるかと思いますが、住民同士より良い意見交換の場所にしましょう。

*基本的に大事なことは野村に電話、またはオーナーズサイトよりメールで問い合わせをした方が安心です。
*荒らしや住民のフリをするネガがいますので、怪しい書き込みには大人のスルー対応しましょう。

[スレ作成日時]2013-03-31 17:03:29

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(契約者専用板)part4

1: 契約済みさん 
[2013-03-31 17:15:37]
新スレ、ごだごたのないようによろしくお願いします。
2: 匿名さん 
[2013-03-31 17:40:56]
携帯電波の件、早速ドコモに改善要望と訪問調査依頼しました。@1街区
北側は囲まれているので特にひどいですね。新しい街なのでしょうがない部分もありますが、これだけ人数いますので皆さんで改善要望出せば通るかと思います。
4: 契約済みさん 
[2013-03-31 17:44:48]
街びらき?のイベントにいってきましたが、雨と寒ささえなければ子連れの方とかが
いっぱい来ていたでしょうね、勿体無い
フランクフルトやカレー、思っていたより美味しかったです
お昼過ぎでしたが、人もそれなりにいたかな
動いているフッキーを見れて満足です
5: 入居前さん 
[2013-03-31 17:47:27]
>1さん、スレ立て有難うございます。

街びらきフェスタへ参加した方、スタッフの皆様、時間帯によっては雨や
全般的に寒い中、お疲れ様でした。
晴れてて暖かければ、もっとお客さんは来たのかな?と思ったイベントでした。
会場内に仮設トイレや屋根の有る席も在り、防寒や雨、対策をして行けば、
楽しめたイベントだと思います。
まぁ、人によって感じ方は違うと思いますが、一個人の感想です。

モデルルーム(みらSATOステーション)からもバスが出てた様ですが、
寒いし、皆様、忙しいのか、会場のプレハブ小屋?で案内されていた人達(検討者?)も
イベントへ参加せず、帰る方も居ました。
6: 匿名 
[2013-03-31 17:54:52]
>3
きつい言い方になりますが、駄目なものは駄目ですよ。
少なくとも決められたルールだけは、お互いに守り守らせなければトラブルのもとになります。
釣られたかも?
7: 契約済みさん 
[2013-03-31 17:57:19]
3さんの意見に賛成。

これだけ人がいるので、
意見や価値観もさまざまです。

もちろん定められたルールは守るべき。

感情的にもめないようにする言葉使いや態度、
お互いの理解や思いやりがなにより大事だと思います。

理想論かもしれないですが、
規律も大事ですが、やらされる感でやるのでなく、
気持ちよく住めるコミュニティ作りを一緒にやる
ようなアプローチがよいかと思います。
8: 入居済みさん 
[2013-03-31 17:58:58]
一街区ですが、
もう自転車を玄関前に置いている方が、
いらっしゃいます。

子どもさんのもののようですが。
9: 契約済みさん 
[2013-03-31 18:03:40]
三街区の者ですが、自転車は各家庭につき2台ということでしたので、
それにむけて我が家では折りたたみ自転車を購入しました。
4人家族なので、本当は4台あるのですが…。
月々自転車置き場の料金もかかるようなので玄関の近くに置こうとしています。
それについてはどうですか?
10: 匿名さん 
[2013-03-31 18:13:17]
3て7は同じ方?違うようでしたら失礼。
以前、検討版からこのようなことは問題に出ていました。
買い物にいけないから生協の箱はいいなんて理由になりませんよ。
障害など健常者ではないハンディキャップのある方たちであればそれはまた別の話です。
思いやりとはこのような方に当てはまる言葉です。
共同住宅で共用部ある以上、ルールを逸脱することは認められないですよ。

11: 匿名さん 
[2013-03-31 18:14:39]
釣り人が多すぎて頭が混乱状態
12: 匿名さん 
[2013-03-31 18:15:03]
自転車置けるわけないでしょ。
規則を守れないならマンションすめないよ。
13: 匿名さん 
[2013-03-31 18:19:23]
いいんじゃない?
肩身が狭くなるだけ。常識無い異端と思われるだけ。
しかし2台とわかっていて購入ですか。
玄関と室内が狭くなるだけですよ。

ちなみに折りたたみ自転車エレベーターに立たんで乗車は問題無いらしいです、しかし、室内に入れること条件。野村さんに確認スミです。
14: 7 
[2013-03-31 18:20:21]
>10 さん
ルールを破ってよいとは書いてないですよ。
言葉使いや相手への思いやりをもって
接するといいですね、ということを伝えたかった
のでした。
15: 匿名さん 
[2013-03-31 18:20:23]
1街区は駐輪場余っているので3台目以降の抽選をするまでは空いている駐輪場にしるしをつけるのでそこは停めてOKということがマンション掲示板に出ていました。
玄関前に自転車は当たり前にNGかと。北側風が結構強いですよ。子供も飛んでいきそうです。

エアコンの取り付けですが、うちはコジマで買いましたがさきほど業者より連絡がありこの物件は野村からオプションで付けない場合でもエアカットバルブが推奨されているそうです。これから購入の方の参考までに。
16: 契約済みさん 
[2013-03-31 18:54:54]
12以降の方々、ありがとうございます。
玄関前だと共用部にかかってしまうといけないので共用廊下側の収納か
ベランダに置くことにしました!!

17: 匿名さん 
[2013-03-31 19:10:07]
みなさん、引越しはどこの会社ですか?
19: ママさん 
[2013-03-31 19:17:50]
買い物に行けない方は、直接生協の受け取り出来るからBOXはポーチに放置しないけどね!
20: 匿名さん 
[2013-03-31 19:30:10]
野村さんに確認したところ、
生協などのボックスは廊下に置けないそうです。

理由
・セキュリティー上、入れない
・置く場所がない

しかし、管理委員会で規則を作ったりすれば可能になるそうです。

参考程度にどうぞ。
21: 匿名さん 
[2013-03-31 19:39:47]
>8さん
もしかして、駅前通りに面しているところでしょうか。

先ほど二街区側から道路を挟んで対面にピンクの自転車が見えました。

あまり厳しくするのもいかがなものかと思いますが、
初めからゆるゆるですと、そのうちとんでもないことになる気がします。
22: 匿名さん 
[2013-03-31 19:42:13]
マンションは共同住宅ですから、みなさんで規則を守ってみらさとを盛り上げていきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる