神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神鋼不動産のジークレフ垂水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. 神鋼不動産のジークレフ垂水ってどうですか?
 

広告を掲載

神戸 [更新日時] 2007-09-21 13:27:00
 削除依頼 投稿する

モデルルームに行かれた方いませんか?

[スレ作成日時]2006-01-15 12:28:00

現在の物件
ジークレフ垂水グランサイト
ジークレフ垂水グランサイト
 
所在地:兵庫県神戸市 垂水区高丸7丁目2246-69(地番)
交通:山陽本線垂水駅から徒歩13分
総戸数: 99戸

神鋼不動産のジークレフ垂水ってどうですか?

108: ちろりん 
[2007-02-05 09:05:00]
おはようございます。
金消契約は終わったものの、まだまだ実感が沸いて来ないので
ほんと内覧会楽しみですね。
我が家も引越しの準備はまだ手付かずなのでそろそろ焦って来ました!
109: かおりん 
[2007-02-07 17:30:00]
>ちろりんさん
はじめまして♪
この掲示板には初めて来ます^^
あのぉ、金消契約ってなんですかぁ?
かおりんもぉ、このマンション買ったんですけど(正確にはダーリンと半分こ)そんな契約してないっ(ーー;)
これってもしかしてヤバイですか?
人によって契約が違うことってないですよねぇ??
チョーアセッテマス。
110: 匿名はん 
[2007-02-08 01:04:00]
>かおりんさん
私も金消契約というのはしていませんよ。
お金は3月15日までに振り込めばいいはずです。
実は金消契約の意味が私も分かりません。
111: ちろりん 
[2007-02-08 03:24:00]
かおりんさん、匿名はんさんこんばんは。
金消契約とは正確には金銭消費貸借契約と言って、
金融機関と締結する住宅ローンの借り入れについての契約のことを言います。
もっと簡単に言えば銀行さんや公庫などから住宅ローンを借りる契約のことですよ。
全額現金で購入する方や銀行などから融資して貰わない方以外、多分会社の財形貯蓄等々・・・。
我が家の様に頭金+ローンを組んで購入する方は2月3日〜5日の期間に
モデルルームで各金融機関とローンの契約をしていました。
その後で松本引越しセンターや管理組合、あと司法書士などの登記説明などの入居説明会が有りました。
それにしてもかおりんさん、お若い感じなのにすごいですね♪
匿名はんさんも羨ましいです♪
我が家はこれからしっかり住宅ローン抱えてます。(笑)
112: 匿名はん 
[2007-02-10 17:05:00]
内覧会行かれたかたどうでしたか?
内装とかきれいにできてました?
デベの対応はいかがでした?
明日の午後なんで緊張してます。
113: 匿名はん 
[2007-02-14 00:13:00]
なんか薄汚れてて悲しかった。
清掃は終わっているはずなのに、ものすごい埃。
ずっと待ってた我が家なのに・・・
114: 匿名はん 
[2007-02-16 22:22:00]
初めてこのサイトにきました。
私の部屋のでは特に埃などは気にならなかったですよ。
大きな問題もないように思いました。
細かな点は20点ぐらいコメントしましたが。
115: 匿名はん 
[2007-02-17 16:52:00]
上階と下階の差かもしれないですね。
下階の方が工事が早いみたいですから。
114さんは何階ですか?
116: 垂水っ子 
[2007-02-18 11:25:00]
こんにちは・・・。すごくすごーくご無沙汰しておりました。
実家の母の具合が悪く、しばらく垂水を離れて暮らしておりました・・・。
なかなかパソコン開ける暇もなく・・・今日になってしまいました。

内覧会、私も行ってきました。
正直、契約してからここまでめーちゃくちゃ長かったですが、とにかく嬉しくて♪
(実家のこともあり、少々お疲れ気味だったのですが、吹き飛んじゃいました。)
ダンナにチェックを任せて、家具配置の採寸して、これからカーテンも作りまーす。
めずらしくダンナは真面目〜な顔でにチェックして、いくつかコメントはしてましたけど。付いてくれた西松建設の人とかも、ちゃんと見てくれてました。これは来週、確認に行ってきまーす。
埃は…うちも気にならなかったかなぁ。
あの日は、電話やネットの手続きとかいろいろ盛り沢山で・・・結構忙しい1日でしたね。
117: 匿名はん 
[2007-02-18 16:50:00]
>>116
カーテン作るんですか?
すごーい!!
買うと高いですよね・・・。
118: めろんぱん 
[2007-02-20 16:27:00]
みなさん、内覧会で細かくチェックされたんですね。
私は実際出来上がった部屋に興奮して、「どこに何置こうか・・」
とか「カーテンはあの色でよかったかなー」とかばかり考えてましたが、
ダンナは冷静にチェックしていました。女性と男性はちょっと違うのかな?

今週末またチェックに行きます。(*^o^*)
119: 匿名はん 
[2007-02-25 23:58:00]
再々内覧になりました。
交通費返して欲しいよ。
120: 匿名さん 
[2007-02-26 03:53:00]
カーテン作るなら、サンゲツに電話しましょう。草刈正雄よりもカッコいい方が施行してくれます。これ、本当。腕も確かです。
121: チョコ 
[2007-02-26 12:44:00]
私も再々内覧になりました。
20ヶ所程度の指摘で、個々の内容は大したことないものだったはずなのですが、
数箇所が再調整になりました。。。
あと未解決の問題が一つ。。。
122: ちろりん 
[2007-02-26 18:58:00]
こんばんは!我が家は日程の都合がつかず再内覧です。前回無かった10箇所以上のリビングの床のめくれ・・・。どれもそんなに大きくはなかったのですが、とても気になって・・・。床ってあんなにめくれるのでしょうか?端ですけど・・・。
123: めろんぱん 
[2007-02-26 23:18:00]
うちも再々内覧になりました・・・。
引越し前で忙しいのに、何度も足を運ぶのは大変ですよね。
次ちゃんと解決されていなかったら、どうなるんでしょうか?
すぐにできることも直されていなかったので、残念でした。
124: チョコ 
[2007-02-27 12:52:00]
めろんぱんさん、他のマンションの話ですが、住み始めてからもずるずると補修していた、と言うのを聞いたことがあります。

みなさん、再々内覧あるんですね。
大きな問題は、あまりないように思うのですが、
細かなところがちょっと抜けているといった印象を持ってしまいますよね。
うちなんて、玄関のプレートの傾きを指摘したら、再内覧では逆方向に傾いていました。
すでに契約しているわけだし、できるだけ気持ちよく引渡ししてほしいものですよね。
125: カフェ 
[2007-02-27 21:26:00]
けっこう再々内覧あるんですね。
うちは元々指摘事項6箇所で、再内覧でクリアできました。
とは言うものの、後で気になる点はありましたが...
ちろりんさんの床がめくれるというのは、どんな感じですか?
うちは、廊下の一部の床で両端が壁の下へ食い込んでる感じがしました。
断面的に見ると、

問題ない箇所はこういう感じで→ |‾‾‾‾‾|

問題の箇所はこういう感じです→ /‾‾‾‾‾\
126: ちろりん 
[2007-02-28 22:02:00]
カフェさんこんばんは。我が家も今度の土曜日で再再内覧でした(^^ゞ 床がめくれてるって言うのは、ベランダに面したリビングの床が約10ヶ所程、端がささくれ立っていたり、爪が2枚爪になった様な感じでしょうか?う〜ん。表現が難しいのですが、割り箸を割り損なった時にベロっとめくれた感じと言うか・・・。大きいもので5mm角くらい、小さいものでは3mm角くらいのめくれが有って、グレースコンフォートを選んでいるのでめくれた箇所が白くなって目立ってしまうんです。もちろんその部分のフローリングは貼り直して下さるそうです・・・。(´ヘ`;)ハ>
127: カフェ 
[2007-03-01 21:10:00]
ちろりんさん、情報ありがとうございます。
うちはノーブルモダンにしたので、あまり分かりづらかったのかも...
色々と気になることもありますが、再来週には鍵の引渡し。
うちは1期2次からだったので、ようやくここまで来たか〜!というのが本音です。
入居間近ですごく楽しみです!
128: ちろりん 
[2007-03-02 02:39:00]
カフェさんこんばんは(*^o^*)我が家も一番最初に物件を見たのが8月からだったのですが長かったです♪ほんと鍵渡し楽しみですね。入居後、宜しくお願い致します( ^.^)( -.-)( _ _)
129: めろんぱん 
[2007-03-02 11:33:00]
チョコさん、情報ありがとうございます。
入居後に補修というのはしんどいですね。そうならないことを願います・・・。

いよいよ入居近づいてきましたね。今のお家との別れも寂しいですが、それよりも新居がとっても
楽しみです!
130: カフェ 
[2007-03-02 21:59:00]
ご近所になる皆さんと仲良くしたいですね!
よろしくお願いしますm(_ _)m

引越しの準備を考えると少し...頑張りましょう♪
131: チョコ 
[2007-03-04 23:39:00]
こんばんは。
いよいよ入居という喜びと、今の家(地域)と別れるという寂しさ、
引越しの億劫さ(笑)、いろんな想いが入り乱れています。
皆さん、よろしくお願いします。

週末の再々内覧、積み残しが生じました。
引渡し時、最終確認です。
建設会社の方は、接客は感じがよいのですが、
もう少し詰めをきちっとしていただければベターなんですけどねぇ。
132: マーちゃん 
[2007-03-18 22:07:00]
こんばんは。
初めてカキコします。
私も遅ればせながらジークレフ垂水の住人になります。
よろしくお願いいたします。
うちは今内覧後時床の傷が無数にあったり、扉のゆがみなどで
まだ住める状態にないんです(T T)
グレースコンフォートは傷が目立つといわれたのですが・・・ほんとにそれだけ?
と思ってしまいます。
匿名はんのおしゃってたようなすごい埃の上に、手直しも今3回目です。
手抜きと思われることが多く手直しを頼んだところも直せていない状況です。
皆さんの住居はそういったことはなかったですか?
うちが細かいのかなぁ?
また何かあれば教えてください☆
133: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 23:50:00]
たくさんの方が引っ越してらしたみたいですね。
ところで、皆さんはどこに買い物に行ってますか?
色々と安いところ、近いところ、便利なところなど、お気に入りショップがあったらぜひ教えてください!!
134: チョコ 
[2007-04-05 18:01:00]
マーちゃんさん へ
うちもグレースコンフォートです。
内覧会で数箇所傷がありましたが、一度の手直しで補修完了しました。
傷以外で数回手直しを繰り返した部分がありました。
私は、手抜きというより、おっとりしているという印象を受けました。

No.133 入居済み住民さん
うちは、とりあえず、近所のコープに買い物に行っています。
部屋の片付けが進まず、散策があまりできていません。。。
買い物ではないんですが、コープ向かいのラーメン屋さん、安くておいしかったですよ。

【入居しての感想】
1.駅までの距離は、実際歩いてみると、そんなに苦になりませんでした。
  あれくらいの距離は歩かないと運動不足になると感じました。
2.商大筋なら、電動アシスト自転車でなくても上れました。
  変速機があるとなお楽です。
  (最後の坂はかなりきつかったですが。。。)
3.風が強い。(比較的低層階なんですが。)
比較的悪いと感じる点しか述べていませんが、総合的には満足しています。
135: ちろりん 
[2007-04-06 16:16:00]
こんにちは。
お久しぶりです。
我が家もグレースコンフォートです。
入居前あんなに気になって手直しして頂いた傷もやんちゃな子供達のお陰ですっかり傷だらけです。そして風ですが本当にきついですね。
角住戸なので風が吹き抜けるのかとは思うのですが尋常ではない風の強さに正直びっくりです。
でもリビングからは和歌山〜淡路のおのころアイランドの観覧車まで見え中々満足しています。
ちょこさんこんにちは。
ラーメン屋さんって一貫楼の事ですね。
出前もしてくれるので我が家もとても便利に利用しています。
安いですよね〜(*^o^*)
ただ一つ残念な事と言えば公園と屋上の展望台が思ったより小さい事。
これは本当に残念でした。
あとは満足しています♪
136: 匿名さん 
[2007-04-07 04:01:00]
風音は、サッシを 2 重にするとピタリと治まります。北日本で使われているプラストサッシがお勧めです。
137: マーちゃん 
[2007-04-08 21:49:00]
みなさん、こんばんは。

チョコさん、ちろりんさん情報ありがとうございます!
以前カキコした家の手直しも無事に終わりました。
前と担当者の方が変わってずいぶんきれいに直ってました。
ちろりんさんのお宅のように、うちもやんちゃな男の子がいるので
すぐに傷だらけになるんでしょうね。
うちも想像以上ににすごい風でびっくりしていますが、眺めが最高です☆
毎日癒されてまーす。まだ和歌山までは見えたことがないので探してみます^0^
あとは洗濯物が飛ばされないように気をつけてます・・・(^^@)

昔この辺に住んでたんですが、雰囲気なども変わってるので(よくなってます)また新しいお店を
開拓してみます♪
138: ちろりん 
[2007-04-14 23:34:00]
こんばんは。今週は色々と新しい事が始まりました。マンションの住人の方とも随分お知り合いが出来、少しずつ楽しい毎日になってきました♪昨日今日と何軒かお引越しして来られましたね。まだまだ空き住戸が多く我が家の階は昨日の時点では我が家ともう一軒しか入居されていません。他に一軒表札はあがっているのですが・・・。昨日も広告が入っていましたが本当に残7軒なのでしょうか?みなさんの階はどうですか?新生活が始まる4月になっても中々お引っ越しが少ないので実はもっと残ってるのかなぁ・・・。なんて思いませんか?
139: 匿名さん 
[2007-04-15 00:10:00]
購入検討しているのですが、今日夜外側から見てみると南東向きの方は9割は電気がついていましたが、南西向きは15〜20戸は真っ暗でした。むむむ・・・
140: ちろりん 
[2007-04-15 00:36:00]
匿名はんさんこんばんは。レス及び情報をありがとうございます♪そうですよねぇ。我が家は南西向きの棟で昨年の8月に契約したのですが、その時はもっと契約されていたと思うんですよねぇ。匿名はんさんぜひ購入検討して下さいね♪階にもよるかと思いますが明るくてお昼間は電気は必要ないですし晴れた日の朝はとても清清しくて気持ち良いですよ♪入居者としては防犯上早く空き住戸が無くなって欲しいなぁって思います。(*^o^*)
141: チョコ 
[2007-04-15 18:01:00]
私の友人の知り合いも購入済みなのですが、「引越しは4月に入ってから」と聞きました。
ゆっくり入居される方もいるんだなぁ、と思いました。
残り住戸について、ギャラリーに電話で聞くってのはどうでしょうか?
具体的に「○階はどのタイプが残っているのか」とか。
142: 匿名さん 
[2007-04-16 00:27:00]
昨日、マンションギャラリーに行ってきました。一応一昨日の夜外側から見てみると南東向きの方は9割は電気がついていましたが、南西向きは15〜20戸は真っ暗でしたが入居率は?と質問すると残り数戸で他所のGクレフの販売においても残住戸が発生した事はないとの事で今週末に6組引越ししてくるとの情報を得ました。
143: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 10:14:00]
救急車がきてましたね。
何があったのでしょう?
144: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 01:24:00]
強風で木が倒れていてびっくりしました。
1階の方は怖かったでしょうね。
ちょっと違う方向に倒れていたらと思うとぞっとします。
公園でも、けが人などが出なくて良かったですね。
145: ちろりん 
[2007-05-24 21:42:00]
こんばんは★とうとうモデルルーム解体されましたね!ところで、そろそろ入居して2ヶ月が過ぎましたがマンションの管理組合ってまだ作らないのでしょうか?神鋼さんって動きが遅くないですか?何か問題が有った時の為にも組合って有る方が良いと思うのですが・・・。皆様どう思われますか?近々問い合わせてみようと思います・・・。
146: 匿名さん 
[2007-05-25 02:44:00]
設立総会が開ける半数程度の入居があるまで、なかなか動けないのですが「設立総会準備委員会」なら立ち上げられるでしょう。管理会社にまず通告しましょう。
147: ちろりん 
[2007-05-25 17:13:00]
匿名さん、ありがとうございます。総戸数99件のうち少なくとも半数以上の入居はあると思うのですが・・・。外から見たら電気の明かりのついている戸数を見ると・・・。管理会社の方からは動かないものなのでしょうか?(~ヘ~;)ウーン
148: 匿名さん 
[2007-05-26 00:10:00]
補足すると、管理組合は既に成立しているのです、入居者が居ますから。管理費用も管理組合の口座に支払っていますね。ただ、理事が未選出で諸問題に対処できない状態なだけです。ゼネコンが、竣工後のアフターサービスを行っている内に理事会が立ち上がるのが望ましいです。
149: チョコ 
[2007-05-27 03:25:00]
先日別件で管理会社に電話した時に、管理組合に関する話にもなりました。
管理会社曰く、「入居後半年までには」と。
あと、「現状全室入居ではないので様子を見ている」といった内容のことも言われていました。
150: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 00:43:00]
3ヶ月目ってアフターサービスの点検ってありませんでしたっけ?
なにも連絡がないんですが、何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
151: ちろりん 
[2007-06-16 20:49:00]
こんばんは。先日管理人さんに問い合わせしてみましたら
6月20日以降の予定とおっしゃっていました。
それにしても何も連絡ないですよねぇ・・・。
共働きの方などは急に言われても予定が付かないのでは・・・。
我が家も何かと子供の事で出ている事が多いので少し不安です(^^ゞ
152: 匿名さん 
[2007-06-17 01:50:00]
3カ月点検も管理組合理事会に報告されない形で実施の方向ですか。日常感じている不具合があれば、点検に合わせて書面でクレームを出しておくことが大切です。
153: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 12:23:00]
>ちろりんさん
ありがとうございました。
でももう22日なのに、なんの話もないし手紙もないですよね。
今日別件で管理人さんと話したときに聞いたのですが、まだちょっと決まってなくて・・・と言われてしまいました。
対応がいい加減で心配です。
154: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 11:54:00]
今日はどうしてこんなに路駐が多いんでしょう?
管理人さんがいないときって必ずこうですよね。
駐車場への入り口にも2台。
1台のはずの客用スペースにも3台。
こんなにモラルが悪いとは思っていませんでした。
155: ちろりん 
[2007-06-23 12:19:00]
こんにちは♪入居済み住民さん。
そうですね。
こういう事をなくす為にも早急にしっかりとした管理組合を作らなければと思います。
管理人さんに駐車の件は相談した事が有りましたが、納得の行く回答は得られませんでした。
普通は何号室の来客なのか分かる様にすべきだと思うのですが・・。
あと、一台しか無い来客スペースなので時間帯も明記すべきだと思います。
近くのコープに停めている方もいらっしゃると言うのに・・・。
156: 匿名さん 
[2007-06-25 01:26:00]
管理規約に、理事会や総会の開催を申請する手続きが書いてあります。管理組合は既に成立していますから、理事会はともかく臨時総会の開催は申請できるわけです。管理会社の応対については、日付を明記した日記を残しておきましょう。不具合について「時効」という言い訳を防ぐことができます。
157: 満足★入居者 
[2007-09-09 23:12:00]
初めて見つけた掲示板ですが・・・
すごいことになっていたんですね、購入前は皆さん心配ですものね。
全戸完売したそうですね。おめでとうございます!!
住んでる者としてもちょっとうれしいですね。

なかなか住民の方とお話したり会ったりすることがまだないですが
これから集まりなんかあるんでしょうか…
(^^)楽しい入居ライフ送りたいのでヨロシクお願い致します!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる