神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-08-11 20:34:46
 削除依頼 投稿する

地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?


[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00

現在の物件
グランドメゾン学園都市
グランドメゾン学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市 西区学園東町3丁目659番52(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市」駅から徒歩6分
総戸数: 154戸

■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■

128: 匿名はん 
[2005-10-01 12:22:00]
契約はしていないということのようです。
129: 匿名はん 
[2005-10-09 21:39:00]
ここ最近西側道路を歩いてると
南棟の高層階の北側廊下側の電気が3,4軒つきっぱなしなんだけど消し忘れかな?
もう1週間以上付いてるよ。
130: 匿名はん 
[2005-10-15 14:08:00]
何やら新聞によると積水ハウスのマンションが起訴されようとしているみたいですね・・・
131: 匿名はん 
[2005-10-17 23:41:00]
なんで訴えられるの?
132: 匿名はん 
[2005-10-18 00:36:00]
新聞を読め
133: 匿名はん 
[2005-10-18 21:51:00]
そんなローカル話題書いてないよ
どの新聞の何日のどのページよ?
134: 匿名はん 
[2005-10-18 22:02:00]
先週の毎日新聞に載ってたよ。
135: 匿名はん 
[2005-10-18 22:11:00]
多分コレのことだと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000142-jij-biz
136: 匿名はん 
[2005-10-29 22:01:00]
西棟の一戸を購入しようか悩んでます。
価格が3,000万以下であることが理由です。
やはり、西日に悩まされるのでようか?
137: 匿名はん 
[2005-10-30 00:45:00]
136様:実際に2週間前に西日の部屋を見させてもらったことがあります。しかも、午後4時ごろ。
西日が気になるかならないかは個人次第ですが、私の個人意見としては夏は気になると思います。夏には
どの角度から日が沈むかがわかりませんが、2週間前ではほぼまともに日が入ってきていました。
ただ、冬はその分暖かいかもしれません・・。それよりも西側は騒音のほうが気になるのではと思います。窓を
あけるとやはりかなりうるさい感じがしました。(窓を閉めるとさほど気にならないかも?)

私もつい最近まで購入を考えていました。ただ、検討に入った時期が9月ごろとかなりの出遅れ組であり、
ほとんどの部屋が売れている状態だったので、あきらめました。(たぶん・・)

環境はいいですよねー。

ただ、このごろはまた空き部屋が増えたような気がしますが、気のせいでしょうか。。?
138: 匿名 
[2005-10-30 12:30:00]
今は、実際のところ、何部屋、空いているんでしょうか?
今から、見に行っても遅いんでしょうか?
139: 匿名はん 
[2005-10-30 17:02:00]
電話して聞こうとか思わんの?
140: 匿名はん 
[2005-10-31 00:10:00]
先日見てきました。(136です)
西側の騒音は気になります。
それは、下層階でも、上層階でも違いは無いと思われます。
夏の西日は気になりますよね。一応チェックしてきましたが、
時期が時期だけに気にはなりませんでした。
でも、夏は、紫外線カットのカーテンレースと、バルコニーにスダレを
置けば、問題ないのでは?南側の住戸を探して久しいですが、
値段が高い。そりゃ、一般的に価値はあるとは思いますが、
住む本人が良ければ関係ないかも、、、、
あるとすれば、売却するときに買い手がいないか、値下げさせられるかかな?
141: 匿名 
[2005-11-06 20:24:00]
30個空いてるらしい・・
142: 匿名はん 
[2005-11-06 23:31:00]
今日モデルルーム見に行きましたが20個弱しか空いていませんでしたよ!!
けっこううまってきましたねぇ〜!!(ピンクの花も含めて)
143: 匿名はん 
[2005-11-07 18:24:00]
>142さん
ピンクの花付の部屋+空き部屋、あわせて20戸弱ということでしょうか?
144: 匿名はん 
[2005-11-07 23:37:00]
商談中も含めて20戸ぐらいということだと、ここ1,2ヶ月はあまり変動がないな・・。
145: 匿名はん 
[2005-11-08 00:34:00]
142です!!
そうですね、ピンクの花付の部屋+空き部屋、あわせて20戸弱ということです。
いちをこの目で見てきたので、あの花にうそがなければ本当かと・・・。
146: 匿名はん 
[2005-11-12 15:46:00]
うーん、最近モデルルーム行ってませんが、やっぱり西側の部屋が余ってる?
騒音&西日がネックかな。西側も上の階だと東に遮るものがないので朝日が入って気持ち良さそうですが。
入居までに完売は無理かな。来月、内覧会ですねぇ・・・
147: 匿名はん 
[2005-11-12 23:34:00]
Oタイプってまだ空いてるのかなぁ。ホームページではずっとでてるけど・・。間取りはよかったんだけど、結局
西側っていうことで買うのをやめたんだけど・・。あの広さであの値段は安いけどね。
148: 匿名はん 
[2005-11-15 23:17:00]
もうすぐ内覧会ですね。
他のマンションのスレを読んでいると怒りの声ばかりで不安になってしまいます。
不具合が少ない事を祈るばかりです…
149: 匿名はん 
[2005-11-16 17:26:00]
隣の駅のマンションのレスでしょうか。
私も内覧会は楽しみ半分、不安が半分です。
内覧会の後にこのレスで
皆さんと情報交換出来たらうれしいです!
150: 匿名はん 
[2005-11-16 20:51:00]
こんばんは。本当にもうすぐですね。
ところで内覧会の時には内覧会業者に同行の依頼はされますか?


151: 匿名はん 
[2005-11-16 23:31:00]
迷っています。みなさんはどうされるのでしょうか?何かと物入りなので できれば自分でやろうかと・・
定期点検もあることだし。内覧会のために 水平器やメジャーを購入し 自分でがんばってチェック
しようかと思っています。不安ですが・・・
152: 匿名はん 
[2005-11-16 23:48:00]
私も迷っています。
内覧会業者について色々と調べてみましたが、結構な金額ですよね。
果たして金額に見合うだけのものなのか…
そう思うと、マンション購入経験のある知り合いや親戚に一緒についてきてもらって、大人数で徹底的にチェックするというのもひとつの手かなとも思ったりしています。
やはり高い買い物ですから、あとで後悔はしたくないですよね。
153: 匿名はん 
[2005-11-20 08:57:00]
引越しは、ありさんが仕切るとの事ですが、他業者に頼むとまずいでしょうか?
値段が一番安い所に決めたいのですが、
他業者では、当日の搬入の段取り等でつまずきそうで不安です。
でも、まずは内覧会がんばりましょう。うちは素人の多人数で挑みます。
154: 匿名はん 
[2005-11-23 20:33:00]
購入しました!皆様よりカナリ遅れて知り そんな前からやってたんやって思いました。いい所&いいマンションですよネ 内覧会、引越し頑張りましょう!!                                                                                      
155: 匿名さん 
[2005-11-30 00:33:00]
内覧会近づいてきましたね。仕事で難しいのですが日程はかえれるのでしょうか。日程希望を12月15日の平日にしたりすればヒンシュクなのでしょうか。
156: 匿名はん 
[2005-12-10 10:12:00]
内覧会に行ってまいりました。
念のため内覧業者さんにも立ち会っていただいて細かくチェックしていただいたのですが、ほとんど指摘事項もなくなかなかよくできていると仰っていました。
行く前は結構不安だったので、正直ほっとしました。

157: 匿名はん 
[2005-12-10 21:34:00]
私も 内覧会 終了しました。期待半分 不安半分でしたが いくつか指摘はしましたが 結構 満足できました。
業者さんに内覧してもらったわけでないので 素人の目から見れば そんなに不満はなかったです。
まあ 実際 生活してみないことには なんとも言えませんが・・・。入居が楽しみになってきました。
158: 匿名はん 
[2005-12-10 23:42:00]
内覧業者はどこにされたのですか??おすすめでしたら教えいただけませんでしょうか。
159: 匿名はん 
[2005-12-11 13:12:00]
私も昨日、内覧会でした。個人的には満足できる出来でした。
ただ、相方が非常に細かい人なので、かなりしっかり見て、たくさん指摘を挙げました。
うちはやんちゃな小さい子がいるので、一ヶ月も住めばキズだらけになりそうなんですけどねぇ。
エントランス・中庭は思ったより素敵でした。
160: 匿名はん 
[2005-12-11 18:36:00]
私も本日内覧会終了いたしました。
本当に皆さんがおっしゃっているようにあまり大きな指摘部分はなく満足いく出来でしたね!
確かにちょっとした傷や、汚れはありましたがあまり気にするようなものではなかったです。
でも本当に良いマンションですね!本当に住むのが楽しみです。
同じ施工会社のプレシア西神南はかなりひどかったようですが。。。
やはり積水ハウスというブランドは名前だけではなかったということかな?
だって他に比べたらやはり高いですもんね、このマンションは。
でも本当に満足です!
お隣さんもマンションよりこじんまりしていてあったかみのあるおうちでした♪
161: 匿名はん 
[2005-12-12 23:16:00]
内覧会済ませてきました。
ひとつ気になったのですが、玄関のドアって閉まる直前にゆっくりになるものかと思っていたら、そのままの勢いでバタンと閉まりましたが、そんなもんなのでしょうか?
もしかして不具合??
162: 匿名はん 
[2005-12-12 23:34:00]
いくらでも調節できます。
163: 匿名はん 
[2005-12-13 12:40:00]
内覧会に参加しました。
私は辛口意見で申し訳ありませんが
専有部分には販売会社のこだわりを感じたものの共有部分には無頓着な印象を受けました。
 
164: 161です 
[2005-12-13 16:13:00]
>162さん
ありがとうございます。
ドアクローザーを調節すれば良いわけですね!
165: 匿名はん 
[2005-12-14 09:26:00]
え?自分で直すんですか?
166: 匿名はん 
[2005-12-20 11:48:00]
>163さん
同意見です。共有部分のつめの甘さは非常に残念です。特にあの駐車場、もう少し考えて造れないものでしょうか。人の駐車場への入口が二箇所、一箇所は家根があって、他方は無し、駐車場の下段のフロアーに行こうとすると、車道を大回りで移動しないとたどり着かない設計でした。考えて造ったのでしょうか?あと、北側の車寄せ、あの小さなスペースの車寄せでどのくらいの車種が付けれると考えているのでしょうか?
もっとも気になる点ですが、皆様も内覧会の日に耐震構造の偽装が無い旨の確認書をもらわれたと思いますが、あのような文面をもらって安心した方っていらっしゃいますか?本当にもらいたいのは、もしもあのようなことが発覚した場合、セキスイが全責任をもって、建替えもしくは譲渡価格による買戻しを約束すべきではないでしょうか?
167: 匿名はん 
[2005-12-20 12:49:00]
>166さん
安心してました…
確かにそうですよね、「積水で再計算して問題ありませんでした」とは書いてありましたが、”もしも”の場合についての記述が一切ありませんでしたよね。
それはどこかに明文化しておいて欲しいですね。
168: 匿名はん 
[2005-12-20 22:14:00]
耐震構造の偽造について 営業の方に質問しましたが やはり 大丈夫です。信用してくださいとのことでした。
言われてみれば 確かにもしもの時のことを 明文化していただきたいです。入居は大変 楽しみですが
やはり 不安もかなり強くて・・・
169: 匿名はん 
[2005-12-22 22:42:00]
 皆さんは寛大ですよね。。。うちは、高い値段出して、納得いかないです!!
お友達も、購入したんですが、やっぱり指摘だらけだったみたいです。
床の色、もう少し考えれば良かったです・・傷が目立ちます・・(悲)
170: 匿名はん 
[2005-12-23 12:20:00]
>169さん
具体的にどのような箇所で指摘だらけだったのですか?


171: 匿名はん 
[2005-12-24 10:51:00]
うちは割りと指摘は特にはなかったですよ。
色んなマンションのクチコミを見て、覚悟して行きましたが、目立った傷や汚れはなく、
とても丁寧な仕上がりになっていたように思いますが。。。
どのマンションもそうですが、耐震構造は心配です。
しっかりした保証内容や具体的な書類を見せてもらわないと不安は不安ですよね。
172: 匿名はん 
[2005-12-24 19:34:00]
うちもいろんな掲示板を見て、不安だったので、内覧会同行業者に頼みましたが、
一級建築士のかたが、とても丁寧に造ってるのが分かると、感心していました。
さすがに、細かすぎるかな?と思う指摘はありましたが、
生活上支障があるようなものは、一切ありませんでした。
でも、構造のことは分かりませんよね?
やはり、不安はあります。
173: 匿名はん 
[2005-12-24 21:11:00]
耐震構造の偽造についてもしも問題が発生した場合、確かに保障に関するサイドレターがあれば安心です。
今現在販売中の三井や野村などのマンションではその辺りはどうなっているのでしょうね。
自分も調べてみますが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
たしか三菱地所のOAPのマンションで土壌汚染隠しが発覚したときは110%で買い戻しに応じたとどこかで見たような気がします。
それにしてもこのような問題を購入者が考えないといけない嫌な世の中になってしまいました。
174: 匿名はん 
[2006-01-10 21:38:00]
再内覧会いかがでした?再々内覧会になった方いらっしゃいます?当方はなりました ぜんぜん直ってませんでした!! 
175: 匿名はん 
[2006-01-10 22:11:00]
再内覧会で納得しました。傷もほどんど分からなくなってましたし 大丈夫かなと思いましたけど・・・
全然 直ってないってあるんですね・・ショックです・・
176: 匿名はん 
[2006-01-10 23:41:00]
再内覧会行ってきました。やはり新たなキズが目立ちました。
特に壁に大きな穴が空いていたのにはびっくりしました!!
あれはクロスを張り替えないとだめでしょうね。。。
あとフローリングにキズがたくさん。。。
なにか大きなものを置いて引きずったようなあとがいくつか。。。
以前指摘したところは直ったんですが、新たに見つかったところがこの前以上の多さにビックリ・・・。
177: 匿名はん 
[2006-01-10 23:57:00]
天下の積水さんでも不具合あるのですね・・・。
具体的にどんな箇所なのでしょうか?
178: 匿名はん 
[2006-01-11 22:23:00]
傷が治っていないなら まだ分かるのですが どうして 新たな傷ができるんでしょうか?
ショックです・・
179: 匿名はん 
[2006-01-12 11:16:00]
再々内覧会、今週行ってきます。
再内覧会でクロスを張り替えて直してくれた部分もあったのですが、新たなキズを発見してしまいました。
あのクロス、とてもキズがつきやすいと思いません?
うちはフローリングをダークカラーにしたためか?キズの指摘はほとんどありませんでした。(最初から)
180: 匿名はん 
[2006-01-13 10:20:00]
176さんの指摘どうり フローリングには、何か引きずったような傷が多数ありました また前には無かった傷もあり再内覧会とは名ばかりのものでした。
前にあった耐震構造の保証の件もありますし積水と言うブランドとらわれすぎたらダメですネ
181: 匿名はん 
[2006-01-13 23:19:00]
再内覧会で直っている部分と直ってないもの・新たな発見があり、今週再々内覧会行ってきます。
次で納得できればいいのですが。 ちょっと気になった点が・・・。モデルハウスでは畳が
琉球畳になっていて良かったのですが、、。オプションで琉球畳を入れなかったら妙に青い畳で
うちの家族・友達(内覧会に同行してくれました。)から不評でした。新しいマンションの畳は
ああいう感じなのでしょうか。みなさんは気になりませんでしたか?ちょっと気になったもので。。
182: 匿名はん 
[2006-01-14 00:25:00]

青い畳が新品な証拠ですよ。
畳がベージュっぽい色になっているということは、
施工後、日数が経過している証拠です。
じき、ベージュっぽい色に変わりますよ。
183: 匿名はん 
[2006-01-14 13:51:00]
 なんか、まだ売れ残ってるし、不安になりますよね・・。もう少し、様子見て購入すればよかったかも
と主人と落ち込んでます。
その上、再内覧会ですごく、期待してたのに、新たな傷で、おいおい・・って
感じです。カルチェベリテみたいに、そもうち諸費用無料とかなったら、嫌ですよね(悲しい。。)
184: 匿名はん 
[2006-01-14 21:28:00]
>そもうち諸費用無料とかなったら、嫌ですよね(悲しい。。)
そんなの陰でもうやってるでしょ。
そのうち竣工キャンペーンとかで叩き売り開始するよ。
185: 匿名 
[2006-01-15 04:27:00]
>183さん
カルチェリベルテですよ。

今は、諸費用無料まではいかなくてもある程度の
サービスはやってると思います。
186: 匿名はん 
[2006-02-11 00:00:00]
183さん
私は購入者ではないですが・・・
今、周辺の物件をいろいろ検討しているのですが
諸費用無料とか家具付きで売りに出てるとかなり魅力ですが
それなりに良い部屋というのは残っていないし
早く購入したことは全然落ち込むことじゃないですよ〜
私なんて優柔不断で迷ってばかりだから、結局思う部屋が完売になって
諦めた物件がたくさんあります。
いつかは思いきって購入しなきゃ・・・

187: 匿名はん 
[2006-02-11 23:01:00]
そうですね。マンション購入は勇気がいりますね。
188: 匿名はん 
[2006-02-12 20:48:00]
当方入居してはや半月 狭い物干し場&駐車場ドア前の邪魔な柱以外は、なかなか快適な生活を満喫してますが皆様いかがですか? 
189: 匿名はん 
[2006-02-13 12:38:00]
本当に物干し場が狭いから干しにくいですね。
あと駐車場のドア重くないですか??もう少し軽い力で開いて欲しい・・・。
たくさん荷物を持っていると大変です。。。
あと、結構フローリングきしみませんか?ちょっと気になります。
ただ、上下、左右の部屋からの物音は全然無いですね!これには感心しました。
あとは、キッチンにダウンライトしかないのでちょっと暗め?
それから玄関側の部屋は皆さんどのように使われていますか?
私は寝室なんですが、外の廊下を歩いている人の足音や、部屋からの話し声が筒抜けですよね・・・。
もう少し防音するにはどうしたらいいものかと悩んでます。。。
190: 匿名はん 
[2006-02-13 15:19:00]
筒抜けですか・・・後ゴミ置き場、山のように積んでる時もあるしもう少し見えないよう工夫できんかな〜 
191: 匿名はん 
[2006-02-13 15:54:00]
我が家は上から音がしますよ〜
人が走る音がよく聞こえます。
192: 匿名はん 
[2006-02-13 17:12:00]
スラブ230mmでも、そんなに音抜けするのですか・・
困ったな〜
193: 匿名はん 
[2006-02-13 22:52:00]
明日はごみの日でなくなると思いますが、山積みは見ていて気分よくないです。
コンテナも全部使えばいいのに・・・お金を取ってあの24時間ゴミ出し可は、
どうなんでしょうか。バイクの人はどう思っているのだろう・・・
194: 匿名はん 
[2006-02-13 22:56:00]
残りわずかの割には電気が寂しい気がする・・・
195: 匿名はん 
[2006-02-14 00:02:00]
どなたか同じ学園都市内での買い替えの方いませんか?私は都市内の中古物件を考えています(他の地域からです)。学園都市の良いところ等、特徴を教えてください。
196: 匿名はん 
[2006-02-14 00:27:00]
私も 入居して二週間ですが 結構 快適です。そんなに 足音など気になるほどではないです。話し声はまったく
聞こえませんが・・・・確かに ごみの山済みはやや気になります。
残り あとわずかって どのくらいなのかな?営業の人は 大丈夫って言ってたけど・・・
私は 前は西神南に住んでましたが 学園のほうが便利ですよ。西神南はいいとこですが やや不便でした。
銀行の窓口とかなかったし・・・まあ 住めば都って感じでしたけど・・それぞれ一長一短ってとこですかね。
197: 匿名はん 
[2006-02-14 07:01:00]
えっ?ゴミ出しって24時間OKなんですか?
朝だけと思ってましたが…
他府県から来ましたが、学園都市は買い物がやや不便。
図書館が無いのが、ショックでした。
まぁ、車があれば問題はありませんが。
198: 匿名はん 
[2006-02-14 09:19:00]
この掲示板で入居後も色々な情報交換が出来てうれしいです。うちは引渡は済んでおりますが、転居はもう少し先になりそうです。既に何度も行っていますが、1階のエレベータの前、寒いですね。
199: 匿名はん 
[2006-02-14 12:31:00]
転居がまだの者です。
この掲示板で入居者の方が意見交換をされているところを見ると、Docanvasのポータルサイトには掲示板はないのでしょうか?
私はマンション外からのアクセスだから掲示板等が見れないのだと思っていたのですが。
200: 匿名はん 
[2006-02-14 15:42:00]
>学園都市の良いところ等、特徴を教えてください。
子供が星陵→神戸市外大だと学費が安く上がる・・
201: 匿名はん 
[2006-02-15 15:46:00]
>199さん
>Docanvasのポータルサイトには掲示板はないのでしょうか?

マンション内からアクセスしてみましたが、無いですよね〜。
202: 匿名はん 
[2006-02-16 12:36:00]
>201さん
回答ありがとうございます。
マンション内での意見交換等々楽しみにしていたのに、残念です…
自分達でレンタル掲示板などを使って作成するってことなんですかねぇ。
203: 匿名はん 
[2006-02-16 21:55:00]
えっ?申し込み用紙にニックネームやパスワードを書いたりしたけどマンションの掲示板用じゃなかったのかな!?
204: 匿名 
[2006-02-17 00:14:00]
現在マンションを探していますがグランドメゾンの南向きの部屋が空いていれば
買いでしょうか?
205: 匿名はん 
[2006-02-18 21:09:00]
もしキヤンセル住戸が出ているのであれば、買いだとおもいますよ!
学園都市は環境がいいし子供を育てる環境にも最適だと思います。
私は個人的に学園都市の雰囲気が好きだからお勧めします。
206: 匿名はん 
[2006-02-19 17:55:00]
今日、ゴミ捨て場を見てみたら、ごみが山積みになっていますね。
それも粗大ゴミっぽいのがたくさん。
燃えるごみは毎日ごみ出しOKですが、燃えないゴミ・粗大ゴミは
それぞれ月1回の回収のはずですよね。
207: 匿名はん 
[2006-02-19 18:43:00]
そうですよね、引越も落ち着いたらゴミの日や時間帯をちゃんと明確にして知らせてほしいです。
そして、みんなで守ってきれいになるといいですよね。
学園都市に住んで18年ですが、GM気に入ってます。引っ越してよかったです。
208: 匿名はん 
[2006-02-21 12:32:00]
あの粗大ゴミは、ひどいですね。日曜に引越しした人かな 管理室に言ってなんとか特定してもらわないと・・・引越しの時出たゴミは、有料でしょう まさか管理費から出すのでしょうか
209: 匿名はん 
[2006-02-21 21:12:00]
本当にあの粗大ゴミはひどい・・・。
なぜここに来て捨てるんだろう・・・。
越す前に処分していればいいのに。。。
あれではかなり目立つし、何といってもいつ回収なんでしょうか??
あれだけ大きなゴミは有料ですよね。。。
早く特定してほしいです!!誰ですか!?
210: 206 
[2006-02-23 17:35:00]
あの粗大ゴミ・・・の中で、食器棚が気になります。
あれはひどいですね。燃えないゴミの日も粗大ゴミの日も、あれは回収しないはず。
でも、神戸市のリサイクルセンター?に電話して予約すれば引き取ってもらえます。
すでに引き取り予約済みのシールが貼ってありました。管理人さんが電話してくれたかな?
ただ、回収はかなり先になるはずです。だからしばらくはあのまま。
しかし、捨てた本人は気にならないのかなぁ。ゴミ捨てのときや、駐車場から車出すときに見えるでしょうに。
211: 匿名はん 
[2006-02-23 23:06:00]
ゴミの話、深刻ですね。
引っ越しが落ち着けば、状況は変わってくるのでしょうけど。
しっかり管理していただきたいですね。
せっかくいいマンションなのに・・・
212: 匿名はん 
[2006-02-25 02:23:00]
NTTメディアサプライに問い合わせたところ、マンションポータルサイトで掲示板を使用するには、管理会社を通して依頼しなければならないとの回答をもらいました。
私個人としてはポータルサイトに掲示板があれば良いなぁと思っているのですが、皆さんはどうでしょうか?

> お問合せ頂きました掲示板や回覧板のご利用につきましては
> 管理会社様のご要望により追加させて頂く機能となっております。
> 管理会社様を通じてご要望頂きましたら
> 掲示板や回覧板の機能を追加することは可能でございます。
213: 匿名はん 
[2006-02-25 11:00:00]
ポータルサイトに掲示板、良いと思います。
IDとパスワードの入力が面倒なので、頻繁には見れないかもですが・・・
214: 匿名はん 
[2006-02-27 19:22:00]
自分が住んでるマンションに掲示板があると言うのは、すごくいいですね♪ただパソコンがないお宅や使い方がわからない方もいると思うので その辺をどうするかでしょう   沢山の部屋の方が参加できれば 便利で素晴らしい掲示板になると思います
215: 匿名はん 
[2006-02-28 12:35:00]
212です。
管理会社に掲示板の設置依頼をしていただきました。
来週(3月6日週)には設置可能だそうです。
その他のコンテンツについては掲示板で意見交換ができればと思います。
みなさん、良い掲示板にしましょうね!
216: 匿名はん 
[2006-02-28 21:33:00]
>215さん
おぉ、すばやいですね。
掲示板ができたら、私ものぞいてみますー。よろしくね。
217: 匿名さん 
[2006-03-06 01:05:00]
218: 匿名はん 
[2006-03-06 12:36:00]
215です。
マンションポータルサイトに「井戸端トーク」と言う名前で掲示板が作成されました。
219: 匿名はん 
[2006-03-18 16:04:00]
「井戸端トーク」・・・発言無かったなー。
220: 匿名 
[2006-03-19 11:23:00]
井戸端っちゅうより
暇つぶし
221: 匿名はん 
[2006-04-04 14:51:00]
マンションポータルサイトの「井戸端トーク」でテストで投稿してみましたが・・・
なんと部屋番号が明記されてしまうんですね〜。いくらニックネームが設定できても、
これはイヤだわぁ・・・。
222: 匿名はん 
[2006-06-05 22:13:00]
>>189
>>玄関側の部屋は皆さんどのように使われていますか?
>>私は寝室なんですが、外の廊下を歩いている人の足音や、
>>部屋からの話し声が筒抜けですよね・・・
>>もう少し防音するにはどうしたらいいものかと悩んでます。。。

廊下側の部屋の窓、防音じゃなかったんですね。
どの部屋もやっぱり筒抜けなんでしょうか。
プライベートルームだから、会話とか心配だな。
223: 匿名はん 
[2006-06-10 02:35:00]
>>189
そんなに音漏れがひどいんですか。
224: 匿名はん 
[2006-10-21 04:18:00]
駅近くにすんでいた身からすれば、
駅から遠すぎる・・・気がします。
でも、洗面台とかすてき〜
225: 住人 
[2006-11-17 13:04:00]
南がわの棟に住んでます。
冬は部屋の中まで日差しがきて暖かいし、夏はベランダの内側には日差しがはいってこず
明るくて気持ちのよいマンションです。

ワンコ買ってるひとが多いわりには、ワンコの鳴き声などまったく聞こえません。
住人のみなさんも、気持ちよく挨拶してくださるひとばかりで安心してます。
価格はまわりより少し高いですが、購入して本当によかったと思います。
226: 入居済み住民さん 
[2007-10-28 12:27:00]
関東でグランドメゾンの耐震偽造が発覚しています。
ここは、大丈夫でしょうか?
もし、偽造されていたら資産価値無くなってしまうかと思うと、とても不安です。
227: ご近所さん 
[2010-08-11 20:34:46]
こちらのマンションはバルコニーで花火していいんですね。
バルコニーの柵に何枚も布団を干してもお咎めなしなんですね。
うらやましい限りです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる