山陽電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスコート西宮グランハーツ[住民]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 津門
  6. 大塚町
  7. エスコート西宮グランハーツ[住民]
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-01-08 16:23:24
 削除依頼 投稿する

せっかくなんで作ってみました!!
マンションをより良くする為に、
皆様仲良く一緒に、盛り上げていきましょー☆

[スレ作成日時]2013-03-29 11:56:28

現在の物件
エスコート西宮グランハーツ
エスコート西宮グランハーツ
 
所在地:兵庫県西宮市津門大塚町97番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 西宮駅 徒歩6分
総戸数: 47戸

エスコート西宮グランハーツ[住民]

52: 住民 
[2013-07-12 01:28:11]
こんな時間にやってる・・・もういいかげんにしてほしい。
53: 入居済みさん 
[2013-07-12 10:16:40]
その音は窓を閉めてても聞こえるのですか?
うちが聞こえないのは窓を閉めているからですかね。
54: マンション住民さん 
[2013-07-12 19:24:47]
手を打つ音ですか。ん〜聞こえないですね。
そもそも最近はエアコン生活で閉めてるからかな。
たまにこの件思い出して外出ますけど聞こえない。

川の方でしょうか?

しかしこれは問題ですね。
ピアノの件は仕方ないですね。。
55: 住民です 
[2013-07-12 21:08:10]
うちは窓を閉めてても聞こえます(T_T)
56: 住民 
[2013-07-12 21:16:57]
うちも窓を閉めていてもかすかに聞こえます。
これが防音のガラスでなかったら、さらにひどいでしょうね。
窓を開けていると位置関係なのか反響がすごくて、ほんとにうるさいです。
両隣の方とかは、耐えられないと思います。
時間的にも常識外ですし、なにより気味が悪い。
特定できて、注意でなおるようなものだといいのですが。
57: 住民2 
[2013-07-12 21:24:16]
川のほうではなくて、南向き側のちょうど中間くらいの3〜4階の気がするのですが。
向かいの住宅の方もうるさいのでは?
58: 住民です 
[2013-07-12 22:12:08]
同じく南側の真ん中当たりから聞こえるような気がします。
たった今しがたも聞こえてきました。。。
近所で「コラー」って声がしたら鳴りやみました。

59: 入居済みさん 
[2013-07-12 23:46:27]
4階でしょ!廊下中響いてますよ!!
61: 住民さんA 
[2013-07-16 22:58:55]
やっぱり4階かなぁ~
62: 住民さんA 
[2013-07-18 23:17:12]
今日、注意書きが入ってましたね。でも、今日もリズム刻んでますね。只でさえ非常識なのに、紙切れ1枚では、効果なさそうですね。
63: マンション住民さん 
[2013-07-19 17:43:39]
うちは窓をあけていても聞こえません。
なぜだろう。
一階に住まれているお子さんのマナーが気になります。
ソファーで遊んでいたり、階段から上の階に登りエレベーターに乗って遊んでいたり。
いつも子供だけなので何度注意しても効果がありません。
64: 住民です 
[2013-07-20 01:14:31]
今夜は静かですねぇ!
お手紙、今日読まれたのでしょうか?
今夜は窓を開けて就寝出来そうです♪
相談下さった方感謝です。

お子さん。
危険なことしてるようでしたら
注意が必要ですねぇ。
住人みんなで見守ってあげたいものです。
65: 入居済みさん 
[2013-07-21 00:42:06]
お子さんのマナーが気になると書かれてましたが、たぶんそのお子さんだと思いますが、
私も階段やエレベータで何度かすれ違ったので、あれ?と思い話しかけてみましたが、
マンション内のお友だちのお家に誘いに行ったけれど、不在で戻ってきたと話してくれました。
階段だけの往復は、子供にとってまだ大変だったりすると思います。

我が子も、そろそろ一人でマンション内のお友だちのお家へ、
行き来出来るように教えて行こうと思っていました。
しつけはしっかりしようと思っていますが、
不慣れでおかしな行動があるかもしれません。
暖かい目で見守って頂ければ有り難いです。
目に余る様な事がありましたら、ご一報頂ければと思います。
66: マンション住民さん 
[2013-07-21 09:45:55]
そのような事情があったのですね。
以前そのお子さんを見かけた時に何人か他の子供と、エレベーターで遊んでくる、
と叫びながら乗っていたので、危険な遊びなのに親が注意しないのだと思い書き込ませていただきました。
しかし、確かに色々な事情があると思います。
書き込みにより不快な思いをされた方、申し訳ありません。
危険なことには気をつけて、住人としてあたたかく見守りたいと思います。
67: 住民 
[2013-07-22 00:10:34]
夜間の「パチパチ」の音がなくなってきましたね。
あたりまえのことなのに、本当に嬉しいです。
このまま平穏な日々が続きますように!
68: 入居済みさん 
[2013-07-22 02:13:52]
怪我しないようにみんなで見守りましょう。
もし、間違っていたら他の子どもでも注意もしてあげましょう。
誰も悪くありません。理解が少し足りなかっただけです。
ましてや子どもは何一つ悪くありません。
双方大丈夫です。

しかし今日も暑いな~。
69: 住民 
[2013-08-18 11:13:29]
ここのところ夜間より昼間に集中して騒音ならしてますね。
もうあの音聞きたくないです。
70: マンション住民さん 
[2013-08-24 01:14:25]
またですか!?昼間も。そんなに楽しいことやってるんでしょうか。
71: 住民 
[2013-08-24 17:51:38]
もう部屋を特定できてる方は多いはずです。
ただ皆さん、トラブルや逆恨みが怖いのでどうすることもできないのでは?
昨日は深夜2時にも鳴っていました。
管理会社や、理事会のほうではこれ以上動いてもらえないのでしょうか?
72: 入居済みさん 
[2013-08-25 13:07:57]
今日の大雨で、台所の排水口から下水が逆流してきました。
駐輪場辺りの排水口も水が溢れ出す寸前だったので、今後の大雨もどうなるか心配です。
73: 匿名さん 
[2013-08-25 14:29:46]
警察か役所に相談するのはどうでしょう?
75: 入居済みさん 
[2013-08-25 23:40:04]
一昨日の土曜日は、朝早くからステレオ爆音でしたね…なんか、騒音多いですね…。
76: 住民 
[2013-08-26 00:07:04]
ステレオも同じ部屋からですか?
法律に詳しい友人に事情を説明したところ充分に「軽犯罪法」に値するとのことでした。
あの音を聞くと少しノイローゼ気味になる今日このごろです。
78: 住民さんE 
[2013-08-26 07:05:24]
昨日までの大雨で
>No.72
>by 入居済みさん 2013-08-25 13:07:57
>今日の大雨で、台所の排水口から下水が逆流してきました。
>駐輪場辺りの排水口も水が溢れ出す寸前だったので、今後の大雨もどうなるか心配です。
ってありましたが、駐車場地下って大丈夫でしたか?
注意書きには退避させたほうがいいってありましたが、水没等はしてないですよね。
79: マンション住民さん 
[2013-08-26 23:35:12]
豪雨すごかったですね。
駐車場地下は、今回は大丈夫でした。
東側の川の水位があふれそうでヒヤヒヤしました。
80: 入居済みさん 
[2013-08-27 12:40:47]
特定できているのなら早く組合通じて指摘しましょう!
お互いの為ですね。管理会社に言うのかな?
82: 住民 
[2013-08-28 07:47:46]
↑管理会社や理事会は直接注意はしてくれませんよ。
みんな自分にふりかかってくるのは厄介ですしね。
チラシで精一杯ですが、効果がありません。

今も朝から・・・いったい何してるのか?
84: マンション住民3 
[2013-08-29 09:02:30]
騒音被害、深刻ですね。階が離れているので、うちは聞こえてこないのですが、近くの方はストレスだと思います。
知り合いに訊いたのですが、管理会社は中立の立場なので苦情がきても強く注意できないみたいです。
被害を申し出るなら、客観的な証拠(ビデオ撮影等で音の大きさを残しておく、警察に立ち会ってもらって被害を確認してもらうとか)を用意した方がいいそうです。
みんなが住みやすいマンションがいいですね。住民の集会などは開催予定ないんでしょうか。
85: マンション住民B 
[2013-08-29 16:34:35]
はい、相当なストレスです。。。
注意などが通じるような方なのでしょうか??
86: マンション住民さん 
[2013-08-30 01:30:42]
早い内に特定な所へ注意するのはありと思うんですけどね。
自覚していただく方法はないんでしょうか
87: マンション住民さん 
[2013-09-19 18:13:53]
それから騒音はいかがでしょうか?
88: 住民 
[2013-09-21 22:13:41]
ほぼ、おさまっています。
たまに夜など、思い出したように数回聞こえますが、以前のことを思えば・・・。
89: マンション住民さん 
[2013-09-22 08:54:29]
それは良かったですね。

平穏な日々が続くことを祈っております。
90: 住民 
[2013-09-25 00:46:16]
やっぱりうるさい!
何時だと思ってるのか??
良識を疑います。
91: 匿名 
[2013-09-26 02:25:46]
手を叩くような音が相変わらず続いていますね。
それ以外に、深夜でも大きな音で音楽をかけているようで音漏れが。。。
同一の方かは不明ですが、迷惑きわまりないです。
92: 住民 
[2013-09-26 03:11:50]
同じ部屋ですね。
でもここでいくら訴えても状況は変わらないですよね。
93: 匿名 
[2013-09-26 20:03:02]
皆様に質問なのですが、上層階の方の足音がひどい場合、直接注意されていますか?
多分小さなお子さんがいらっしゃるようで、朝夕とドンドンとジャンプするような音が毎日のように響きます。
お子さんであればあまり目くじらをたててもいけないと思い我慢していたのですが、こう毎日ドンドンという音が続いてはゆっくりできないので、直接注意するか悩んでおります。

同じような方がいれば参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
94: 住民さんA 
[2013-09-28 08:26:43]
騒音って4階のですか?

まだ続いているのですか。。それはストレスですね。

こうなれば直接部屋番号書いてチラシで指摘しても良いと思うのですが。

騒音度をはかるアプリがあったりしますけど。
さすがに証拠にはなりませんけど計りたいですね。
95: 住民 
[2013-09-30 22:41:24]
近隣の騒音の問題ってほんとにデリケートですよね。
賃貸のマンションと違いこれからのご近所つきあいもありますし。
住民間のトラブルはできるだけ皆が避けたいところです。

上の住戸の騒音については、面識があれば、タイミングをみてお話されてもよいかと思います。
ただやはり、物心つく前のこどもの行動を規制するのは親であってもなかなか難しいので、指摘されても余計お互い気を揉むこともあるかもしれません。音源が確実にそれであれば、いつか解消されると思うのですが・・・。
音に関しては、ひとによって許容範囲もかなり違うとは思いますが、一度気になると、神経がそちらに集中しますよね。

いづれにせよ、共同生活の最低限のマナーは守りましょう!
96: 匿名 
[2013-10-06 02:10:29]
手を叩くような音以外にも夜中に大きな音で音楽を聞いていますね。
重低音が響くのが気になって音の出処を確認したところ、廊下でも響いていました。

あまりにも非常識なので、管理組合で騒音低減依頼のチラシをだせないでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
98: 住民 
[2013-10-09 23:37:45]
うちも聞こえました。
怒鳴って当然です。
もう数ヶ月にわたり被害を受けています。
ここまで部屋も特定されているのに何もできないのがもどかしい。

どうにかして退居してもらいたい気分です。
99: マンション住民さん 
[2013-10-11 00:12:29]
『私たち騒音だしていませんか?』って自分から聞かないといけない運動があればいいんですけどね。
そうしたら言いやすいんですけど。親自身なのか子どもなのか。。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
100: 匿名 
[2013-10-23 03:01:21]
上階の人が深夜に大音量で音楽をながしています。
窓を閉めていてもズンズンズンと音が響いてきます。
ここまでくると普通の方だとは思えません。
一刻も早く出て行って欲しいです!!

【一部テキストを編集しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる