山陽電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスコート西宮グランハーツ[住民]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 津門
  6. 大塚町
  7. エスコート西宮グランハーツ[住民]
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-01-08 16:23:24
 削除依頼 投稿する

せっかくなんで作ってみました!!
マンションをより良くする為に、
皆様仲良く一緒に、盛り上げていきましょー☆

[スレ作成日時]2013-03-29 11:56:28

現在の物件
エスコート西宮グランハーツ
エスコート西宮グランハーツ
 
所在地:兵庫県西宮市津門大塚町97番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 西宮駅 徒歩6分
総戸数: 47戸

エスコート西宮グランハーツ[住民]

No.101  
by 入居済みさん 2013-11-05 08:40:42
朝っぱらからピアノを弾くのもやめろと言いたい。
No.102  
by マンション住民さん 2013-11-22 06:33:31
騒音はどうなりましたか?
No.103  
by マンション住民さん 2013-12-07 12:44:40
質問です。
理事会ってないんですかね?ご存知の方いらっしゃいますか?
No.104  
by 住民さんE 2013-12-08 03:29:17
理事会ありますよ。時々土曜日(日曜日?)にエントランスのところで会議してますね。
No.105  
by マンション住民さん 2013-12-08 20:09:33
ありがとうございます。

すいません。続けて質問させてもらいます。
理事会の報告会みたいなのはないんでしょうか?
よく分かってなくてすいません。
No.106  
by マンション住民さん 2013-12-11 19:49:18
マンションの総会が、来週土曜日に開催されます。

告知が信じられないぐらい遅いので、この掲示板に情報共有いたします。これだけ遅いと、皆さん予定入れてしまいますよね…

詳細の案内は、そろそろポストに入るかと思います。
No.107  
by 匿名 2014-01-11 09:59:50
上層階の方でお子様がいらっしゃる方、とにかく足音がうるさいです。ドンドン飛び跳ねたりいくらお子様がいるとはいえ、あまりにも非常識な騒音で悩まされております。
この掲示板をご覧になっているお子様がいる方々で、気をつけようと広めていただけると助かります。
No.108  
by 通りすがり 2014-01-12 13:04:08
火事?
No.109  
by 近隣 2014-01-13 07:39:26
昨日の火事で火災警報マンション全体で鳴ってましたか?
全く聞こえなかったが。。。
昨日の火事の件が全くニュースにねらないが何故?
あんなにひどかったのに
何か他の問題でも
No.110  
by 匿名さん 2014-01-13 08:15:41
すごい家事でしたね!!原因はなんですか?
No.111  
by 匿名 2014-01-13 08:58:05
>No.107さんへ

毎日うるさいのでしょうか?

先日1月10日にお友達が夕食に来まして、子供がたくさんいたため、騒音を出したかもしれません。申し訳ありません。さすがに注意はしておりますが、子供をくくりつけておくわけにもいかず、止めようがないのもご理解頂きたいです。

ただ、いつも騒音には気を付けているつもりではおりますので、毎日うるさいのであればご連絡ください。
No.112  
by 匿名 2014-01-13 11:50:41
No.109 様

密閉された室内で、火災に気づくのが遅れました。
1台目の消防車が到着したタイミングで避難をはじめました。
その時点では、すでに避難されてる方もたくさんおられましたが、マンション内では警報器
は鳴ってなかったと思います。
火の手がバルコニーから上層階へ周りはじめた時には、警報器がなっていたのを確認しています。
No.113  
by 住人 2014-01-13 14:38:41
警報器の音。
確かに室内では聞こえませんでしたね。

消防車のサイレンの音、キナ臭い匂い・・・ご近所で火事?と思い
ベランダ側を見ると煙が見えましたので慌てて
ベランダに出て覗いてみると既に火柱が見えました・・・(怖

出火原因はなんだったのでしょうか?
住人の方は無事だったのでしょうか??

同じマンション棟内での火災。。。
正直とてもショックを受けました

警報器の件、
今後改善いただくようにお願いしなくてはと思いました。

No.114  
by 近隣 2014-01-13 15:22:12
近くに住んでいます。
昨日の火事で、住民の皆さんお怪我はありませんでしたか?
お見舞い申し上げます。
新しく綺麗なマンションだなと毎日幼稚園の送迎で通っていたので本当に驚きました。
私も昨年分譲に引っ越したので、他人事とは思えず何もできませんが、
とても心配しております。
どうか、これからも住民の皆様で良いマンションにしてください。
皆さまがご無事であることを祈っております。
No.115  
by 入居済みさん 2014-01-13 22:36:51
うちは警報器すぐに鳴りました。
まだ煙が外に出ていない状態から鳴って
たので、初めは半信半疑でしたが。
それから何分か立って煙が見え始めたので
慌てて避難しました。
No.116  
by 匿名 2014-01-13 22:47:20
うちは室内で異臭に気づき、ベランダに出たところ炎が見えて避難を始めました。
警報器は全く鳴っていませんでした。
住戸によって違うのでしょうか。
外に出たときは、北向きの住戸からは6階から1階まで避難はしごがおりており
皆さん避難されたあとだったと思います。

No.117  
by 住民 2014-01-13 23:15:03
火元部屋に居住の方数名、救急車で運ばれていましたが無事回復されているのでしょうか。
無事をお祈りすると同時に、今後の対応も考えていかなければなりませんね。
また、私を含む火元周辺に居住の方にはお見舞い申しあげます。
被害の大きさは各室違いはあるものの竣工後1年をたたない火災ということ、且つ消火に2時間を要した事態、さらに警報器鳴動問題等、最先端マンションであってそうでない一部分が明るみに出た火災でもありました。。
皆さんは優良マンションというフレーズを過信していませんでしたか?
火元が西向きではなく南向き居室であったならばさらに消火作業に時間を要し被害も拡大していたのではないでしょうか。
たった1時間の間に火元の洋室から隣の和室、さらにリビングへと火が広がっていく光景は
外から見ててもなんとも儚いものでした。


No.118  
by 住人 2014-01-14 08:29:21
117さんの言う通りですね。
火災警報がなるところならないとこがある時点で本当にマンション大丈夫ですか?
消防検査本当に通ったのか疑います。
また消防の方も必死ではあったかと思いますが、少し時間がかかりすぎですね。
一度話合いをしたほうがまた同じようなことが起きた時に同じ事で悩みますね。
あと、本当に火事の詳細が分からないのですが何故でしょうか?
他の地域での火災はニュースでもでるのにおかしいですね。。。
No.119  
by 住民 2014-01-14 11:44:05
うちも警報器なりませんでした。
煙が流入してきて、ベランダ出ると下から煙がでており、慌てて玄関に向かいました。
この時点で1台目の消防車が到着してました。

玄関あけると、煙で前に進めず、慌てて室内に戻り、ベランダの梯子で避難しました。

数階分をおりましたが、梯子をおろす際に、下の物干しが障害になって
梯子が途中までしかおりない階がありました。
とても慌てました。

ベランダ上部に避難梯子がある住人の方々、くれぐれも梯子の下には何も置かないように
お願いします。(殆どの方はそうされてると思いますが。)

あと、みなさんにお願いがあります。
もし、万が一また同じようなことがあれば、避難した後で
「避難して!」と叫ぶようにしませんか?
(今回も叫んでくれてたらごめんなさい)
もちろん、警報器がちゃんと鳴ればいいのですが。

原因、早くわかればいいですね。落ち着かないです。
No.120  
by 住人 2014-01-14 14:20:11
>No.114様


ご迷惑・ご心配をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。

お心遣いを頂き、非常に有難く思います。

御礼申し上げます。

No.121  
by 近隣 2014-01-14 18:31:11
本日、消防局に警報器の件確認しましたところ、警報器は同一階と直上階しかならないシステムになっているようです。
消防局の方にはそれでは今後火災が起きた時に被災者が増える可能性が高いので、警報器に関してはもう一度検討お願いしますと伝えました。
しかし私は近隣の為これ以上話に入れないので、後は管理組合で話合いをして消防局に相談されてみてわ。
今のままでよければそのままでも構いませんが。
No.122  
by 匿名 2014-01-17 12:52:10
火災の警報は出火階・直上階なので鳴らない部屋があって当然です。
消防法40号による
No.123  
by マンション住民さん 2014-01-20 00:59:14
個人としては全フロア毎回警報なるのが確実に安全と言えるのか疑問です。
そんなに一気に燃える造りでもないし。

単純なシステムだと二次災害の危険性もあります。

今後、少しのボヤでも毎回全フロアに鳴り響くとどうなんでしょうか。
うかうか落ち着いて寝れないし、お年寄りや子どももたくさん住んでいらっしゃいます。
一気に階段を大勢が使うことを想定してもむやみに怪我人増やす結果にもなりかねません。

これだけ燃え怖い思いした方多数おられますしすぐに安全面重視で考えるのはわかりますが。
これからの長いマンション生活において何が得策なのか落ち着いて判断したいですね。
No.124  
by マンション住民さん 2014-01-20 01:30:44
因みに追記ですが、当たり前に長時間燃えているのにいつまでも全館鳴らないっていうのは、
勿論NGという考えです。

ある程度でも鎮火できず燃え続けたら全館鳴るシステムでOKと考えています。
恐らくこのマンション含め殆どそんなシステムだと思います。

火元+上階に第一警報→その後全館

一気に毎回全館はナンセンスと考えています。

要はそういった情報を住民皆様が認識されてないだけの問題かもしれません。
No.125  
by 匿名さん 2014-01-20 08:18:54
法律条例は最低限度のルール。最低基準さえ守ればそれでよいと云うものではない。
消防法40条?を守っていれば問題無いというものではないだろう。
安全に関しては最低基準をいくら越えてもいいものだとは思う。

123さん、ボヤなんて、そんなに頻繁に起こると困るのですがね。
No.126  
by マンション住民さん 2014-01-20 20:46:49

当然ボヤが頻繁に起きると困りますね。
私は少しも良しとは言っておりませんが。。

人それぞれの意見あって当然だと思います。

今後ボヤ騒ぎで引っ越しを余儀なくされるような環境にならないことを祈ります。

No.127  
by 住民 2014-01-20 21:35:05
作る側は基本的に最低限の規則を満たしていればいいという感覚は、どんな世界であっても強いはずです。
それ以上であれば、それは売り文句として扱われているはずです。
あとは住む側のオプションです。
オプション=追加費用、すなわちお金を出せばいくらでもいいもの・安全な環境づくりはできます。

警報器のマンション内全体の設置は、配線、設置、点検、整備、(おそらく法定点検には含まれないでしょうし)莫大な維持費
がかかることは必須です。
全員が賛同するとは思えません。

必要であれば、居室開口部に市販の煙感知器および室内に警報装置を取り付けるのが限度でしょう。

それ以前に各人の安全に対する自己啓発が優先されるべきでしょうね。
集合住宅に居住することを選んだ以上、後悔したくないものですね。
No.128  
by 住民2 2014-01-20 22:26:32
ところで、今回の出火原因は何だったんですか?
No.129  
by マンション住民さん 2014-01-20 22:31:15
127様

全く同感です。
そもそも警報器に全て頼る考えこそ恐いものです。

費用だけで言うと設置後の運用費や点検費から交換費もかかります。

まずは個人がどう対処するのか。
火事場での初期行動を学ぶだけでも効果はあります。
結局は各個人の知識で十分カバーできることかもしれません。

その上でやはり不足と思えるシステムがあれば対応検討かと。
現実的な判断が望まれます。単純に追加すればでは…

無意味な管理費だけが嵩んでいく判断は避けたいですね。
No.130  
by マンション住民さん 2014-01-29 22:12:22
なんか最近上層階(3階より上)の物音?ドンドンする音が激しいですね。よく聞こえます。火災に加えて問題が多いですね。
No.131  
by マンション住民さん 2014-01-30 10:11:48
130さん

3階以上に住んでいますか、どんな音でしょうか?
また、何時頃でしょうか?
No.132  
by マンション住民さん 2014-01-30 10:36:35
131さん

足音のようなドンドンという音というよりか、大きな物を動かす時に出るようなゴンゴンといった大きな音です。
時間は、朝にも聞こえるときがありますし、夜の方が頻度が高い印象です。夜中までというのではなく、6,7時頃から
10時ぐらいの間です。

No.133  
by マンション住民さん 2014-01-30 13:22:28
132さん

131です。返答頂き、ありがとうございます。

洗濯機か何かかなと思いましたが、時間帯を見ていると謎ですね。全く見当がつきませんし、心当たりがありません。
個人的な話で、我が家ではなさそうですが、他人事と思わずに、いずれにしても騒音には気をつけるようにいたします。

音の特定ができそうであれば、情報共有頂ければ有り難いです。

No.134  
by マンション住民さん 2014-02-03 17:37:30
5階の人が朝、夕方以降ドタバタと毎日異常にうるさい!
子ども?かわからないが、マンションなのによくこんなに毎日どんどんだんだん
暴れて音がたてられるもんだとビックリする
No.135  
by 入居済みさん 2014-02-06 00:35:41
夜中に、玄関前に置いてある空き缶を
集めている人がいますね。
No.136  
by マンション住民さん 2014-02-09 13:54:09
出火原因は?
No.137  
by マンション住民さん 2014-02-10 22:53:36
135さん
住民外の人ですか?
No.138  
by 入居済みさん 2014-02-11 00:37:51
137さん、
空き缶を持って歩く音が部屋から
聞こえるだけなので、外部の人間か
どうかはわからないです。
ただ、二週連続で空き缶を集める時間の
何時間か前に聞いています。
No.139  
by マンション住民さん 2014-02-12 00:43:19
出火原因が知りたいですね
住人の過失?
No.140  
by マンション住民さん 2014-02-13 23:51:19
私も知りたい!
No.141  
by 住民 2014-02-14 17:55:02
最近は原因が特定されたとしても、個人情報や損害賠償(重過失かどうか)にも関わってくるため、出火原因を公表しない場合も多いみたいですね。
No.142  
by 住民 2014-02-14 19:48:00
おそらく官庁からの公表が無いのでは、、と思います。
気になりますが、、、、、。

No.143  
by マンション住民さん 2014-02-15 13:43:21
138さん
ありがとうございます。家事でエレベーターのセキュリティーも弱いし
火事の復旧早くしてもらいたいです。
いつから始まるとかご存知の方いますか?
No.144  
by マンション住民さん 2014-02-18 17:44:30
朝と夕方(夜?)の騒音、私も気になっていました。
子どもの足音とも少し違う、ドンッドンッという音です。
うちは3階なのでそれより上の階の方だと思うのですが…。

こう毎日続くと、さすがに苦情を出したくなります。
No.145  
by 住民2 2014-02-19 12:40:22
え、直上階でなくても騒音って聞こえるもんなんですか?
No.146  
by 住民さんC 2014-02-19 22:04:43
皆さん、これからも長い付き合いですので、近隣トラブルも含め
匿名での特定案件の不満書き込みはやめましょう。
お気持ちは重々わかりますが、エスカレートすると余計なトラブルを起こします。

集会の際に、意見しましょう。

No.147  
by 住民さんE 2014-02-22 12:50:42
口頭なり文書なりで一言詫びるのが筋じゃないのかと思うんだけど、
火出すだけ出してそれっきり?
No.148  
by 匿名さん 2014-02-22 15:08:37
かなり燃えて煙出てましたからね。謝罪、説明必要とおもいますが…
No.149  
by 匿名 2014-02-22 15:22:13
修繕が始まったようですね。
保険の大事さを認識させられました。
No.150  
by 住民さんC 2014-02-22 16:09:29
直上直下両隣くらいへは謝罪されてるんじゃないですかね?
わかりませんが。
No.151  
by 住民 2014-02-22 19:57:59
ご健在であるのであれば、せめて煙の被害を大きく受けた上階の方には謝罪が必要だと思います。
法律どうのこうのではなく、常識と誠意の問題ですよね。
No.152  
by マンション住民さん 2014-02-24 21:53:32
先日保険の鑑定屋さんに来てもらいました。
火事の原因は基本的に言うてくれないみたいです。
でも設備原因か、人的過失かは知りたいですよね。

とりあえず、うちはクーラー、ダクトの洗浄は保険でお願いしました。
はやく綺麗になって気持ち良く住みたいですね。
No.153  
by マンション住民さん 2014-03-01 10:27:11
住み続けるかどうかで対応別れるでしょうね。
No.154  
by マンション住民さん 2014-04-06 21:56:58
みなさんに質問なんですが、光熱費ってどんな感じですか?
エネルックになったので安くなるかなと思ったんですが変わらないです。
そんなものなんでしょうか?
教えてください。
No.155  
by 住民さんD 2014-05-02 15:12:52
ピアノの音は響きますねえ、、、。勘弁してほしい
No.156  
by マンション住民さん 2014-05-14 23:02:19
普通のマンション以上に音が階下に響くような気がします。

先日の工事音、上の階のお子さんがどんどんジャンプするような音が
もの凄く響いてかなり迷惑しています。
No.157  
by マンション住民さん 2014-05-15 19:52:49
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.159  
by マンション住民さん 2014-05-19 16:10:48
157様

削除のタイミングが早すぎて残念ですが、正しい行為だと思います。
私も157様のお考えに賛同しており、まともな住人がいる事に安心しました。
No.160  
by マンション住民さん 2014-05-25 21:42:15
cafe comffyって行ったことありますか?
情報ください。
No.161  
by 住民さんA 2014-05-29 22:22:33
突然すいませ〜ん
入居時の荷物確認してたら小さな鍵があったんですが
分かる人教えてください。お願いします!!
関係ない物でしたらすいませ〜ん
No.162  
by マンション住民さん 2014-05-31 15:33:19
>>161さん
窓のクレセントの回転を操作する鍵ではないですかね?

クレセントの下に黒い鍵穴ついてます。
No.163  
by 近所さん 2014-08-06 22:00:14
今日の朝見かけましたが4階の方が引っ越し作業してました。何かあったのか、火事が原因なのか、住環境が良くなかったのか、気になります。ずっと足場組んでますが修繕進んでますか?
No.164  
by ご近所さん 2014-08-07 11:00:29
上階のネットが外されてずいぶんになりますが、下階の足場長いですね。
No.165  
by マンション住民さん 2014-08-08 10:03:22
まだ真っ黒に汚れているところを見ると、非常にストレスを感じます。クリーニングしても落ちないのでしょうか。。。
これだけ放置していたら、中に染み込んでしまいそうな気がします。タイルを貼り換えないといけないのでしょうか。
クリーニングして落ちるぐらいなら手伝いたい気もします。
あ~なんかいろんなことがすごく先延ばし&放置されているような気がして、本当にストレスに感じます。。。。

それと、火元はどうするつもりなんでしょうかね。また、近隣被害に遭われた方々へ謝罪はあったのでしょうかね?
No.166  
by 住民さんA 2014-08-09 02:33:07
保険会社から費用を引っ張れる事が確定してますから、業者は時間とお金をかけて修復するでしょう。それだけ売上になりますから。
No.167  
by マンション住民さん 2014-08-10 22:25:25
台風すごかったですね。
皆さんは大丈夫でしたか?
広いベランダなのに奥まで雨が来ました。台風は怖いです。
No.170  
by 住民さんE 2015-04-18 10:24:43
2階、確かにうるさいですね。
子供でしょうけど親は注意もしないのですかね
No.173  
by 住民さんB 2015-04-26 08:50:20
うるさいのは朝が多いですね。
一体何をしてるんでしょうか?
No.174  
by 住民でない人さん [男性] 2015-08-21 08:36:57
住民ではないのですが質問させてください。
こちらの南西3階の部屋が改装されて売りに出ていますが
それが火災のあった部屋でしょうか?
No.175  
by 匿名 2015-08-21 20:00:30
>>174
ひ み つ。
No.178  
by マンション住民さん [男性] 2016-03-12 23:27:43
子供でしょ、うるさいのは
No.179  
by 住人 2016-03-13 07:40:57
>>177
気持ちはわかるが、確定してもいないのに憶測で部屋番号晒すのはどうかと、、。
No.180  
by 匿名さん 2016-03-14 22:02:20
>>177
マンション住人全員がここを見ているのならまだしも、
公開の掲示板で内部の恥を晒して何の意味がある?
当人に言うか、管理組合として問題にして処理すべき事だろ。
自らマンションの評価を下げている事を理解しろよ。
こことブランズシティ香櫨園は、西宮の二大低レベルマンションの折り紙がついてるよ。
No.181  
by [男性] 2016-03-18 13:44:28
もうこの掲示板やめません?
ここに書き込まれる方は陰で文句しか言えない方ばかりだし、自分たちで自分たちのマンションのイメージを悪くする人の書き込み多いし。
正直言って、まともに生活している人にとって、迷惑以外の何物でもないです。
No.182  
by マンション住民さん 2016-04-06 13:28:52
近くの大塚公園の桜がきれいですね。あんまりお花見されてないみたいですが、住民の皆様はどうなんでしょう?
No.183  
by 匿名 2016-04-07 20:49:19
酒呑んで寝てます。
No.184  
by 住民 2016-07-26 21:15:05
住んでだいぶ経ち、近くに新しい公園をポケモンGoで知る最近ですが、皆さんのお勧めスポットやお店ってありますか?
No.185  
by 匿名 2016-09-15 01:24:58
どぶ川とフレンテ
No.186  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-16 16:41:31
年数がかなりたち、周りの環境も変わりました。
No.187  
by 管理担当 2024-01-08 16:23:24
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる