神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「カルチェリベルテってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. カルチェリベルテってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-02-01 16:37:45
 削除依頼 投稿する

神戸の学園都市に出来たマンションですよね。
もう最終分譲ですが、買われた方いらっしゃいますか?
地下鉄沿線で探しているもので、気になったのですが、もう
あんまりいい部屋は残ってなさそうかな・・・。

[スレ作成日時]2004-12-14 13:27:00

現在の物件
カルチェリベルテ学園都市
カルチェリベルテ学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町3丁目1884-35 
交通:神戸市西神山手線「学園都市」駅 徒歩11分

カルチェリベルテってどうですか?

62: 匿名はん 
[2005-04-11 16:39:00]
>61
中〜大型ですか?バイク置き場少ないですよね。
自転車置き場はガラガラなんですけどね・・・。
あんなに自転車置き場は必要ないんじゃないかといつも思ってます。
以前自転車置き場に原付を駐輪しているのを見かけたことがありますが、その人も場所が取れなかったのかな?
次の日曜日に管理組合の役員の選出もあるみたいですし、管理組合ができてから一度相談してみてはどうでしょうか?
63: アフタヌーンティーは大好きだけど 
[2005-04-19 18:26:00]
このマンション、アフタヌンティーがコラボレートしているところが気に入って私の知り合いは購入した
そうです。土壌汚染隠しの発覚した三菱地所の物件と聞いています。三菱自動車のことがあったので、知人も
少し懸念はあったそうですが、販売担当者から電話がかかってきて、すすめられて購入を決めたそうです。
ところが出来上がると、不具合が多いらしい。まあそれまでにも販売担当者の対応から不安を拭いきれなかった
そうですが...。不具合に対する担当者の態度には、ほとほとあきれて、この物件を購入したことを後悔している
と言っていました。身近なところで、こんなことがあるなんて...。知人が気の毒です。何年か先で、売却を
考慮しているけど、買い手が見つかるかしら...と心配していました。
売主は、三菱地所・神戸製鋼所・阪神電気鉄道。これらの企業の関わる物件は、買わないようにと知人から
アドバイスを受けました。
私は、現在、新築マンションを探しています。
良かったら、アドバイスを下さい。
64: 匿名 
[2005-04-19 21:11:00]
先週の土曜日に見に行ってきました。後60戸売れ残っていると言っていました。
今年の1月くらいに資料を見たときも60戸でした。しかもその時成約済の部屋が今回見せてもらった
資料には何戸か売れ残りになっていました。営業の人は毎月多くの成約があるといってましたが・・・。
ということは実際は60戸以上売れ残っているということでしょうね。
総戸数359戸の割りにとても静かで、あまり住民を見かけませんでした。
目の前にマンションが建設中だったのが残念です。
住民さんが専門家に見てもらったら20箇所以上欠陥が見つかったと聞きます。
検討していましたが、やめることにしました。
65: 匿名はん 
[2005-04-19 21:40:00]
>これらの企業の関わる物件は、買わないようにと知人からアドバイスを受けました。
根拠もなしに実名挙げてかくと、痛い目にあいますよ。
もう書いちゃったから遅いけどね
66: 匿名はん 
[2005-04-20 15:05:00]
お住まいの方へ。隣の積水とカルチェベリテの購入を迷っている者です。
そちらは、環境面ではどうですか?
お買い物や保育、幼稚園関係や西側道路の騒音面が気になるのですが。
67: アフターヌーンティーは好きだけど 
[2005-04-20 22:14:00]
65.の方へ
”根拠がない”と思うかどうかについては、これを読んだ人に判断してもらえればいいと
私は考えています
この掲示板は、そもそも消費者がよりよいマンション生活をするための情報交換をするツールじゃないの?
ありのままを公開しないと意味がないと私は思うけど...。
知らないで損をするってことあるじゃないですか?
68: 匿名 
[2005-04-21 21:11:00]
購入しましたが、まだそんなに売れ残ってたんですね。驚きました。
建物内でも結構住人の方にも会うし、駐車場も大分埋まってきてる様に感じましたが。。。
まあ、一家族に2台の家庭もたくさんあるでしょうからね。
私は結構気に入ってますけどね。
どこのマンションも良いところも悪いところもありますよね。
壁紙専門にリフォームしても不具合があったりするし、職人仕事ですから
多少は仕方ないかなと思います。不具合についての対応も丁寧で良いと思います。
人それぞれですよね。皆さん、気に入ったマンションが見つかるといいですね。
69: 匿名 
[2005-04-23 20:51:00]
不具合にも、軽微なものからこれは高額な代金を支払ってまで新築で購入するには”許せない”
と感じるものまでいろいろあると思います。”職人仕事だから仕方ない”は、購入者にとっては、
売主側”の言い訳”としか聞こえません。
これまでの書き込みを読ませて頂きましたが、私が、もしこの物件の購入者だったらとても
68さんのように心穏やかでは、いられませんけど...。
70: 匿名さん 
[2005-04-24 00:34:00]
>69
>これまでの書き込みを読ませて頂きましたが、私が、もしこの物件の購入者だったらとても
>68さんのように心穏やかでは、いられませんけど...。
どのあたりが???
71: 68です 
[2005-04-24 10:27:00]
私は購入者です。多額のローンを組んで買った、
これから何年も生活をする自分の家です。
気に入った面があって購入したわけですから、
少しでもプラス思考でいた方がいいかなと思っただけです。
69さんの言う通り、私が楽天的すぎるのかもしれませんね。
72: 匿名はん 
[2005-04-24 11:41:00]
いや、68さんはご自身で納得なさっているのですから
それでいいのではないでしょうか?
それより今の時点でこの物件の購入を対象外としていると思える
69さんが、購入者の68さんに対して「心穏やかで云々」などと
言っている方がなんかおかしいのでは?
そもそも、そういうことはご自身が購入を検討している物件のスレで
書けばいいことなんじゃないですか?
73: 住んでるんです 
[2005-04-26 01:12:00]
私も購入者です。
現在、家族で毎日楽しく暮らしています。
休みの日には子供とお庭を散歩したりして。
他の住人とは元気良く挨拶して。友達何人できるかな?
この間までマンションの北側に桜がきれいに咲いていました。来年も楽しみです。
そんな訳で私はすごくココが気に入っています。
もし不具合があるなら気の済むまで直させればいいんじゃないですか?
高いお金を出して買ったのですから。これから永く住むわけですし。
それにどうしようもない構造上の欠陥なんてこれまでに聞いたことないですよ。
せっかくこれからローンと戦いつつ、マンションライフをおくるのですから、気分良くいきたいですよね。
購入者の人はみんなで力をあわせて良いマンションにしましょうね。
74: わたしも住んでます。 
[2005-04-29 06:54:00]
73さんはじめまして。
あなたの書かれていることに共感しました。
桜きれいでしたね、中庭も草花が育ってきていい感じになってきました。
今日のガーデニングセミナー楽しみです。
管理組合も役員さん決まっていよいよですね。
早く子育てサークルできないかな。
75: 匿名はん 
[2005-05-04 23:52:00]
64さ〜ん
専門家の「不具合が20箇所以上」って、具体的にどんな点でしょう?
で、その後、当然クレームつけてますよね?何か知ってましたら教えて
いただけませんか?
他の購入者も心配されているようですし・・。
76: 私も住んでます。 
[2005-05-06 09:00:00]
私もここはとても気に入ってます。西神南も妙法寺も見に行きましたが、西神南は設備は凄かったですがやっぱり施工主が気になります…
そう言う仕事をしてる知り合いにきいても絶対に駄目とみんな口をそろえて言います。
妙法寺の駅2分の物件は予想どうり狭かった。このシリーズのマンションはどこも狭いですね。
マンションのチラシを色々と見ますがカルチェリベルテのようなゆとりのある間取りのマンションは少ないと思います。
私の住んでる部屋もすごく広いわけではありませんが、普通なら4LDKとれる広さを3LDKにしてあるのでとっても広くて気持ちいいです。
この物件を検討されてる方にはお勧めです。
住んでる方もとても感じのいい人が多いです。
77: お住まいの方へ 
[2005-05-10 12:29:00]
カルチェリベルテの購入を検討している者ですが、当マンションにお住まいの方、教えてください。
カルチェリベルテの防音対策についてどうでしょうか?上下方向の音、結構響きます?
ご意見お待ちしています。
78: 匿名はん 
[2005-05-12 09:06:00]
77さん、私的にはあまり上下の音は気になりません… どこのマンションでも多少の音はすると思いますが、
人それぞれ感じ方は違うと思うので難しいですね。
79: 匿名はん 
[2005-05-12 22:59:00]
78さん、お返事ありがとうございます。そうですよね、難しいですよね。
マンションの騒音問題は、嫁姑問題と同様、人類永遠の問題ですね(^_^;)
(なんちって〜)
80: 匿名はん 
[2005-05-13 00:27:00]
上からの音はやはりありますけど、私もあんまり気になりませんね。
但し、78さんの仰っているとおりそれぞれの感じ方なので・・・。

ご希望の間取りがあれば何度も足を運んでみては如何でしょう?
それでどんな感じか掴めるかも知れませんしね。
81: 匿名はん 
[2005-05-13 00:42:00]
80さん、お返事ありがとうございます。また今度足を運んでみようと思います。
高い買い物ですから、じっくり検討しようと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる