神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 伊勢町
  6. ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-09-10 00:16:31
 削除依頼 投稿する

市立美術博物館前の東京建物・信和住宅販売株式会社の物件ですが、どうでしょう?

所在地:兵庫県芦屋市伊勢町22-5(地番)
交通:阪神本線「芦屋」駅徒歩11分
    JR東海道本線「芦屋」駅徒歩14分

【一部テキストを編集しました。管理人】

[スレ作成日時]2006-05-27 08:50:00

現在の物件
ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス
ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス
 
所在地:兵庫県芦屋市伊勢町22-5(地番)
交通:阪神本線「芦屋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:55.8m2-92.67m2

ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス

22: 匿名はん 
[2006-09-01 12:27:00]
マンションだと近所づきあいあまりないと思いますが。山側の一戸建てのお家が
いまだにマンション反対の看板あげているのが気になります。
以前は富士→みずほ銀行の社宅で集合住宅に変わりないのに、なにが問題なのか
よくわかりません。
23: 匿名はん 
[2006-09-01 12:41:00]
私もそう思いました。挨拶しても無視されそうで怖いです。
24: 匿名はん 
[2006-09-01 12:50:00]
反対運動はどこでもありますよ!着工しているという事は一応解決済みでは?
25: 匿名はん 
[2006-09-01 15:07:00]
芦屋で反対運動の無いマンションって殆ど無いよw環境意識が強い住民の方がマナー意識も強い
でしょうし、私は+要素として考えています。
26: 匿名さん 
[2006-09-03 12:22:00]
27: 匿名さん 
[2006-09-03 14:15:00]
28: 匿名さん 
[2006-09-03 19:46:00]
29: 匿名はん 
[2006-09-12 10:35:00]
この間行ってきました、駅から少し離れていましたが価格は我が家にとって買える値段でした。
30: 匿名はん 
[2006-09-12 12:18:00]
此処で現在、最低価格でいくら位から有りますか?また其れの㎡数は?
31: 匿名はん 
[2006-09-12 18:59:00]
 3000万円前後で広さは見てないけど70平米くらいだったとおもいます。
32: 匿名はん 
[2006-09-15 02:09:00]
>>31ありがとうございます。この週末に行って見ますね。
33: 匿名はん 
[2006-10-01 22:12:00]
age
34: 匿名はん 
[2006-10-03 23:56:00]
sage
35: 匿名はん 
[2006-10-04 14:29:00]
ここ芦屋なのに、人気ないですね。やはり43号線より下だからかな。
お値段、お手頃なのに。
36: 匿名はん 
[2006-10-04 15:08:00]
駅から遠い中途半端なところだからでは?
この辺りの一戸建ての住民は本当に自分勝手で傲慢です。
ほっとくに限りますよ
37: 匿名はん 
[2006-10-04 15:20:00]
>>36貴方は芦屋住民でも無く、前レスの反対運動を読んで書いてますね。
反対運動は環境意識が強く、住民の質が高い所に多い傾向が有ります。
貴方が書かれてる事の正反対ですよ!
38: 匿名はん 
[2006-10-04 15:33:00]
お手頃かなぁ・・・?
ようやくHPにも間取り毎に値段が載ってたけど、80m2で3千万後半くらいだしね。

今週末から第1期販売の登録開始だってさ、売れ行きどうかな?
39: 匿名はん 
[2006-10-05 17:21:00]
お手頃だと思いますよ。
環境はばっちりですし、最近の阪神間の価格から考えてもお買い得ではないでしょうか。
このあたりの中古などなかなか出ないと聞いてますので、出入りがない良いところなのではないでしょうか。
40: 匿名はん 
[2006-10-06 08:06:00]
>39そうですか?この辺りの中古は浜町、西蔵町、呉川町等の中古マンションまぁまぁ
でてますよ。
築浅のものもね。それらの方が駅徒歩圏で便利な気がします
41: 匿名はん 
[2006-10-06 13:30:00]
>>40阪神打出を利用なら浜町、西蔵町の方が便利ですが呉川この2町は南北に長いので南と北で徒歩時間も5分程違いますね。伊勢町は打出駅よりも阪神芦屋駅に近く(徒歩10分未満)徒歩JR芦屋(徒歩10分少々)にも近くなり、南寄りの浜、西蔵、よりは駅に近く成りますね。呉川はJRまでは道も良く最も早く着きますが阪神は2駅の中間です。
以上の事で解って頂いたと思いますが、駅徒歩はどの町も一丁一旦で伊勢町が遠いと言い切れる訳では無いです。また伊勢町の良い所はこの中では、最も環境が良いですね。
42: 匿名はん 
[2006-10-08 09:34:00]
一長一短では?
43: 匿名はん 
[2006-10-09 14:03:00]
阪神芦屋まで10分は無理でしょう
44: 匿名はん 
[2006-10-09 17:03:00]
DMに阪神芦屋駅まで徒歩13分とありました。
45: 匿名はん 
[2006-10-09 17:05:00]
最低価格と最高価格の差が2倍以上あります。
同じ住民でもクラスが異なるってことはないのでしょうか。
46: 匿名はん 
[2006-10-10 09:37:00]
私は、ここよりもう少し北側の伊勢町に住んでますが、ここから阪神芦屋
まで10分は絶対無理です。43号線の信号でひっかかるし、芦屋川までと
43号線から北に向かって、緩いですがのぼりになってます。自転車に乗っていると
よくわかります。15分かかるのでは・・・。
47: 匿名はん 
[2006-10-12 15:33:00]
直ぐ北のマンションに住んでますが、このマンションなら阪神芦屋12分JR芦屋17分
の徒歩で着きますよ。私はJR芦屋に自転車5分で通勤しています。
48: 匿名はん 
[2006-10-12 20:00:00]
ここは正直不便なのでイマイチですね。
49: 匿名はん 
[2006-10-12 21:24:00]
今考えると、去年できたピーコック向かいのプレシェスト芦屋って、結構お買い得だったよなぁ・・・。打出からも近いし・・・。
50: 匿名はん 
[2006-10-15 10:16:00]
今日は抽選の日ですね。
どうでしょうか??
51: 匿名はん 
[2006-10-25 16:49:00]
先週MRに行ったら、受付も付いてくれた営業マンも皆おばちゃんだった。
別にいいんだけど・・・。
52: 契約済みさん 
[2007-04-09 00:03:00]
本日、現場見学会に出席しました。見学会のレセプションでは、工程内容の説明をさら〜っと流し、質問を受け付ける雰囲気ではありませんでした。現場では、専門用語が多く理解しにくいまま終わってしまいました(-_-;)来られてたみなさんは、話を聞きながら「ふむふむ」といった感じでうなずいていらっしゃいましたが、納得されたのでしょうか・・・。
53: 匿名はん 
[2007-04-12 00:43:00]
ここってまだ売れ残っている部屋あるのですか? 住宅情報見ると載ってるけど...
54: 契約済みさん 
[2007-04-12 22:50:00]
4月14日最終期モデルルームオープンらしいですよ!!まだ若干残ってるように思います。
55: 匿名はん 
[2007-04-13 08:14:00]
今朝の新聞チラシでは、最終販売戸数14戸になっていました。
56: 物件比較中さん 
[2007-04-13 16:53:00]
当然といえば、当然かもしれませんが、西向きと南向きでは、えらい価格差ですね。
中古になれば、この差は限りなくなく「0」になるのに・・・
57: 契約済みさん 
[2007-04-13 21:21:00]
西側には戸建てがあり、2階以上にならないと屋根がかかってしまいます。
58: 匿名さん 
[2007-04-27 08:15:00]
最終期のチラシ入ってました
59: 匿名さん 
[2007-04-30 18:26:00]
場所はとても静かでよいところですね。
60: 契約済みさん 
[2007-04-30 18:57:00]
図書館が近いのが魅力です。43号線より南はイマイチと思う方が大半でしょうが、生活し易い環境ですよ。
61: 匿名さん 
[2007-05-01 07:53:00]
上と下の値段の差が少し気になります。どんな方が入られるのでしょうか?
62: 入居予定さん 
[2007-05-01 15:43:00]
30〜40代のファミリーが多いです。商談の時からマンションギャラリーは落ち着いた雰囲気でした。
63: 匿名さん 
[2007-05-04 19:49:00]
あのあたりの雰囲気もしずかでそんな感じですね
64: 近所 
[2007-05-06 08:50:00]
近隣地域に住むものですが、場所がいい割には安いですよね。
阪神間にはいろんな物件でていますが、いいほうの部類ではと思います。
65: ご近所さん 
[2007-05-06 10:17:00]
>>64
その割りになんだか売れ残りが気になりませんか?
他の芦屋市内の物件に比べれば格安だし、
築浅の中古に比べても安いぐらいなのに、
売れ残りが目立つ気がします。
サンクスコートのほうもあと1件?でしょうか。
とにかくこの辺りでの売れ残りマンションは早く捌いてもらいたいところです。
66: 匿名さん 
[2007-05-07 09:39:00]
最終期となっていますが、建つまであと2ヶ月で残っているということはやはり売れ残り?なのでしょうか?御影のマンションも同じような売り方でしたが、建ってしまった今もまだ残ってる!
人気のあるところは即完売御礼とかってでているから、ここは人気がないってこと?検討中としては悩みます。後悔の無い買い物をしたいので、場所は南の方とはいえ、思ったよりよかったのです
が、駅からは少し遠いけど・・・
67: 契約済みさん 
[2007-05-07 20:30:00]
契約したものの14戸残っていると思うと気になります。ギリギリまで様子を見ないとわかりませんが、東京建物の方は順調な売れ行きと言っておられました。駅からは少々遠いですが、その分静かですし、外観・内観ともに気に入り購入した次第です。
68: 匿名さん 
[2007-05-09 09:28:00]
外観をちらっとみましたが、明るくていい感じですね。
69: 購入検討中さん 
[2007-05-10 00:13:00]
駅から遠いのがやはりネックですね。。。
43の信号待ちを考慮すると玄関から阪神芦屋駅ホームまでは徒歩17分は見る必要があるかもしれません。
8:10発の特急に乗ろうと思ったら7:50には家を出ないといけない・・・。
あと近隣住民の反対運動も心配です。入居後、近所ですれ違っても冷たい視線を受けそうだし、路駐や騒音のトラブルが出そうで。
70: 購入検討中さん 
[2007-05-10 08:21:00]
確かに駅から遠いですね。反対運動はどこにでもあることですが、和解できておれば・・・隣の一戸建てとの距離が近すぎて、ガラスを網目状のものにしないといけないほどの・・それほどいっぱいいっぱいに建てているのでその辺でのトラブルは気になるところです。
71: 契約済みさん 
[2007-05-10 22:10:00]
反対運動は話し合いの結果、解消されてますよ(^^)西隣の一軒家との距離ですが、当初のマンションの建設位置より東へずらしたそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる