東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

686: 匿名さん 
[2013-04-09 22:46:00]
なんて読むんですか?
690: 匿名さん 
[2013-04-10 00:30:23]
>>671
・麻生邸の前には200回以上通ってて、あの敷地はどう見ても1500坪じゃなくて700坪

というのはどう説明するの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
693: 匿名さん 
[2013-04-10 00:48:23]
>685
飛給田


↑これはなんて読むの?
695: 匿名さん 
[2013-04-10 00:52:27]
いいね〜、案外世田谷でもなく湾岸とかだったりして?w
702: 匿名さん 
[2013-04-10 09:02:22]
オレは赤羽に住んでみたい。今、アツい街って噂だから。
704: 匿名さん 
[2013-04-10 14:28:31]
おれは足立区、北区、荒川区がいいなー。世田谷区と同じ広さで、世田谷の物件より駅近で、銀座まで所要時間が同じなのに半額で買える。実際世田谷と足立区両方見に行ったけど、なんでそんなに金額に差が出るのか、全く理解できなかった。土地の良し悪しとか、大阪出身の自分にはどうでもいいから、絶対に足立、北、荒川の方がいいわ。
707: 匿名さん 
[2013-04-10 17:55:12]
東京への転勤が決まって、佐賀から東京へこれから引っ越しをしようとしているものです。
東京に行くのははじめてで、東京に関しては東京タワーとスカイツリーぐらいしか分かりませんが、
このスレを見て東京のいい場所を勉強しようと思ってます。
見ていると、どうやら足立区、北区、荒川区が人気なんですかね。
あまり聞いたことがない地名ですが、閑静な住宅エリアなんでしょうか?
708: 匿名さん 
[2013-04-10 18:08:26]
いま東京で一番キテる街は、北千住と赤羽、王子、十条あたりですよ(^^)。
高偏差値の大学生とか、イケてる女子大生、クリエイティブ系、IT系の仕事をしている人や、大手商社マンなどは、
大体いまはこのエリアです。
昔は東横エリアとか吉祥寺なんかがもてはやされたけど、いまそれを言うと恥ずかしいぐらいイケてないエリアなので
注意して下さい!
709: 匿名さん 
[2013-04-10 18:32:47]
そういえば小島も王子に住んでるっていってた。
710: 匿名さん 
[2013-04-10 20:26:48]
>いま東京で一番キテる街は、北千住と赤羽、王子、十条あたりですよ(^^)。

かわいそうだから、荒川区のどっかも入れてあげて。
谷根千で有名な「夕焼けだんだん」の最寄り駅は日暮里でしょ。
まあネタで遊んでると思うけど、赤羽・王子・北千住のマンションが高騰してきてるのは確かだね。
711: 匿名さん 
[2013-04-10 20:36:42]
最近の王子は高額マンションがサクサクと売れていて驚きです。
712: 匿名さん 
[2013-04-10 21:17:04]
荒川区と言えば開成
713: 匿名 
[2013-04-10 21:36:55]
北区は埼玉にあげるよ。 世田谷も神奈川でいいよ。港、渋谷、千代田、文京 以外はゴミ。
714: 匿名 
[2013-04-10 21:51:52]
713
始まった!
ダサい集合住宅住まいの戸建て(世田谷が象徴)コンプレックス
715: 匿名さん 
[2013-04-10 21:54:17]
>北区は埼玉にあげるよ。

山手線内側の北区も埼玉の領土になりますが?
埼玉県と陸続きのエリアがある練馬・板橋・足立・葛飾の方がいらないでしょ。
成増には隣の家が埼玉県和光市物件というのがあります。
716: 匿名さん 
[2013-04-10 22:00:25]
>714
おいおい、渋谷区には松濤、神山町という都内最高レベルの戸建て住宅地があるぞ。
港区にも白金三光坂や高輪、三田、紀尾井町など歴史ある千坪単位のお屋敷街も。
新興中流戸建て街の世田谷なんぞ眼中にないけど…w
717: 匿名さん 
[2013-04-10 22:01:12]
713

中央区は?
718: 匿名 
[2013-04-10 22:01:41]
成増!
住みたくない街ランキング2位!そして1位はなんと西新井?とかいうとこらしい!
719: 匿名 
[2013-04-10 22:01:46]
基本は山手線か中央線な、他はしらんでいい
720: 匿名 
[2013-04-10 22:04:09]
中央区って高級住宅地なくね?商業的なエリアだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる