神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹郷町プレミアム(旧称:阪急ジオ「伊丹一丁目プロジェクト」)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹郷町プレミアム(旧称:阪急ジオ「伊丹一丁目プロジェクト」)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-05-21 10:13:00
 削除依頼 投稿する

マンション建設ラッシュの伊丹地区ですが、
近々阪急不動産が大規模マンションを売り出すらしいです。
伊丹地域で検討されている方のご意見はいかが。

正式名称を確認しましたのでタイトルを変更いたしました。 2013.06.10 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-01 00:56:00

現在の物件
ジオ伊丹郷町プレミアム
ジオ伊丹郷町プレミアム
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹1丁目305-7
交通:JR福知山線(宝塚線)「伊丹」駅徒歩3分

ジオ伊丹郷町プレミアム(旧称:阪急ジオ「伊丹一丁目プロジェクト」)

2: 匿名はん 
[2006-10-01 01:01:00]
物件HP;
http://www.g-itami.com/
3: 匿名はん 
[2006-10-06 20:30:00]
どなたか情報ありませんか?
興味あって購入を検討してるんですが情報がすくなくて・・・
このあたりの場所ってどうなんでしょうか?
4: 匿名 
[2006-10-08 14:17:00]
たまたま伊丹駅前のの別の物件を下見に行った時に、この物件の方が立地はイイよね
って事になって、今はコチラの物件の詳しい情報が出るのを待っています。
近隣はマンション建築ラッシュですがちょっとした差とは言え一番良い所に位置していると思います。
駅前のちょっとした坂を上りきった所ですがそこまでの道はキレイに舗装されていてイイ雰囲気でした。
5: 匿名はん 
[2006-10-08 17:37:00]
№04さん<ありがとうございます。参考になりました。

私は住んでるのが伊丹じゃないので、この辺りのことはあまりよくわからなくて…
またいい情報があればぜひ教えて下さい。お願いします。
6: 匿名はん 
[2006-10-08 20:55:00]
JR伊丹駅の南、
徒歩3分位のところに
白雪酒造貯蔵庫跡地が整地されつつあります。
マンションが2棟ほど建ちそうです。
業者は未定ですが。
阪急ジオとどちらが良くなるでしょうか。
気になります。
7: 匿名はん 
[2006-10-08 22:33:00]
白雪酒造貯蔵庫ってスイミングスクールの前の場所ですよね。
あの場所とここのマンションは、比較にならないんじゃないですか?
道が良く込むし、線路にも近いしJRしか使えません。環境は、どちらかと言えば悪いでしょう。
あの場所を選ぶのであれば、プラネスーペリアかセントラルの方が良いように思います。
8: 匿名はん 
[2006-10-08 23:26:00]
スイミングスクールの前の貯蔵庫はまだ取り壊されていませんが、
その北西に整地された場所があります。
阪急ジオの前はローソンがあり、
ダイヤモンドシティからの人通りも賑やかなのですが、
その分、人の声とかがうるさいかもしれません。
白雪貯蔵庫跡地の方が静かだと思うのですが、
如何なものでしょうか。
9: 匿名はん 
[2006-10-08 23:42:00]
07です。
すみません。別に言い争うつもりで言ったわけでないので、あなたの中で思われるところがあったのであれば誤ります。
人によって捉え方があると思います。白雪貯蔵庫跡地が良いと思われる方は、そこで売り出されるのを待って、お互いに満足できる住まいを見つけられたら、それでいいと思います。
10: 匿名はん 
[2006-10-08 23:57:00]
阪急ジオってニトリとアリオ1(関西スーパー)という
2つの商業施設に挟まれた場所ですよね。
静かな環境を求める人には今一かもね。
それと駐車場が回り込まないと止められないのではないですか。
11: 匿名はん 
[2006-10-09 12:33:00]
関西スーパーには毎日買い物に行きますけどニトリも関西スーパーもうるさくは感じないですけどね(^^)
それより買い物が近くて便利っていうのは主婦としては毎日のことなんでうれしいかも
でも場所がいいだけにいいお値段になりそうかなあ(^^;)
12: 匿名はん 
[2006-10-10 19:18:00]
昨日、阪急から電話がありました。
まだお値段とか細かい部分は決まってないとのことでしたけど
いよいよ動き出したって感じですね。
早くモデルルームを見てみたい。
13: 匿名はん 
[2006-10-10 23:59:00]
モデルルームのオープンて、いつごろでしょうかね。
14: 匿名はん 
[2006-10-14 18:56:00]
モデルルーム、11月上旬頃オープンする予定です。
価格は、周辺の駅2〜3分の物件
(セーリオ・セントラル・プラネ)に比べて
相当に割高らしいです。
今から楽しみです。
15: 匿名はん 
[2006-10-14 23:49:00]
場所を考えたらそれなりの値段になるんでしょうね。
モデルルームってどこにできるんですか?
伊丹郵便局のバス通り沿いにある建物でしょうか?
16: 匿名はん 
[2006-10-16 19:36:00]
図面集が送られてきました。
65m2〜93m2まで多彩なプランがあります。
後は値段だけかな。
17: 匿名はん 
[2006-10-17 00:23:00]
中部屋タイプが多いですね。
廊下に面した部屋はプライバシーがちょっとね。
角部屋で眺望のいいやつが欲しいけど、
値段は相当なものになるのかな。
18: 匿名はん 
[2006-10-18 13:43:00]
角部屋が最高ですよね!値段も最高ですが^^
19: 匿名はん 
[2006-10-19 17:33:00]
いよいよ10月28日より
「優先モデルルーム案内会」開催!
行ってみようかな。
20: 匿名はん 
[2006-10-21 22:48:00]
噂によると坪単価は180万円を超えるそうです。
だとすると80m2で4300万円以上、
かなり厳しい数字かな。
21: 匿名はん 
[2006-10-21 23:05:00]
20さん
噂ってどこからですか?
阪急不動産が坪単価を教えてくれたんですか?
詳しいことをご存知ならば教えて下さい。
22: 匿名はん 
[2006-10-22 09:59:00]
21さん
他の不動産会社の人が資料を見せてくれました。
但し、あくまで予想の数字です。
23: 匿名はん 
[2006-10-22 13:01:00]
えええ!(><;)やっぱり場所がいいとお値段もいいですねぇ・・・
場所とかすごい気に入ってるんで楽しみにしてるんですけど(^^;)
24: 匿名はん 
[2006-10-24 21:51:00]
写真(イラスト)を見るとなかなか立派な建物に見えます。
友の会の配信メールに載っていました。
25: 匿名はん 
[2006-10-28 16:16:00]
モデルルームに行ってきました。
設備・仕様は今時のマンションでは、標準的なものでした。
外壁のタイルを強調されていましたが、
高級感はほとんど感じませんでした。
土地代が高そうなので、値段もあんなものかなという感じ。
最高価格で5千万円台後半、
でも正式に価格は決まっていないそうです。
人気があればそこそこの販売をしようということかな。

ま〜、普通のマンションなので、
過大な期待はされない方がいいと思いますよ。
26: 匿名はん 
[2006-10-29 01:53:00]
値段は予想していたよりは少し高かったです。
でも設備は良かったです。部屋も白でおしゃれでした。
当分予約が埋まっているみたいで、「しばらく待ってください。」と担当の人に言われました。
間取りの変更できるプランとか、正式な金額とか概要が全部わかるのは時間がかかりそう。
27: 匿名はん 
[2006-10-29 07:58:00]
設備は、正直言って、リバー産業などの業者が上です。
システムキッチンがタカラスタンダードは並ですし、
お風呂も床材・壁材などか貧弱なユニットバスでした。
天井も折り上げ天井ではないですし。
和室の障子などはいいなと思いましたが、
すべてオプションとのことでした。
ただ、エントランスなどの人目につきやすいところは、
金をかけていそうですが。
(但し、実物を見ていませんので、完成してみないと何とも言えません。
他のマンションでパンフレットと実物の落差があまりに大きくて
もめていることが結構あるようですから。)

20件ほど他のマンションを見て回りましたが、
設備・内装は普通ではないでしょうか。

28: 匿名はん  
[2006-10-29 20:08:00]
モデルルームに行ってきました。
設備に関しては特筆する事がビックリするくらい全くありません・・・。
本当に「普通」な感じで、その割には高めだな、という印象。
フローリングは通常のマンションでは使われないワンランク良いモノを使っているらしいですが
別に魅力的には感じませんでした。
でも、グランドピアノと同じというUV塗装(?)の真っ白なドアとかは何だか清潔感と高級感があってなかなかGood。
立地的には確かに近隣のマンションに比べて格段イイですがそれだけですね。
結構期待してたんですがちょっと物足りないかな。
ちなみに担当の方にサラリと聞いてみた所、坪単価は170くらいらしいです。
29: 匿名はん 
[2006-10-30 00:02:00]
最上階に3件だけ価格を教えてくれない、
特別に広い物件があります。
おそらく6〜7千万円位でしょうか。
坪単価は相当高いのでしょう、
貧乏人には教えてくれませんでした。
その物件も含めると坪単価は180前後になるそうです。

グランドピアノと同じ?という白のUV塗装、
特に高級というわけでもなく、よく家具の戸の部分に使われています。
価格は他の木のドアと同じでした。
バーチ天然木を使った、「流しの扉」は良い物らしく有償です。
30: 匿名はん 
[2006-10-30 01:45:00]
西北のタワーもそうだしたが、厳しいコメントをする人が多いですね。
再来週見に行く予定です。ディスポーザーやミストサウナは別に関心ありませんが、逆張りハイサッシは絶対に外せないポイントです。
伊丹3丁目でも丸紅のマンションの予定がありますよね。あそこの情報をご存知のかたいませんか?
丸紅であれば安心なので、関心があります。
あそこの値段はいくらくらいんでしょうか?
31: 匿名はん 
[2006-10-30 02:22:00]
最上階の「ひさし」は少し面白いですよ、意外と建物の寿命を長くするかもしれません。
傾斜制限にかかる斜めのラインが出ていないのも、王者の設計です。施行も楽ですし。
32: 匿名はん 
[2006-10-30 07:42:00]
伊丹3丁目の白雪貯蔵庫跡地に、
丸紅のマンションが建つのでしょうか。
丸紅といえば、カルムかファミールなので、
あまり高級なマンションは期待できないと思います。
但し、値段もそこそこなのでは。
33: 匿名はん 
[2006-11-02 22:06:00]
2週間先まで予約がほぼ埋まっているみたい。希望日の予約がとれませんでした。
グランアッシュ北本町やレピア伊丹のときは、前日でも簡単に予約が取れたのに、ここは予約がすごく多いね。
金利と値段のことを考えたら、すぐに入居できるプラネもありなんだけど場所で妥協はしたくないし悩みどころです。
34: 匿名はん 
[2006-11-03 11:19:00]
傾斜制限にかかる斜めのラインが出ていないのも、王者の設計です。施行も楽ですし

どういういみですか?
とにかくすばらしいということはわかりました!
35: 匿名はん 
[2006-11-05 17:19:00]
 ジオの最上階3部屋は6千万円代らしいですよ。一般より先に土地の所有者だった方に分譲するらしいです。売れ残りを一般に売るんではないですかね?
 価格は高めです。部屋の間取り変更プランを無料でいくつか用意しているらしいですが、その他の希望は一切聞いてくれない感じでした。コンセントの位置さえ変更できないそうです(有償でもダメらしい)。ただし最上階とその下の階は有償で間取りが変えれるそうですよ。たくさんお金があれば希望がかなう仕組みのようです。部屋も柱が外ではなく中にはいりこんでる造りになっててすっきり四角形の形ではなく数字よりも狭く感じられました。
 ジオ・プレミアムだそうですが、プレミアムなのは価格と立地だけのようです。
36: 匿名はん 
[2006-11-05 17:45:00]
住人の中に元の所有者が入ってくるっていうのは、
大きな顔されそうで、イヤですね。
37: 匿名はん 
[2006-11-06 10:15:00]
100㎡くらいで6000万以上はたかいですね?
うらのフジヤマフラッツはもっとひろくても
そこまで高くなかったです
仕様がいいのでしょうか?
駐車場はすべて機械式でしょうか?
大きい車もだいじょうぶでしょうか?
38: 匿名はん 
[2006-11-06 19:24:00]
あくまでモデルルームを見た感想ですが、
設備・仕様は標準です。
もしかしたら、セレッソコートの方が上かも・・・
39: 匿名はん 
[2006-11-07 00:41:00]
>もしかしたら、セレッソコートの方が上かも・・・

いくらなんでも言いすぎでは?
本当に、セレッソコートの方が仕様設備が良かったと思ったのでしょうか?
本気で言っているのですか?
先週ジオ見に行って、私は大変気に入りました。
「当面は待っていてください。予定はまだ先です」と言われたあと、阪急さんからの連絡もないので、今の状況はわかりませんが、価格が正式に決まると言われていた12月までは気長に待つつもりです。

37さんも自分で動かずに他人任せで情報を教えてもらうのは都合が良すぎると思います。
これぐらいのことは、ご自身で阪急不動産に直接電話したらすぐに確認できることです。
高い買い物なんですから、ご自分で確認してきちんと判断すべきです。
40: 匿名はん 
[2006-11-07 07:17:00]
セレッソコートもバカにしたもんじゃありませんよ。
現地に行って見てください。
外壁・玄関周り、なかなかのもんです。
ジオとは単に立地だけの差ではないでしょうか。
41: 匿名はん 
[2006-11-07 11:21:00]
37です。
モデルルーム行かせて頂くつもりですが
予約が思うようにとれず
もう少し先で行かせて頂きます。(先で予約いたしました)
もちろん、モデルルームを
見せて頂きながら
いろいろ聞いてくるつもりです。
ただ、一足お先に行かれた方があれば
お話きかせていただきたいなあと思いましたので
質問させていただきました。
不愉快に思われたかたがおられたらお詫びいたします。
42: 匿名はん 
[2006-11-07 21:43:00]
37さん

こちらこそ、きついこと言ってごめんなさい。
自分の目で見て判断したらいいと思いますよ。
43: まちゃ 
[2006-11-10 19:16:00]
セレッソ??まぁ〜仕様は普通だね。
不動産は立地でほぼ価格がきまりから。。。
でも、ジオはかなり割高感があるよね・・・
完成在庫まで待つのも一つの選択!!!
絶対に残るよ。
44: 匿名はん 
[2006-11-10 22:07:00]
どこがお買い得???
45: 匿名 
[2006-11-11 07:20:00]
はっきり言って、伊丹も高くなりすぎたわ。
お買い得な物件て、ほとんどないんじゃないかな。
46: 匿名はん 
[2006-11-12 22:40:00]
ん〜
確かに。この価格では塚口でも買えそうですね。
あくまでも支線と考えると高すぎる感じですね。
そういえば広告に、大阪府伊丹市ってなっていましたね。あまり伊丹周辺のことご存知ないスタッフなのかなぁ?
47: 匿名はん 
[2006-11-20 10:44:00]
駐車場が機械式しかないのがいまいちですねえ
どうして1階に住居をもってきちゃったんでしょう。
1階平面駐車場がいいなあ。おしい!
48: 匿名はん  
[2006-11-23 21:38:00]
今日間取り変更のメニュープランと今後のスケジュールが届きました。
再来週にやっと価格発表みたいですね!
ここの価格次第では他を検討する事になるので少しでも早く価格が知りたいです。
49: 匿名はん 
[2006-11-28 17:11:00]
ベランダのはりが気になるのですが・・
子供などがのぼって転落につながるようなことないでしょうか?
50: 匿名はん 
[2006-11-29 03:36:00]
逆張りですから、ベランダには梁がでます。
逆張りで子供が転落したという話しは、聞いたことはありませんが、どうしても気になる人は、逆張りになっていない普通のマンションを選ぶべきでしょうね。
51: 匿名はん 
[2006-11-30 00:14:00]
ここも含めて伊丹のマンションの書き込みも大丈夫落ち着きました。
これから正常な書き込みになっていくのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる