神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸垂水ヒルトップテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. 神戸垂水ヒルトップテラス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-05-03 00:40:29
 削除依頼 投稿する

どうでしょうか。施工が一度倒産した東海興業というのが気になるところです。

[スレ作成日時]2005-08-21 23:07:00

現在の物件
神戸垂水ヒルトップテラス
神戸垂水ヒルトップテラス
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-8-23
交通:JR山陽本線(神戸線)「垂水駅」徒歩5分

神戸垂水ヒルトップテラス

342: 匿名はん  
[2006-11-07 20:35:00]
340さん、見ました。
ショックです。タワーマンションなんて必要ないじゃんって思うのですが・・・
舞子のティオ舞子みたいな感じでしょうか?
これってもう決定なのですか?
周りの戸建ての住民の方はご存知なのでしょうか?
いやだ〜
343: 匿名はん 
[2006-11-07 22:49:00]
27階とは・・・せめて15階位にしてほしかった。
ティオ舞子みたいなのが前に建つと思うとショックですね。
運が悪ければ何年か後には海神社の花火大会が見えなくなってしまうのかなぁ。
344: 匿名はん  
[2006-11-07 22:56:00]
エントラスの養生が取れましたね!なんだか結構さっぷうけな気がしませんか?
345: 匿名はん 
[2006-11-08 00:32:00]
同じことを考えている人がいました。
<海神社の花火大会見えなくなってしまうのかなぁ。
私も、ここへきて、もしかしたらあの「ビラノーブル」の上あたりに
花火が上がると思っていたので、すごく期待していました。
前は駅前のあたりで、ちょうど「ビラノーブル」で隠れて上半分くらいしか
見えなかったので、来年の夏は期待大でした。

エントランス、確かに殺風景ですね。
ちょっと、がっかりでした。
346: 匿名はん 
[2006-11-08 00:36:00]
朝はすごい風でした。
駐車場からすごい音がしていました。
ドアも開けにくいくらいです。あれってビル風ですか?
347: 匿名はん 
[2006-11-08 14:25:00]
 垂水駅前のタワーは、レバンテとウエステが建つ時から計画はあったようです。ただ廉売市場の店主さん達の反対等色々理由があって延期になっていたみたいです。それより私は、郵政の社宅の方が気になります。明石海峡大橋が見えなくなる可能性があるからです。
 海神社の花火は、うちも前の家からよく見えていたのですが、前にマンションが建って見えなくなりました。それで漁港に見に行くようにしたのですが、これが最高!頭上に上がる花火って迫力あるしいいですよ。やみつきです。夏の暑い夜、散歩がてらにいかがですか?
348: 匿名はん 
[2006-11-09 11:29:00]
エントランス、これでずっとなんですかね。
たしかに殺風景。飾りや何か置かないのでしょうか。
ソファとかは、あちこちの掲示板によると賛否両論のようですが。
照明おとしているのは、電気代節約?

349: 匿名はん 
[2006-11-09 19:10:00]
商店街のマルイパンの隣にタワーマンションの完成予想図が貼ってありました。
ダイエーの跡地の感じでした。
350: 匿名はん 
[2006-11-09 22:05:00]
エントランス、せめて照明は落として欲しくないですね。
節約もいいけど、なんか暗いわ。
351: 匿名はん 
[2006-11-10 20:39:00]
 ダイエーの跡地じゃなく、廉売市場のようです。ダイエー跡のビルは改装中のようですね。
何が出来るのかなぁ?
352: 匿名はん 
[2006-11-12 10:10:00]
電飾みました。やっぱりキレイですね。
どこから見るのが一番キレイのかしら?
ベランダが透明な所は外から見えるのでいいですね。
353: 匿名はん 
[2006-11-27 13:50:00]
 昨日の雨風、すごかったですね。特に風が…。廊下も雨の割には、結構濡れていました。
来年、台風とか来ると、もっとすごいんだろうなぁ。
354: 匿名はん 
[2006-11-27 18:47:00]
ほんとスゴかったですね。音が怖かった!
ところで、給湯のお湯がなかなか出て来ないのは家だけでしょうか?
無駄に水を出しっ放しにしてお湯になるのを待つの嫌ですし、
朝とか時間がないとイライラしてしまいます(>_<)
あと、壁に色々飾ろうと思ったら押しピン刺さらないんですね。
釘を打つにはまだ抵抗があって…。みなさんはどうされました?
いいアイデアあれば教えて頂けますか?
355: 匿名はん 
[2006-11-27 21:08:00]
来年の台風が恐ろしい。植木を避難させるのに大変でした。
給湯のお湯は確かに、お湯になるまで時間がかかりますね。
うちもそうですよ。最初の説明のときに時間がかかるって聞いた気がします。
もったいないよね。

それと壁のことですが、押しピンが刺さらないのは
コンクリートじゃないからですか?
たしか、コンクリートのほうは共有部分なので釘はさせないと
聞いた気がします。
ホントはピクチャーレールを付けたかったのですが
あきらめました。
コンコンと叩いて木の音がするほうは
押しピンOKだったような。
間違いだったらごめんなさい。
ご存知のかたいらしゃいます?
356: 匿名はん  
[2006-11-27 22:20:00]
隣との壁には釘はやめてくださいね。
357: 匿名はん 
[2006-11-27 23:53:00]
だいたいお湯が出だすまで40秒くらいうちもかかっています。仕方ないですね。
359: 匿名はん 
[2006-11-28 08:55:00]
>だいたいお湯が出だすまで40秒くらいうちもかかっています
朝一番に、使い始める時に、って事じゃないの?
360: 匿名はん 
[2006-11-28 12:18:00]
>だいたいお湯が出だすまで40秒くらいうちもかかっています。仕方ないですね。
なんだか皆さんせっかちの方が多いですね。もうちょっと心にゆとりを持てばどうでしょうか?
358さん、安易に中古品などと調べた訳でもないのに言わない方がいいですよ。
朝一番に使う時が、一番多少時間がかかるのが普通だと思います。
361: 匿名はん 
[2006-11-28 12:47:00]
360さんに同感。
363: 匿名はん 
[2006-11-28 15:29:00]
362さん、そんなことこんなところでグチっても何も解決しませんよ。
アフターサービスの時期ですから言ったらどうですか。
確かにお湯がでるのは遅いですが、給湯機からの距離が遠いからでしょう。
ホテルは給湯機つけたり消したりしませんから、同一視するほうが無理あります。
中古品とか言っている方もいらっしゃいますが、いい加減なことを公開することは、こんないいマンションを造ってくれた東海興業さん、売主さんに失礼だと思います。

もう少し明るい話題にしませんか。
私はほぼ全てにおいて満足しています。
364: 匿名はん 
[2006-11-28 23:13:00]
お湯になるまでに、時間がかかるというのは
大阪ガスの人が言っていたので、そういう仕様だと思います。
新しいからとか古いとかではないと思います。
あと何年たっても、同じくらいの時間がかかるわけで
今とかわらないと思いますよ。
やはり、給湯器からの距離が長いせいかもしれませんね。

一度お湯になると、後は早くでるなら、いいかなと思います。

前にすんでいたところもすぐにお湯ではなかったですね。
とにかく、お湯になるまでに、水を無駄にしないように工夫を
考えています。
365: 匿名はん  
[2006-11-29 00:36:00]
ほんといいマンションです。
どんなに仕事が遅くなっても、このそばに来たときホッとします。
みんなで大事にしましょうね。
367: 匿名はん 
[2006-11-29 09:47:00]
もうわかりましたから、ご自分のブログか直接業者に言ってください。
ここはホテルじゃないです。ホテルは給湯機が各部屋についていませんし、24時間稼動しています。
20年位前の製品とか憶測で言わないほうがいいと思います。説明書もらっているのだから、きちんと型番でしらべてください。
そんなに目くじらを立てるお話でもないと思いますけど。
369: 匿名はん 
[2006-11-29 11:10:00]
367さんに同意見です。366さん、もっと冷静になったらどうですか?前に言いましたが自分で調べてもないのに勝手な憶測だけで言わないで下さい。直接大阪ガスにでも聞いてみては?
それより、マンションはいろんな方々との共同生活の場でもあります。お互いに気持ちよく過ごしたいので、こちらのブログはもっとお互いに有意義な意見交換の場にしたいと思います。
370: 匿名はん 
[2006-11-29 11:12:00]
ほんと目くじら立てるのお好きですね。
くだらなさすぎるので、別の話題にしましょう。
371: 匿名はん 
[2006-11-29 12:21:00]
ほんとうですね
372: 匿名はん 
[2006-11-29 12:23:00]
初めてレスをしますが、もう少し大人の意見交換をしたいです。
わたしは。
373: 匿名はん 
[2006-11-29 12:45:00]
そろそろみなさん生活に慣れてこられたと思います。
一度上記のような不満?等を含め、自治会を開催してほしい要望を
提案をしたいと考えていますが・・・

374: 匿名はん 
[2006-11-29 19:31:00]
366さんへの非難が集中しているみたいですけど、私も給湯器には不満あります。もちろんアフターサービスでも指摘します。まだまだ引越したばかりなので、住み始めてから分かる「他の家はどうなん?」みたいなのを意見交換したいです。ちなみに私はアフターで他にもガスレンジ着火遅、施工不良による壁紙はがれ、強風時の換気能力不足、台所の排水口の通気不良は指摘しますよ。引越した時にTVの写りも悪かったんですよ。指摘で直りましたけど。もっと気になってるのは共用部分の仕上がりなんですけど、みなさん気になりません?
376: 匿名はん 
[2006-11-29 21:07:00]
いや、ごく一部うるさい住民がいるだけでしょう。
どこの新築マンションでもこういう人はいますね。
うるさい人はほんのちょっとのことでも、事を荒立てる習性がありますから。
無理して高い買い物した人ほどうるさいもんです。
377: 匿名はん  
[2006-11-29 22:18:00]
そうですね。自分の思うようになっていないとおかしいと決め付けるのは
どうかと思います。もっと違う見方も出来ると思うのですが。
要はアフターサービスで納得いくまで話しすればいいと思います。
私もこんなもの?とかどうなん?って思うところは確かにあります。
だから今度聞いてみるつもりです。
それより管理人さんやお掃除のおばさん、毎日枯葉のお掃除大変なのに
ご苦労様です。私達が気持ちよく生活出来るように協力していただいている
方がいる事に感謝です。みなさん気に入って購入されたのですから
いいマンションにしたいです。
379: 匿名はん  
[2006-11-29 23:50:00]
377さんに同感です。
自分の不安を他の人に聞いても、しょうがないと思います。他の人まで不安にさせるだけです。
せっかくのアフターサービスがあるのですから、お願いするのが一番です。
私は特に不満はありません。しいていうなら、この美しすぎる眺望くらいかな。
10年くらいで買い替えるつもりでしたが、駅から近すぎず遠すぎず、閑静で便利でここ以上のところはそうないので、一生住もうかなと思うようになりました。
380: 匿名はん 
[2006-11-30 00:33:00]
私もこのマンションとても気に入っています。

でも、「自分の不安・・」というのは、私のところだけ?という
不安は誰しもあるので、書いてもいいのではないですか?

ガスレンジの着火が最初からうまくいかないなぁと思っていました。
ついていると思っていたら、ついていなかったってことが
多いんです。つけかたが悪いのかと思っていましたので、
注意をして、確認をするようになりました。
でも、そのことについて書かれている人がいて、
私のところだけでないというのがわかりました。妙な安心をしています。(^^;)
今度のアフターサービスで、お願いをしてみます。

ただ、憶測で中古品だとかは言わないほうがいいと思います。
こういうのは不安を掻き立てるだけです。

住み始めてわかることもあります。そのためのアフターサービスなのですから
不安や不満はそのときに言えばいいですね。

381: 匿名はん 
[2006-11-30 00:37:00]
379さん、それって自慢?さらに良い眺望をお求めなら、垂水駅前のタワーでもご検討されれば?個人個人で考え方も違うし価値観も異なるでしょう。このマンションに対する期待度も全員同じレベルとは思いません。気になるところがあれば、アフターサービスでお願いするなり諦めるなり、自分で納得する方法をとるようにすればいいのではないでしょうか?ほんまに入居者だけが、レスしてるの?と思いたくなるような内容ばかりで、最近ちょっとガッカリしています。
382: 匿名はん  
[2006-11-30 01:08:00]
だから379さんは個人としてそう思っているのだと思います。
381さんこそタワーマンションがどうとか言うなんておかしいんじゃないですか?

もう止めましょうよ。
383: 匿名はん 
[2006-11-30 08:21:00]
 私も、美しすぎる眺望というところが、いやみっぽいなぁって…。だから、言いたい人には、言わせておけば…。そんなの自由じゃん。小さいこと気にしていても仕方がないよ。さぁ、お互い中傷めいたことは言わずに、何かのご縁でこのマンションの住人になったのですから、仲良く過ごしたいものです。だいたいこの手の掲示板って、入居が始まったら こんな風になってしまっていますね。残念!
384: 匿名はん 
[2006-11-30 08:39:00]
おなじマンション買っておいて、自慢とかいやみとか意味わからない。
くだらないね。
実際美しい眺望じゃん。
385: 匿名はん 
[2006-11-30 09:01:00]
同感!
些細な言葉ですぐ噛み付いてくる人がいますね。
結論は、
不具合は業者に言うのが一番!!以上!!おしまい!!
387: 匿名はん 
[2006-11-30 13:50:00]
 ホンマ、バカバカしぃ〜。ちょっとした言葉の行き違いだったりするんでしょうけどね。顔が見えない者同士のコミュニケーションって難しいね。コミュニケーションが良くなれば、こんなことは少なくなるかな?そのためにコミュニティールームの活用とかを考えるのもいいかも。
388: 匿名はん 
[2006-11-30 17:41:00]
354です。忙しくて、しばらくこちらにお邪魔してない間に何か大変な事になってたんですね。
私が問題提起の始まりのようなので、丁寧にお答えを頂いた方には有り難いのですが、
何か複雑…380さんの言われた様に、不平や文句をぶつけたかったのではなく、
うちだけがおかしいの?とか、ちょっとした疑問に答えて頂けたらいいなぁと言う気持ちでレスしたんですけど…
エントランスなどでお会いすると、みなさんきちんとご挨拶してくださいます。
友人のマンションなどは無視する人もいるよ。と話していました。なので、みなさんいい方ばかりで
このマンション買って良かったなぁって思ってたのですが…
長くなってすみません。これからも、モメずに楽しく暮らして行きたいですね。ひょっとするとしょーもない質問なんかするかもしれないですけど、ヨロシクお願いします(*^_^*)
389: 匿名はん 
[2006-12-02 09:33:00]
お掃除の人が各家庭のブラインド(共有廊下に面しているやつです)の
清掃までやってくださるのは、皆さんどう思われますか?
いや、ありがたいといえばありがたいのですが、
この間、部屋に1人でいたときに、窓の向こうに人影が見え、
ブラインドを拭き拭きしているのを見たときには、一瞬、固まりました。
(それが清掃の人だと分かるまでは、心臓がドキドキしてました)
こういう大きなマンションでは、普通のことなのかな?
私は初めての出来事でしたので、びっくりでした。
391: 匿名はん  
[2006-12-02 17:00:00]
過去のレス読んだけど、設備のちょっとした箇所くらいでそんなたいした不具合じゃないと思うけど。
うちの垂水の新築マンションなんか、こんなもんじゃなかったよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる