東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part7
 

広告を掲載

住民主婦さん [更新日時] 2013-10-07 01:53:15
 

つくばエクスプレス「万博記念公園」駅徒歩2分。
こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2013-03-26 21:14:15

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part7

482: マンション住民さん 
[2013-05-14 09:51:58]
本文:
>>481です
あと、スムーズな理事会運営として、前理事の2年ごとの全入れ替えはいいことかもしれない。
みんな同期で、向上心を持つだろう。引き継ぎをしっかりすれば、2年ごとの全員の理事の入れ替えは理想だろう。
誰が先輩、誰が後輩はないのだから。
このマンションには、コンシェルジュさんという見方もいる。
多分、理事長はこのような形を望んでいたかもしれないが、説明不足でトラブルになって、警察介入までの案件、子供のいじめみたいな記事録になったのだろう。
ただし監事は、新規のメンバーではなく、1,2期の理事から選ぶべき、監事は監督監視が目的だから、経験者であてるべき。
しかし、たかがインターネットの掲示板、ここだってなんとかチャンネルと一緒で、変な書き込みは、スルーすればいいのに、むきになることはない。

叩かれる人って、以外と一生懸命だと思うのです。

だから、監事も会計理事も叩かれたのだとおもいます。
ただ、叩かれたのは、マンションコミュニティか理事会内部かです。
だから、理事会内部は内部の理事叩きはやるべきではなかった。逆に、会計理事は続けたければ、1回退任届を出して、再度1年だけ総会の時に再立候補してやればよかったのです。

ただ、今回の解任や議事録は、ぶざまな管理しかできないというか、仕事を持って管理組合長をするのは、この巨大マンションでは無理がありすぎます。
理事の数も、本当は、15人ぐらいいないと追いつかないでしょう。
484: 匿名さん 
[2013-05-14 10:20:47]
理事になるメリットが現状では思いつかないのよね。
運営が正しくできても何の名誉にもならない上に、しくじれば陰で非難される。
時間的に余裕がないとできないし、何よりめんどくさい。

理事を増員したいなら、理事報酬とか礼金とか手当てとか名目は何でもいいけど、年に10万円ぐらい出すようにしたら成り手もいるんじゃないかしら?
485: マンション住民さん 
[2013-05-14 10:27:48]
>>483 さん
今年6月から、愛知へ単身赴任の繰り返し。
再来年には、出張することがなくなるので、そうなれば若いうちに理事を立候補します。歳をとっては、体の動きが難しくなるし。
ただし、立候補しても平理事としてです。重席は仕事を考えると無理です。

2年あとになりますが、一緒にやりませんか?
486: マンション住民さん 
[2013-05-14 10:35:46]
485です。
484さん、理事報酬まで考えるのであれば、理事を立候補して募集するより、管理会社にすべて面倒見てもらった方がいいのでは?
ボランティアだから、不正はおきにくい収入になれば不正の危険があり。
だったら、外部委託にして住民同士のいがみ合いをなくしたほうが。
489: 入居済みさん 
[2013-05-14 16:28:14]
結局は誰もやりたくない。
ってこと。。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
527: 住民さんD 
[2013-05-16 11:26:43]
いい加減、茶番はやめよう。
528: マンション住民さん 
[2013-05-21 03:03:05]
No.489の次がNo.527ですか…
529: 住民さんD 
[2013-05-21 09:47:14]
>>528
「くだらん」「つまらん」のマルチのチャット状態だった。更新メールがメチャウザだった。
更新を24時間にして寝て、次の日の昼休みに「527」があったよ。
あと、「くだらん」投稿の前に理事会関係の投稿があったような気がしたが、内容は覚えていない。
531: マンション住民さん 
[2013-05-22 19:12:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
538: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:32:14]
どうでもいい。
個人の自由時間に何をやろうが、黙っているべきです。
ここに、嘘を書いても、本当の事を書いても、デタラメ書いても、誰が書いたかは、分かりません。
それ以前に、ここは、ガレリアヴェールの管理組合やリュクスの物ではないのです。

この掲示板を使うよりも、館内SNS(オイコス)を立ち上げた方が、便利。
おまけに、住民専用なのでどこの部屋の住民の投稿か分かるし、実際のクレームもそんなにないと思われる。

アスクの管理なので、SNSの維持運営はリュクスで、管理業務の予約などは、同じくアスクのコンシェルジュ。
本来、管理組合がやるのであるが、オイコスはアスクの持ち物なので、リュクスが運営し決定権の一部(監事)は管理組合で持つようにする。
そこで管理組合のコミュを作り、サークルクラブのコミュを作り、SNS運営はリュクスクラブで、監事は管理組合にすればいい。

管理組合の負担を軽くするのと、業務運営の利便性と秘匿性が高まる。
この掲示板は、外部とのコミュニティ向けにすれば良い。

おまけに、議事録の電子化やペーパーレスにすれば、紙代も節減できる。
また、ログとして過去の物もすぐ引き出せる。
(ネットない世帯は、今まで通りに紙で)
539: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:33:54]
下手に紙に印刷すると、どこに変な風に一人歩きする。

おまけに、前回の議事録とお知らせ、今の管理組合は能力ないの見え見えであることをアピールしている。
できる人間を、「出る杭は打つ」どころか「出る杭は切断する」
ほどにも、ほどがある。
紙代と印刷代がもったいないと思う。
540: マンション住民さん 
[2013-05-22 20:41:24]
最後に、くだらないことは、ほっとけばいいのです。
ネットに踊らされてはいけないのです。

相手にしているだけ無駄です。
541: 住民さんE 
[2013-05-22 21:29:32]
誰???
542: 匿名 
[2013-05-22 23:28:25]
事なかれ主義だね…
そんじゃ何にも解決しないのに。
547: マンション住民さん 
[2013-05-23 17:25:10]
書き込みを見て再度書き込み確認したけど、お知らせの案件については、島名小学校じゃなく二の宮小学校ではないかな。訂正を入れないとまずいでしょう。
http://www.tsukuba.ed.jp/~higashi/modules/xhld0/
552: マンション住民さん 
[2013-05-23 19:53:21]
548--551
短時間に、マルチ投稿お疲れ様です。
もしちがかったら、ごめんなさい。

でも、確かに写真見たいなぁ。
それより、島名保育園?に該当する何かがあるか問い合わせしたほうが良い。確認してみます。
558: 入居済み住民さん 
[2013-05-25 21:27:28]
大量削除されているけど、結果はどうなんだ。
一般住民から見ると、馬 鹿 丸見えだよ。
こんな形では、管理組合の総会の委任状は絶対に書かない。

夏の休暇で違うマンションに移り住もうか、他のデベロッパーや銀行に相談したら、ガレリアヴェールは、相場が分からないから、今は買い取れないと。

資産価値の下げる行為は、やめてくれ。
ガレリアの外からでも、この掲示板で丸見え。
なんとか、対策をしてくれ。

東京建物不動産販売に、売却しても次に乗り移るタイミングが取れないから、困ったもんだ。
562: マンション住民さん 
[2013-05-25 22:56:05]
銀行次第では。
ようは、頭金の問題や年収の問題。
最悪でも、東京建物不動産販売に即売却を申し出て、ローンで返済しているのであれば返済にあてて、新物件のローンを組めばできるはず。
ただし、個人の収入状況や信用状況で、単なる金融機関の審査が降りないだけでは?
565: 住民さんB 
[2013-05-26 23:13:23]
購入時の頭金にもよるのでは、結局は、住み替え続ける人は、中古買取相場より残債の差で、次の住み替え先を探して買い替えを続けて、最終的に支払総額を減らしていくし居住グレードをあげていくわけだから。しかし、消費税が段階的に上げられる中、どのように転売益を出すか、知恵も必要。消費税導入前では、売るなら今秋までが売り時では。
566: マンション住民さん 
[2013-05-27 12:51:52]
マンション資産価値は、下がらない。
理由は、馬 鹿 な管理組合長と、馬 鹿 ジ ジ イ の監事。
2名の考え方か、共産主義というか。

その2名の部屋を没収して、競売してエコキュートの修理をやるのが、一番。

そうすれば、管理組合は、通常化する。
新理事は、これをできる人がでないとダメ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる