神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンスティーロ御影どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ロジュマンスティーロ御影どうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-10 12:52:00
 削除依頼 投稿する

阪神間でマンションを探して、ロジュマンスティーロ御影に興味を持っています。
このあたりに詳しくないので、立地や環境など、よくご存知の方教えてください。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩8分
    阪神本線「御影」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2005-11-07 15:18:00

現在の物件
ロジュマン スティーロ御影
ロジュマン
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:74.38m2-104.34m2

ロジュマンスティーロ御影どうですか?

350: 物件比較中さん 
[2007-08-18 14:10:00]
347さん

今朝のチラシでは販売戸数8戸と記載されています。

棟内モデルルームはエアコンがないので、この時期の見学は辛いでしょう。

冷風扇くらい置いたらいいのに、と思うのですけど・・・。
351: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 14:10:00]
まったくですな…

扇風機ぐらいは置くべきですね^^

営業さんもっとやる気を出しましょう…
352: 匿名さん 
[2007-08-31 00:11:00]
その後の売行きどうなんでしょうかね。

値下げとなると、このプロジェクトは確実に赤字でしょう。
353: 匿名さん 
[2007-09-06 23:57:00]
まだ、売れ残っているのでしょうかねー
確かに割高感を感じる人は多いみたいですが、
エントランスの開放感、その上を居住スペースにしてない事を考えると
少々割高になっても仕方ないような気がしますね。
その点にお金を払ってよい人は、よいかもしれませんね。
突っ込みどころ満載ですが、私個人の素人の意見です。
354: マンコミュファンさん 
[2007-09-07 05:33:00]
>>353
エントラスは良いけど
その先、エレベータホールまで行くのに
1階住戸の真ん前通らないといけなく、廊下が狭い。
吹き抜けはよいが雨の時の対策がない

そんなアンバランスさが評価されない。
355: 匿名さん 
[2007-09-11 10:25:00]
施工後半年、まだ1割弱が売れ残っているんですね。
値下げしますかね。
356: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 16:56:00]
入居済み住民としてはこの時期の値下げには反対ですね。

MIDが空き住戸の管理費を払っていてくれるんで、私たちには
不利益はないですから。

気長に待ってもいいんじゃないですか。

MIDは焦っているんでしょうが…
357: 周辺住民さん 
[2007-10-08 20:03:00]
買ってみようかな〜。
358: 匿名さん 
[2007-10-08 21:02:00]
いまだに、この物件のことを話題にしていること自体、
物件が少なくなってきたことということなんでしょうね。

そういう意味では買いなんでしょうかね???・・・???
359: 周辺住民さん 
[2007-10-08 21:47:00]
周辺住民としては、住吉よりは落ち着いた風情のある住環境が魅力なんですけどね。
値段は安くはないけど、最近の新築物件の強気っぷりを考えると
高すぎることもないと思います。でも、値下げ・・・するかな?
360: 購入検討中さん 
[2007-10-14 20:06:00]
残り5軒ぐらいかな。 たしかに住環境はいいので再検討の余地ありですね。
361: 契約済みさん 
[2007-10-14 21:13:00]
残り4件のようです。
362: 入居済み住民さん 
[2007-10-25 10:01:00]
あと4件ですか、もうすぐ完売ですね。

やれやれといったところでしょうか。値下げしなくてもすみそうですね。

先日、初めての管理組合の会合にでましたが、出席率の低さ(30%ぐらい)にびっくりしました。あんなもんですかね…
もう少し自分のマンション管理に関心を持ってもらいたいものですね。
363: 物件比較中さん 
[2007-11-01 11:42:00]
残っている部屋どのタイプで何階、値段をHPにのせてくれると検討しやすいのですが・・情報お持ちの方教えて下さい。
364: 匿名さん 
[2007-11-10 11:37:00]
昨日、チラシ入ってましたね。「キャンセル住戸発生、人気のOタイプ、78.80㎡、5220万円」

入居開始後、8カ月以上も経って、なぜキャンセル住戸発生?これは、実質値下げの開始なのでしょうか。
365: 匿名さん 
[2007-11-11 11:50:00]
普通に考えて8ヶ月以上経ってキャンセル住戸なんてありえません。

もし考えれるとしたら、契約時に停止条件つきで販売していたら考えられます。
今持っている中古を2ヶ月間くらいかけて売り、売れなかった場合、販売会社と契約者の契約自体を白紙撤回するという内容ならありえます。

ただ今回出たキャンセル住戸というのが、3ヶ月前以上から売れているという説明が販売会社の方からあったのならば、元々売れてない部屋を会社が売れていると嘘をついていると思います。

そういう販売会社の場合はまだまだキャンセル住戸といい追加で出てくると思います。
366: 買いたいけど買えない人 
[2007-11-11 11:54:00]
NO362さんの始めての管理組合の出席率が30%と書いてありましたが、30%とは言わへんけど実態はこれに近いんじゃないの
367: 匿名はん 
[2007-11-18 01:11:00]
残り2戸で、間取り3種類(?)、家具付きでチラシが入ってましたね。
全て南棟で、100平米超2戸、90平米超1戸でした。
やっぱり、南は少しJRの音が気になりますからねぇ。
368: 入居済み住民さん 
[2007-12-20 09:13:00]
あと4戸のようですね。
あと一息!
369: 買いたいけど買えない人 
[2008-01-13 00:39:00]
もう入居済みの方住み心地はいかがですか?南向きはやはりJRの音は気になりますか?床や壁の遮音性はどうでしょう?立地がすばらしく羨ましく思います。
370: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 00:52:00]
基本的に遮音性はいいのではないでしょうか。
外の音はほとんど気になりません。
南向きには住んでいませんが、以前南棟の部屋を見せてもらったとき
何度かJRが通過しましたが、窓を閉めている限りあまり気になりませんでした。
内側の各棟の間の広場の音、特にこどもの高い声は反響してよく聞こえてきます。
しかし、全体的にとても静かで住んでいて非常に満足です。
371: 匿名さん 
[2008-01-13 16:28:00]
立地がすばらしく羨ましく思いますというのは具体的にどういう点でしょう?
372: 物件比較中さん 
[2008-01-13 20:29:00]
落ち着いた住宅街、公園が近い、買い物の利便性、校区、3way accessといったところでしょうか。
373: 匿名はん 
[2008-01-15 14:50:00]
バス通り沿い、JRの音。結構音拾うよ。距離的に当たり前だけど。
374: 匿名さん 
[2008-01-15 22:19:00]
南の棟はまだ売れ残っている様子。理由は価格?
375: 入居済み住民さんby370 
[2008-01-16 01:15:00]
東棟住民ですが、幸い音はほとんど気になりません。
JRもバスも。
しかし、夜回りの「火の用心」は聞こえたりします。
376: 匿名はん 
[2008-01-16 14:44:00]
東棟で窓閉めてればそうかもね。
377: 入居済み住民さん 
[2008-01-18 15:43:00]
阪急御影のバスターミナルが完成すると、
バスルートが変更されるのでしょうか?もしそうなら
非常に喜ばしいのですが…
ご存知の方いらっしゃいますか?
378: 入居済み住民さん 
[2008-01-18 21:44:00]
バスルートは弓場線(にしむらの西ね)に変わるという噂。
西棟のバスの騒音も緩和されるかも。
西側の民家の焚き火の煙問題は残るけど。
379: 入居済み住民さん 
[2008-01-20 14:44:00]
JRの音はけっこう気になるかも。
普段生活している分には問題ないですが、
寝る前とか、静かな時には結構聞こえますよ
380: 匿名さん 
[2008-01-26 00:56:00]
最近グレード高いの二重床のマンションって、騒音問題がよく出てますが・・・ロジュマンは二重床ではないのが知ってます。実際に住んでいる方には教えていただきたいですが・・・上下階の騒音、トイレ流す音などなど生活騒音には特に心配のないマンションで考えてもいいのでしょうか。
381: 入居済み住民さん 
[2008-01-26 01:02:00]
騒音に関しては心配されるほどではないのでは。
上下階の音が聞こえないか、聞こえるか、と聞かれれば
ものすごく静かな夜間は多少聞こえるかもしれません。
しかし、それが気になって不快と感じたことはありません。
基本的にすごく静かな環境であると感じています。
382: 匿名さん 
[2008-01-27 01:06:00]
JRの夜間貨物列車の音はどうですか?気になりますか?
383: 入居済み住民さん 
[2008-01-27 10:04:00]
本当の深夜、全く他に音がないときには少し聞こえますよ<JR貨物
よっぽど耳を澄ましていなければ気づかないことも多いですし、
何より頻度もそんなに多くないです。
ペアガラスの防音効果もかなり効果的だとは思います。
384: 匿名はん 
[2008-01-29 09:55:00]
なんか閑静さを必死に売りにしたい人がいるようだが逆効果だと思うがな。住民板でも立てれば?
385: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 00:00:00]
>384さん

378=381=383です。
基本的に閑静だと感じていますし、
騒音を気にされている方にお答えしただけなんですが・・・
378で述べたように焚き火問題などもありますし、
無条件でこの物件をお勧めするわけではありません。
不快な思いをされている方もいるようですし、
必死で売り込む業者でもないのでこの辺でおいとまします。

しかし、384さん。
この物件の住民の意見を、「住民板でも立てれば?」とおっしゃるのなら
購入を真剣に検討されている方にとってはマイナスでしかないでしょうね。
で、あなたは何のためにこの板にいるんですか?
386: 入居者 
[2008-02-02 00:00:00]
>383
ペアガラスだったんだ。。
どこの窓ですか?ぜんぜん知らなかった。

基本的に静かですよね。窓閉めたらほぼ聞こえないですね。
387: 入居済み住民さん 
[2008-02-02 07:54:00]
リビングのバルコニー側は戸の部分もはめ込みの部分も全てペアガラスですよ。
388: 入居者 
[2008-02-02 12:34:00]
>387さん

早速のご返事ありがとうございます。
じゃあ結露の心配もあまりなさそうですね。
389: 入居済み住民さん 
[2008-02-02 22:16:00]
デベによると結露はほとんど心配ないとのことでしたが、
やはり室内の湿度の状況によってはありうるとのことでした。
そして、今日、入居後初めてサッシ枠部分に少量の結露を認めました。
ほんとに少しで、以前に住んでたマンションとは比較になりません。
ま、でも今日くらい寒い日に鍋物などすると仕方ないでしょうね。
390: 入居者 
[2008-02-02 23:00:00]
そうですか、結露はそんなに心配なさそうで
良かったです。

バスルート変更も決まってるみたいですし、
環境は良くなっていきそうですね。
391: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 07:32:00]
えっ?バスルート変更は決定なのですか?いつからでしょう? もしそうならとても嬉しいのですが、390さん、その情報はどこで得たのですか?
392: 入居者 
[2008-02-03 11:29:00]
390さん
東灘区の広報紙で確認しましたよ。
東灘区のホームページにて広報紙を確認できるかと
思います。現状のバスルートを把握しきれておりま
せんので、どの程度効果があるのか。。
ただかなり減るのではという印象を受けたのですが、
どうなんでょうか?
393: 匿名はん 
[2008-02-04 13:09:00]
だから住民板でやりなって。基本的に完成入居後はあっち。
394: 匿名さん 
[2008-02-04 13:10:00]
なんだかしらじらしいやりとりですね、
395: 入居済み住民さん 
[2008-02-16 18:38:00]
売れ残りはいくつあるのでしょーねー
396: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 16:40:00]
住民板を立ち上げました!

入居者の皆さん、おおいに盛り上がりましょう!
397: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 09:38:00]
住民版はこちらです、よろしくお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15235/
398: 匿名さん 
[2008-02-23 15:41:00]
399: 匿名さん 
[2008-10-10 12:52:00]
完売おめでとうございます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる