神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンスティーロ御影どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ロジュマンスティーロ御影どうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-10 12:52:00
 削除依頼 投稿する

阪神間でマンションを探して、ロジュマンスティーロ御影に興味を持っています。
このあたりに詳しくないので、立地や環境など、よくご存知の方教えてください。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩8分
    阪神本線「御影」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2005-11-07 15:18:00

現在の物件
ロジュマン スティーロ御影
ロジュマン
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影町郡家字大蔵154(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩6分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:74.38m2-104.34m2

ロジュマンスティーロ御影どうですか?

2: 匿名はん 
[2005-11-08 00:54:00]
西側のバス道の交通量とJRの騒音を許容できるかどうかで
評価が違ってくるかも。
施工も大手じゃないし、悪いとは言わないが不安。
そのほかは住宅地としてほぼ満点の物件じゃない?
JR、阪急、阪神3線使えるし。

校区はよく知らん。御影北小、御影中だったっけ?
3: 匿名はん 
[2005-11-08 11:29:00]
校区一覧によるとそうなっています。
4: 匿名はん 
[2005-11-08 17:13:00]
私も少し気になっています。
資料も送っていただきましたが、まだ価格未定のようです。
相場ってどれくらいなのでしょう…
5: 匿名はん 
[2005-11-08 18:42:00]
02さんの「住宅地としてほぼ満点」はかなり魅力的な言葉ですね。
ただ騒音に関しては、JRは夜中も貨物が走りますし
どれくらい騒音として感じるのか実際住んでみないと分からないですね。
モデルルームはいつ頃オープンなんでしょうか。
6: 匿名はん 
[2005-11-08 19:22:00]
敷地の門柱に御影住宅と書かれていますが、前は何が建っていたのでしょうか。
7: 匿名はん 
[2005-11-08 22:26:00]
県営住宅だったらしいです。
8: 匿名はん 
[2005-11-09 13:06:00]
今、サンテレビのニュースで御影工業高校跡に高層マンション+老人ホーム+ショッピングゾーンが
できると言ってました。阪神百貨店もあるそうです。かなり大規模な物みたい。
9: 匿名はん 
[2005-11-09 14:39:00]
御影工業高校跡ってどこですか?
10: 匿名はん 
[2005-11-09 15:41:00]
阪神御影駅のすぐ北側です。
11: 匿名はん 
[2005-11-10 19:58:00]
ここは県営住宅跡の跡地で一般競争入札で売り払われました。
手元の落札価格のデータを保存してましたので私の備忘録代わりに上げときます。
住吉本町レジデンスの用地も公募型入札でした。

      平米数 落札価格  平米単価 路線価(平米・17年)
御影町群家 4075.23 2464000000 60.5万  24万
住吉本町1 8169.94 4000000000 49万   23.5万

平米単価で10万以上高く買ってるのね>ノバック
当然、分譲価格に跳ね返るものと思われます。
路線価は駅から遠い郡家の方がたかいのね。

ちなみに御影工業跡地は

御影中町324648.41 8415872830 34.2万  27万

上の2つが路線価の倍以上になってるのにたったの1.27倍
お金にならない広場とか空地を作らないといけないが、
商業施設はかなりの家賃或いは分譲価格が見込める
しかも、建設規制は緩い。阪神沿線、タワー嫌じゃなければ意外とお手頃かも
スレ違いだったかな
12: 匿名はん 
[2005-11-10 20:58:00]
阪神御影で50階だってって・・・
チャレンジャーだね。
13: 02 
[2005-11-10 22:35:00]
>>05
もう事前案内会の呼び込み始まってますよ。
今月下旬から来月上旬に行われます。
興味があるなら電話なりWEBなりでコンタクトとってはいかがでしょう。

騒音関しては人それぞれだからなあ、何とも言えない
14: 匿名はん 
[2005-11-11 19:48:00]
05です。
MIDのHPからモデルルームを見学したい。の登録は済ませておいたので
のんびりしていました。
早速電話で問い合わせて予約しました。
ありがとうございました。
15: 匿名はん 
[2005-11-27 20:48:00]
モデルルーム見てきました。
一番の問題はエントランスからエレベータに向かうのに1階住戸の前を通らないといけない。
雨の日は吹き抜けのパティオと1階住戸前廊下の間に何もないから吹き込むとぬれるだろう
1階住戸は天井高あってプレミアム住戸といってたけれども、廊下に格子の目隠しがあるとはいえ
全住民がエレベータに乗るために家の前を歩くということになる。

億超えの住戸はない模様。
16: 匿名はん 
[2005-11-27 20:57:00]
>15
価格帯はどのくらいからどのくらいでしたか?
17: 匿名はん 
[2005-11-27 22:33:00]
値段は上下幅しか書いてなく
チラッとしか見せてもらえなかった。当然価格表ももらえない
で、1階が安くないのでちと慌てて全体よく見れなかった。
そんなに安くない印象。
18: 匿名はん 
[2005-12-04 08:19:00]
あの前は時々通るんですけど、阪急JR共に使えるのがいいよね。
管理人常駐とかでないのなら、共有施設も少ないし、そう高く
ないのでは? 4000-5000万円台でしょうか。
JRが高架になってるから、音がどの程度響いてくるかですけど、、
(住吉本町周辺だと、JRが下に潜ってるので音響きにくいが)

僕は岡本寄りにいるんだけど、最近飛行機の騒音が気になってきた。
神戸新空港の影響なのかなあ、、、 困る。
近隣の皆さんどうですか?

 
19: 匿名はん 
[2005-12-05 17:25:00]
先日、見に行ってきました。阪急御影からの距離も、なだらかなスロープで、思ったより近かったです。
にしむら珈琲とかも近いし、環境としてはとても良いですね。
ただ、価格はやはり、高そうです。
20: 匿名はん 
[2005-12-07 14:02:00]
私も先日見てきました。
予定か価格は5000万から〜という感じでした。
4000万円台はほんの少しでしたね。
年末には決定価格を教えていただけるようです。
1階は天井高が3Mなので二階よりお値段が高いようです。


21: 匿名はん 
[2005-12-07 23:50:00]
先日見てきました。環境はいいですけどやはり価格は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる