マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス大磯 松憬の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 中郡
  5. アクアテラス大磯 松憬の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-11 21:13:29
 削除依頼 投稿する

アクアテラス大磯松憬の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県中郡大磯町西小磯字町屋300番3外(地番)
交通:JR東海道本線「大磯」駅徒歩28分、大磯駅より神奈中バス5分「城山公園前」停歩1分
間取り:2LDK+S~3LDK+1LDK
住戸専有面積:72.45㎡~150.00㎡

公式URL:http://www.oiso75.com/
売主:マックスリアルエステート株式会社
施工会社:株式会社 NB建設(旧相鉄建設株式会社)
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-25 00:34:51

現在の物件
アクアテラス大磯 松憬の邸
アクアテラス大磯
 
所在地:神奈川県中郡大磯町西小磯300-3他(地番)
交通:東海道本線 大磯駅 徒歩28分
総戸数: 75戸

アクアテラス大磯 松憬の邸ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2013-12-05 15:33:41]
専用庭すごく広くていいなぁと思います。
犬のためにプチドッグランも作れるのではないかと思いました。
周りにご迷惑にならない程度にしないといけないですけれどね。
ガーデニングを楽しまれたい方にもいいでしょうね。
作業スペースもきちんと確保することもできます。
塩のある環境ですので、育てられる種類はもしかしたら限られているかもしれないですが。
23: 匿名さん 
[2013-12-05 18:02:06]
子供がいるのでこの小学校の距離が気になっています。一応徒歩24分とは書いて
あるけど大人の足でこれ位かかるのだから子供だと30分はみなくてはだめかな。
今が小学校まで5分位で行かれる距離だからこれに毎日子供が頑張れるか心配です。
大磯小学校は集団登校なのでしょうか?同じマンションに同じ学校に通う子がいれば
安心ですがこればかりは入居しないとわからないですからね。
24: 匿名さん 
[2013-12-10 15:35:03]
ファミリー向けというよりはセカンドとして、とか通勤する必要のない方向けというコンセプトなのでしょうか。
小学校は遠いですよね。
大磯小学校だと途中までバスで行けるのでしょうか?
国府小学校の方が直線では近いように思いますが…。
お子さんがいらっしゃる方はいろいろと考えられるのでしょうね。
25: 匿名さん 
[2013-12-11 19:01:39]
>>24

場所的にはセカンドで検討する方がいらしてもおかしくないように思います。ですがこの住環境はどこででも手に入るものではないはずですから永住の地として通勤時間等を覚悟してでも考える方がいることも、一方でおかしくないと考えています。

私からすると旅先で泊まるような環境ですね、素敵。
26: 匿名さん 
[2013-12-11 19:50:52]
セカンドというかリゾートマンションだよねこれ
リタイア後ここで静かに余生を、というにはちょっと杜撰じゃないかな
いまどき無料駐車場とかバカじゃねえの
平置ならともかく機械式なんだからその機械のメンテ代はどこからでるんだろ?
ただでさえ海沿いなんだから建物の修繕だってかかるはずなのに

ちょっと考えただけで先行き暗いよね
憧れはあるけど難しいかな
27: 東北の住人 
[2014-01-07 23:27:17]
皆さん震災をどう考えているのでしょう。これから必ず東海・東南海が来るといわれていて、津波をもろに受ける場所に低層マンションを売り出すとは、不動産屋さん忘れっぽいにもほどがありませんか?
28: 匿名さん 
[2014-01-09 09:58:22]
メンテ代は管理費から出るのではないでしょうか?
その分管理費が高く設定してあるのかな

立地的にはファミリーというよりは、セカンドハウスもしくはリタイアした向けに
思いました。
29: ご近所さん 
[2014-01-09 10:35:45]
27さん

もうほとんど売れているから心配は必要ありませんよ。大磯は高級リゾート地なので、セカンドハウスの人ばかりです。普段住んでないから、心配する人もいないと思いますよ。
30: 匿名さん 
[2014-01-10 11:07:29]
海を臨む眺望の素晴らしさ、ロケーションの良さ、大型犬の飼育も可能だなんて素敵ですね!
ただ皆さんがおっしゃるようにセカンドライフを楽しむ為のマンションか、リゾート向けとして
購入し時折訪れるようなマンションに思えます。
老後の生活を楽しむ為には交通機関の利便性も重要な要素なので不安もありますかね。
31: 匿名さん 
[2014-01-15 12:12:48]
普通に別荘としての需要があるかんじですよね。
シニアだと生活しにくい場所のように感じますので(病院・買い物、交通面いろいろと)
休日をゆったりにもアクティブにも暮らせるのは良いのではないかと思いました。
犬とここならゆったりと過ごせそう。
32: 匿名さん 
[2014-01-16 13:52:29]
セカンドハウスだなんて、本当にうらやましい限りです。
震災の事は気にならない訳ではありませんが、そればかり考えていると、どこにも行けませんし、どこに居ても多分不安になるでしょう。
セカンドハウスなら、毎日を過ごすわけではないので、良いのではないでしょうか?
こういう場所で暮らすと、きっとアトピーも改善されるのかな?と思うのですが。
33: 匿名さん 
[2014-01-20 10:49:34]
アトピーはどうなんでしょうね。
何が原因かにもよるのではないかと思いますが。
シックハウス対策みたいなことをしていればある程度は大丈夫かもしれませんし
正直よくなるという確証はないかと思います。
景色は良いし、気持ちは広々としますけれどね!!
34: 匿名さん 
[2014-01-21 11:02:54]
気分的なものもあると思います。

こういう開放感に溢れた環境で生活することで何かしらのご病気が回復もしくは緩和されたということはあってもおかしくはないと思います。(あくまでこれは私の考えで確実にこうだというわけではないですが・・・)

気分よく暮らせそうな物件ですよね。
35: 匿名さん 
[2014-02-28 00:20:11]
確かに景色の面では気持ちいいと思います。
でも、色々な物の錆やベタつきは、海の近くで暮らしたことが無い方はビックリするかもしれません。
もちろんその辺は皆さん考慮されているとは思いますが。。。
36: 匿名さん 
[2014-03-03 15:54:30]
これはいいですね。景観が。専有面積も広い。ただ、海辺付近は、車が傷みますよね。
横浜で仕事をしているので、いいかなと思っています。
もう少ししたら、会社からも解放されるので、海の音とききながら優雅に暮らせたらと思っています。
ずっと、海の傍のマンションを探していたので。
37: 匿名さん 
[2014-03-04 17:34:45]
全戸オーシャンビューだと勘違いしていました。
3棟に分かれていて、海に面していない棟もあるんですね。
価格の開きはそういうこともあってなんでしょうか。
せっかく海岸沿いなのですから、オーシャンビューが良いと思うのですが、西向きの棟だと富士山が見えるでしょうか?
だとしたら富士山ビューも良さそうですね。
セカンドハウスとされる方が多いとのことですが、普通に生活するにはちょっと不便で車が必要と思われますね。
ゆっくり散歩しながら買い物や外食へという余裕のある生活をされる方々にはいい場所でしょうね。
38: 匿名さん 
[2014-03-06 15:18:43]
>全戸オーシャンビュー

私もそう思ってました・・。
違うんですねえ・・。

こうなるとすぐに知りたい情報は非オーシャンビューのお部屋はもちろん安いのだろうなということだと思います、こう思いませんか??

3LDKでもすごく安いと「まあ出かければすぐ海だから部屋からは見えなくてもいいか」と考えることもできると思うんです。
39: 周辺住民さん 
[2014-04-08 18:37:05]
サンウッドの駅から9分に興味深々。
40: 匿名さん 
[2014-04-09 19:11:39]
オーシャンビューなのはそう書いてあるお部屋だけなのですね、ですがこれだけ近いと窓から見えなくても充分に海の存在を感じられそうですね。
オーシャンビュープランのお部屋はバスルームからも海が見えるということでバスタイムが充実しそうです。
場所に関しては実際に住んでから不便に感じることも多そうなので、
こういったリゾートのような物件は一度冷静な目で見ることも必要ですよね。
41: 匿名さん 
[2014-04-11 19:06:17]
これだけ海のそばに住めるのは、海好きにはたまりません。
しかも別荘ではなくて、本住まいで。
近くに大磯プリンスがあるくらいだから、景観もバッチリでしょうね。
少々、不便でもどうでもよくなるくらい素晴らしい場所ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる