神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00
 

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ

926: 匿名さん 
[2008-11-28 00:01:00]
しっかり、DMきました
927: 匿名さん 
[2008-11-28 08:07:00]
ここの値引でラビスタ全体の資産価値も更に底が見えなくなってきましたね。
セカンドに中古物件を検討中ですが、ここも有かなと思うようになりました。
仮に3,000万の物件で3割〜4割引だとほぼ2,000万ですから、中古
物件と大きく違わなくなってきますよね。
928: 申込予定さん 
[2008-11-28 10:48:00]
え??おいくらくらいにですか?ほしい部屋は2500万台ですが
929: 物件比較中さん 
[2008-11-28 12:50:00]
>>926
住宅ナビの価格は変わってないみたいなんで、DMの写真貼り付けて
930: 物件比較中さん 
[2008-11-28 18:49:00]
チラシに
2LDKが1900万だって。
お安いね。
931: 物件比較中さん 
[2008-11-28 20:50:00]
>2LDKが1900万
東向きですか?
低層階なのでしょうか?
932: 購入検討中さん 
[2008-11-28 23:56:00]
今までDM来てましたけど、うちには来てないなあ・・・
933: 匿名さん 
[2008-11-29 09:34:00]
926さん、ホントかな???

うちもDM届いてませんよ〜

ちょっとあやしいね
934: 購入検討中さん 
[2008-11-29 20:18:00]
DMじゃなくて折り込みチラシ。
皆さん新聞取っていないの?
935: 匿名さん 
[2008-11-29 23:55:00]
うちは、DMでした。
間違いなく、デベはあせってますね。
939: 匿名さん 
[2008-11-30 16:36:00]
新築マンションは新しい住民がまとまって入居し、幼稚園や小学校など子供が関与した付き合いによる新たなまとまったコミュニティが形成されやすいので、チャンスだと見てここぞとばかりにMLM(マルチ商法)に走る人間は出てきやすいですよね。
マンション内でのMLMの勧誘行動や営業行為を禁止するのは可能かもしれませんが、付き合いの中まで制限するのはなかなか難しいかもしれませんね。
なんとか頑張ってみてください。
全国的に見ても幼稚園や小学校などお付き合いが密になりやすい時期にマルチ商法は蔓延しやすいです。
マンションではなく幼稚園や学校から文書などで下記のような通達を出して貰う事も考えてみては?
「商用目的の付き合いをしないこと、むやみに保護者間で電話をしたり、個人的な食事会やイベントを避けることと。」
941: 申込予定さん 
[2008-11-30 22:13:00]
2番館は大丈夫かな??かかわりたくないです
どこの幼稚園でしょうか?引っ越すのイヤになりますね。。
943: 匿名さん 
[2008-11-30 23:21:00]
多分、時間の問題ですよね〜。
幼稚園の付き合いがあるから、買わないと色々と嫌な目に遭うの目に見えてますよね。
うちは、子供がもう大きいですから大丈夫かなって思いますけど、そういう人たちがイッパイいるマンションって嫌ですね。
2番館も、ロビーでの子供達の騒ぎ方からしてもウンザリしてるとこなのに・・・・。

やはり、値引き合戦で購入したマンションはこうなるんですかね〜(泣
状況が好転する事を祈ってます。
947: 匿名さん 
[2008-12-01 19:25:00]
なんだか、住人もややこしそうですね。
そんなに気を使うんじゃ、嫌気がさしますね。
948: 購入検討中さん 
[2008-12-01 20:47:00]
つきあいが色々大変だ・・・という噂は聞いていましたが、本当に大丈夫なのか心配ですね
950: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 21:28:00]
↑相変わらず、しょうがない方達のサイト荒しですか???(笑)
そんな事、入居以来全くないですよ(笑)
何が面白いの?皆さん? 暇だね〜〜
951: 匿名はん 
[2008-12-01 21:59:00]
残念ながら ア○ウェイは 1番館で 大流行です。。。
知らぬが仏です。
付き合いとはいえ、鍋や 浄水器は高かったです。
952: 物件比較中さん 
[2008-12-01 22:43:00]
掲示板のこと全てを鵜呑みにするのもどうかと思い様子をうかがっていましたが、この件については間違いないようですね。(涙。。。)
友人も以前、同じマンションにやっている方がいて非常に悩んでいました。
お客さんと思われる外部の方の出入りも激しくて、深夜もエレベーターホールが騒々しいこともあったとか・・・
その辺は大丈夫ですかね?!
前向きに考えていたのに又迷いが・・・(泣。。。)
でも正直に書き込みして下さって、ありがたいですけどね。
956: 匿名さん 
[2008-12-02 00:53:00]
ついに、公に値引広告がでましたね。
まだまだ、これからですよ。
957: 匿名さん 
[2008-12-02 06:28:00]
値引の話はもういいよ。
どうせ、半値以下でも買わないでしょ
上場企業も黒字倒産するなかで何でわざわざ更にリスク背負い込むの
958: 申込予定さん 
[2008-12-02 08:42:00]
荒らしだったらいいのにね
もうすぐ審査ですがなんだか心配です。
家や環境は気にいったのでまわりにややこしい人いないのを
ねがいます
959: 入居予定さん 
[2008-12-02 10:36:00]
掲示板の内容は、良いことが書かれてあっても私は100%信じてはいません。参考程度にするのが一番だと思います
今問題になっているAの件に関しても、信憑性はないですよね??
住民の方がわざわざ書くでしょうか??
もし本当にあったとしても、かかわらなければ良いだけのことです。まわりに流されず我が道をいくタイプなので、動揺は全くしていません。
960: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 12:29:00]
同感です。集合住宅の問題ではなく、戸建やどこででもある話ですね。要するに個人の気持ちはしっかりしておけばなんら問題はないのです。と、思いました。
962: 入居済み 
[2008-12-02 12:55:00]
そんな 簡単にいかないから、悩んでるですけどね。。。
とにかく マルチ関係者が 出入りするのと 幼稚園ママが先頭になって、パーティールームや キッズルームで 商品説明会をするのはほんとに やめて欲しいです!
963: 匿名さん 
[2008-12-02 14:43:00]
住民板でどうぞ。

ここは購入検討者の情報交換場所です。http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15112/
966: いつか買いたいさん 
[2008-12-03 13:25:00]
みなさん買い物はどこに行かれるんですか?
コンビニ歩いていける距離にありますか?
968: マンコミュファンさん 
[2008-12-04 19:12:00]
>>966
コンビニありますよ。小学校の向かいに。
ただし、ちょっと長めの散歩程度の距離はありますし
すさまじい階段を上り下りする必要があります。
斜行エレベーターの時間も入れてまぁ10分はかかるかな?
帰りは15分。

日用品、食材の買物は人それぞれさまざまでしょうね。
バスで宝塚方面、車や原付で宝塚清荒神方面、中山中山寺方面、
逆瀬川方面、伊丹方面がメジャーでしょうか。
いちおうラビスタ内部にミニコープはあります。
969: 匿名さん 
[2008-12-07 00:05:00]
必死に生きていくわけですね。
970: 匿名はん 
[2008-12-07 02:12:00]
>>969
毎日の生活では慣れって大きいものです。そんなものと思えば必死ではないです。ラ・ビスタで暮らすのは、街中のような利便性と引き換えに得難い環境を選択してる訳です。必死で生きていくわけですねと、わざわざ書きこんでいるあなたは、逆に必死で何を訴えたいんでしょうね(笑)
971: いつか買いたいさん 
[2008-12-07 08:40:00]
969
何がしたいの?今住んでるところもスーパー離れてるから大丈夫そうです。
まとめて買えばいいですね。環境、広さは現在よりいいのでラビスタいいですよね
973: 周辺住民さん 
[2008-12-07 17:10:00]
要するに
徒歩でまともに買い物できる場所はないって事だな(笑)
974: 周辺住民さん 
[2008-12-07 18:45:00]
>>973
その通り。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる