神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

須磨のほどりこ [更新日時] 2018-10-19 23:23:30
 削除依頼 投稿する

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分


[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

現在の物件
シティタワーグラン須磨鷹取
シティタワーグラン須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)、仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線鷹取駅から徒歩1分
総戸数: 231戸

シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?

2: 匿名はん 
[2006-03-05 00:25:00]
駅に雨にぬれずに行けるから私も気になっています。
周りもきれいな街になりつつありますしね。
3: 2さい 
[2006-03-05 18:15:00]
私も駅近は魅力と思ったので資料請求しました。
遠方なので鷹取のことはよくわかりませんが、一度行ってみたら何もないとこでしたね。
周辺確かに整備されてますけど、もう少し商店あったらよいのに。。。
4: 匿名さん 
[2006-03-05 23:27:00]
5: はち 
[2006-03-06 17:51:00]
私も資料を取り寄せました。主人と見学にいこうと思っていますが、
モデルルームはいつ頃から見れるのですか?
どなたかご存知の方教えてください。
6: 匿名はん 
[2006-03-06 20:57:00]
震災で大変だった地域に、超高層…って発想が信じられないのですが。
7: 須磨のほどりこ 
[2006-04-03 15:34:00]
待ちに待った発表会が4月8日から始まります。私は9日の1時からに予約を入れました。値段は高いのかなあ。
8: 匿名はん 
[2006-04-03 15:46:00]
この辺って高層にする意味あるの?
9: 匿名はん 
[2006-04-05 14:38:00]
鷹取駅は、昔のJR西宮駅のようです。
今は貨物置場のような駅ですが、その内にJR西宮のように
栄えるのではないかと思います。
10: 匿名はん 
[2006-04-14 17:59:00]
発表会にいかれた方、どんな感じでした?
一度モデルルームができたら行こうと思ってるんですが、
高かったら、行っても買えないしなー
行ってしまうと電話とか家にこられたり大変なので、
値段とかがわかってから考えたいです。
11: 著名 
[2006-04-14 22:11:00]
震災時に鷹取にボランティアで行っていたのですが、ここは特に被害が大きく焼け野原の状態でした。商店も多く被害をうけて、住民も減りました。でも、住民が増えたら活気づいていくのではないでしょうか。阪神間は、JR西宮もそうでしたが震災後に活気づいた町が多いような気がします。
12: 匿名はん 
[2006-04-14 22:39:00]
JR西宮駅とはうまい表現ですね。

三宮あたりに職場があって、夫婦二人でとか一生独身でとかいう人にはお勧めです。
13: 匿名はん 
[2006-04-14 22:46:00]
新長田南側に乱立してるマンションは入居埋まってますか?
マンションを建てればいいものでもないし、
タワーだから特にどうってこともないだろうし、
住民が増えるとも、増えても活気付くとも思えない地域です。
14: 匿名はん 
[2006-04-15 12:41:00]
関西に住みだして間もない私達ですが、この物件は環境が良さそうなので検討しようかなと思ってます。小学校、中学校は人気ですか?町が綺麗なので良いかなと思ってます。
治安も良さそうなのですが、どうなんでしょうか?
誰か教えて下さい。
15: 匿名はん 
[2006-04-15 21:11:00]
この辺て人気ないんですか?
16: 匿名はん 
[2006-04-16 08:51:00]
治安は抜群にいいと思います
17: 匿名はん 
[2006-04-16 16:07:00]
現在どこにお住まいか分かりませんが
抜群に良い治安ではないですよ
18: 12 
[2006-04-16 20:37:00]
>>14
繰り返し書きますが、
三宮あたりに職場があって、夫婦二人でとか一生独身でとかいう人にはお勧めです。

あと、私立中学に通わせるのにも便利です。
将来、バレーボール選手にでもしたいのであれば地元公立も悪くないです。
19: 匿名はん 
[2006-04-16 21:39:00]
>>16
治安が抜群にいいとは地元の方じゃないですね?
駅北周辺は再開発が進んでいるようですが、駅南側や北東方面は
治安が良いとは思えません。
一度現地をご自身の足で歩かれてはどうでしょうか?
20: 匿名はん 
[2006-04-16 22:09:00]
タワーなら海も見えるだろうし駅近でいいんですけど、学区が・・・
私ならパスかも。でも私立で考えるならいいかもー
21: 匿名はん 
[2006-04-17 04:25:00]
近くで働いている者です。
となりの駅の新長田にもマンションが乱立してますが、入居者が少ないのが現状です。
なんでも地権者優先に価格を設定しているところが多く、購入するも入居は未定らしいですね!

治安は…。一度、見てみる方がいいでしょう。鷹取降りて東に進むとすぐに長田区です。
環境は整備されても下町って感じは否めません。
2号線を超えて海側へ行くと雰囲気も変わりますね〜。
あのへんはマンションの価格が異様に安く感じます。安いということはそれなりの理由があると思います…。
22: 匿名はん 
[2006-04-17 19:52:00]
地元民が住みなれた地域に住みたいと購入されるならわかります。
しかし、地元民から見てタワーマンションの似合う地域ではないと思います。
JR西宮のようだとか、いいようにイメージしすぎて
入居後にがっかりされないように、よく調べた方がいいと思います。
決して悪い人ばかりではないけれど、雰囲気は神戸市の東側とは違います。
かなりの下町です。
私は近辺に住んでますが、絶対に住みたくない地域です。
23: 匿名はん 
[2006-04-17 21:01:00]
何故、そんなに皆さん鷹取を嫌がるのですか?何かあるんですか?昔、震災で被害が大きかったことは知ってますけど・・・
24: 12 
[2006-04-17 22:54:00]
私にとっては《善し悪しは別として》JR西宮界隈もJR鷹取界隈も似たようなものと思っております。下町的だからダメという判断基準も乱暴すぎます。

なぜなら須磨区南部すべて…それこそ、板宿も妙法寺も東須磨や須磨寺も鷹取も下町的な地域であり、それぞれがそれぞれの味を出しているからです。
ただ、その味が微妙に違う…その味が肌に合うか合わないか…という問題があります。残念ながら、これ以上具体的に言うことは出来ませんが…

ただ、何度も言うようですが、駅(≒マンション)と職場、店の往復だけと割り切れば地域の味など関係なくローコストで非常に便利な所と言えるでしょう。

東灘〜西宮で名前だけブランド化して実際以上の評価されている割高な地域があります。ひょっとしたら鷹取はその逆かも知れません。そういう意味で鷹取はJR西宮以上に穴場かもしれませんね…
25: 匿名はん 
[2006-04-19 02:24:00]
価格の面では新長田や鷹取は超破格だと思います!
でも、住みたいかどうかというと私的には???子供がこの環境で育つのがちょっと…。

新長田は乱立しすぎて買い替え等で売るときはダブルでキビシイでしょう。。。
26: 匿名はん 
[2006-04-21 23:59:00]
明日はいよいよモデルルームですね。
楽しみです!
27: 匿名はん 
[2006-04-22 00:36:00]
以前、板宿〜鷹取間に住んでいましたが、確かに下町ですね
生活そのものは不便はないでしょうが、子供の環境としては疑問符が付きます
ですが、駅北側はまだ未開発の地域ですので今後次第で変わると思いますよ

ちなみに新長田は乱立で安いにもかかわらず、どうしても例の事があるからではないでしょうか?
28: 匿名はん 
[2006-04-22 00:41:00]
例のことってなんですか?
29: 匿名はん 
[2006-04-22 11:01:00]
>>27
私も気になります
例のことってなんですか?
30: 匿名はん 
[2006-04-24 10:49:00]
番長
31: 匿名はん 
[2006-04-25 00:26:00]
在日
32: 匿名はん 
[2006-04-25 13:27:00]
最近、地盤の緩い大坂でも流行ってるらしいですが、タワーマンションというだけで
震災を経験してる者にとっては恐いなーと思いますが・・・

33: 匿名はん 
[2006-04-27 16:49:00]
すぐ近くに須磨警察と言う大きな警察署があったし、
タワーの1階はテナントになるみたいで、
まわりは区画整理されているので、まぁいいかなぁと思いました。

前は下町な雰囲気でしたけど、発表会の時に久々に見たら
鷹取駅周辺がすごくきれいになっててびっくりしました。
本当に西宮駅みたいにきれいになっていくのかもしれませんね。

すぐ隣が長田区と言うのが気になるところですが、
番町エリアは山陽電車沿線ですし、・・・気にならないというと嘘になりますが
場所的にはそこまで神経質にならなくても大丈夫かなと思ってます。

あとは、お値段ですねぇ。
34: 匿名はん 
[2006-04-27 21:10:00]
番町エリアって何ですか?
35: 匿名はん 
[2006-04-28 20:14:00]
番長みたいなのがうようよいる町、略して番町。

そういうエリアだよ。

鷹取も別のそういうエリアに隣接してるけど、これ以上は教えてあげない。
36: 匿名はん 
[2006-04-28 21:26:00]
私は苦楽園五番町出身ですか。いいとこですよ。環境もよくて、
37: 匿名はん 
[2006-04-29 11:16:00]
略せんでも番町は番町やねんけどね
同じ地名くらいいくらでもあるわな
38: 匿名はん 
[2006-04-30 00:11:00]
駅北にイオンができるって噂を耳にしました!
イオンならダイヤモンドシティみたいになるんでしょうかねぇ〜???
JRの敷地全部使ったらできそうな気が・・・。
39: 匿名はん 
[2006-05-11 16:33:00]
そんないいもんでもないんじゃないの?
なんたって鷹取ですから・・・・
40: 匿名はん 
[2006-05-11 23:13:00]
この辺におっきなショッピングセンターできないのかな〜
ダイヤモンドシティとかららぽーとみたいな・・・
41: 匿名はん 
[2006-05-12 13:42:00]
仮にできたとしても、そんな雰囲気にはなりませんよ
42: 匿名はん 
[2006-05-13 19:19:00]
鷹取は鷹取
43: 匿名はん 
[2006-05-15 18:45:00]
そうそう 所詮は鷹取 限界ですよ
44: 匿名はん 
[2006-05-15 20:53:00]
駅の北側は本当にきれいになりましたね。
以前の印象しかなかったのでびっくりしました。
中央区以西になると、どこでもあんまり変わらない気がするし、
マンションの前に建物が建ってないのは魅力的。
あの環境なら考えてもいいなあ!
それなりの価値はあると思います。
45: pon 
[2006-05-15 23:30:00]
行平町、青葉町ってどんな地区ですか
46: 匿名はん 
[2006-05-16 01:18:00]
鷹取ってやばいん?
47: 匿名はん 
[2006-05-16 08:33:00]
やばいよ
48: ヤス 
[2006-05-16 17:37:00]
鷹取は何故やばいのですか?
駅の北側は綺麗でしたが・・・
49: pon 
[2006-05-16 20:44:00]
童話地区ですか
50: 匿名はん 
[2006-05-16 21:07:00]
↑どうしてもこのスレを消したい人がいるようですね。
はたまた知性に難ある方が書き込みしているかも。
51: たか 
[2006-05-17 23:16:00]
このマンションいいと思うのですが
環境が悪いですかね
小学校も良さそうだし
近くに市営住宅があるのですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる