神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2023-11-13 15:16:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西宮市・芦屋市・神戸市東灘区山手の住環境| 全画像 関連スレ RSS

芦屋・西宮・東灘区山手でマンションを物色中です。
これからこの近辺でよさそうなマンションって出てこないですか?
どうか詳しい方ご教授ください。

[スレ作成日時]2007-03-05 17:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ

378: 匿名はん 
[2007-10-06 13:38:00]
芦屋スタイルというのはロハスではなくロウヒ(浪費)ですからね。

家人を駅まで外車で送り迎えし、虚栄心を満たす為に意味も無く習い事に
勤しんで知的ぶったり、美容だランチだカフェだケーキだパンだ
ショッピングだグルメだワインだとうつつを抜かすのが阪神間モダニズムです。
エアコンはガンガン、ゴルフにリゾート、外食にショッピング、大排気量ガソリン車で公道に路駐もなんのその。
379: 匿名はん 
[2007-10-06 17:06:00]
車は外車! ハイオクが一番で一家にメルセデス3台! 100メートル以上向こう間で行くのは必ず自家用車です!! バス、電車なんて***の乗り物です!!
エアコンはおうちに5台、当然365日つけっぱなしで楽々!
ゴルフ三昧にリゾート、消費三昧、リサイクルなんて愚の骨頂!!

さあ、どんどんCO2を排出し、石油を使いまくりましょう!! どんどん不燃ゴミを出しましょう。

北極とシベリアの永久結氷が全て溶解し、平均気温が5度上昇し、ツバルが水没し、中国が砂漠化するまでがんばろう!! シロクマも鯨も死滅するまでがんばりましょう!!

リゾート開発万歳!! 白保のサンゴも、釧路湿原もすべて空港とリゾートにしよう!! 

浪費こそ美徳!! 倹約、節約、エコは愚の権化です!!
380: マンコミュファンさん 
[2007-10-07 01:20:00]
つまらん意見が多いなー
381: 匿名はん 
[2007-10-07 21:36:00]
どだい環境保護なんて暇人の戯言かプロ市民の飯の種、共産主義者のカモフラージュです。
芦屋山手に住む我々の知った事ではありません。少々生活費用が上がろうと、気候が変わろうと、物価が上がろうと、なーんの関心も実害もありません。誤差範囲の変動です。あと100年で人類が滅亡しても良いのです。後50年もてばいい。 その後どうなろうと知らん。

絶滅危惧種がいなくなろうと、どこぞの島が沈もうと、アフリカ人が餓死しようと、美味いものカネだして食えればそれでいい。すこし値がこれから上がろうが、倍になろうが、そんなの誤差。

CO2削減なぞまっぴらご免です。男子たるもの、少なくとも毎週ハイオク100Lは街乗りで撒くべきです。
382: 匿名さん 
[2007-10-08 19:54:00]
東灘芦屋西宮の方は浪費人って言ってるけど
そういう方たちがいるから経済が回って街もどんどん綺麗に
なっていくんじゃないですか。

倹約人ばかりの街だったらまず発展しないと思いますが。
383: 匿名はん 
[2007-10-10 20:45:00]
そうですよねー。 消費、浪費こそ現代文化。中国をはじめとする3流国が積極的に参画しないCO2削減なんて意味すらない。
それを良く理解しているのがアメリカです。
日本人は笛吹きゃとりあえず無知蒙昧な大衆はオバサンか中学生、小学生まで削減削減と踊りだすのです。それこそ日教組や社会共産主義者、あるいは利権がらみの政治家の思うツボです。滑稽ですねえ。
384: 匿名はん 
[2007-10-27 03:03:00]
これからの土地の価格動向は二極化でしょうね。

住宅が余り出し都市圏の人口も東京以外は著しく減りますから、
本当に立地条件の良い駅近の優良な住宅地は人気も価値も維持されますが
住宅不足やバブル時代に造成された山の斜面の住宅地は大幅に暴落するでしょう。
385: 匿名はん 
[2007-10-27 14:00:00]
そう、六麓荘はべつにして、それ以外の芦屋の山 − 朝日ヶ丘や、阪急北の山手とか、ヒガシナダの山手とかはだめかもしれんね。 あとは人工島もCO2増で水没かもね。それ以外の平地も閑静な地域以外は雑居地にすぎないしなー。住吉とかも酷いしなー。
388: マンコミュファンさん 
[2007-11-17 10:33:00]
六甲山麓でだいたい歴史上数百年に1度の大地震と違って、大雨に伴う土砂災害、水害は数十年おきに定期的に起こりますので、住宅購入にあたっては真面目に考える必要があります。阪神大水害クラスの大雨は必ず我々が生きているうちにありますよ。昔と違って斜面に住宅が密集している状況ですから、阪神大水害と比べても比較にならない未曾有の大被害となるでしょう。
389: 匿名はん 
[2007-11-19 17:54:00]
阪神間マンションバブルは今年がピークでしょうね。
というか、もうバブルは終わった。これからはヤバイよ。
390: 匿名はん 
[2007-11-21 15:33:00]
マンションバブル崩壊?契約率3カ月連続70%割れ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/16fuji320071116013/
391: 近所をよく知る人 
[2007-11-22 04:56:00]
阪急夙川駅の北、名次町13番(ニテコ池の西側)で
かなり広い土地を使った小規模マンション計画がありますー
計画表を見るとマンションゲートに門番詰め所等があり一般向けではない感じ。

売る自信あるのかなー というか、このマンションバブルが
終わった今 ちゃんと着工出来るのだろうか…?
392: 匿名はん 
[2007-11-22 10:51:00]
それってゼファーかなんかだっけ。
393: 近所をよく知る人 
[2007-11-22 12:42:00]
どこのデベかって? 週末、散歩のついでに調べとくわー
394: 匿名はん 
[2007-11-22 14:05:00]
看板見た気がするが。東京組だったような記憶が。
395: 近所をよく知る人 
[2007-11-23 23:26:00]
>391詳細を見てきた

事業主:株式会社兼北
用途:共同住宅(分譲)
開発面積:3240.86m^2
有効面積:3151.04m^2
建築物高さ:9.97m 地上三階地下一階二棟
建築戸数:15戸
建築面積:943.69m^2
延床面積:4867.68m^2
駐車台数:27台
工事期間:'07/12/15-'08/4/末

阪急苦楽園口から徒歩7分ぐらいの距離です。
後、計画図が貼り直されていてマンションゲートと門番詰め所は
無くなってますw あまりにも贅沢な冒険は出来ないってことか

周辺写真の希望者いるならUPするが・・・
396: 匿名さん 
[2007-11-24 12:08:00]
>395 近所をよくしるひと さん
戸建とマンション悩み中ながら、その場所気になります!
また情報あれば よろしくお願いします!
397: 匿名さん 
[2007-11-24 12:33:00]
395です。
マンションとはいえ小規模ですし、敷地が180m×180mもあるから
夙川駅ちかで戸建を建てるのと同じくらいの資金はいると思いますよー
また何かあったら書き込みます
398: 匿名さん 
[2007-11-26 10:42:00]
地場のマイナーデベですね・・・そこって高圧線は近くないですか?
夙川以東なのと、車の往来が多いのも、うーんって感じです。
399: 近所をよく知る人 
[2007-11-26 23:36:00]
>398さんへ
395です。 兼北の物件については該当スレッドがあるので、
こちらの方で写真アップとともに高圧線の話も書いときます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32572/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる