神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「甲陽園近辺のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 甲陽園近辺のマンションについて
 

広告を掲載

物色中 [更新日時] 2020-02-20 23:32:18
 削除依頼 投稿する

阪急甲陽園駅近辺でいい物件を探しています。今現在と近々予定されている中で何かいい物件ないですか?情報お待ちしております

[スレ作成日時]2005-06-02 11:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

甲陽園近辺のマンションについて

264: 匿名さん 
[2020-02-17 04:05:35]
>>262
なんか勘違いされてるみたいですが、
甲陽園から徒歩15分だと標高差100m ~120m
阪急芦屋川から15分だと標高差50m ~80m
芦屋の方が坂は緩やかです。
また夙川から甲陽園徒歩15分の自宅迄タクシー乗るなら、阪急芦屋やJR芦屋からでも奥池以外の山手は近くなります。
何れにしても坂で10分以上を毎日歩いてる人は少ないですね、芦屋や西宮の見晴らしの良い地域に住むのなら、徒歩10分以内か、バス路線が有る地域か、自家用車やタクシーかアシスト自転車や原付か、但し甲陽園はバス無いので、苦楽園口からバス路線が有る苦楽園番町の選択肢もありますね。
265: 評判気になるさん 
[2020-02-20 23:32:18]
>>264 匿名さん
有難う御座います。
確かに勘違いしているようです。
実は甲陽園辺りは何度か車で通ったくらいでして。

苦楽園番町の方が勿論良いのですが、
甲陽園付近に比べると土地の値段が何倍もするので、狭小にちょっと毛が生えた位の大きさの家しか建てられないのが課題です。
奥池も見に行ったことはあるのですが、大半が思った以上に普通の住宅街が驚きました。
運転も歳いってからはちょっと怖いレベルの坂道もありますし。

ということもあり、
坂道という問題はあるものの
100坪超えの土地がかなり安く出ていて
別荘風の注文住宅が建てられるのであれば、甲陽園は悪くない選択肢に見えて投稿させて頂いた次第です。
ただ、仰る通り坂道10分を毎日歩いている人はいないという現実がハードルにはなりそうですが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる