住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-03 15:26:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています♪
よろしくお願いします!!



物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-07-15 23:00:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪

839: 匿名さん 
[2008-11-26 20:15:00]
ここって、T工務店ですか?
840: 入居予定さん 
[2008-11-26 21:08:00]
ほんと、御影では同じ過ちはしてくれるなよ!って感じですよね。
工事は遅れているのでしょうか???
841: 契約済みさん 
[2008-11-26 22:41:00]
お客様第一を掲げる企業は多いですが、こういう問題が発生した時に、その企業の理念や思想が表れるんだと思いませんか?購入したお客様に感謝の気持ちがあれば、たとえ公表してキャンセルが続出しても仕方ないですよね?腹をくくれるかどうかだと思います。
842: 匿名さん 
[2008-11-26 22:52:00]
今のマンション業界も厳しいからねえ。
竹中も長年培ってきたブランドを柱2本で失いたくないというのが本音じゃないの?
もちろん契約者にとってはされど柱2本の一大事なんだけどね。
今だ公表がないのもなんとか耐えしのぎたいという竹中の素直な思いの現われだと思うよ。
843: 契約済みさん 
[2008-11-26 23:32:00]
もしそうなら、あの○場○兆と同じですよね?いち早く事態を公表し、世間の評価を真摯に受け止める姿勢が問われるべきでしょ?それが社会的責任です。今は簡単にごまかせる時代じゃないと思います。何とかごまかせるだろうという発想が大企業のおごりであり、勘違いだと思います。
844: 匿名さん 
[2008-11-26 23:45:00]
船○吉○を例えに出すとはなかなか厳しい所を突いてきますなあ(笑)
その意見そっくり竹○に聞かせてあげたいです!
845: 匿名さん 
[2008-11-27 19:59:00]
846: 契約済みさん 
[2008-11-27 20:45:00]
今朝の朝日新聞に千里の件が出たんですね。御影は大丈夫でしょうか?原因は人的ミスなのかな?御影も再調査してもらいたいですね。新聞に載った以上、御影の契約者にも、物件の安全を明確に公表してもらいたいです。
847: 契約済みさん 
[2008-11-28 21:01:00]
千里タワーのスレがどうやら落ち着いてきたみたいですけど、御影の方も書き込みも減りましたね。最近の販売状況はどうなるのかな〜?千里の影響がなければいいけど、心配です。
848: 契約者 
[2008-11-28 21:34:00]
影響ないことはないでしょうね。
話は変わりますが、駐車場借りられる方ってどれくらいいるんでしょうね。
うちは申し込む予定です。駅近と言っても無かったらこまるな。
ここの駐車場ってクラッセの駐車場の入り口と近いから、間違って入ってくる人もいそう。
849: 契約済みさん 
[2008-12-01 07:46:00]
駐車場は、元々7割程度の供給ですよね?年配の方も多く、車を持ってない人も多いようで、購入後のアンケートでも、駐車場を借りる人は半分くらいらしいですよ。だから、希望者はほぼ100%借りれるらしいです。でも高いですよね?近隣と替わらないなんて、良心的じゃないですよね?
850: 契約済みさん 
[2008-12-01 09:22:00]
安いにこしたことはないですが、ちゃんとメンテナンス、維持していかなくてはいけませんからね。
マンションの管理費も同じで、高いのも嫌ですが、安いのも逆に不安を感じます。
管理費が高いから、安くするために管理会社変えて、それ以降汚れや、劣化感が目立ってきたマンションもありますからね。
御影のランドマーク的建物として綺麗な状態を保って行きたいですね。
851: 匿名さん 
[2008-12-01 10:40:00]
デベ側が駐車場の稼働率が七割を仮定していると言うこと事は、その設定で修繕積立計画も想定していると言うことではないでしょうか。
上がりが出るから、駐車場代金を管理費に転化できて、マンション全体で反対者も無く、維持管理を実現できるわけです。
稼働率五割が続けば、車を使わない方にも高い高い駐車場の修繕費用を負担させることになり、将来問題になるかもしれませんね。
高いと感じるかもしれませんが、五割が間違いないのならば、もっと料金を上げないといけない日が来るかもしれません。
しかし、高くすれば、需要供給の関係から、もっと駐車台数が減るかも知れないというジレンマもある点で、立体駐車場はあちこちで問題になっているようです。マンコミュにもスレッドがありますので、良ければ検索してみてください。
852: 匿名さん 
[2008-12-01 10:45:00]
↑ごめんなさい、七割設定は、建築確認の際に行政から要求されている数字(全世帯のうち駐車場確保割合)かもしれません。デベが稼働率をどう設定しているかどうかは確認していません。
853: 契約済みさん 
[2008-12-01 21:07:00]
確かにこの物件は、車を持たない人が、交通の便と買物の便で選ぶケースが多いんでしょう。我が家も土日しか車が動かないから、車を売って、必要な時にレンタカー借りた方がいいかなと思ってます。
854: 入居予定さん 
[2008-12-01 21:25:00]
このあたりは車が無くても便利ですからね。
バイクはどうなんでしょうか? 大きなバイクは数台しか置けないようですが
もし置けなかったらどうなるのでしょうか?
855: 匿名さん 
[2008-12-01 21:36:00]
そんなことよりも、もう安全面については解決したのですか?
きちんとした説明がありました?
856: 契約済みさん 
[2008-12-01 21:41:00]
御影はなんともないのにどうしていちいち説明があるの?
説明を求めても安全ですって言うに決まってるじゃない。
857: 匿名さん 
[2008-12-01 23:23:00]
なんとも無いと言い切れない不安があるから、ここで話題にしているのでは?
契約者が一つになれない点で、ネットは強力な武器になっていますからね。

ただ、駐車場の件が気になる人もいるわけで、お互い尊重しあいながら、平行して話をしていけばよいのでは?
でないと、確かに千里の件で、他の質問がしにくくはなっていますからね。
858: 匿名さん 
[2008-12-01 23:41:00]
しかし、来客用の駐車場が少なすぎますね。しかも駐車料金取る仕組みだし。
いくらとめる所が無いと言っても。お客が勝手に車できて、駐車場が満車の時は路駐しかないでしょうね。400戸もあるんですから、毎週土日になれば、マンションの周りは違法駐車でいっぱいになりそうです。
近隣の方に迷惑をかけないように、稼動していない駐車スペースを有効に使うといった工夫をしないといけませんね。
そうすれば、マンションの収益も増えますしね。

しかし、バイク駐輪場も確かに不足しています。路駐が増えて、クラッセの客も同じようにとめ始めないかといった事も気になるところです。
859: 契約済みさん 
[2008-12-02 07:59:00]
クラッセ周辺は路駐したら直ぐに緑の方に切符張られるでしょうね。
来客用が使えなければクラッセか周辺のコインパーキングに止めてもらうしかないですね。
クラッセは阪神で買い物したら二時間無料になるし、地域商業施設への貢献という意味でも良いかもしれません。
でも、交通の便が良いから極力電車、バスできてもらうのがいいかな。
860: 契約済みさん 
[2008-12-02 21:02:00]
最近MRにも行ってませんが、売れ行きはどうなんだろう?
861: 匿名さん 
[2008-12-02 21:20:00]
花数が気になりますね。売れ行きどうなんでしょう?
862: 匿名さん 
[2008-12-02 21:24:00]
以前に御影タワーは全フロア検査を行ったとの書き込みがありましたが(823さん)
情報源は結局はっきりさせずじまいで、本当のことかどうかわからないわけですね。
工事は普段どおりに毎日行われているようですが、なんか説明欲しいですねえ。
863: 契約済みさん 
[2008-12-03 07:42:00]
薄暗くなって電気がついているのを見ると、今は20〜26階辺りの中をやってるような感じですね?これまでほど上に伸びる速さは鈍化したような気がします。私も花が順調に付いているか心配です。見に行ってみようかな?
864: 匿名さん 
[2008-12-03 20:56:00]
本当に検査したのでしょうか?
どなたか聞かれた方いませんか?
865: 匿名はん 
[2008-12-03 22:22:00]
長崎屋閉鎖後はどうなるか決まったんだろうか?
866: 契約済みさん 
[2008-12-04 07:37:00]
長崎屋は、ドンキホーテ系列なので、ドンキ風の激安スーパーになると聞いています。
867: ご近所さん 
[2008-12-04 21:23:00]
千里の事故が発覚して少しここも工事が止まっていたか遅れていたように思います。
そのときに検査したのかはわかりませんが・・・
868: 匿名さん 
[2008-12-04 21:44:00]
866さん
「MEGAドン・キホーテ」ですね。
弁天町店を見ました。
きれいで品数豊富で安くて良いと思います。
ただ、あの派手な赤と黄色の看板は、「?」ですね。
御影にふさわしい看板にしてほしいと思います。
869: 契約者さん 
[2008-12-05 07:34:00]
雷落ちなきゃいいけど。 雨がきついとやはり工事遅れるのかな?
870: 契約済みさん 
[2008-12-05 07:52:00]
MEGAドンキは、食料品も売ってるんでしょうか?だとすると、御影市場は厳しい状況になりますね?クラッセだけなら、価格帯も違うし、クラッセがある方が逆に集客効果があると思いますが、価格帯が同じで、品揃えが豊富なドンキだと厳しいでしょう。ますます駅の連絡橋建設の反対が強くなりそうですね。
871: 匿名はん 
[2008-12-05 11:03:00]
>>867さん
本当にご近所さん?
何の意図があるのか知りませんが私のところからは囲いの内部が見えますが変わりなく作業が続けられていましたよ。
872: 契約済みさん 
[2008-12-05 12:56:00]
私は867ではありませんが、千里で事故があった以上、なにも変わらずに作業が続けられては困るのですが。
大阪版朝日の新聞発表もあったようで、竹中も認めています。
御影に同様のトラブルが無いかどうかきちんと検査していれば、当然工事は検査のために少しは遅れが出ているでしょうし、そうでなければいけないのでは? 『同じミスがあるわけ無い』と高をくくるところからミスが生まれるのですからね。
867さんに特に意図は感じません。むしろ遅れていて当然でしょう。
ちなみに、私も千里の事故がネットで騒がれている時にいつもどおりの作業でない気がしました。
873: 匿名さん 
[2008-12-05 13:07:00]
内部の作業は何事もなく進んでいても不思議はありませんね。たしかに当たり前のように積み上げられたらかえって不安です。検査したんですかね?
874: 匿名はん 
[2008-12-06 09:41:00]
北浜で何か起きたようですね。
875: 匿名はん 
[2008-12-06 11:32:00]
↑意図がわからん
876: 匿名さん 
[2008-12-06 11:37:00]
870さん
MEGAドンキは、食料品も売っています。
長崎屋御影店は、幹線道路に面していないので、ドンキの派手な赤と黄色の看板は不要ですよね?
もっと地味で品のある看板にしてほしいです。
むしろ、その方が注目されると思います。
あと、御影市場(阪神みかげ市場旨水館)の方は、連絡橋建設反対はしておられないようです。
877: 匿名はん 
[2008-12-06 13:17:00]
確かに長崎屋の屋上の看板がMEGAドンキーに変わると南側の景観は悪くなりそうですね。
激安スーパーの外観ってなんであんなに派手なんだろう。
880: 匿名はん 
[2008-12-06 16:37:00]
デベ板で
竹中が話題になっていますが
881: 867 
[2008-12-06 16:48:00]
867ですが。近所ですが。ちなみに契約者です。だから気になって見ていたのですが、
内装はいつもどおりしてたかもしれませんが、クレーンがいつもより動いてなかったですよ。だから工事が止まっていたのかとおもっただけです。
意図は、ちゃんと業者にして欲しいから書いてるのです。
いろいろ面白がって書いてる人もいますがこの御影タワーは立派に建設していただきたいと思います。
882: 契約済みさん 
[2008-12-08 07:48:00]
876さん、デッキ建設反対は市場の方々ではなかったのですか?その他の地域住民ですか?以前にこのスレで話題になった時、市場の反対だと言われていましたが?もし違うなら大変失礼しました。
883: 物件比較中さん 
[2008-12-08 09:26:00]
>>880
住友商事てどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47600/
884: 周辺住民さん 
[2008-12-08 11:30:00]
デッキ反対というポスターや垂れ幕は、タワー東側の商店街で見受けられます。
一時はタワーの建設に賛成されていたので、タワーの住民の集客を期待していたのだと思います。

工業高校跡地開発に関しては、『街づくり協議会』なるものを発足し、私たち一般の周辺住民を部外者にして進めてきた計画なので、詳しいことは分かりませんが、その協議会には、東側の商店街の方も一部参加されていたのですから、少し変な気もします。

ただ、デッキとは別にクラッセの横に住民用のプロムナードが出来るので、デッキ建設反対にはあまり意味が無いと思うので、反対の理由が別にあるのかもしれません。
885: 契約済みさん 
[2008-12-08 21:10:00]
クラッセの東側に住民が通れるような通路ができるのですよね?
違いましたっけ??
886: 契約済みさん 
[2008-12-09 05:11:00]
↑それがグリーンプロムナードです。
メインエントランス側より、そちらのほうが実際の使用頻度は多そうですね。
887: 契約済みさん 
[2008-12-09 08:31:00]
デッキはマンションの完成にあわせてできるのかな?それとも頓挫しているんですか?クラッセ側の2階部分がいかにも中途半端で気になります。駅も大幅に改装しないとデッキがつながりそうもないですよね?駅の綺麗さ便利さって、資産価値には結構重要な要素ですよね?知ってる方教えてください。
888: 契約済みさん 
[2008-12-09 21:04:00]
千里の一件については、契約者に対してはHPなどで詳細報告がされてるみたいですね。御影は関係ないんでしょうか?関係あるかないかも知らされないのはおかしくないですか?新聞沙汰にもなっているのに。我々にも知る権利があると思いますが、どうでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる