京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民用】ファインシティ大阪城公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 【住民用】ファインシティ大阪城公園 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-06-13 18:37:15
 削除依頼 投稿する

タバコ吸う人こそ集合住宅は避けるべきではないでしょうか。

【タイトルを正式名称に修正し、次スレッドといたしました。2013.3.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-21 15:07:44

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

【住民用】ファインシティ大阪城公園 その2

849: マンション住民さん 
[2014-03-06 15:43:58]
847様

フローリングのワックスはドラッグストアやホームセンターで売っているワックスを使用しています。

安いですしワックスをぬる専用シートを使うと素人でも綺麗にぬれますよ。雑巾等でぬるとムラができちゃいます。
ワックスを塗ったフローリングはあまり洗剤などでこすらずに水ぶき程度にすると剥げないと思います。

業者に頼むと長持ちしますが10万以上しますね。

850: マンション住民さん 
[2014-03-10 10:17:36]
大阪ガスのらく得保証、皆さんは申し込みますか?
851: 住民N 
[2014-03-15 11:14:21]
我が家はガスの開栓時に給湯器のらく得保障を申し込みました。
給湯暖房機は故障すると修繕費が高いですからね。
ちなみにコンロの保障は申し込みませんでした。故障した場合は修理よりも買い換えた方がいいかと考えます。
852: マンション住民さん 
[2014-03-24 22:43:24]
風呂の機能って使ってますか?
うちはミストサウナを二回くらい使ったのみで、他は全く使ってません。
853: 入居済みさん 
[2014-03-25 16:52:29]
黄沙やPM2.5が凄い日は、浴室乾燥使っています。
854: 入居済みさん 
[2014-03-25 16:53:29]
最近、ベランダに足の長い虫いませんか?
855: 匿名 
[2014-03-25 20:47:06]
ワックスをぬる専用シートを探して購入します
ありがとうございました
856: マンション住民さん 
[2014-03-26 14:15:23]
NO854さん

先日、ベランダに1匹いました。
今、べランダに出たら5匹ぐらいいました。。。

同じ虫かな?
どこから、湧いてきてるのか気持ち地悪いですね。
857: 入居済みさん 
[2014-03-27 09:16:08]
No.856 さん

やっぱり、いましたか~数が多いので気になっていました。
858: 匿名さん 
[2014-03-28 00:21:57]
え~!!そんな虫見ないですけどぉ。下階の方ですか?植木したりしてません?

どこかのお宅の植木か何かから発生してるんじゃないでしょうかね?それがお隣や上下に…(><)迷惑ですー。見つけ次第駆除願いますm(__)m
859: マンション住民さん 
[2014-03-28 07:05:21]
高層階ですが、気になってベランダを見たらそれらしき虫の死骸がありました。
エレベーターホールの壁と天井にいました!駆除して欲しい!蚊のような感じて足が長いです。

気持ち悪い!
860: 匿名さん 
[2014-03-28 13:58:12]
自然豊かな証拠
いちいち騒ぐほどの事でもない・・・。
861: 匿名さん 
[2014-03-28 15:47:51]
外廊下はこれだから嫌ですね。
やはり内廊下が良いよ。ホテルライク最高。
862: 匿名さん 
[2014-03-28 17:06:59]
内廊下でゴキブリが出たって知人が言ってました。小さな虫なんかはどこからでも潜んでくるものです。ベランダ側なら尚更ありえることですよね。地球に住む限り仕方ないことです。戸建てからマンションに変わった私は夏に蚊がいない生活だけでも快適です。去年の夏初めて殺虫剤 やベープマットいらずの生活をしました。ちなみにウチのベランダにそんな虫いません。エレベーターホールでも虫が気になったこともないですけどね。
863: マンション住民さん 
[2014-03-28 21:41:47]
小虫くらいで悲鳴上げてたら切りが無いですよ?
ちなみにマンションの近所はハトやスズメや野良猫やイタチが多数います。
イタチはちょっと心配かなぁ。
864: 774さん 
[2014-04-11 01:50:51]
ガガンボだったら見たけど、それにおびえてるの?
向かいに大阪城、西に難波宮、南に公園や学校の緑地帯、東に工事中のでっかい空き地。
これだけ自然(?)に囲まれてたら、
そりゃガガンボぐらいでるでしょ。
865: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:12:17]
ガガンボですよ。
人間には被害はないですが、かなり気持ち悪いですね。

見た方は騒いでしまいますよ。

周りが自然に囲まれている要因で発生するのではありません。
排水溝や植木等の水回りから発生します。
壁にぴょんぴょんと飛ぶ上がるので上層階に行くのでしょう。

ベランダ、玄関側、どちらにもいます。

殺虫剤で死にますが、ご近所さんにご一報後にした方がいいですね。

866: マンション住民さん 
[2014-04-14 20:31:48]
みなさんの所に大京から、マンション売りませんか封書来ました?

チラシなら手当たり次第投げ込んでるのは分かるのですが、ちゃんとここの住所に名前が書かれた封書が来ました。

どこから住所や名前が漏れるんでしょう?気持ち悪くて仕方ないです。
867: 住民I 
[2014-07-10 21:33:15]
最近ムカデの小さいのがうじゃうじゃ階段に張り付いてるのを見て寒気が走りました~!薬まいてくれてるみたいですけど、南側階段ヤバいです!!!
868: マンション住民さん 
[2014-07-11 23:15:20]
866様

それは、法務局で取得していると思われます。
法務局では、誰でもそういった情報は取得できるのですよ。
866様が仮に法務局で、お隣さんの名前や質権先や借入金額も取得出来ます。
869: マンション住民さん 
[2014-07-12 03:53:56]
それはムカデと違って噛んだりしませんので大丈夫ですよ!
気持ち悪いけど。
870: 住民さんB 
[2014-07-22 12:08:28]
駐車場の二台目確保できるにはいつ頃になるのだろう。
また、一台目空き待ちの人も結構いるよね?

てか、不法自転車早く捨てようよ
871: マンション住民さん 
[2014-08-03 04:33:45]
>>870
とりあえず、一台は確保できたんじゃありませんでしたっけ。2台目は抽選で。

違ったかな?
872: マンション住民さん 
[2014-08-06 19:22:33]
淀川花火って北側から見えます?
873: 住民さんA 
[2014-09-13 14:47:33]
日生球場跡地の名前、決まりましたね!
もりのみやQsモールBase。 あべのキューズモールよりは小さいとは思いますが、来年の春が楽しみになりますね!
874: 住民さん 
[2014-09-13 22:32:24]
イズミヤができたりライフができたり便利になりますね。
今まで買い物に不便してたので助かります。
875: マンション住民さん 
[2014-09-14 23:14:46]
火災警報って鳴りました?管理組合の慌てふためいた放送だけあったんですが。。。
876: 匿名 
[2014-09-14 23:15:54]
先ほどの火災の緊急放送にドキッとしましたね。

877: 住民さんA 
[2014-09-14 23:41:29]
夜遅くにわざわざ火災ではなく、発泡でした、なんて放送する必要ある?翌日に張り紙だけでいいのに。
問題ありませんでした、って放送したんだからそれでいいのに。
ほっとしてた矢先に、また鳴ってびっくりよ。
878: 匿名 
[2014-09-15 00:20:28]
確かに。最後の放送は緊急性はありませんでしたね。

すでに寝てる人もいるんだから、再び起こす必要はなかった。
879: 住民さんA 
[2014-09-15 00:25:56]
ま、管理人さんたちもいい刺激と経験になったんじゃないですか?
管理費から給料貰ってるんだから、しっかり管理してほしいです。
880: 匿名 
[2014-09-15 06:34:24]
抜き打ちの防災訓練だと思えば、日頃の備えの弱さがよくわかりました(笑)
881: 住人A 
[2014-09-15 08:30:49]
最初の報知で「近所」とか、て言ってたようですが何階の東西南どの棟あたりかも合わせてアナウンスしてほしかったですね。逃げ道確保にも必要ではないかと思うのですが。
882: マンション住民さん 
[2014-09-15 16:46:23]
一体誰が煙を出したんだ?
タバコとかかな?
883: マンション住民さん 
[2014-09-15 20:28:35]
サンマじゃないの?
884: 住民さんA 
[2014-09-15 20:48:48]
コンビニかと思ってた。うちのマンションなの?
885: 匿名 
[2014-09-15 22:18:06]
どうやら13階で料理の油による引火からの作動らしいですね。
で、13階14階で警報みたいです。
そういえば緊急放送前に消防車のサイレン聞いたなあと。

ともかく報知器はきちんと作動して、 消防車も呼べて、っていう夜間警備員の対応は評価していいんじゃないでしょうかねぇ。
886: マンション住民さん 
[2014-09-16 11:11:41]
あの張り紙を見てびっくりしました。私は帰宅した際にエレベーターが止まっており全てのエントランスのセキュリティが解錠されており、警備員もおらず呼びすと直ぐに復旧させますから待ってくださいと何の説明もなく、その内、パトカーや消防隊が来たのでびっくりしました。外から帰って来た方は皆怒っていました。復旧までかなりの時間を要し何を聞いてもあやふや、いや、あの住人の方が火を出されましたが自分で消火されましたと最後に言っていました。
こんな、言い方をすると批判をあびるかもしれませんが、警備員のお給料は私たちの管理費から支払われています。
警備員事態がもっと研修を受けるべきだと思いました。もしあれが本当に火事になっていたら誘導がなかったので想像すると恐いです。ロビーにおられた方は警備員の対応にかなり怒っていました。

アルソックの方に聞くとオリーブ油を入れすぎ発火したそうです。
警備会社は誰でも雇うし入札制度でマンションの警備員を配置するのでアルソックのような機敏に対応出きる人材を採用してほしいです。私は14階に住んでいますが、部屋に入れ寝ようとしたら、深夜につたない日本語で先程のは火災ではなく…と放送があったのにはいらっとしました。

887: マンション住民さん 
[2014-09-20 10:16:25]
張り紙には「警備員の的確な対応が出来た」みたいなことが書かれてあったね。
あれが的確?
888: 住民さんA 
[2014-09-21 23:02:59]
だいたい、夜勤も居眠りしてるの知ってますよ。見えてますから。本当にもう少しちゃんとトレーニングしてほしいものです。夜中で大変迷惑でした。No886さんがおっしゃるように、みんなの管理費から雇われているわけですから、お願いします。
889: 住民さんA 
[2014-09-24 19:51:14]
コミュニティールームのピアノ邪魔。撤去して、ソファーを増やすとかしてほしい、
エントランスのパイプ机、ダサくて恥ずかしいから撤去して欲しいと思うのは私だけ?
890: 住民さんA 
[2014-09-30 23:39:41]
あなただけです。批判ばかりの人なんでしょうね。
891: マンション住民さん 
[2014-10-01 01:07:58]
いや、的外れではないでしょ。撤去までは求めませんが、微妙です。
892: マンション住民さん 
[2014-10-01 19:57:36]
うん、パイプのテーブルは確かに良くないですね。あそこだけ急に安っぽい。。。
893: 住民さんA 
[2014-10-02 07:57:25]
あのピアノ、昔は自動演奏してましたよね?今もされているのでしょうか?
されてないなら、意味ないですね。889さんのお気持ち分かります。

ビアノの音色に癒されたりしてたのですが。。
894: 匿名 
[2014-10-02 21:13:10]
子どもが多いマンションだから、エントランスはあれくらいの設備で十分すよ。
895: マンション住民さん 
[2014-10-12 18:55:14]
皆さん、台風(防災)対策は出来ていますか?
896: 匿名 
[2014-12-21 21:39:23]
洗面所の換気フィルターが汚れすぎてました。
897: マンション住民さん 
[2015-01-24 09:57:14]
2月1日にライフとエディオンがオープン!と何か書き込みにありました。もうすぐですね!楽しみですね。
898: 住民 [男性 50代] 
[2015-01-29 09:48:20]
先日、東急オアシスに入会しました。オープンが楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる