神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮北口情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. 西宮北口情報
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-14 14:24:34
 

ジオタワーむかえに、奥村組が7階建てマンションを計画してます。

[スレ作成日時]2006-09-21 21:28:00

現在の物件
ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
 
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅

西宮北口情報

740: 匿名はん 
[2008-12-02 00:50:00]
> 738

あなた、テレビ見過ぎ〜。(笑)
741: 匿名はん 
[2008-12-02 01:04:00]
ガーデンズができて、西北に注目が集まってるのかな?
まあ、しばらくは仕方ないね〜。
742: 匿名はん 
[2008-12-02 01:30:00]
あなた方よくもまぁガーデンズのオープンごときで盛り上がれるな。
あんなものただのスィーツホイホイだとオープン前から分かりきっていたじゃないか。
743: 匿名はん 
[2008-12-02 01:53:00]
むきになってるのは、あなたでしょ?(笑)
744: 匿名さん 
[2008-12-02 06:42:00]
西北もよくここまで頑張ったと思う。
ガーデンズもできて、昔球場があったころのようなスラム地帯から
抜け出してそれなりになったわけだ。
745: 匿名はん 
[2008-12-02 06:51:00]
↑ 知ったかぶりが恥ずかしい〜。(笑)
746: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 11:01:00]
西北のラピタスの値段が高めと言う書き込みがありましたが
ラピタス居住者ですが安いとおもいます!

理由は
◎400世帯以上居住なので管理費と修繕積み立てが格安。今後もいきなりあがる可能性は低い。
◎同じ理由で駐車場も1軒に1つは必ずといっていいほどもらえる。抽選の必要もない。
 2台目以降も現在なら問題なく申し込める。
◎半畳の荷物置きスペースが無料でついてくる。しかも同じフロアにあるので
 荷物移動が簡単。しかも追加でスペースがほしい時は月1500円で借りられる。
◎駐輪所もんもちろん屋内でセキュリティーありで月300円。
◎ガーデンズにも徒歩5分。駅まで徒歩3分。
◎立地条件よりみても築年数がたってもほかのマンションに比較して値落ちがしにくい。
◎人気なので売りやすい。
◎セキュリティと管理が比較的良い。
◎無料で宅配ボックスも使用できる。


これはよい点ですが、
悪い点もあります。両度町なので学区が悪いです。
お子さんが居られる方は小学校に上がるまでに一軒家もしくは学区のよい所に
引越しをするか、私立に通わせている方が多いです。

うちもそうするつもりです。。

さらに、電車の音がうるさい時がある。窓をしめれば問題ありませんが。

総合してこの値段を考えると駅から遠いけど新築物件を買うより安いかと。。。
売るとき売れないと困りますもんね。
売れなくてもラピタスなら賃貸も可能です。

長期的にみて良い物件かと思われます。
参考までに・・・
747: 周辺住民さん 
[2008-12-02 11:51:00]
↑ペット可なら買いたかった物件です…
748: 匿名さん 
[2008-12-02 12:26:00]
西宮市は、ごく普通のベッドタウンで、特別に気取ったセレブ気取りの奥様なんていたとしても、ごく一部だと思います。山手だスラムだ、商業主義だ、と騒ぐ意味もない、というご意見に賛成です。あまりしつこいと阪急のマーケティング戦略に相手にされないのがそんなに悔しいの?って邪推されちゃいますよ。それより市長選挙の投票率を言われると、確かにひどいな、って思います。転勤族も多いし、下宿学生も多くて、市政に関心がない人が多い、と言い訳しとこ。

西北の駅の東側、線路の北には、今も畑をされている土地が残っていますね。あの場所でよく・・・と思って感心するのですが、まだ当分畑は残るのかな〜?あのあたりで、車が止められて、おいしいコーヒーが飲めるHIROも貴重な存在ですね。
749: 匿名さん 
[2008-12-02 18:33:00]
やっとまともな人がでてきた。
おっしゃるとおり、ごく一部のセレブ気取りが騒いでるだけ。
750: 匿名はん 
[2008-12-02 18:40:00]
西宮の市民性は、対外的には他の地域(色々)を罵倒し西宮を持ち上げる。
都合の悪い事は隠蔽する。
ただし西宮の中ではしれっと「別に普通の町だよ」と惚け善人のふりをする
偽善者の集まり。ようは自分の利益ばかり考えている。
751: 匿名さん 
[2008-12-02 19:13:00]
746>さん

ラピタスね。確かにいいところだと思いますよ。
わたしも以前そこに住んでいましたから。
でも修繕積立金については、ちょっと認識が甘いと思います。
超高層の外壁改修となれば相当な金額が必要になります。
500年コンクリートとか確かそんなうたい文句だったかと思いますが
そんなの無理ですよ。
超高層は眺めもいいけど、メンテナンスには金がかかる。
そろそろ築10年ですよね。
これから本格的にメンテナンスにお金のかかる頃でしょうね。
私は、学区の問題もありましたので、地上に降りました。
地に足のついた生活も悪くないと思いますよ。
752: 匿名さん 
[2008-12-02 19:39:00]
僕はジオタワーがいいな
753: 匿名さん 
[2008-12-03 01:03:00]
まぁ良い住宅地ってのは、

・鉄道利便性を徒歩(10分以内)で享受できる
・駅までに急な坂が無い
・都心、ビジネスの中心地から20km以内である
・閑静で緑が溢れる環境
・食料品や日用品の入手に徒歩でも困らない
・医療に困らない

一言で言えば、価値があるのは車が無くても生活できるエリアって事でしょうな。
車が無いと生活できないのは田舎と同じですから。
車が必要不可欠なエリアやバス便エリアは、駅からの帰宅や外出にバリアがある。
いちいち送り迎えが必要、飲んだら大変、外出は駐車事情や渋滞と相談、高齢で運転できなくなったら
暮らせなくなる・・・
754: 匿名さん 
[2008-12-03 06:19:00]
あたりまえでしょう。
しいて言えば、駅まで10分以内ではなく今では5分以内で
主要都市までのキーステーションでなければ価値は無い。
755: 入居予定さん 
[2008-12-03 19:33:00]
宝塚駅前からは各ゴルフ場がシャトルバスを出してるから
老後のゴルフも電車一本でラクラクだよ。
徒歩圏内にデパートと風呂付きスポーツジムがあり、
大阪、神戸、ゴルフ場、伊丹関空の両飛行場へのアクセスが全部バツグン。
さらには今津まわりで難波に行くという手もある。(あえて必要は無いが)
まだ40代だけど一生離れるつもりは無い。
756: 匿名さん 
[2008-12-03 20:04:00]
西北ならジオタワーしかないでしょう。
757: 匿名さん 
[2008-12-03 21:31:00]
>756
やはりジオタワーですよね。ところで中古出ないでしょうか?
758: 匿名はん 
[2008-12-03 22:07:00]
6月にバス交通の充実を求める質問を本会議で行なって以降、8月21日、10月25日の2回「西宮市内のバス問題を考える会」のみなさんの市長に対する申し入れに同席しました。
8月21日は、苦楽園・越木岩・剣谷町・鷲林寺南町・柏堂町・柏堂西町の各自治会長さん、10月25日は北部の青葉台、名塩赤坂名塩緑ヶ丘、名塩美山台の各自治会長さんたちが、それぞれ署名を添えての申し入れでした。

 共通して出されていた意見は、(1)若いときはマイカーがあり、毎日の生活に不便はなく過ごしていた (2)高齢になり、免許証を返上した途端、買い物や通院に不便をきたすようになった (3)地域は高低差があり、しかも最寄の駅から離れており、バスの路線もなく今後の生活に大きな不安を持っているという内容でした。
759: 入居予定さん 
[2008-12-04 12:44:00]
>>758
そんなことは高齢になる前に気付くもんじゃないのかなあ。
でもあのあたりは富裕クラス自認の人たちが住むところだから
いくらでもタクシーを使えばいいのではないかと。
タクシー業界にもお金を還流してあげるべきだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる