東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名探偵コナン [更新日時] 2013-04-08 10:04:20
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

701: 匿名さん 
[2013-04-01 23:37:23]
>>699

そうそう、それに答えられないでネガを貼るのはS氏のやり方に近い。

地盤改良未施工の所に連動型超巨大地震で長時間の揺れが重なれば液状化するのは避けられないと言える。

URLで紹介したように仙台空港の誘導路で地盤改良未施工の所は液状化していた。

世界で最大級の地盤改良をしていたのはあの青函隧道であった。
702: 匿名さん 
[2013-04-01 23:39:44]
>>700 の頭の中は全てカネ。

海底トンネルの今後の大出水事故も想定できなくなっている。
703: 匿名さん 
[2013-04-01 23:48:05]
豊洲3,5丁目が液状化しちゃったことが江東区のホームページでばれちゃってるみたい。(ただし豊洲以外にも多数あり)
もっと大きな地震がきたら大変なことに………
やはり買うのはやめた方が。

それか駅徒歩9分以内で坪単価160万くらいの価格でないと液状化したときに痛すぎるのでは??
704: 匿名さん 
[2013-04-01 23:52:10]
>>703

買える資金が無いからってネガりすぎだよ。。
705: 匿名さん 
[2013-04-01 23:59:34]
資金がないなら埋立地。
706: 匿名さん 
[2013-04-02 00:03:02]
オレに金くれんならわかるんだけど、くれないのに自費で埋立て地買って、あんたに怒られる道理がわからん。
707: 匿名さん 
[2013-04-02 00:04:51]
うん、むしろ資金がないなら埋立地を選ばざるを得ないというのが現状でしょう。明確な土壌汚染や可能性の高い液状化は子供にとって最悪の環境ですから。
708: 匿名さん 
[2013-04-02 00:49:45]
地盤改良で大丈夫君はお眠?ww
>699
>で、江東区の住宅地で具体的に何丁目何番地が液状化したんだ?
>湾岸地区のどのマンションが液状化したんだ?
>事実なら堂々と指摘してみれば良い。
>公園地区や工場敷地でわずかに隆起や砂の溢出が起きたのは住宅地の液状化とは言わないからな。

↑お前の勝手で決めるなよ。お前どこまで馬鹿なんだ??
湾岸格安マンションでも価格は3,4千万。マンションは倒れないのは当たり前だけど浦安みたいに震災から2年以上たっても完全復旧できてない街もあるのに、なんで液状化する可能性が高い街のマンション3、4千万も出して買う必要があるんだ?マンション倒壊しないのは当たり前。ほかが復旧できてなかったら住みにくいんだよ。マンション購入と同時に地震時マンション購入費全額返済保証と慰謝料払うか?何もしないくせに買いあおってんじゃねえよ。

地盤改良したにも関わらず液状化したから液状化予測図も改訂されたんだよ。豊洲なんか東京都が液状化の心配はないって言ってたのに3.11の震度5程度で液状化したんだよ。その反省から東京都が新たに液状化予測図を発表したんだよ。震度6弱以上だと浦安なみの被害が出る可能性もあるからこのエリアは売れないんだよ。
709: 匿名さん 
[2013-04-02 00:51:26]
311でタワマンエリア、液状化してませんよ。311のおかげで、むしろ安全なのが実感できました。可能性はゼロじゃないけどね。ゼロじゃないことが許せない人は、買わなければ良いだけだし。
710: 匿名さん 
[2013-04-02 00:52:22]
>699
>で、江東区の住宅地で具体的に何丁目何番地が液状化したんだ?

江東区の被害状況
http://enomoto-koto-jimin.blogspot.jp/2011/03/blog-post_15.html
711: 匿名さん 
[2013-04-02 00:58:41]
江東区発表の液状化被害状況
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html

豊洲の中心部である豊洲3-5でも液状化が確認されている。
712: 匿名さん 
[2013-04-02 01:01:15]
起きるかわからない液状化、仮に起きても人命に関係なし。自分が生きていく上でのリスク、例えば、リストラ、病気、交通事故等、液状化以外のリスクと比べでどうか。液状化リスクは、他のリスクと比べて、無視して良いレベルのリスクだと判断しました。
714: 匿名さん 
[2013-04-02 01:03:13]
>712
それは全てあんたの勝手な判断基準
715: 匿名さん 
[2013-04-02 01:04:20]
アベノミクスでも湾岸液状化工場地帯は売れないでしょw
716: 匿名さん 
[2013-04-02 01:07:05]
711
豊洲3丁目はローソンの前の歩道のブロックが50cm×50cm程度が、ちょっと、浮いた程度でしょ。あれを江東区が液状化と判断したなら、まあ、そうなんだろうけど、水も出てないし、ブロック数枚、取り替えただけだから、どっちにしろ大したことないよ。
717: 匿名さん 
[2013-04-02 01:07:28]
豊洲や東雲、有明などの臨海副都心は人工島ですが、臨海副都心と同等レベルの土木技術や建築技術が施された大阪の人工島でも液状化による以下の被害が想定されています。大阪の人工島でも液状化による以下の被害が想定されています。

●埠頭、岸壁、海岸護岸の不同沈下、せり出しによる機能不全

●道路の液状化による車両の通行不能

●杭基礎以外の建物、構造物の沈下や傾斜による全半壊

●埋設ライフラインの浮上と寸断(マンホールの浮上、共同溝の破損と浸水)

http://www.minshu-osaka.jp/torikumi/seisaku2009/image/pdf/20091007-010...

東日本震災では共同溝と同じようなつくりの地下鉄の豊洲駅でも浸水が発生しました。
震源地からは900キロ以上も遠く離れていた上に震度も5程度であったにもかかわらずです。震度6強以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る可能性もあります。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けました。

3.11の地下鉄有楽町線・豊洲駅
http://farm8.static.flickr.com/7095/6952677312_fed1bf9905_o.png
718: 匿名さん 
[2013-04-02 01:08:01]
>714
そういう人がメジャーだから、人気なんでしょ。
719: 匿名さん 
[2013-04-02 01:09:18]
もうダメだ、修正不可能レベル。 湾岸 END
720: 匿名さん 
[2013-04-02 01:15:15]
まだまだ、豊洲の開発が進みますね。特に駅前2丁目の再開発が楽しみです。事業規模は1000億円?シビックセンターに商業施設も入る高さ180mのビル。何か入るのかなあ~。その前に建設中の3-2街区のビルにどんな店が入るのか気になりますが。
721: 匿名さん 
[2013-04-02 01:22:35]
いくら開発が進んでも震度6以上で甚大な被害が出そうな液状化危険地帯に住みたいとは思わないよ。
>717読んだら買えないね。ヤバい地域のマンションなんて数千万出して買う必要ない。
722: 匿名さん 
[2013-04-02 01:31:08]
721
心配な人は買わなくて良いと思いますよ。
でも、気にせず、買ってる人がいるのも事実。
723: 匿名さん 
[2013-04-02 02:06:41]
内陸の方では、路線が拡張されたり、地下にもぐったり、

そんな開発は当たり前なのに、、、

湾岸はビル一つ建つのを10年も待ってたのか。。。
726: 匿名さん 
[2013-04-02 09:00:48]
ブログの宣伝、かっこわる〜
727: 匿名さん 
[2013-04-02 09:37:24]
この議論不毛だと思うのは自分だけ?
豊洲.東雲.有明地域が
大震災→全体的に液状化等再生不能→別物件検討。
大震災→一部液状化等許容レベル被害→検討物件。

地震リスク気になる人はこれでおしまいじゃない?
私は後者と考えているので検討しています。
地震よりも今後の発展の可能性や住みやすさが良くなる地域は
この中で何処が良いかを、自身の家計とにらめっこして考えています。
728: 匿名さん 
[2013-04-02 10:47:21]
>727
>この議論不毛だと思うのは自分だけ?

あんただけだと思うよ。ww
というよりは、あんたは不毛だと言いながら湾岸マンションの買い煽りをしてるだけww

本当に不毛だと思ってる奴はいちいち投稿しないからww

ここに投稿するくらいなら>727のあんたがサッサと買えばいいんだよ。家計に相談するまでもなく湾岸埋立地のマンションは安いからww

あんたの投稿こそが不毛だよ。ww
729: 匿名さん 
[2013-04-02 11:52:45]
一部液状化被害で修復可能でも高額の修繕費がかかる。
液状化被害を受ける可能性が高い湾岸埋立地のマンションをわざわざ数千万円の金出して買うことこそが最大の「不毛」。安物買いの銭失い。
730: 匿名さん 
[2013-04-02 12:03:04]
ご存知の方いらっしゃいましたら。。。

最近湾岸で建設中のタワマンを買いましたが、ひとつ上の階のベランダに航空障害灯が付いています。これって階下で眩しかったりするものでしょうか?夜景に影響与えますか?
731: サラリーマンさん 
[2013-04-02 12:03:28]
また 税金が投入されるのかw
732: 匿名さん 
[2013-04-02 12:26:00]
護岸工事が急ピッチで行われてるし、どんどん安全性が高まっていくね。
733: 匿名さん 
[2013-04-02 12:51:23]
豊洲は護岸工事した場所で震度5程度で側方流動まで確認されたからねえ。
734: 匿名さん 
[2013-04-02 12:53:02]
震度6弱規模で液状化の可能性、都が予測図公開

TBS系(JNN) 3月27日(水)21時46分配信

東京都は、関東大震災と同じ震度6弱の規模の地震が発生した場合に地盤が液状化する可能性がある地域を示した予測図をホームページに公開しました。

 これは、東日本大震災の際、液状化の可能性が低いとされていた江東区などで被害が相次いだことから、都が見直しを進めていたものです。

 予測図は液状化の可能性が「高い」「ある」「低い」の3段階で分類されていて、今回の見直しにより、江東区のほか葛飾区や江戸川区でも「液状化の可能性が高い」とされる地域が広範囲にわたって存在することがわかりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130327-00000066-jnn-soc...
739: 匿名さん 
[2013-04-02 13:23:09]
どこの記事にもない「江東区は壊滅」のデマを事実に見せかけて書き立てたネガさんは
訴えられてしまいますね(笑)
740: 匿名さん 
[2013-04-02 13:40:47]
>どこの記事にもない「江東区は壊滅」のデマを事実に見せかけて書き立てたネガさんは
訴えられてしまいますね(笑)

↑誰が書き立てたの?どこに書き立てられてた?(笑)

江東区湾岸埋立地はヤバいという書き込みはよく見るけど、「江東区は壊滅」という書き込みは見た事がない(笑)亀戸や深川地区は311では液状化の確認もされなかったからそんなにヤバくもないでしょ。

江東区湾岸の埋立地は実際に液状化や土壌汚染が問題になってるからデマでもなんでもないのだが。
741: 匿名さん 
[2013-04-02 13:52:15]
>>739
311で液状化してない亀戸とか門前仲町まで巻き込むな。同じ江東区でも湾岸とは別。

液状化したのは都内では江東区湾岸だけ。一緒にされたら迷惑。
742: 有明住人 
[2013-04-02 15:44:54]
液状化層を利用した免震設計
http://homepage2.nifty.com/yoshimi-y/menshin.htm

液状化と建物被害、そして対策に関しては次のページがよく分かります。
http://www.meiwajisho.co.jp/info/eqqa.html

何事もしっかり調べることが大切ですね。
743: 匿名さん 
[2013-04-02 16:33:26]
>742
>何事もしっかり調べることが大切ですね。

まさしくその通り、地震で被害を受けても建物損害の保険金額は、どんなに高額な火災保険に加入していても最大で5,000万円しかない。

震度6以上の地震が起きれば、建物が全くの無傷で済むということはまずない。タワーマンションは配管やエレベーターなどすべての設備が特殊で高額。損傷個所がでて修繕するとなれば5,000万円の保険金ではとても足りない。それに分譲マンションに地震保険が適用されるのは難しいのが現状。

それにタワーマンションで配管などが破壊された場合、損傷箇所を特定するのも非常に困難。地震の揺れに共振しやすい揺れやすい地盤に立つマンションをえり好んで数千万も出して買う必要はない。
http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg

また、免震マンションは長周期地震動で揺れを増幅する可能性が指摘されている。
http://blog.jisinbousai.net/?eid=594060
744: 有明住人 
[2013-04-02 17:05:16]
>地震で被害を受けても建物損害の保険金額は、どんなに高額な火災保険に加入していても最大で5,000万円しかない。
最大5000万円は一戸あたりですよね?

>タワーマンションは配管やエレベーターなどすべての設備が特殊で高額。損傷個所がでて修繕するとなれば5,000万円の保険金ではとても足りない。
エレベータは専有部のものですか? 一戸建ての知識だけで話がすすんでいるようです。

>それに分譲マンションに地震保険が適用されるのは難しいのが現状。
聞いたことありません。

>それにタワーマンションで配管などが破壊された場合、損傷箇所を特定するのも非常に困難。
本当ですか? 定期的に点検・修繕しているタワーマンションの方がまだましのような気がします。
745: 匿名さん 
[2013-04-02 17:26:52]
>744
>>地震で被害を受けても建物損害の保険金額は、どんなに高額な火災保険に加入していても最大で5,000万円しかない。
>最大5000万円は一戸あたりですよね?

>>タワーマンションは配管やエレベーターなどすべての設備が特殊で高額。損傷個所がでて修繕するとなれば5,000万円の保険金ではとても足りない。
>エレベータは専有部のものですか? 一戸建ての知識だけで話がすすんでいるようです。

↑ それは専有部分という意味ではそうだな。ところがマンションには共用部分がある。そこも最大5,000万円。

>>それに分譲マンションに地震保険が適用されるのは難しいのが現状。
>聞いたことありません。

http://shamstabriz.com/pegelist1/layer18.php
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/113716.html

>>それにタワーマンションで配管などが破壊された場合、損傷箇所を特定するのも非常に困難。
>本当ですか? 定期的に点検・修繕しているタワーマンションの方がまだましのような気がします。

↑ 定期的に点検・修繕?そんなことは言ってない。超高層マンションは建物の構造上、雨漏り、漏水などが確認されても原因が特定しにくく、修理が困難な場合があるってこと。
746: 匿名さん 
[2013-04-02 17:28:31]
定期的に配管の点検してるマンションってあるのか?
747: 匿名さん 
[2013-04-02 17:33:24]
ないでしょww
有明住民の勝手な妄想ww
748: 匿名さん 
[2013-04-02 17:43:16]
門仲、液状化あったって聞いたけど。
749: 匿名さん 
[2013-04-02 17:48:31]
まあ、門前仲町も液状化し易いエリアだけど、311で液状化したなんて聞いたことないよ
750: 匿名さん 
[2013-04-02 17:49:54]
有明住民が悔しくては門前仲町まで出してきたぞwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる