神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード宝塚ってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. エスリード宝塚ってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2009-06-26 00:20:00
 削除依頼 投稿する

エスリードと色々ともめていますが、みなさんは大丈夫ですか?
何かもめていることがありましたら、教えてください。

所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目10-12
交通:阪急電鉄今津線 宝塚 駅 徒歩7分
    福知山線 宝塚 駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2004-08-26 11:40:00

現在の物件
エスリード宝塚
エスリード宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3-65
交通:JR福知山線(宝塚線)宝塚駅徒歩7分

エスリード宝塚ってどうなんでしょうか?

42: まるぞん 
[2004-09-23 15:47:00]
エスリードと裏に出来るマンション、どちらがいいですかねー?
43: 匿名さん 
[2004-09-23 15:51:00]
>38
どんな被害ですか?
詳しく教えてください!
消費者センターなどには通報しましたか?
44: 匿名さん 
[2004-09-23 17:21:00]
消費者センターってよっぽどじゃないと役にたたないよ。
45: 匿名 
[2004-09-23 18:45:00]
43さん、ここで答えることは出来ません。なぜならエスリードからこのようなところに、
書くなと電話があったからです。しかも誓約書まで書かされました。
日本国憲法第21条の言論の自由は、エスリードでは通用しないみたいです。
エスリードはこのような会社です。この中にエスリードの人がいるみたいですが・・・。
46: 匿名さん 
[2004-09-23 20:39:00]
 

    コ ワ・・・


47: 通りすがり 
[2004-09-23 23:30:00]
日本国憲法
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
48: 匿名 
[2004-09-23 23:33:00]
この書き込みの中に業者の人がいるかも・・って書いてあるから言うけど、
家を購入するってすごい買い物なわけよ。
人生かけてるっていっても過言じゃないくらい。
不動産屋はその変の感覚が麻痺してるかもしれないけど。
だからお願い、一生懸命誠意をもって販売してください。
毎日毎日購入者のこと一生懸命考えて、営業してください。
49: 匿名 
[2004-09-23 23:46:00]
48さん、本当にその通りですよね。
50: 匿名さん 
[2004-09-24 08:57:00]
朱に交われば赤くなる・・・たぶん入社当時はみんな「一生の中で一番高い
物=家を提供するんだ!お客さんに立場にたって、満足してもらえるような
販売をしていきたい!!」ときっと思ってたはず。でも時間とともに、洗脳
というか、マヒしていくんですね。とにかく1軒でも、どんな手段使っても
売ってやる!と。会社全体・社員全体がそうなら、自分だけが
誠実な思いを持ってても、つぶされちゃうんですね。。。
社員さんたち、自分だけでもいいじゃないですか!高い意識を持って
誇りを持って仕事をしていきませんか?
51: 匿名さん 
[2004-09-24 09:52:00]
>>50
その通りですね。
私は元不動産営業マンです。
業界全体の風潮がいやでやめました。
「自分だけ」ってなかなか出来ないです。
売ること=給料に直結するので
自分の生活のためには手段を選ばないんですよ。
もちろんみんながみんなそうではないのですが、
自分の生活と他人の幸福を天秤にかければ
どっちをとるかって歴然ですよね。
私はそんな人間になりたくないから辞めました。
本当に中立の意味でアドバイスできる人に相談すべきです。
最近でこそ「バイヤーズエージェント」とか出てきてますが
日本ではそのような土壌はまだまだ浅いものです。
無責任な言い方になりますが「自己防衛」が一番の手段です。
大手業者でもやってることは一緒です。
心からお客様のことを考える営業は非常に少ないです。
販売や仲介の立場である限りは。
52: 匿名さん 
[2004-09-24 10:31:00]
>>51さんへ
私は50の者ですが、正直な感想を書いていただいてありがとうございました。
やはり、心からお客様のことを考えて営業する者=出世しない!と言っても
過言じゃないかもしれませんね。。。(悲)
やはり51さんのおっしゃるように、自分で商品を見極めるっていう知識も
非常に大事だと思います。
53: 匿名さん 
[2004-09-24 10:57:00]
>>52さん
51です。
特に新築の営業は自己中心的になりやすいですね。
そう考えればまだ仲介業者を介するほうがマシかも知れません。
私は両方経験しましたが、まだ仲介の方がお客様のことを
考えて行動しやすいのではないかと思います。

新築営業マンに関してはマンションを売る知識はありますが
不動産に関わる知識なんて一般人レベルの人も多数いました。
そういった意味で各個人が不動産の知識をつけることは有効ですし
自己防衛にもつながります。
もちろん机上で学習するには限界がありますが・・・。
なかでもこのスレのタイトルになっている業者や
日○エ○○○やさ○ら不動産や信○住○、全国的な会社なら
藤○不動産、大○、の営業マンは総体的にレベル低いですね。
54: 匿名さん 
[2004-09-24 14:14:00]
そんで結局ここの営業マンはダメなヤツが多いってことなのかな?
まだ裏にできるマンションの方がいいんじゃない?
でもR176沿いのヤツは営業マンが何と言おうと騒音はめちゃうる
さいし、リクコスのヤツは川っかわの某保養所にはこれから絶対何
か建物建って眺めも悪くなるから、そこんとこ分かったうえで買おう。
55: 匿名さん 
[2004-09-24 17:32:00]
エスの営業マンどうせこのスレ見てんだろうから、何か反応欲しいな。
君たちの強引な営業方法は見ての通りヒンシュクをかってます。
とにかく飛び込みセールスは辞めてくれ。迷惑だ。
30さん、エスの社員なんでしょ?
56: 匿名さん 
[2004-09-25 00:57:00]
34もね♪

57: 匿名さん 
[2004-09-25 13:13:00]
>45
なぜ誓約書にサインされたんですか?
見返りは何でしたか?
脅されたなら警察などに相談されましたか?
58: 匿名さん 
[2004-09-25 13:15:00]
エスリード裏のマンションは、最初保養所の土地を買いに行ったんだけど
保養所が全然売る気がなくて断られたと言ってましたよ。
でもかなり古い建物のようなので
建て直しや売却など、すぐにではなくてもあるでしょうね。
59: ----- 
[2004-09-25 19:30:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
60: 匿名 
[2004-09-25 22:31:00]
57さん、エスリードのかたですか?残念ながらここで書くことは出来ません。
インターネットで、エスリードについて何と書いてあるかチェックしてるみたいで。
自分の会社はそんな事はしていませんが・・・。
やましいことがあるからですかね。
61: 匿名さん 
[2004-09-26 19:06:00]
>60
もちろんエスリードの者ではありません。
ただ・・・本当に言われるような被害があるなら、
出るところに出て勝負されたらいいのではないかと思いまして。

>59
差別用語はいけませんよ。
あなたのお里が知れるってもんです(^^)
62: 匿名さん 
[2004-09-27 13:07:00]
とにかくSの社員、堂々とこのスレに出てきて反論してくれ。
そうすれば迷惑セールス℡も許してやる。
63: 59 
[2004-09-28 01:17:00]
>>61
使い方は心得ているつもりだが、なにか問題でもあるのか?

>>57
この文脈からは>>61に書いたことは類推不可能だな。
64: 宝塚 
[2004-10-03 20:47:00]
今栄町でマンション検討中で
今日モデルルームを見にいってきました。
あと前に立つ予定の○ンフルもその後見に行きましたが
ちょっとびっくりしたことが!!

○ンフルの横のマンションの10階ぐらいに
『エスリード!私たちの日照権を保証せよ!!』
とたれまくがかかげられてました・・・・・
ちょっとこれにはかなりびっくりしました。

そしてエスリードの横にある○ンフルのモデルルーム
夜行ったのですがモデルルームの川側の窓に
虫がくっついてすごかったです・・・・
やっぱり住むなら上の階のほうがいいかなって思いました。

あと、やっぱり構造が大切なのでもらったパンフレットだけではなく
設計図書を見せてもらいました。
そこにはちゃんと天井の高さと梁がでた場合の天井の高さが
のってて、いろいろ高さや幅など細かくのってるので
是非モデルルームでは設計図書をみせてくださいって
言うべきかなって思います。
65: 匿名さん 
[2004-10-04 17:31:00]
どこでも反対運動はある。反対派の意見を聞くふりをして適当にあしらって、建ててしまえば勝ち。
数年後には反対運動も消えてなくなりますよ。あまり気にしなくて良いと思います。
66: 匿名さん 
[2004-10-04 17:44:00]
>>65
そんな無茶な…
一旦住めば10年程度は住むのにエスのマンスン買ったばかりにご近所といがみ合い?
さすが売ってしまえば勝ちの論法ですな。。。
67: 匿名さん 
[2004-10-04 17:46:00]
65です。
いや、だって今まで売ってきたマンションは全部そうだったから・・・
(まあこれからも全てそうだとは限りませんが)
68: 匿名さん 
[2004-10-04 18:04:00]

「どこでも」ってわけは無いんじゃない?
俺元デベだけど、確かに反対運動起こることもあったけど、
起こらないところだってありましたよ。
要は周辺の方々への説明と何か起こる場合の補填がどれだけ出来るか。
それがきちんとできない業者は運動を起こされる。
「数年後は消えてなくなる」って言うけど、逆に言えば
数年間はなくなんないんだよ。
つらいよ、住んで数年も周りからがちゃがちゃ言われちゃたまんないよ。
あと建ててしまえば勝ちとかいうけど東京で詳しい場所とか忘れたけど
途中で高さ変更させられてた物もあるぐらいだから。
まあ本当に親身になるなら反対運動について
・どういう風に活動されているか
・住民側の要求はなにか
・デベの対応はどうするのか
ぐらいは購入者に伝えるべきでしょ。
それが出来ないデベ+物件ならやめるべきだね。


69: 匿名はん 
[2004-11-18 21:09:00]
今日久しぶりに営業から電話かかってきた。
下層階にキャンセルが出たとかなんとか。
でもここ景観が売りなのに対岸があの状態ではきついね。
12月の入居までに元には戻らなそう?
70: 匿名はん 
[2004-11-18 21:18:00]
>>69
入居予定は来年の3月ですよ。
71: 匿名さん 
[2004-11-21 13:10:00]
対岸に何か建設される事はないんでしょうか?
微妙な広さの敷地ですよね。
73: 通りすがり 
[2004-11-25 12:50:00]
そんな事はないと思いますが・・・。72さんがエ○リードの方なのでは。
ここに書いてあることは真実です。
私も被害者の一人ですから。
マンション売れ残っていて、焦ってるのですか?
火の無いところに煙は立ちません。
会社の名簿を売ってくれと言われたのは、エ○リードだけでした。
74: 匿名はん 
[2004-11-25 12:57:00]
俺もそう思う。
最低でも0=72ではないと思うけど。
75: 匿名はん 
[2004-11-25 13:57:00]
72は関東板の閉鎖しましょうスレのコピ。無視でどうぞ。
76: 匿名はん 
[2004-11-26 01:00:00]
エスの投資マンションを4件も買ってしまったアホですが・・・
たしかに名簿売ってくれといってきたことがありましたな
そのときはウラン勝ったが・・・ナンボになったん買いな?

赤字まみれ塩漬けマンションの固定資産税の足しに売っとけばよかったな・・
77: 匿名はん 
[2004-11-27 22:22:00]
不動産で1番利益があがるのが投資マンションですから名簿は高額で取引されます。おのスレの業者も投資用マンションの利益で成長したようなもんですから。大京系の業者は全部そうですね。
さくらにしても。
78: 匿名はん 
[2004-11-27 22:27:00]
エスリードって,大阪市内のマンションでシックハウスで問題になって
いたことがありましたよね。
79: 匿名さん 
[2004-12-02 15:21:00]
今でもシックハウスや欠陥住宅でもめてますよね。
エ○リードのマンションを検討していたのですが、色々と調べてやめました。
エ○リードのマンションを買わなくて本当に良かったと思っています。
80: 匿名はん 
[2004-12-17 02:59:00]
    
81: 匿名 
[2004-12-19 22:44:00]
まだ部屋は残っていますでしょうか?
82: 匿名はん 
[2004-12-21 20:21:00]
完売したようですよ。
83: 匿名はん 
[2004-12-24 16:03:00]
完売になるまでの、ホームページ等での「販売状況」の情報開示は、著しく少なかったです。
一般個人が買っての完売でない可能性も高く、購入者が全く見えてきません。
私は購入者ではありませんが。結果的に「分譲部分もある大規模賃貸マンション」になって、
近隣の治安に悪影響を及ぼす可能性もあるため、その点が不安です。
84: 匿名はん 
[2004-12-24 19:22:00]
もう完売しているのであなたが不安に感じられても全く関係ありませんから。
残念!!!
85: 匿名希望 
[2004-12-24 19:36:00]
83さんに同感です。「販売状況」の情報開示はほとんどまったくと
言っていいほどなかったですよね。
86: 匿名はん 
[2005-04-16 10:40:00]
尞Zんでる方いらっしゃいますか?
住み心地はどうですか?
87: 匿名希望 
[2005-04-18 17:51:00]
私も気になります。
教えてください。
88: 匿名はん 
[2005-04-28 21:23:00]
CDZCSだCDS
89: 匿名はん 
[2005-09-03 11:37:00]
中古未入居で販売されていますね。
90: 匿名はん 
[2005-10-07 01:08:00]
エスリードって すごいですね・・・
うちは この物件ではないのですが モデルルームにも
資料も請求していないのに 電話勧誘されました。
無差別にかけているらしですが・・・
家にも 何度も来られました。
最低な 不動産屋ですね
91: 匿名はん 
[2005-10-07 01:37:00]
基本的に賃貸マンション開発業者です。
いきなり、来られてしまったんですか?
もしそうなら、やってることは単なる訪問販売業者なので、
何言われても、
 「要りません。帰ってください。失礼します。」
と言って家の中に戻りましょう。
しつこければ、消費者相談所か宅建業協会に相談するしかないかも・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる