三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 part.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田 part.8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 13:08:30
 

財閥系・三井不動産が送る大阪唯一のフラッグシップタワー。
梅田徒歩圏内の快適都心生活。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-18 22:08:53

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田 part.8

430: 匿名さん 
[2013-04-14 07:56:47]
>>427
>>428

本館を建て替えるって、いつ書いた?
そんなのあるわけないじゃん。
東側の本館と、南側の第二検診棟と、そのもう一つ南の西館は同じ北野病院の所有なんだよ。
この三か所の土地を一つの地区と見なして、何かの貢献と見返りに容積率緩和を受けて、本館と西館で余った容積率を利用して、第二検診棟を高い建物に建て替えることが可能だということなんだよ。
北野病院は北側の建物にも検診センターを持っていて、場所を移動しながら回さなくても、古い南側の第二検診棟の建替えは十分可能。

ここのポジさんは、自分に都合の悪い情報はただ目をつぶるか、稚拙な反論をして墓穴を掘るかのどちらかなんだな。
433: 匿名さん 
[2013-04-14 08:33:50]
>>430
それは、関係者が混じって火消しに必死になっているからですよ。なりすまし者に要注意。
435: 匿名さん 
[2013-04-14 08:42:24]
430です。

追加しとくけど、北野病院の土地は、行政が不足していると感じている周産期医療センターや災害医療センターとして北野病院が手を挙げることや、本館南側の扇町公園の街区整備に北野病院が協力することで、容積率を格段にアップさせることができるとてもいい立地だよ。

この物件の南側に隣接している第二検診棟の古さや活用度の低さを見たら、ここが大きな施設に建て替わることが想像できないのかな。入居者がいつまでも今の古い建物でいてほしいと願う気持ちはわかるけど、街がいつまでも現状を保つことはないのは理解すべきだね。
436: 匿名さん 
[2013-04-14 09:02:30]
>>434さんへ
430です。

病院の標準の階高は4メートルまでで、さすがに6メートルはないと思うけど、容積率緩和で15階よりはるかに高い建物を建てることは可能だし、実現性も高いと思いますよ。
437: 匿名さん 
[2013-04-14 10:56:09]
まぁこれだけのリスクを、今建築申請がないってだけで買うのだから、それは個人のトレードオフで判断したんだからいいんじゃない。それより、たかだか230戸のこの案件がPart8まで伸びて、匿名掲示版を良いことに神マンション、自作自演の写真連発、他社悪口、根拠のないネガ批判。これらって、過大広告とある意味同じだよね。三井が全部わかった上で仕掛けてるしか思えないよね。
439: 匿名さん 
[2013-04-14 11:37:54]
高層のものに建て替えって書いてあるね。
高層って言うくらいだから15階以上は確定だね。
440: 匿名さん 
[2013-04-14 11:55:55]
ビルの間からかすかにここのマンションが見えるみたいになりますね。
441: 匿名さん 
[2013-04-14 12:00:22]
西側の密着マンション、東側の病室ビューに続いて、南側にも高層の病室ビューが来るってことですか!?

ここのポジさんたちが散々叩いていたCT天満やジオ天六に比べたら、眺望の面ではすごく不利ですねえ。
ていうか、これだけ眺望に難のあるタワーマンションって、タワーの意味がないですね。
443: 申込予定さん 
[2013-04-14 12:08:08]
こんな古いネタで何を騒いでるの?
何度も書くけど、この話は無くなったの!

そんなに心配ならご自身で院長に電話して確認したらいいじゃないですか。

いつ、誰がどう言ってたかを明確にしたらどうですか?
もしもを考えてたらキリがない。
本当につまらない。
446: 物件比較中さん 
[2013-04-14 12:27:08]
今度は値引きネタか。
つまらん。
本当につまらん。
大阪人ならネタをもっと考えろ。
448: 匿名さん 
[2013-04-14 12:45:22]
443 貴方本当に頭悪いね。現在は確かにないよ。しかし、考慮するリスクであるし、ここは近接が多い分どこの土地も一緒ってのは暴論。実際一々告知して来る時点で、遅かれ早かれあるって事だよね。不動産なんだから、将来のリスクは考慮するのは当たり前だが。それに、今院長に聞いたとこで、現在ないんだからないって言うに決まってるよね。オフィシャルで発表してないんだから。しかし、そんなもんは、真に受ける方が馬鹿であってポジの理由にならないね。貴方だけの価値観だね。
449: 匿名さん 
[2013-04-14 13:24:56]
財閥系・三井不動産が送る大阪唯一のフラッグシップタワー。
梅田徒歩圏内の快適都心生活。

なんだよね。。。
病院に囲まれる快適都心生活っていったい。。。
450: 申込予定さん 
[2013-04-14 16:37:50]
443
そんなにビビってるのなら買わないって結論を出してしまったら良いのでは?
あなたはビビって買わない。
私は引き続き検討する。

さぁ、帰って、帰って。
もう、2度と来なくて良いですよ。
454: 申込予定さん 
[2013-04-14 17:49:05]
何を言ってるんや。
誰が誰でもええ。
書くことが無ければ書かんでええ。
買う気が無いのに来るな。
455: 匿名さん 
[2013-04-14 17:58:38]
>>454

何を切れてるの。
ここは検討板。
ポジやネガの情報を出し合ってもらって、その上で購入を検討すればいいのよ。
ネガな書込みにいちいち熱くなってると、この人は売る立場の人だなと判定されちゃうのね。
そんなふうに切れてると、あんたは申込予定さんじゃなくて、三井の人だなと皆が思うわけ。
わかった?
458: 匿名さん 
[2013-04-14 18:59:50]
病院と渡り廊下で繋げてくれるといいんだけどな。風邪ひいたとき楽だ。
462: 匿名さん 
[2013-04-14 19:36:03]
残り40戸きったようですね。完売間近です♪
463: 匿名さん 
[2013-04-14 19:50:33]
>>462

たしか >>319 で、残り15~20戸と書いてあったけど。
そんなにたくさんキャンセルが出たのか?
464: 匿名さん 
[2013-04-14 19:54:39]
230戸のマンションで残り40戸だったら、完売間近とは言わないね(笑)
466: 匿名さん 
[2013-04-14 20:30:50]
年末から残20切りって散々書き込みあったけどね。462いつもこのパターン。次は物件概要言ってくるよ。
469: 物件比較中さん 
[2013-04-14 21:00:04]
MRに行けばわかること
残りは20弱(キャンセルは知らない)
470: 匿名さん 
[2013-04-14 21:40:12]
購入を検討しているマンションの南側に
別の建物が建つかもしれないということが
くだらねぇってどういうことですか?
471: 申込予定さん 
[2013-04-14 22:01:06]
私は計画は無くなったと聞きましたよ。
472: 匿名さん 
[2013-04-14 22:31:23]
事実として、2013年4月14日現在はない。しかし、未来は解らない。そんな解らない事に一々目くじら立てる事はない、
までは正しい。しかしながら、このマンションの特性として周りに囲まれ過ぎている。普通に考えて、もし南側まで建て替えがあれば将来のリスクは考慮すべきだよね。しかも、現在計画がないを鵜呑みにするのもナンセンスだよね。そこまでのリスクを引き受けて考慮するなら別に良いんじゃないの。ただし、こういう重要な検討事項に焦点を当てず、神マンションとか、他社のネガ、468みたいな残念な業者か、残念なポジか解らん輩が頑張ってここのスレを伸ばし目立たせて来た事だけが、ある意味凄いわな。
478: 匿名さん 
[2013-04-14 23:57:10]
ここが三井のパークタワーじゃなかったら誰も買う人はいなかったんだろうな。
481: 匿名さん 
[2013-04-15 05:43:17]
残戸数がだんだん増えていく不思議なマンションだな。
482: 匿名さん 
[2013-04-15 08:27:27]
>>479
正しい表現だと思います。計画がなくなったて!?建物をどうするか等具体的に決定されていないから「計画」として発表できないだけで、HPでも高層化についてはっきりと明言されているじゃないですか!?病院に直接聞いても構想はあるとちゃんと言っていましたよ。逆にどこに無くなったと書かれているのですか?他のところで発表されたのですか。あまり根拠、証拠もなくネガ要因を検討スレから排除しようという考えは良くないと思いますよ。
484: 匿名さん 
[2013-04-15 15:44:33]
高層階のキャンセルも多数出ている模様。
485: 購入検討中さん 
[2013-04-15 15:48:14]
高層階ではなく、中層階のキャンセルはありました。高層階の人のために低層階の住民のお金が使われている感じがします。
488: 匿名さん 
[2013-04-15 20:38:52]
なんでもいいんじゃない
489: 匿名さん 
[2013-04-15 22:16:35]
なんじゃこの営業の仕方は
490: 匿名さん 
[2013-04-15 23:07:23]
営業なんかしてないでしょ
495: 申込予定さん 
[2013-04-16 02:20:42]
472さん
計画が無いという情報はどちらで得たのでしょうか?
教えていただけませんか。
その情報で購入するかどうか最終的に決めたいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
496: 匿名さん 
[2013-04-16 06:10:36]
東側の病室からの視線だけでも痛いのに、南側にも病室が来たら、中低層の南東部屋を買った人は一日中カーテンを閉め切ってなきゃだめだね。
498: 匿名さん 
[2013-04-16 13:41:07]
最近マンション購入を考え見学に行きましたが良い部屋は売れていて希望の間取りがありませんでした。同じ三井さんの北浜のマンションも行きましたが同じ会社でも内容が違いすぎて残念に思いました。マンション探しも上手い事いかないものですね。
500: 購入検討中さん 
[2013-04-16 14:04:59]
北浜より梅田の方が設備がいいのですか??
501: 匿名さん 
[2013-04-16 14:40:58]
ビル群から伸びてるタワーマンションって、コンクリート割って伸びるど根性大根みたいですね。
502: 購入検討中さん 
[2013-04-16 17:53:21]
あれだけいた業者とポジの群れはどこに行ったのやら。冷静に検討できますね。
503: 匿名さん 
[2013-04-16 23:08:06]
>>495
直近のスレを良く見たのか疑問に思う質問てすが、再度回答します。高層建て替えについては北野病院トップがHP
で回答しているようですし、実際に病院に問い合わせて見ても「計画」という確定的な発言は避けていますが、地域
住民トラブルは避けたいことから、事前に三井にはWILLとして伝えているとの証言は自分自身で確認しました。
一生一度の買い物ですからどなたががアドバイスしているように自分自身で色々確認した方が良いですよ。
507: 匿名さん 
[2013-04-17 15:13:41]
低層階と高層階でこんなに差がある物件は、住居してから近所づきあいがやりづらいです。エレベーターや共用施設での出会いもしんどいな。
508: 匿名さん 
[2013-04-17 18:05:36]
駐車場高いわ!!
509: 匿名さん 
[2013-04-17 22:06:07]
低層階と高層階の差なんてどこのタワーマンションでも同じこと。
510: 匿名さん 
[2013-04-17 22:17:07]
病院が目の前にあるのはすごく便利とも言えるけど、言い方を変えれば病院は人が最期を迎えるところでもあるんですよね。
実際に住宅地に病院を建てようとしたら、ご遺体を運ぶ車は自分の家の前を通らないようにして欲しいという反対運動が巻き起こります。
ここは病院の方が先にあったので、マンションの住民は反対のしようがありませんが。
512: 匿名さん 
[2013-04-17 22:56:30]
関係者に近い人間から聞きましたが北野病院の第2検診棟の建て替え計画は無くなったようですよ。
そもそも第2検診棟がある土地は半分以上が本館の容積率を緩和する為の公開空地になっているので簡単には出来ないようです。
515: 賃貸住まいさん 
[2013-04-18 00:42:34]
久宝寺のタワーも天六のタワーも病院近いし、別にいいと思いますよ!
516: 匿名さん 
[2013-04-18 00:57:02]
やっぱり建て替えはデマだったんですね。いくらこのマンションが売れ売れで悔しいからって
デマはいけませんね。
517: 匿名さん 
[2013-04-18 01:10:27]
512、516さんは関係者ですな。前に誰かが書いていたとおりHPでトップが明言しており、白紙撤回の記事は一切なく何を根拠に「事実はない」と言っているのですか?皆さんはいい加減根拠のないデマに惑わされないよう注意して下さい。「なくなった」という言葉だけで信じる人を否定する気はありませんが、私はそんな根拠ない言葉を信じて多額な投資をするほど勇気はありません。ちなみに公開空地をもう一つ南の敷地に移動せることも可能なんですよ。
519: 匿名さん 
[2013-04-18 06:44:25]
>>516

512にみたいなデマを信じさせて、購入を迷っている人の背中を押すような発言は罪深いと思います。
430さんみたいに具体的に可能性を教えてもらう方が、よほど有益な情報だと思います。
517さんがご指摘のように公開空地を移すと、南側の目の前に大きくて高い建物が建つ可能性があるんですよね。
これまでの北野病院のリリースを見たら、その可能性は高いと思いますが。
520: 匿名さん 
[2013-04-18 09:49:20]

本当にそう思いますね。ここのポジは匿名掲示板であることを良い事に、デマや過大広告レベルの事を平気で書き込みますからね。それを証拠に今回の件に関しては、ムキになって打ち消さないからね。本当あれだけ騒いでいた人達どこにいったのだろう。
521: 匿名さん 
[2013-04-18 13:49:13]
残り50弱みたいですね。
526: 匿名さん 
[2013-04-18 23:30:57]
とにかく残った南側低層階の購入検討は、すぐ南に病棟が立ち上がることを覚悟して購入すればいいっていうことです。事実をしっかり受け止め検討しましょう。
527: 匿名さん 
[2013-04-18 23:40:18]
本当に東側も南側も病室隣接かもしれない東南角部屋でもいいの?
私だったら、とてもそんな勇気はないよ。
528: 匿名さん 
[2013-04-18 23:59:47]
だから、デペさんは建て替えの事実を隠そうとするするんですよ。正確には、隠そうとする営業マンが何人か居るということですかね。でも、事実をちゃんと明確にし、知った上で購入検討をすることは、このスレの真の役割だと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる