三洋ホームズ株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「岡本ハウベスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 岡本ハウベスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-10-10 16:47:11
 削除依頼 投稿する

岡本ハウベスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本6-1156-5
交通:阪急神戸本線 「岡本」駅 徒歩13分 (北改札口より)
    東海道本線JR西日本) 「摂津本山」駅 徒歩15分 (北改札口より)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:84.27平米-148.05平米

[スレ作成日時]2008-10-07 23:06:00

現在の物件
岡本ハウベス
岡本ハウベス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本6丁目1156-5他(地番)兵庫県神戸市東灘区岡本6丁目13-5(住居表示)
交通:阪急神戸本線 岡本駅 徒歩12分 (北改札口より)
総戸数: 36戸

岡本ハウベスってどうですか?

84: 匿名さん 
[2010-07-25 20:16:12]
80さんは、
東京世田谷の「岡本」と間違えてはるんとちゃいまっか?
85: 匿名さん 
[2010-07-26 04:46:11]
あちこちに書き込んでいる関西弁野郎は同一人物か?
86: 匿名はん 
[2010-07-27 20:26:22]
聞いたら違うというてはりました。
87: 匿名さん 
[2010-07-28 05:08:13]
見てきましたが私の住んでいる大月台のマンションの勝ちでしたね
88: 匿名さん 
[2010-08-02 04:29:39]
大月や篠原のマンションも値崩れしたね

ヘルマンも
89: 匿名 
[2010-08-09 13:21:16]
ヘルマンハイツとの訴訟、繰り返される転売と建設会社の倒産、そしてクレーン車の放置。
震災時の地すべりの既往、さらに半額以下への値下がり。
崖地へ立つマンションの宿命とも思えますが、以前は眺望重視で購入を考えていた私も、この経緯と、いずれ迎える売却の時を考えると躊躇するというのが本心である。
91: 賃貸住まいさん 
[2010-09-07 19:01:12]
売れ行きはどのような感じでしょうか?

あと何戸くらい残っているのかな?と思いまして。

92: 匿名さん 
[2010-09-13 10:42:56]
まだ20以上残ってるみたいですね。
戸数が少ないから、この割合としては大きいですよね。
93: 匿名さん 
[2010-10-05 18:58:24]
眺望は全く無いですが、1階住戸であれば、3,000万円台前半の交渉が可能かもしれません。
あくまで予想ですけど。

でも、あれだけの急激な坂を頑張っても、眺望が無いというのは悲しすぎませんか?私なら購入しないかも。
94: サラリーマンさん 
[2010-10-07 18:08:18]
以前、現地へ見学に行きましたが、価格交渉は可能のようでした。
内装グレードはなかなかだったので、考えようによっては、お買い得物件かも。
95: 物件比較中さん 
[2010-10-10 00:53:51]
私も現地に行った者です。
駅から12分表記ですが、さすがに12分ではきびしいですね。
それに現地そばの豪邸の雰囲気に違和感を覚えました。

価格は確かに交渉可能でしたが、最終的には
購入意思を見せないと、といった具合でした。

私も価格が最終決まらないのであれば、
購入の判断ができなかったのと、
あの坂が非常に細く急であったのが、
ネックになっています。

岡本は住宅が密集して、マンションが建つ良い土地が
もうないですね。
今後岡本では良い土地の物件が中々でないだろうという
考えでいますが、だからといって岡本であれば
何でもいいというわけでもなく悩んでいます。
97: 匿名さん 
[2010-10-12 12:55:39]
JRの新駅(平成28年開業)「摩耶駅」(六甲道と灘の間)に
直結の730戸建て大型分譲マンション(三井不動産レジ)
直結だから便利そうです
98: 匿名さん 
[2010-10-12 22:35:23]
暮らしの中で眺望があれば、あるで良いでしょうが
日常生活で眺望を意識しながら暮らせるぐらい時間に余裕のある暮らしが
出来たらよいですね
岡本と言う場所にこだわるのであれば駅から少し距離があるとか眺望が無い事を気にしない
べきでしょうか
購入する時の条件で何を優先にするかでしょうね
99: 匿名さん 
[2010-10-13 01:52:53]
こちらの物件と 岡本プレミアム?のグレードはどうでしょうか?モデルルームに行かれた方 教えて頂きたいのですが。
100: 契約済みさん 
[2010-10-13 08:04:25]
ハウベスのグレードは良かったですよ。
フローリングの幅も広いし、色使いもセンス良いです。作りもしかっりしていて、高級感ありました。
プレミアムも旧価格が高買ったので、モデルルームのグレードは悪くないとおもいますが、ちょっとバブルっぽいセンスが私的にはイマイチでした。
フローリングの材質や内装などのグレードはハウベスの方が上かな?と思いました。
全くの個人的な感想ですので、あしからず。
因みにプレミアム契約しました。
101: 匿名 
[2010-10-13 19:31:04]
そうなんですか ハウベスはグレード高いんですね。しかしプレミアを契約されたのですね。
おめでとうございます。
プレミアムはHPで完売となっていましたね。
102: 匿名さん 
[2010-10-13 20:45:42]
ハウベスとプレミアムを比較、検討した者です。
私見ですが、ハウベスのほうがグレードは高かったです。

ですが、あの坂がどうしても気になり>100さんと同じくプレミアムの契約をいたしました。
車中心の生活をされる方であれば、ハウベスでも問題はないかと思います。
103: 100 
[2010-10-14 14:59:04]
よくご存知だと思いますが、坂ですよね。問題は。
小さいお子さんがいる場合、ベビーカーは危ないかもしれません。
これも既出ですが、道も細い割に交通量はあるので車同士のすれ違いも大変そうです。
車生活と割り切っても厳しいと判断したのでウチはやめました。シャトルがあれば契約したかもしれません。
部屋は素晴らしいんですけどね、、、
ハウベスとプレミアムを天秤にかけて、プレミアムにした人多いかもしれませんね。
104: 匿名 
[2010-10-14 19:58:45]
岡本梅林倶楽部のシャトルバスが走っていますよ。
105: 100 
[2010-10-15 10:38:11]
>104さん
ご指摘ありがとうございます。
梅林倶楽部のシャトルバスの説明は受けていましたが、本数や駅前での停車位置、運賃がやや高めなどの理由で家族に反対されました。
103ではリビオ六甲高羽のような阪急駅前まで運んでくれる専用シャトルがあればというつもりで書きました。
でも専用シャトルは維持費が高そうですよね。
あれはやはり大規模マンションでないと無理なんでしょうね。
私としては気に入っていた物件なので、家族の反対はとても残念でした。
梅林倶楽部のシャトルで納得できれば、お買い得感があると今でも思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる