神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタスコート芦屋 〜その2〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 浜町
  6. サンクタスコート芦屋 〜その2〜
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2022-07-25 20:27:33
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました。

[スレ作成日時]2006-08-30 11:37:00

現在の物件
サンクタスコート芦屋
サンクタスコート芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市浜町143-1他(地番)
交通:阪神本線打出駅から徒歩7分
総戸数: 94戸

サンクタスコート芦屋 〜その2〜

22: 匿名はん 
[2006-09-10 16:08:00]
くだらないウワサ話はやめましょう。
23: 匿名はん 
[2006-09-10 21:34:00]
本当に住民のレベルが推察できる板だこと。
書いていて恥ずかしくない?>うわさ好きの方々
24: 匿名はん 
[2006-09-10 21:53:00]
住民レベル?
お前らみたいなそもそも部外者ばかりでなりたっている板だろーが。
25: 匿名はん 
[2006-09-10 23:27:00]
24さん=へんなひと
26: 匿名 
[2006-09-11 15:51:00]
18です。紛らわしい書き方して済みません。

美人が多いって書いたのは、野球選手の奥さんのことであって、
ここの住民のことではありませんので。
誤解なきようお願いします。
27: 匿名はん 
[2006-09-12 21:11:00]
ここの住人です。
ここにお住まいの奥様方は若くておきれいな方が大勢いらっしゃいますよ。
私は県外から来たものですが、さすが芦屋!とビックリしています。
28: 匿名はん 
[2006-09-13 19:51:00]
くだらない書き込みが多い
29: 匿名はん 
[2006-09-13 20:16:00]
それだけ平和なマンションて事か
30: 匿名はん 
[2006-09-18 02:08:00]
こんばんわ。電気代っていくらぐらい遣っていますか?うちは以前より高くなってしまったのでオール電化にやられたかなっと思っています。
31: 匿名はん 
[2006-09-18 17:51:00]
三人家族で、8月は二万円くらいでした。その前は1から1.5万くらい
ガス代とNTTがゼロで、KOPTの電話とインターネット代が三千円くらいだから
以前のマンションより安くなった気がするが、皆さんどうですか?
32: 匿名はん 
[2006-09-18 19:00:00]
8月分うちは2人家族で、7千円くらいでしたよ。
深夜の電気利用を心がけ、洗濯機と食洗機の乾燥機能は使っていません。
話はそれますが、マンション購入時の宣伝文句に、「K−OPTのインターネット利用料は無料」
と言われていたのですが、みなさんはどうでしょうか?しっかり3000円取られているのですが
33: 匿名はん 
[2006-09-18 19:58:00]
↑すごい
34: 匿名はん 
[2006-09-18 23:29:00]
お邪魔します。先日見学に行ったものです。
ヴィラを購入しようかと考えていますが、ここのご意見を見ていると購入に
踏ん切りがつかず、1年経っても売れ残っているのにも訳があるのかとも思っています。
子どもがいてませんので中年夫婦でゆっくりお洒落に過ごしたいなと思って一目ぼれ状態
なのですが、何点か気になる点があるので、どなたかお答えしていただければ幸いです。

・上の方も書かれていますが光熱費ってそんだけ安いのでしょうか?構造的に光熱費は
かかるような気がしているのですが。。。

・冬場に結露は多くなかったでしょうか?私が億劫な性格なのでこまめな掃除が苦手で
今すんでいるところでも結露と格闘しているのです・・・

・イカリスーパーには面白い食材が多いと聞いているので是非利用したいと思っているのですが、
近くにあるのでしょうか?ネットを見ていると駅に小さい店舗があるようですが。

・ヴィラへの引越しの際に荷物の搬入が大きな問題だと思うのですが、スムーズに引越し
されましたでしょうか?

・打出町というのは治安が悪い地域なのでしょうか?高齢者の方が多いように見受けられましたが。

お手数をお掛けしますが、率直なご意見宜しくお願いします。
35: 匿名はん 
[2006-09-19 18:13:00]
ヴィラではないですが,

光熱費・・・私の所も安くなってます。
結露・・・・・この冬は10人くらいで鍋をしたとき以外ありませんでした。
イカリ・・・日常はピーコックです。車があれば岩園の芦屋店まではそんなにかからないのでは?
打出・・・・所在地の浜町は「浜町メンズクラブ」という男性防犯チームがあり,
     登下校や夜間のパトロールもされています。

引っ越しのことはわかりませんが,以上が住んでみての率直な思いです。

1年経って売れ残っているのは,買いたい層(30代くらい)と買える層(40代〜)に
ギャップがあるからかなと思っています。あとは子育てのことを考えると1フロアが便利かと。

ヴィラに一目惚れされて,実際に購入できるのであれば羨ましい限りですけど・・・
36: 匿名はん 
[2006-09-19 23:21:00]
丁寧にお答え頂き、お答え頂きありがとうございます。
子供がいない分、少ないのですが蓄えがあるので、楽しい老後を送るために
思い切って決断しようかと思っています。

結露が少ないんですね。ホッとしました。結露に悩まされて冬が来るたびにどきどきしているんです。

今までガスが当然のようにあったので、オール電化になるとどれくらいになるのか想像が
つきませんでした。ガスがなくても炒め物が出来るって未だに不思議です。
ふふふっ、おばさんですよね。

ピーコックも近くにあるのは便利ですよね。

打出の治安に不安を覚える事は近くを散策していてありませんでした。ただこの掲示板で
不安になるような事が書かれていることもあったので、やっぱり気になってしまいました。
私たち夫婦二人の直感を信じたいと思います。

また決定しましたら、ご報告しますね。
37: 匿名 
[2006-09-20 16:41:00]
>>35
要するに買える層が買わない物件ってことでしょうか。
高収入の若い人向け?
38: 匿名はん 
[2006-09-21 18:02:00]
ロビーにおいていた白いグランドピアノは使われているの?
39: 匿名はん 
[2006-09-22 13:43:00]
自動演奏してますよ。
40: 匿名はん 
[2006-09-22 22:16:00]
たまに弾いてる人見かける。
41: 匿名はん 
[2006-09-22 23:19:00]
自由に弾いていいんですか〜?いいなぁ〜〜
それかプロ演奏者雇ってるとか?
42: 匿名はん 
[2006-09-25 17:17:00]
レイトラルハウス居住者ですが、上階の方がベランダで水を使って掃除されてあるのはいいのですがうちにまで雨が降り込んだかの様に水が落ちてきます。ベランダの床を流すだけだったら排水していってると思うのですがすりガラスの部分をホースで汚れを落としてるのかは知りませんがそこに水を当てると排水を通らず直接下に水が落ちてきてしまい困ってます。こういう場合どう対処したらいいのでしょう?直接言うわけにもいかず・・・。
43: 匿名はん 
[2006-09-25 18:42:00]
住人です。直接当事者に言った方が良いのではないでしょうか?
おそらく気がついてないのか、あるいは水がたれる事なんて何とも思ってないのか・・・。
どちらにせよわざとしているのでは無いと思いますよ。
私が当事者だったら何でも言ってほしいなぁ。話してみて解決するのが一番だと。
案外話のわかる良い人かも知れませんし?
44: 匿名はん 
[2006-09-25 19:39:00]
うちはヴィラ棟の真向かいになる住戸なのですが、
お隣近所の方の生活音や話し声・テレビの音が結構反響して
ときにはうるさいと感じるところもあり困っています。
昨日も夜遅くに騒いでいるおうちがあったようで仕事で朝早いのに
なかなか寝付けず悶々としていました。

窓を開けると気持ちのいい風が入ってくるのですが、音のことが気になり開けられず残念です。
45: 匿名はん 
[2006-09-25 19:50:00]
うちもマンション棟に住んでます。42さんのおっしゃるように上の階からの水が落ちてき、先日は洗濯物が半分濡れてしまいました。確かに悪気はなく気づいてないのでしょうけど、やはり直接言った方がいいでしょうかね?
46: 匿名はん 
[2006-09-25 19:50:00]
同じような方がいらっしゃったんですね。
私もレイトラルハウス居住者ですが、上階の方がベランダで水遣りした水が降ってきて困ってます。先日は、干していた布団まで濡れてしまいました。
やっぱり、直接話したほうがいいんですよね。。。
47: 匿名はん 
[2006-09-25 20:09:00]
皆さん同じような事があったのですね。
もし私がご迷惑かけてたらと思うと本当に申し訳無く思います。
先日テレビで見たんですが、マンション内でのトラブルは住民同士の
コミュニケーション不足も関係しているそうですよ。ま、難しい問題ですね。
注意してもやめない、反省されないようなら問題視されたらどうでしょう?
48: 匿名はん 
[2006-09-25 20:51:00]
難しい問題ですよね。悪気はないと思うと直接言いに言っていいのかどうか・・。スリガラス部分確かに汚れてますしホース等で流せば汚れは取れそうですもんね。46さんは直接言いにいかれますか?
49: 匿名はん 
[2006-09-25 21:59:00]
うちも上の階の水が降ってきてどうしたものかと思ってました。うちだけなのかと思ってたので同じようにお困りの方がいらっしゃったのですね。
50: 匿名さん 
[2006-09-27 18:02:00]
51: 匿名 
[2006-09-28 09:47:00]
金属部分の雨染み?(サビ?)はどうでしょう。
52: 匿名はん 
[2006-09-28 12:40:00]
金属部分とはどこのことでしょう?
53: 匿名はん 
[2006-09-30 21:09:00]
今日は騒々しい夜ですね。宴会?周りが静かなだけに響きまわってますよーー。
気がつかないのは本人達だけでしょうが。
54: 匿名はん 
[2006-09-30 21:18:00]
ほんとですね〜。
55: 匿名はん 
[2006-09-30 22:16:00]
大音量で音楽会始まりました。。。
ええいっ!えーかげんにせいっ!
何?予想外の展開。
56: 匿名はん 
[2006-09-30 23:52:00]
住民がうるさいのですか?
近隣住民がうるさいのですか?どっち?
以前のレスでスポーツ選手や著名人が住んでいらっしゃるような
ことが書いていましたが、そういった方々ではないの?
57: 匿名はん 
[2006-10-01 00:58:00]
住民です。
44さんも書いているらっしゃるとおり、レイトラルの下階の音ってヴィラ棟に反響して結構うるさいんですよね。下階の方は気付いてらっしゃらないのかもしれないですが。
58: 匿名はん 
[2006-10-01 22:07:00]
ほんと昨晩は笑い声に音楽に響いてましたね。周りが静かなだけに余計に響いて気になりました。下の階の音は上にまで反響して聞こえてくるんですね。
59: 匿名はん 
[2006-10-01 23:31:00]
管理人に言えばいいじゃない。ここで言っててもね〜。
60: 匿名 
[2006-10-02 11:51:00]
あとは直接怒鳴り込むか。
61: 匿名はん 
[2006-10-02 18:10:00]
この前の騒音、管理人に言うにも週末の夜でしたからねー。
62: 匿名はん 
[2006-10-02 18:27:00]
ハッキリと騒音源のお部屋がわかっていれば
やはり匿名でポストに手紙いれるべきですね。
けっこう効きます、常識ある人ならば。

それもいかにも”複数の人が困っている”
みたいな書き方で。
”皆さん迷惑してるみたいですので〜〜”みたいな。
63: 匿名さん 
[2006-10-02 21:14:00]
64: 匿名はん 
[2006-10-02 21:49:00]
土曜は外出してたので,どの程度かわかりませんがみなさんの感じだと
許容範囲を超えているようですね。

とりあえずは管理人さんかコンシェルジュさんにお願いして
エントランス前の掲示板に張り紙してもらうのがいいのでは?
57さんの書かれているように下階の方は気がついていないかもしれませんし。

あと上階のベランダから水が降ってくる件もありますし。
65: 匿名はん 
[2006-10-02 22:06:00]
この板は住人の何%くらいの人がみてるんだろうね。
土曜の騒音部屋の人もこの板見て反省してくれてたらいいですけどね。
66: 匿名はん 
[2006-10-02 22:09:00]
かなりの方が見てるのでは?
お知り合いになった方は全員見てますよ。
67: 匿名はん 
[2006-10-02 22:58:00]
そうでした。上階ベランダからの水の件もとても気になってる問題です。でもエントランス前の掲示板に張り紙してもらうのって効き目あるのでしょうか?張り紙してある自転車の件、未だに廊下に普通に置いてるとこありますしね。張り紙を見てないのか、それとも見ても気にしてないのか・・・。やはり管理人さんに直接言ってもらったほうがいいのでしょうか?
68: 匿名はん 
[2006-10-03 08:02:00]
ベランダからの水は度々ですか?
これだけの方が同じようなことが起こっているのは心配ですね。
ベランダの溝も浅いし水を流したりという掃除は無理ですね。せいぜい拭き掃除かな。
エントランス、金庫室と雨漏りの件もありますし。。。
ちなみに私の階では雨が降った翌日に共用廊下エレベーター前あたりで
雨漏りのような跡が残ってます。
69: 匿名はん 
[2006-10-03 09:34:00]
ベランダの件は地面だと溝を通って排水していってるようですが、ガラス部分に水を当てると排水する通り道がないため隙間から下に直接水が落ちていくようです。うちも上階からの水に困ってますが未だに解決策が見つかりません。
70: 匿名 
[2006-10-03 13:59:00]
そうやって、苦情の投書、張り紙、書き込みをやってとことん潰していかないと、
本人は気が付かないものですからね。案外。
71: 匿名はん 
[2006-10-04 07:47:00]
中庭で子供を何時間も遊ばせるのやめてくれませんか?
静かに過ごしたい人間も居るのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる