東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. [契約者専用] ブランズ四番町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-06 15:56:50
 削除依頼 投稿する

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用] ブランズ四番町

65: 内覧前さん 
[2014-02-09 10:20:31]
>>61

こんにちは。当方も早速幹事会社さんで見積もりを
お願いしましたがあまりの高額(想定外)に驚いています。
繁忙期という説明でしたが。
61様は都内でのお引っ越しですか?
66: 匿名さん 
[2014-02-11 17:41:43]
公の場所で住んでいる都道府県を聞かないでいただきたいですね。個人情報ですので。
67: 契約済みさん 
[2014-02-11 19:03:33]
横から失礼します。
幹事会社とは別のところに相見積りをお願いしたら、
幹事会社の30%OFF程度でした。
別の会社とは、幹事同様まあまあ名のしれたところです。
68: 内覧前さん 
[2014-02-11 19:08:38]
>>66
配慮が足りず大変申し訳ございませんでした。
都内での相場が知りたかったのでつい聞いてしまいました。
69: 匿名 
[2014-02-12 00:33:04]
>>66
答えなきゃいいだけじゃない。
ちなみに個人が完全に特定できないなら、個人情報ではありません。
そんなに気にするのなら、書き込まなければOK。

70: 入居予定さん 
[2014-02-13 01:23:51]
個人情報保護感覚が皆無ですね。困ったものです。
71: 入居前さん 
[2014-02-14 07:19:41]
内覧会に出席しましたが、水圧や排水の具合を確認しようとしたところ、清水建設の方に水は出さないでほしいと言われました。
内覧会で水圧や排水のチェックは必須だと思うのですが、皆様のお部屋ではいかがでしたか?
72: 入居前さん 
[2014-02-14 14:34:24]
本日内覧会に行きましたがメインエントランス(ゲートの次のインターホンのある)の壁の石が薄い色の方はさほど気にならないですが濃い色の石の方の目地(石と石のつなぎ目)が全くしていなく、空間が空いていてよく見るとなんと簡素な感じがしてもの凄く勿体無いです、ちゃんと担当の方に言わせて頂きましたが目線で目立つ所だけ直しますと言われていたのですが物件を後にした今ではもの凄く気になります。
もう1度部屋の手直しも頼んだのでそこが直ったか見に行く時に確認しますが入居予定の方で内覧会行く方は是非気にして見て見て下さい!!
1人が気になって言うよりは沢山の人が言わないと全部を直してもらう事は無理なようなので皆さんの声をお願いします!!
内覧会が終わってしまい引っ越しが始まってしまうと自分達負担で直すことになり兼ねません、自分が手放す時にもかなりの査定ダウンだと思いますので是非皆さんの声をお願いします!!
メインエントランスはマンションの顔なので宜しくお願いします!!
73: 契約済みさん 
[2014-02-14 19:03:02]
↑ 私は気になりませんでしたが。。。。
74: 入居前さん 
[2014-02-14 19:22:07]
↑見ました?見て気にならないなら凄く残念です。本当の石屋さんが見たら全取っ替えです!!
75: 契約済みさん 
[2014-02-14 20:11:02]
内覧会の受付があったところですか?
76: 契約済みさん 
[2014-02-14 20:56:41]
私も凄く気になりました、一応伝えましたがはぐらかされたのでもう1度連絡しようと思います、私だけだと思ったので強く言えなかったです。少し心強くなりました!!
77: 入居予定さん 
[2014-02-14 21:14:05]
内覧で水圧や排水の確認できないって本当ですか?
水道がまだ開通していないのでしょうか?
78: 契約済みさん 
[2014-02-14 22:55:13]
>74

偉そうに言わないでください。 私は気にならないと言っただけで、あなたにとやかく言われる覚えはありません。
こんな人が同じマンションに住むなんて。。。
79: 契約済みさん 
[2014-02-14 23:03:48]
>>77
内覧会行きましたがトイレは使わないで下さいと言われたのですが水道のことは
言われなかったので水を出してしまいました。特に問題は感じませんでした。
80: 契約済みさん 
[2014-02-14 23:09:24]
>>78

私も特に気になりませんでしたよ。
価値観は人それぞれだと思います。お気になさらなくても大丈夫ですよ。
まぁよりよくなるならいいじゃありませんか。
仲良くやっていきませう。
81: 契約済みさん 
[2014-02-15 00:34:33]
>72

私も気になりませんでした。あれで良いのではないでしょうか?
82: 契約済みさん 
[2014-02-15 00:41:34]
石の目地はあれで良いと思います。
それより個人の感覚で、勝手に共有部分の補修を依頼するなど、とんでもないことだと思います。
私は補修に反対です!
83: 契約済みさん 
[2014-02-15 08:23:32]
お部屋から東京タワーのイルミネーションがきれいに見えて、得した気分でした。
84: 入居予定さん 
[2014-02-15 18:07:47]
うちからも予想外に東京タワーがきれいに見えました。
南側高層階からの眺望は想像以上に良いですね。
85: 入居予定さん 
[2014-02-15 18:34:21]
東京タワーの眺望は羨ましいです、東側で高層階の方で晴れた時に眺望確認された方はいますか?
自分が内覧会行った日は曇っていたので眺望はほとんど無かった状態だったので見れた方は教えて頂けないですか?
担当の方はスカイツリーが見えるとは言っていたのですがどれくらい見えるのでしょうか?
宜しくお願いします!!
86: 入居予定さん 
[2014-02-15 21:06:04]
来週、内覧会を予定している者です。
既に終えられた方から感想やアドバイスを頂けると嬉しいです。
87: 契約済みさん 
[2014-02-15 21:42:03]
スカイツリーは上半分が見えました。
88: 入居予定さん 
[2014-02-16 08:52:07]
>87
有り難うございます、晴れた日に見るのが楽しみです、夜景も楽しみです!!
89: 契約済みさん 
[2014-02-16 10:40:13]
>>88

どういたしまして。本来なら写真をアップしたいところですが。
スカイツリーの展望台?から上の部分が見えます。展望台より下は同一直線上にあるビルに遮られてます。
皇居が見えたのが感動でした。
90: 内覧前さん 
[2014-02-16 21:50:27]
我々も今度内覧にいきます。
ご自身の住戸内ではどのような指摘箇所がありましたか?
フローリングの傷やきしみは特に気になりませんでしたか?
参考までに教えていただけますでしょうか?
91: 内覧済みさん 
[2014-02-17 12:11:32]
多少の傷はありましたが、概ね満足できる仕上がりでしたよ。
92: 入居予定さん 
[2014-02-17 14:10:32]
エントランス脇の石のパネルはああいうデザインだと思います。
目地ではなく、パネルとパネルの間の隙間ですから、変に埋める方が不細工になると思います。
化粧パネルではなく、コンクリートにタイルだと思って購入されたのであればお気の毒ですが。
99: 入居予定さん 
[2014-02-22 23:26:27]
ゲートがよくわかりません。
100: 契約済みさん 
[2014-02-23 00:10:41]

私個人の内覧の感想としては、価格以上の内容だと満足しています。

内覧の日、隣でテニスの練習をしていましたが、当初心配されたパコパコ音は、南側高層階の室内では全く聞こえませんでした。

それより、前述にもあったように、想定していなかった、東京タワーのイルミネーションがとてもきれいで感動しました。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
102: 契約済みさん 
[2014-02-23 19:17:40]
ゲートはなかなかの出来ですね。アプローチもいい感じです。
103: 契約済みさん 
[2014-02-26 00:44:36]
内覧してきました。
内覧前は不安でしたが、ゲートには感動しましたし、建物も概ね満足して、安心することができました。
裏口の柵が貧相でしたのと非常階段の床がボコボコしていたのが気になったので、案内して頂いた方にお伝えしました。
特に非常階段を見ていない方は次回の内覧会で是非チェックしてみて下さい。
104: 名無し 
[2014-02-26 02:15:00]
遅ればせながら、内覧会の感想です。

細かいキズ、クロスの浮き/微妙な隙間など、
10箇所ぐらい気になるところを伝えてきましたが、
総合的には、満足しています。

ただ、お風呂です。

ネックレスト付きのバスタブは良い、非常に良いと思ったのですが、
そのネックレストの出っ張りのために、フタの形状が残念な
形になっていると感じました。断熱タイプじゃないし。

それと、シャワー一式。
施工担当の方からは高級品と伺いましたが、見た目、質感、
操作感からは少し残念な感じがありました。
実際浴びてみないと分からないところが有るのですが、、、

あと、浴室内に物干しバー?のホルダがあるのも邪魔に思いました。

そんなところでしょうか。


最後に、話題の石パネルの隙間ですが、、

個人的には全く気になりませんでした。
施工担当の方は隙間を補修すると仰っていましたが、そのままの
方が良かった。

エントランスの部分だけ、隙間を埋めるようなので、
統一感も損なわれてしまいますね。

ただ、隙間にはラバーがハミ出したような、ゴミのようなモノが
多少見受けられて、それは気になりました。

105: 匿名さん 
[2014-02-26 15:36:29]
賃貸を検討しております。
ようやく募集が開始されました。
相場に比べてそこまで高く無いように思いますが
皆様のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
http://www.creavision.co.jp/building/1215/
106: 契約済みさん 
[2014-02-26 16:42:06]
分譲用と賃貸用は仕様が同じなんですかね?
107: 匿名さん 
[2014-02-27 15:43:34]
賃貸と、分譲の仕様は違うと聞いています。。。
108: 内覧前さん 
[2014-02-28 23:29:42]
不動産屋さんからは、賃貸と分譲は、基本仕様は同じと聞きましたけど。
109: 契約済みさん 
[2014-03-01 09:32:01]
賃貸は4階までで眺望ゼロ、日当たり悪いし、分譲の人はフリープランやオプションで自分好みに変えてるんだから比較になりませんよ。
111: 契約済みさん 
[2014-03-04 14:43:41]
学園通り側から向かって右側の階段部分のセキュリティーをしっかりしてほしいです。石の隙間よりもね。
112: 契約済みさん 
[2014-03-06 10:52:27]
セキュリティーが厳しすぎると住みづらくなる。時に大きな不便を強いられる。それはデメリットだ。
113: 入居前さん 
[2014-03-06 12:16:46]
日本一治安が良くて警察がこれだけいる街でマンション内に入ろうと思う方が捕まえて下さいと言ってるようなもんだから大丈夫だとは思いますが、さらに用心した方が良いと思われる方はご自身の部屋のセキュリティーを重視されてはと思います!!
114: 契約済みさん 
[2014-03-06 22:37:30]
石材水周りコーティングはしたのですが、みなさん、フローリングはコーティング等をされますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる