東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. [契約者専用] ブランズ四番町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-06 15:56:50
 削除依頼 投稿する

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用] ブランズ四番町

157: マンション住民さん 
[2014-03-30 19:27:00]
154さん失礼な言葉は控えてください、貴方こそそう思うのなら居なくなればいいのではと思います、自分の家で物干しを使わなければいいだけですから!!
馬鹿はないですよ、人それぞれ、それが嫌なら最初からベランダに干すのがダメと制限されてるマンションを選んで下さい!!
158: マンション住民さん 
[2014-03-30 20:08:04]
買う前に了承して買っているのだから今更つべこべ言うのはどうかと思います、私もそれが嫌なら規制されてるマンションを買うべきだと思います
159: 契約済みさん 
[2014-03-30 22:50:01]
モデルルームの時からバルコニーに物干し用アームがあったじゃないですか。
バルコニーに直接布団とか掛けてたらさすがに問題だとは思いますが。

個人的には洗濯物より、リビングの照明に蛍光灯色を使用されているお部屋が目立って、そちらのほうが安っぽいような。ダウンライトと調和しないし。まあ、個人の自由ですが。
160: マンション住民さん 
[2014-03-30 23:18:37]
154さんとか150,151さんのような方ってジーパンとか履かないのかな?洗わないの?
ジーパンって乾燥機にかけてもなかなか乾かないし天日干しした方がいいと思うけど。
161: 契約済みさん 
[2014-03-31 00:19:56]
浴室乾燥機じゃ縮むしね。

バルコニーで洗濯干すの反対してる方々って、家事もあまりやらず、デニムなんて縁のない、おじさん、おじいさんでは。

高級ランジェリー身に付けてたら乾燥機なんて論外ですよ。
162: マンション住民さん 
[2014-03-31 10:39:26]
ベランダの洗濯物は下着や褌で無い限りいいと思います。

冬場に実家から送られてくる柿で干し柿を作ろうと思っているのですがそれもダメでしょうか?
163: 契約済みさん 
[2014-03-31 13:19:39]
ここの住人さんって、余り都会に住みなれていない人が多いのでしょうか?
物干しで干す場合は、外から見えないようにするのが常識。公団住宅と同じ感覚じゃ困ります。

このままだと、きっと布団を干す人も出てくるでしょう。


組合の理事会で取り上げるようお願いします。
164: マンション住民さん 
[2014-03-31 13:35:06]
>>163

布団を干してはいけないのですか?
ではあなたは一年中寝汗とダニだらけの布団で寝るのですか?信じられません。
都会派気どりもいい加減にして下さい。お里がしれますよ。
私は誰にも迷惑をかけていません。私が干した布団が落下して誰かに怪我でもさせたというならいざ知らず、見てくれが悪いなどという自分勝手な理由で強要されても困ります。布団も干さない不潔、不衛生な人がいるとは先が思いやられますな。
165: 契約済みさん 
[2014-03-31 14:41:39]
私も昼間働いている身としては、昼間の洗濯物より夜の照明のカラーのほうが気になるね。
リビングに蛍光灯色はがっかりですね。子供部屋ならともかく。
166: 契約済みさん 
[2014-03-31 14:49:22]
>164 布団は布団乾燥機を使うのが常識でしょう?
167: マンション住民さん 
[2014-03-31 14:55:42]
ここの住人さんは感情的になる人が多いのでしょうか?

ここは、場所柄、一応、高級マンションの部類に入るかと思いますので、ある程度外観に気を使うのは当然だと思います。
以前、三井の某パークマンションに住んでいましたが、管理規則で布団、洗濯物をバルコニーで干すことは禁止されていました。

洗濯物をバルコニーに干す場合も、外から見えない高さにするとか、布団を干すのは禁止するとか、新しいルールを作ればよいと思います。
170: 住民さんA 
[2014-03-31 15:22:04]
ところでベランダに鳥がきませんか?
鳥よけネットを付けようと思っているのですが効果ありますでしょうか?
171: 契約済みさん 
[2014-04-01 10:53:06]
うちは今のところ鳥はきていませんが、鳥ってまさかカラスとかですか?公園の近くだからありえますよね。

しかし168 169さんは同一の暇な意地悪おばさんと思われますが、同じマンションの住民を貶すのはよろしくないかと。
共同住宅が気に入らないなら戸建てへどうぞ。
172: 契約済みさん 
[2014-04-01 11:30:23]
価格帯が一緒だった為、三番町の新築物件と、最後まで迷いました。モデルルームで、あちらは、ベランダ物干し禁止でしたが、こちらは干せるという事に驚きました。(一応こちらも高級物件と認識しておりましたので。)マンションは生活の場でもありますが、資産でもあるので、皆で価値を高めていきたいものです。できれば、景観を損ねるような干しかたは避けていただきたいです。その為のルール作りは、今後、必要だと思います。
173: 住民でない人さん 
[2014-04-01 22:02:09]
自分勝手な意見が多いですね(笑)。
マンションは共同住宅なんだから、譲り合って暮らすものです。
価値観は人それぞれです。すべて思い通りにしたいなら戸建を買った方が良いですよ。
もっとも戸建てでも、町会のルールはありますが。
174: 匿名さん 
[2014-04-02 00:47:40]
盛り上がってまいりました
175: マンション住民さん 
[2014-04-02 11:39:08]
身勝手な意見ではないと思います。
ベランダに布団や洗濯物を干すのは、如何なものかと思います。
是非、理事会で議論し、ルールを作ってもらいたいと思います。
176: 住民でない人さん 
[2014-04-02 11:40:10]
干物禁止条例を早く制定して欲しいよ、新築マンションにはね。
番町はC国みたいになりたくないな。
177: 契約済みさん 
[2014-04-02 11:44:02]
>171
気に入らないなら戸建てに行けと言うのはあまりに暴言ではないでしょうか?
価値観は人それぞれですが、何をしても良いという事にはなりません。
それに、意地悪なおばさんとか、人を貶す発言は問題です。
178: 住民さんA 
[2014-04-02 11:44:32]
布団をベランダの手すりに掛けて干すのは落下の可能性もあり禁止すべきである。
しかしながら購入時にベランダに洗濯物を干せると説明され、標準装備されている状況で物干し竿に洗濯物を干す行為を禁止する根拠はどこにもない。強要以外の何ものでもない。
179: 契約済みさん 
[2014-04-02 11:45:33]
>176

賛成です。理事会のメンバーが決まったら、議題に載せるように働きかけたいと思います。 
180: 契約済みさん 
[2014-04-02 11:48:53]
ベランダに洗濯物を干せると説明を受けたのは事実ですが、それを止めるかどうかは管理組合で決めればよい事です。

新しいルールを作って、どうしてもベランダに干す場合も、高さを制限するとか、外から見えないようにするとか、考えればよいのでは?

181: 住民さんA 
[2014-04-02 11:54:51]
>>177

価値観が人それぞれなら洗濯物も干す干さないも人それぞれなのでは?
規約に反する行為ならいざ知らず。共同住宅なら我慢も必要だよ。
現に私も大の動物嫌い、犬アレルギーでマンション内で犬を飼っている人がいるのも正直辛い。しかしマンションの規約でペットは飼育できることになっているのだから我慢しているよ。それが大人というものだよ。
まだお若いようだからいろいろ経験して学ぶとよい。
老婆心ながら。
182: 住民さんA 
[2014-04-02 12:13:20]
私のような年寄りにはよくわからないが、何故そんなに洗濯物を干しているのを見られたくないのか?
アドバイスだが簾をベランダの上に引っ掛けて洗濯物を見えなくするのはどうかな?
184: マンション住民さん 
[2014-04-02 13:53:06]
前に住んでいたマンションは外干し禁止ではありませんでしたが、竿ホルダーが低い位置についていたので外からは、洗濯物が全く見えませんでした。住人の皆さんが、ベランダはマンションの共有部分と思っていて、花などを飾りなるべく美しく飾ろうと努力していました。その為、古くなって売却する時も、新築の購入時より、値上がりしていました。浴室乾燥機で乾かしても、衣類や高級下着が縮む事はありませんでしたし、布団乾燥機の使用や、工夫すれば低い位置でも布団をベランダから見えないように干す事は可能でした。ベランダに洗濯物がずらりと並んでいる風景は、将来のマンション価値の低下につながると思います。
185: 住民さんA 
[2014-04-02 14:05:36]
洗濯物をベランダに干した場合、どれくらいの資産価値の低下になるのですか?
187: 契約済みさん 
[2014-04-02 16:37:00]
1階から見る限り、昨日、今日と、洗濯物を見えるように干していらっしゃる方はそんなにいないと思いますよ。
バルコニーでの洗濯物を禁止されているお隣の番町PHやTPH四番町でも洗濯物を見えるように干していらっしゃる方は見受けられます。割合的には特別ブランズの方が見えるように干していると騒ぎ立てるほどでもないと思いますがね。
195: マンション住民さん 
[2014-04-03 17:42:46]
物干しの件、終了〜
もうやめましょ、物干しサイトになってますよ!!
終わり終わり、ああ言えばこう言うの繰り返し!!
解決はしないですから、他の事話しましょう
199: 契約済みさん 
[2014-04-03 20:47:54]
ここに書き込んでいる方の一部はブランズの住民さんではない方が面白おかしく書き込んでいると思います。

こちらは契約者限定です。
200: 住民さんA 
[2014-04-03 20:49:02]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
203: 住民さんA 
[2014-04-03 23:30:01]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる