住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー (その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. トア山手 ザ・神戸タワー (その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-21 23:34:01
 

検討板パート3を立ち上げましたので物件を購入済の方、検討中の方、ご近所の方など引き続き情報交換をどうぞよろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分
価格:3998万円-2億1990万円
間取:2LDK-4LDK+N
面積:70.25平米-168.46平米

[スレ作成日時]2009-02-02 11:10:00

現在の物件
トア山手 ザ・神戸タワー
トア山手 ザ・神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目100番(地番)
交通:阪急神戸本線 三宮駅 徒歩5分
総戸数: 316戸

トア山手 ザ・神戸タワー (その3)

629: 匿名さん  
[2010-02-04 20:07:28]
本当にもったいないという感じですね。
立地はいいのに店舗はダメダメだしマンションも梁が出ててせせこましい感じ。
とにかく無計画で安上がりに作ろうとした手抜き感を感じざるをえません。
お金かけずに地権者寄りにとにかくなんでもいいからモノ建てましたって感じ。
開発支援で税金までかけて作ってるんだからもう少し考えてほしかったです。
630: 匿名さん 
[2010-02-04 21:12:29]
でも、わし、この物件気に入っている。セカンドで欲しい。でも、値段高いね。もう少し様子視る。
631: 匿名さん  
[2010-02-04 23:38:50]
ここを買うならもう数年待ってからの方がいいね。確実に安くなるから。
新築もすでに値引きしてるし商店街も数年経ってゴースト化が定着すれば大幅に安くなる。
安くなってからセカンドあたりで購入を狙う分にはなかなかいいかもね。
ただ本邸にするにはトア山手・ザ・ゴーストタワーで毎日シャッター通りがお出迎えではちと寂しいかも。
632: 匿名さん 
[2010-02-05 07:51:08]
なるほどね~ 上手いこと言いますね。
なぜ税金を?
633: 匿名さん 
[2010-02-05 09:05:07]
私も何室か実際に拝見しましたが梁がかなり出てて・・今時のタワーにしては・・って感じが否めないです。
説明聞くとそれなりの広さなんですが・・かなり狭く感じて・・特に梁の出っ張りが片壁一面にある部屋は凄く圧迫感があり息苦しさを感じました。
634: 物件比較中さん 
[2010-02-05 13:45:24]
悲観的な書き込みの意図がわかりかねます、私自身は憧れの物件です。
将来、購入できたらと思いますが、夢の話です・・・
635: 周辺住民さん 
[2010-02-05 13:53:53]
数年後様子を見ながら、ここの空き物件はトアロードホテルになるという話を聞きましたが、ご存知の方おられますか?
本当にトアロードホテルになれば価値がかなり上がるように思います。
一等地の大規模宿泊ホテルとなるので。
636: 匿名さん 
[2010-02-05 15:52:50]
トーアロードホテルさんも駐車場を潰してチャペル風に改装されましたが、あまり結婚式をしている所も見かけた事有りません、それと地下の中華のお店も早々と閉店しています、この状況で拡張されるのでしょうか?
637: 匿名さん 
[2010-02-05 16:37:31]
まあ下手な商売するより宿泊施設トアロードホテルは無難な線かも
638: 購入検討中さん 
[2010-02-05 18:31:17]
特別分譲している2980万の部屋、まだ空いているのでしょうか?
639: 匿名さん 
[2010-02-05 20:49:29]
空いてるよ!
641: 匿名さん 
[2010-02-06 10:52:08]
どうせあまり店が入らない、撤退してるんだったら、建設前にもっと説得して、商業部分は大きな区割りにしたらよかったのにね。
あのへん大きな店舗スペースあんまりないし、需要はあったと思うんだけど。
今は単なる寂れた商店街と変わらない。
647: 匿名さん 
[2010-02-06 13:45:43]
おぉ、ワコーレ中山手レジデンスというのがあるじゃないですか。
その関係が書き込んでるのかな??
ワコーレが近くにある物件の掲示板って必ずと言っていいほど、荒れるって
どっかで見たことがあります。
納得。
655: 匿名さん 
[2010-02-06 20:25:27]
大手とかで自分のとこのイメージに合う土地でしかやらないのとは違い、
ヘンな形の土地であろうが、長田・兵庫区、大通り沿い、ラブホ横、借地、工場地帯などなど・・・
採算さえあえば、どこでもマンションやるのがワコーレだと思う。
場所の選定は、「採算」のみ。
だからいっぱい建ってるので、ブランドの安売りみたいになってる気がする。
実際の建物もそんなによくなかった。
たぶん工事会社どうこうの前に、使ってるものが良くない気がする。
4000万円の物件見に行って、クローゼットの扉が折戸はありえないと思いました。
656: 周辺住民さん 
[2010-02-07 03:23:45]
デベさん特別分譲10%程度値引きではこの物件販売むずいんじゃない、何ヶ月同じ内容のDM出してる、この物件の内容十分分かっているんだからもう少し値引き幅を拡大しないと無理でしょう、30%程度値引きしないと完売無理とちがいますか。
657: 匿名さん 
[2010-02-07 09:38:56]
デベってなんでしょうか?
656さんは業者の方でしょうか?
658: 匿名さん  
[2010-02-07 09:47:38]
完売しますじゃなく、完売させてやってもいい。
買って下さいではなく、売ってやってもいい。
10%しかではなく10%も、値引いてやってるんだから買え。
これがここのデベの本音とプライドと違いますかねえ。
うちはよそと違って安売りはしませんからって、この状況であんま説得力ない…
659: 匿名はん 
[2010-02-07 14:04:17]
何が言いたいのだか・・・
御苦労さま
660: 匿名さん 
[2010-02-07 19:19:07]
世の中、お金持っている方が勝ち!
661: 匿名 
[2010-02-08 07:44:42]
たしかにそうだ。 でも必ずしも幸せとは限らないんだよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる